4℃の会社の人はネタにされて悔しくないの?

1 : 2020/12/24(木) 14:40:54.639 ID:CnDdFSa3MEVE
なんか言えばいいのに
2 : 2020/12/24(木) 14:41:31.188 ID:6x3Yycpi0EVE
冷え切ってますよ
3 : 2020/12/24(木) 14:41:37.786 ID:ZWb5Va1WaEVE
むしろネタのおかげで売れてる感
4 : 2020/12/24(木) 14:41:42.547 ID:Uk9PnQFZ0EVE
むしろ知名度上がって喜んでるだろ
タダでものすごい宣伝効果あっただろうし
5 : 2020/12/24(木) 14:41:56.126 ID:JMZnmNQYMEVE
しまむらの会社が悔しがるか?
6 : 2020/12/24(木) 14:42:21.708 ID:02OrYN/6pEVE
仏の顔を四度まで
7 : 2020/12/24(木) 14:43:00.774 ID:+++ZJu7+aEVE
すき家もチー牛チー牛騒がれたお陰で売上伸びたからな
8 : 2020/12/24(木) 14:43:59.250 ID:9jDQEHfCMEVE
学生御用達
9 : 2020/12/24(木) 14:44:10.687 ID:CnDdFSa3MEVE
実際売り上げ上がったんか?
10 : 2020/12/24(木) 14:45:40.988 ID:Uk9PnQFZ0EVE
というかこの件なかったら4℃とか知らない奴いっぱいいただろ
21 : 2020/12/24(木) 14:54:26.130 ID:xJnf/H+uaEVE
>>10
この件で4℃知るような奴は一生プレゼントする相手が出来ないやつだろ
11 : 2020/12/24(木) 14:46:20.031 ID:2C5pMYYm0EVE
工作員がブライダルは定番って言うだけで売り上げ増だろうからね
12 : 2020/12/24(木) 14:46:29.906 ID:u3Msj8zn0EVE
10年間彼女いない俺ですら知ってたぞ
13 : 2020/12/24(木) 14:47:07.463 ID:aHk8sb1W0EVE
だいたい4℃ってなんだよ
冷蔵車のブランドか?
14 : 2020/12/24(木) 14:47:09.071 ID:x3a7frOCdEVE
うちのおかんは昔4°Cのことちょっと高いブランドゆうてましたけど!?
親世代に流行ったブランドなんじゃないの?
15 : 2020/12/24(木) 14:48:49.928 ID:nH9FqMRI0EVE
4℃が安いとかマンさんの金銭感覚にはついて行けん
16 : 2020/12/24(木) 14:49:54.978 ID:CnDdFSa3MEVE
このブランドけっこう昔からあるよね
縁がなかったから名前しか知らなかったけど

静観する方針なのかね

17 : 2020/12/24(木) 14:50:44.577 ID:w+KLCTDp0EVE
4℃が駄目な訳ではないんじゃね
ババアには不相応ってだけで
18 : 2020/12/24(木) 14:50:48.790 ID:9tdOedwsdEVE
ハイブランド買えない貧乏学生御用達
19 : 2020/12/24(木) 14:51:00.764 ID:LgWN5UYuMEVE
普通に婚約指輪よんどしーなんやが
23 : 2020/12/24(木) 14:56:37.109 ID:qguSMKbH0EVE
>>19
婚約指輪なら普通に30万円代もあるのにね
20 : 2020/12/24(木) 14:51:18.450 ID:SUCPPwqY0EVE
車の4C はメチャ高いのに
22 : 2020/12/24(木) 14:55:41.503 ID:gG0eteWv0EVE
4℃ってけっこうおしゃれなブランドだと思ってたけどな
24 : 2020/12/24(木) 14:58:19.408 ID:wat+xY/ydEVE
メルカリに大量に出るということはその分売れてるということだし、売れてればなんの問題もないだろ
25 : 2020/12/24(木) 15:00:54.141 ID:gG0eteWv0EVE
状況分かった
あの女の言ってることは間違ってない
26 : 2020/12/24(木) 15:02:17.578 ID:gG0eteWv0EVE
お洒落だと思ってたけど国産メーカーだったのか
騙されてた
28 : 2020/12/24(木) 15:04:50.639 ID:SUCPPwqY0EVE
>>26
「4」を使ってるところをみるとK国系だったりしないの?
4の発音が縁起のいい響きなんでしょ?知らんけど
27 : 2020/12/24(木) 15:02:55.876 ID:qguSMKbH0EVE
国産だとオシャレじゃないという感覚がダサくね?
29 : 2020/12/24(木) 15:07:15.900 ID:gG0eteWv0EVE
なんと言われても歴史の浅い国産メーカーの商品に幻想は持てんわ
30 : 2020/12/24(木) 15:08:28.453 ID:DqV7w/HGaEVE
4が縁起の悪い国の方が珍しいんだけどね
四葉のクローバーとか幸運アイテムだし
31 : 2020/12/24(木) 15:08:53.592 ID:K25LVhlo0EVE
4℃って元々ノーブランドのコピー品売ってたしな
32 : 2020/12/24(木) 15:10:30.900 ID:qguSMKbH0EVE
ぶっちゃけブランド名隠したら見分けつかない奴が99%だろ
33 : 2020/12/24(木) 15:35:33.414 ID:xDTfOEVr0EVE
ネックレス七万超えてるのもあるじゃん
これで安いとか言われるのか
34 : 2020/12/24(木) 15:36:44.852 ID:5Pad0wHk0EVE
>>33
安いってか
ちゃちい
35 : 2020/12/24(木) 15:37:40.820 ID:xDTfOEVr0EVE
>>34
と思ったら30万超えてる商品も普通にあったわ
36 : 2020/12/24(木) 15:40:09.577 ID:5Pad0wHk0EVE
>>35
価格じゃないんだよね
安くても質のいいものもあれば、
そうじゃないものも勿論あるわけで
38 : 2020/12/24(木) 15:41:39.052 ID:jtfibbZL0EVE
>>36
4℃と一流ブランドのネックレス2つ並べてブランド名隠したら気付かなさそうだね君
40 : 2020/12/24(木) 15:44:02.692 ID:5Pad0wHk0EVE
>>38-39
4℃が悪いのでは無いよ
どこだろうとなんだろうと物による
どこのブランドだから良い、価格がいくらだから良いというものではない
41 : 2020/12/24(木) 15:45:06.494 ID:jtfibbZL0EVE
>>40
値段もブランドも隠してそれがわかるの?
他人のでも言い当てられるの?
43 : 2020/12/24(木) 15:46:29.749 ID:5Pad0wHk0EVE
>>41
その価値をきちんと鑑定する人もいるくらいだから、わかる人にはわかるんだろうね
39 : 2020/12/24(木) 15:42:21.045 ID:xDTfOEVr0EVE
>>36
じゃあどこのメーカーがええのん?
37 : 2020/12/24(木) 15:40:18.366 ID:jtfibbZL0EVE
カナル4℃は安め
EAU DOUCE4℃は高め
42 : 2020/12/24(木) 15:46:16.265 ID:qzUa0sgY0EVE
でもこの件で大切な人に4℃贈ろうとは思わなくなったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました