「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで…東浩紀が明かす「ゲンロン」での苦悩

1 : 2020/12/08(火) 22:17:10.40 ID:MPeAb5z50

 作家・思想家の東浩紀氏が立ち上げた知のプラットフォーム「ゲンロン」は、ネットで社会が変えられるという思い、そして若い世代のオルタナティブな運動への期待から生まれた。しかし、いざ運営を始めてみると、一筋縄ではいかないさまざまな困難があり、若手論客へ活躍の場を与えるという当初の目論見は実現できなかったという。

 なぜ目論見は実現しなかったのか。なぜネットへの思い、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか。東浩紀氏の新著『ゲンロン戦記 「知の観客」をつくる』を引用し、同氏が抱えた苦悩を紹介する。

https://bunshun.jp/articles/-/41951?page=1

2 : 2020/12/08(火) 22:19:15.71 ID:cduphMpC0
民主主義2.0とかイキり倒してなかったっけ
3 : 2020/12/08(火) 22:20:29.57 ID:zLhtXzVl0
お前が頭Qだからだろ
4 : 2020/12/08(火) 22:22:39.01 ID:JCEvj4Pp0
変わった結果がこれだろ…
24 : 2020/12/08(火) 22:41:10.03 ID:/7bmLRUHd
>>4
マジでこれな
5 : 2020/12/08(火) 22:22:43.58 ID:CiMoklFC0
波状言論のはの字も出てこない時点で笑ってしまうんだがこの自分語り
何か始めちゃ投げ出して「あーはいはい僕が悪いよねそうだよね!!もう家帰るわぁ!!」っていうの繰り返してるだけだろこのデブ
6 : 2020/12/08(火) 22:25:09.45 ID:wDUkJoS00
むしろ東の知性の劣化に周囲が失望してるよ
完全にTwitterでおかしくなった人
7 : 2020/12/08(火) 22:25:10.35 ID:K411NDIi0
まあジャップランドだからね
8 : 2020/12/08(火) 22:26:36.49 ID:YWQMKiqM0
変わったやん
ネトウヨだらけの世界になった
9 : 2020/12/08(火) 22:26:42.97 ID:P6aQnN6q0
すぐ投げ出す奴が何言ってんだか。
10 : 2020/12/08(火) 22:28:11.12 ID:qLwj7maCd
読んだがつくづく居場所を間違えてるよな
西豚じゃオルタナティブつくるとか無理だよ
もういい加減メインストリームにかえりゃいいのに
大学で職探しすれば
12 : 2020/12/08(火) 22:30:07.03 ID:fMpm+KbH0
>>10
査読に耐える論文をついに1つも書けなかった芸人に無茶言うなよ
13 : 2020/12/08(火) 22:30:11.25 ID:gJUHHs/o0
>>10
ポモ系は意外に大学は居づらいんだよ
ちゃんとした学問的業績のある学者たちの中にいると肩身が狭い
17 : 2020/12/08(火) 22:32:44.74 ID:qLwj7maCd
>>13
普通に特任客寄せパンダでいいじゃん
拾う大学、首都圏でも普通にあるだろうよ
11 : 2020/12/08(火) 22:29:29.42 ID:80O26YLs0
こういうのを潰すための日本なのに
14 : 2020/12/08(火) 22:30:22.04 ID:vLjJgODlM
失敗理由を知りたかったのに「僕は若者世代からも迫害されはじめた」から急に
早稲田の教授になったら!成功者だ!収入も上がりまくった!って発作起きてそのまま終わって唖然とした
15 : 2020/12/08(火) 22:30:25.06 ID:xXM2mtLd0
大いに変わったよ
与党がここまで人の精神を破壊してまで支持を保とうとするとは思わなかった
16 : 2020/12/08(火) 22:31:11.69 ID:2QS+GvKDd
単に落ちぶれただけなのに自分でオルタナティブを選び取ったかのような書き方
18 : 2020/12/08(火) 22:34:33.64 ID:7YaiTFml0
そら猪瀬推しだの維新推しだのやってりゃ失望されるだろ
エ口ゲ系のオタクカルチャーからの距離感もおかしいし
19 : 2020/12/08(火) 22:35:32.56 ID:20ssAhJG0
まあ変わったよな
国民中の若者がネトウヨになった
20 : 2020/12/08(火) 22:36:32.46 ID:zxCPrDgM0
社会が変わるんじゃなくて
自分が社会と戦えるように強くならないと駄目だね
21 : 2020/12/08(火) 22:37:46.73 ID:kdN1BwaJ0
なにこの文章完全に自慢だな
ハゲのくせに
22 : 2020/12/08(火) 22:38:45.29 ID:KqeypCPM0
南京大虐殺があったとは言えないと公言した時点で社会人として終わっていた
アウシュビッツにも同じこと言えるのかと問われてブロック逃げした時点で言論人としても終わっていた
23 : 2020/12/08(火) 22:40:55.16 ID:qLwj7maCd
根本的に政治センスないしオルタナティブであろうとしてるとかいう割りには政治に関わると古臭いコネ使った口利きみたいな芸当しかできないし
やりたいことと自分の立ち位置が大幅にずれてるし自分のやってることがオルタナティブだと思ってるなら概念のとらえ方がおかしい
会社経営始めてから会計の重要性を知ってリベラルのお客様目線に同調できなくなったみたいな戯言吐いてたが本当になにやってたんだろねこの人
25 : 2020/12/08(火) 22:45:28.94 ID:eT8vKM3u0
みなさん若者の代表からのジョブチェンジ苦労されてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました