- 1 : 2020/12/16(水) 08:48:17.39 ID:3wGgH8pw9
-
米グーグルで14日に起きた障害は「Gメール」や「ユーチューブ」、家電を操作できる「グーグルホーム」など世界中の人々の暮らしを直撃した。1時間以内で復旧したが、インターネット上では「仕事に支障が出た」「エアコンが操作できなくなった」などの声が相次いだ。専門家は一企業があらゆるサービスを管理する一極集中の危うさが露呈したと指摘する。
14日午後9時ごろ、ログインしたままの状態で動画投稿サイト「ユーチューブ」を開くと、見慣れないサルのイラストが描かれたエラー画面が映し出された。Gメールや、オンラインで予定を管理できる「グーグルカレンダー」、電子ファイル保管サービス「グーグルドライブ」も使えなくなり、ネット上には不便を訴える投稿が相次いだ。(以下有料版で,残り605文字)
毎日新聞2020年12月15日 19時36分(最終更新 12月15日 20時38分)
https://mainichi.jp/articles/20201215/k00/00m/040/239000c - 2 : 2020/12/16(水) 08:48:32.76 ID:/R29ehQn0
- 安倍が原因
- 3 : 2020/12/16(水) 08:48:52.12 ID:LBKFWeIO0
- インフラじゃないし
- 4 : 2020/12/16(水) 08:49:26.33 ID:75QQAtub0
- 馬鹿だろ、特にエアコン
- 5 : 2020/12/16(水) 08:50:10.01 ID:ViOITkfd0
- Googleは保証しないんか?
- 6 : 2020/12/16(水) 08:50:16.35 ID:iJVAGEm70
- やっぱBingだよな
- 8 : 2020/12/16(水) 08:50:56.31 ID:9ZBErp050
- エアコン操作できずwww
グーグル凍死笑った
- 9 : 2020/12/16(水) 08:51:02.99 ID:WwiGLaVP0
- >>1
今 「エアコン操作できず」
将来「自動運転操作できず」 - 17 : 2020/12/16(水) 08:53:25.89 ID:gCffzRgr0
- >>9
ドローンが空中衝突しまくりそうだな - 10 : 2020/12/16(水) 08:51:23.85 ID:fESu40wU0
- エアコン?
換気のため?
窓開ければよくね? - 11 : 2020/12/16(水) 08:52:06.63 ID:X8Kld5Q10
- リスクマネジメントを武蔵小杉から学ばない馬鹿ばかり
- 12 : 2020/12/16(水) 08:52:22.91 ID:AEo3vK/s0
- エアコンぐらいリモコンで動かせ
- 20 : 2020/12/16(水) 08:53:36.39 ID:xnC5v/8y0
- >>12
そのリモコンを登録してスマホからGoogle経由で操作してる。
で、トラブったらリモコンが見つからないか電池が無い - 22 : 2020/12/16(水) 08:53:55.98 ID:JKPRoMmn0
- >>12
リモコン捨てた?or電池がない? - 13 : 2020/12/16(水) 08:52:35.22 ID:yfwpaXxw0
- エアコンって、本体側で操作できないの?
- 25 : 2020/12/16(水) 08:55:32.83 ID:Q/F8zdgy0
- >>13
外出先からじゃ - 35 : 2020/12/16(水) 09:00:12.05 ID:xlKFE0LZ0
- >>25
違う、「Google、エアコンつけて」って口で言えばついてくれるのよ - 14 : 2020/12/16(水) 08:52:59.92 ID:xaKJL+Kf0
- 情報抜き取られるGメールもグーグルドライブも、仕事じゃ使わないだろ
- 27 : 2020/12/16(水) 08:56:13.05 ID:Zdmb1vyD0
- >>14
何言ってるんだ
iCloudがGoogleのサーバーにデータを置くくらいセキュリティーはばっちりなのに - 15 : 2020/12/16(水) 08:53:03.50 ID:2eiXGECD0
- 逆に今まで問題が起きなかったことのほうが凄いと思うが
- 24 : 2020/12/16(水) 08:54:12.93 ID:a76cR9Rn0
- >>15
最近はそれらしい障害起きた記憶ないよな
まあ、グーグルに限らずだが - 45 : 2020/12/16(水) 09:03:32.25 ID:qht3gcG80
- >>24
Googleは8月ぐらいに大規模障害がありましたが。 - 18 : 2020/12/16(水) 08:53:31.43 ID:1WA39Y120
- AWSもたまに落ちると大変な事になるよね。
- 19 : 2020/12/16(水) 08:53:34.94 ID:myv4K5Ml0
- エアコンが操作できない?
