- 1 : 2020/05/12(火) 11:57:58.294 ID:emd7n3Mq0
- タレントの上地雄輔が12日、TBS系「グッとラック!」にリモート出演。多くの芸能人がSNSで声を上げている「#検察庁法案改正に抗議します」について
、検察庁法改正は「今やるべき事じゃないかもしれないが、今やるべき事かもしれない」などと発言し、MCの立川志らくから「上地さんを納得させる会みたいになっちゃった」と突っ込まれた。番組では芸能人の多くがSNSで声を上げている「#検察庁法案改正に抗議します」について特集。この日のコメンテーターである上地に対し、国山ハセンアナウンサーは
「何が問題か理解されてますか?」とジョークめかして質問。
上地は「ちょっとこら!分かってますよ。分かってるつもりかもしれないけど。完全にバカにしてるでしょ」と言って笑い、スタジオも和やかな雰囲気に包まれた。そして今回の問題について上地は「勿論勉強もしますし、分かっているつもりですけど、自分で誇りを持ってプライドを持ってやっている検察官の方が、
偏った見方されているかもしれないから、それもかわいそうかな」とコメントした。志らくは今回の問題点について、「一番の問題は、今なぜやるのか」と、今は新型コロナ対策の渦中であることを指摘。すると上地は「この時期じゃなくても、(検察庁法案は)改正される訳ですよね?」
と質問。そして「コロナの時期がいつまでか分からないから、今ではいけないのかなと思っちゃう。
今やるべき事じゃないかもしれないが、今やるべき事かもしれない」と意見を述べた。これに実業家の西村博之氏が「じゃあ今すぐ(法案改正を)やった方がいい理由は?」
と上地に質問すると「今決められることは何でもそうですが、逆にタイミングを逃すのは…」とコメント。
西村氏は「黒川さんがいなくなっちゃうから、黒川さんがタイミング」と安倍政権に近いとされる黒川弘務検事長がいるのが今だから、法案改正を急いでいると説明した。だが上地は「安倍さんが、黒川さんみたいな経験豊富でいろんな事を分かっているから、(定年を)延長した方がいいっていうタイミングが、
来月なのか再来月なのか半年後なのかっていうのが…今じゃなきゃいけない部分もあるんじゃないですか?」とコメント。西村氏は「となると、黒川さんを通す法案になっちゃう」と再度説明し、志らくも「みんなで『上地さんを納得させる会』みたいになっちゃった」と笑いながらツッコミ。
上地も「すいません、勉強させて頂きます」と頭を下げていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/18247385/ - 2 : 2020/05/12(火) 11:58:32.893 ID:J4jrMGPYr
- キモい
- 3 : 2020/05/12(火) 11:59:01.759 ID:dpYyBNyI0
- ガンバンベーwwwwwwwwwwwwww
- 4 : 2020/05/12(火) 12:00:20.144 ID:l0XCRH310
- こいつ羞恥心忘れたのか
- 5 : 2020/05/12(火) 12:00:27.104 ID:e+IpivyZ0
- ハァーヨイショ
- 6 : 2020/05/12(火) 12:01:10.593 ID:ZZItIkBY0
- 偉そうに教えられるほど詳しくないだろうに
- 7 : 2020/05/12(火) 12:01:17.975 ID:FI+wIz3Y0
- ブーンブンシャカブブブ⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 8 : 2020/05/12(火) 12:03:57.734 ID:CRYtmmlj0
- 問題点分かってるやつ0人説
- 9 : 2020/05/12(火) 12:06:39.624 ID:PwCoZii4a
- そもそも問題なのはやる時期とかじゃなくて憲法の問題なんだが他の共演者もわかってねえじゃん
- 10 : 2020/05/12(火) 12:07:00.704 ID:PmN6cui2p
- マネ「ヘキサゴンの番組決まったんで明日から一人称オイラでお願いします」
- 11 : 2020/05/12(火) 12:07:44.004 ID:eFPIznvf0
- 馬鹿に納得させる会ってようは視聴者が馬鹿でもわかるようにっていうテレビ局の優しさであり正しい人選なのでは?
- 12 : 2020/05/12(火) 12:08:36.498 ID:PXN4hRhSd
- こいつがコメンテーターならこうなるの誰もが分かってただろ
- 13 : 2020/05/12(火) 12:08:54.384 ID:1hh1OWEb0
- この法案通すのにどれだけ時間かかったの?
それが理由でコロナの話できなくなったの? - 14 : 2020/05/12(火) 12:09:50.443 ID:FI+wIz3Y0
- だいたい世間が騒ぐ法改正の批判は
実際に施行されても結局特に問題にならず風化する説 - 15 : 2020/05/12(火) 12:14:22.620 ID:qQSc021o0
- お馬鹿タレントにマジになるタラコ
- 16 : 2020/05/12(火) 12:20:14.437 ID:Exq3/tmf0
- 政権寄りの検事を偉くするためらしいけど政権運営的に当たり前じゃね?
有利にできる方法があるのにそれをしないなんてアホだろ
まあ俺はよくわかってないけど - 18 : 2020/05/12(火) 12:42:12.851 ID:iODPFfec0
- >>16
もし自分たちが訴追されないようにするために だったらアウトやろ - 21 : 2020/05/12(火) 12:48:31.988 ID:e2iC3OY1M
- >>18
黒川は自民議員立件したじゃん - 20 : 2020/05/12(火) 12:47:59.799 ID:e2iC3OY1M
- >>16
そもそも黒川政権よりなの?
政権よりってなに? - 24 : 2020/05/12(火) 12:54:07.765 ID:1hh1OWEb0
- >>20
パヨが言うには黒川がいなければモリカケで安倍捕まってたらしいんよ - 17 : 2020/05/12(火) 12:36:50.213 ID:opv0aZCcd
- ひろゆきの説通りならコロナの渦中に~ってのも的外れになるんだよな
上地に対してケラケラしてる他の連中は自分も的外れな事言ってたって自覚あんのかな - 19 : 2020/05/12(火) 12:43:01.906 ID:FlIIopK50
- なんで一斉に芸能人が語りだしてんの
金もらってんの - 22 : 2020/05/12(火) 12:50:50.040 ID:Fr0eoFTU0
- ブンシャカくらいにしか勝てなくなったのか
- 23 : 2020/05/12(火) 12:54:00.469 ID:R1M8ogsX0
- 今改正されても適用されるのが黒川氏抜けてからって話はどうなったんだっけ
- 26 : 2020/05/12(火) 13:00:12.536 ID:0kxljaLw0
- >>23
そんなことが周知されたら叩けないから見てみぬふりよ - 25 : 2020/05/12(火) 12:58:53.187 ID:K+qtr6RO0
- 上地はキムチに汚染されてなかったか、ちょっと見直した
- 27 : 2020/05/12(火) 13:01:04.735 ID:DQpibrJ20
- 施行させる時には黒川は65歳になっちゃうんだろ
- 28 : 2020/05/12(火) 13:03:08.698 ID:nLOvgy61H
- 面倒臭えな
【悲報】上地雄輔さん、検察庁法改正でひろゆきに論破されてしまう

コメント