エアコンくらいは専用リモコン使えって
(´・ω・`) - 21 : 2020/12/16(水) 08:53:54.42 ID:P3J2eNSA0
- なんだかんだ言って人の営みが何者かに支配されつつあるんだなぁって事だよな
機会に頼らない生活ってやっぱ必要だわ - 49 : 2020/12/16(水) 09:04:27.70 ID:5URbX3Iy0
- >>21
機械はまだ良いとしてもな
ネットワークみたいな不安定なもんに全て任せるのは怖い - 50 : 2020/12/16(水) 09:05:14.06 ID:yaE4d0ni0
- >>49
固定電話もぜんぶip化するそうだが - 23 : 2020/12/16(水) 08:54:01.89 ID:JhdtLS1G0
- とりあえず復旧するまで何も出来ないなって風呂入ったがシャワー浴びてる最中生活の8割くらいGoogleで成り立ってる事に気付いてぞっとした
- 26 : 2020/12/16(水) 08:55:38.78 ID:U60ehqDo0
- 企業ならシンボリックリンク使ってクラウド2つ併用しろよ
- 36 : 2020/12/16(水) 09:00:37.38 ID:M0mRY01L0
- >>26
覚えたての言葉使いたかったの? - 28 : 2020/12/16(水) 08:56:32.73 ID:xnC5v/8y0
- シャープの家電はシャープのサーバー経由で操作だからマスク売ってサーバーダウンしたとき家電もダウンした。
※手動操作は出来るが - 29 : 2020/12/16(水) 08:56:38.35 ID:2eiXGECD0
- ドキュメントやSNSも分散型にしたほうが良いことは確かだな
- 30 : 2020/12/16(水) 08:56:41.78 ID:Q/F8zdgy0
- カレンダー止まって困ってた
予定は入ってないけど - 31 : 2020/12/16(水) 08:57:40.86 ID:Wg2JTBR60
- 政府主導で国内産業を保護、育成する時代に戻そう
重商主義というやつだ
これに関しては中国が正しかったんだよ
GAFAは危険だ
自民党じゃそれができないから真に国民の利益を代表する政権を作らなくては - 41 : 2020/12/16(水) 09:01:01.53 ID:WwiGLaVP0
- >>31
昔は通産主導で日本の事業を育てた
それをアメ公が非関税障壁などと言って批判して、今じゃ
テメーらがその非関税障壁でGAFA育ててる
おそろしい二枚舌だ - 32 : 2020/12/16(水) 08:58:22.77 ID:kS7kwYOG0
- アマゾンでも出来るだろw
- 33 : 2020/12/16(水) 08:58:54.92 ID:TQVGGWHg0
- エアコン操作できないってのが意味わからないんだけど、
手元にリモコンないの?
すべての操作がネット経由になってるの? - 40 : 2020/12/16(水) 09:00:58.35 ID:Co24gizV0
- >>33
外出先から部屋のエアコン操作するだろ? - 42 : 2020/12/16(水) 09:01:02.37 ID:xnC5v/8y0
- >>33
自分はスマホのGPSを利用して自宅の5km圏内に近づくとエアコンON、離れるとOFFというマクロ組んでる
そういうのが動かないって事だろ - 34 : 2020/12/16(水) 08:59:42.51 ID:QO6LvIzF0
- リモコン捨てちゃったの?
- 37 : 2020/12/16(水) 09:00:41.94 ID:VRCXxagn0
- ポケGOが出来んかった
- 38 : 2020/12/16(水) 09:00:48.38 ID:qdMsH5ou0
- >>1
おかしいってよな
不要なオンライン化で世界規模の障害を
わざと起こしてる感 本当に必要なのか - 47 : 2020/12/16(水) 09:04:08.47 ID:WwiGLaVP0
- >>38
ペイペイなどの電子決済って、バーコード情報送って決済の完了を送り返す
までいったい何km情報が旅しているんだよって
目のまで全てが行われてるわけじゃないからね - 43 : 2020/12/16(水) 09:02:38.04 ID:+PTXyzdI0
- ええーー!?現代人はリモコン操作すら辞めてしまったのかい???!!
- 44 : 2020/12/16(水) 09:03:04.74 ID:EvByN90Z0
- 中共の陰謀ちゃうんか
- 46 : 2020/12/16(水) 09:03:58.12 ID:acOp8FJm0
- AmazonとかGoogleのアカウントでログイン出来るサービスとかも考え物だな
俺はそれぞれの通販サイトでアカウント作ってるけど - 48 : 2020/12/16(水) 09:04:25.51 ID:uGHtgdOh0
- ネスケ使わないからこうなる
- 51 : 2020/12/16(水) 09:05:46.37 ID:/TKDC6MZ0
- アカウントサーバがまさか分散されてないとはな…
Googleって案外技術力落ちてるかもよ
グーグル障害、一企業集中の危うさ露呈 「仕事に支障」「エアコン操作できず」(毎日)

コメント