精神をやまないために信仰を得たい。コスパのいい信仰を教えてくれ

1 : 2020/07/26(日) 22:56:51.92 ID:MDOfZI1R0

「宗教は科学の代わりにはならない」 コロナ禍で変わる信仰の役割
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d58637d14ae83a817390d39bda842aedd93b71

こんな人生じゃ頭がおかしくなる

2 : 2020/07/26(日) 22:57:07.48 ID:MDOfZI1R0

マジで頼む
3 : 2020/07/26(日) 22:57:24.29 ID:GhgQgibc0
イスラーム
4 : 2020/07/26(日) 22:57:41.78 ID:MDOfZI1R0

キリスト教でいいのか?
それともニーチェみたいな哲学の信仰を得るべきなのか?
40 : 2020/07/26(日) 23:02:50.32 ID:O3zHlrbC0
>>4
キリスト教にも色んな派があって、1番デカイのがカトリックだからそれが良いと思う。カトリックはホドホドみたいな信者も多く堅苦しくない印象。布教活動もしないし。ボランティアとか勉強会して病まないようにコミュニティに参加したらいんでない
52 : 2020/07/26(日) 23:04:35.08 ID:OcFKvexT0
>>4
仏陀の教え
5 : 2020/07/26(日) 22:57:59.92 ID:kuIsA64I0
ユダヤ教

簡単に入信出来ない宗教こそ本物

6 : 2020/07/26(日) 22:58:02.98 ID:Eqd/IhUm0
メンタルケアのためなら
信者同士のコミュニケーションの場をしっかり設けてる宗教がいいと思うよ
7 : 2020/07/26(日) 22:58:27.88 ID:MDOfZI1R0

信者とコミュニケーションとか怖そう(´;ω;`)
8 : 2020/07/26(日) 22:58:39.76 ID:BV/uq1D10
信仰を得たいと思った時点で病んでる
9 : 2020/07/26(日) 22:58:49.24 ID:FHDUAyWqD
もう病んでるだろトピマスは(´・ω・`)
10 : 2020/07/26(日) 22:58:54.00 ID:0RnSew4+0
そういう面では創価もわるくないかもと思う
11 : 2020/07/26(日) 22:59:15.49 ID:h7VxKDfe0
神道
戒律も教義も無いから
12 : 2020/07/26(日) 22:59:22.71 ID:QLexwwtM0
ひかりの輪
13 : 2020/07/26(日) 22:59:26.51 ID:b0tLMIt/0
適当にメルカリでロザリオ買って握ってクソったれって言ってりゃ立派な信仰だろ
14 : 2020/07/26(日) 22:59:41.30 ID:4Wk/zPoB0
安倍を信じろ
15 : 2020/07/26(日) 22:59:57.51 ID:Uokcwmmr0
コスパなら創価だろ
葬式代とか
16 : 2020/07/26(日) 22:59:58.62 ID:Eqd/IhUm0
仏教で自力救済とか考えたけど
俺には修行は無理だと悟った
結局、人の心は修行で強くするよりも
他者とのコミュニケーションによって癒すのが一番だと思う
17 : 2020/07/26(日) 22:59:59.34 ID:bITak1/80
まずイワシを買ってきます
18 : 2020/07/26(日) 23:00:00.41 ID:9bLDBKVn0
入っててもうわぁって思われない宗教ってある?
19 : 2020/07/26(日) 23:00:02.01 ID:MDOfZI1R0

一日10時間も労働してなんで普通の奴らは精神やまないんだ
信仰があればぼくだって戦えるはず
26 : 2020/07/26(日) 23:00:58.84 ID:bITak1/80
>>19
10時間も気が紛れてるんだよ
だから病まない
50 : 2020/07/26(日) 23:04:08.53 ID:WfTQCQtT0
>>19
働かざるもの喰うべからずっていうだろ
20 : 2020/07/26(日) 23:00:04.09 ID:BmB+edMM0
んまぁ…禅佛教だよね…
ガチるなら坐禅会の接心会に参加とか…
21 : 2020/07/26(日) 23:00:11.49 ID:lWFYZHHaa
俺の彼女は顕正会!
22 : 2020/07/26(日) 23:00:31.37 ID:Ehc+HBKK0
やっぱ創価っしょ
23 : 2020/07/26(日) 23:00:38.27 ID:Q8VxXWHwM
笑い話ではなく昔は宗教がメンタルケアを担ってたんだよね
24 : 2020/07/26(日) 23:00:54.83 ID:5x2zZQcB0
>>23
今もだけど
25 : 2020/07/26(日) 23:00:57.43 ID:ZAILmOSa0
筋肉は裏切らない
27 : 2020/07/26(日) 23:01:15.18 ID:mqslC5hA0
瞑想しとけ
28 : 2020/07/26(日) 23:01:17.78 ID:h7VxKDfe0
宗教は理屈じゃないんだよ
理屈が全く無い神道がいいよ
29 : 2020/07/26(日) 23:01:25.43 ID:Fbi0u9l90
ボコノン教
30 : 2020/07/26(日) 23:01:29.10 ID:MDOfZI1R0

仏教って諦めを説いてくるから余計に精神が病んでしまう
それならキリストのほうがまだマシ
31 : 2020/07/26(日) 23:01:32.06 ID:mZIy5LbR0
スパモン教
32 : 2020/07/26(日) 23:01:36.44 ID:Qm6WyaPnM
ストア哲学
33 : 2020/07/26(日) 23:01:58.50 ID:RlWcu4P+0
オリジナル宗教つくれよ
マジ楽しいから
34 : 2020/07/26(日) 23:02:07.76 ID:nrvd9bQl0
嫌儲教
35 : 2020/07/26(日) 23:02:10.83 ID:lPVqBFXoM
仕事続いててすごいな
人生相談会スレはもうやめたの?
43 : 2020/07/26(日) 23:03:05.70 ID:MDOfZI1R0

>>35
2ヶ月くらい規制かけられたせいでスレ立てし辛くなった(´;ω;`)
仕事は続いてるけどもうしんどい(´;ω;`)
36 : 2020/07/26(日) 23:02:11.36 ID:EA9rVV23M
自分で新興宗教作ってみれば
うまく行けばやりたい放題だろう
38 : 2020/07/26(日) 23:02:26.27 ID:MB3k9+T30
ハロワという場所に池
39 : 2020/07/26(日) 23:02:45.62 ID:sTeRd/lI0
安倍以外ないっしょ
41 : 2020/07/26(日) 23:02:52.01 ID:HBfdQYX0a
キリスト教なんか、神信じてりゃいいだけだから楽だよな
とにかく神頼みしてりゃ救われると思い込むようになるぜ
42 : 2020/07/26(日) 23:02:59.59 ID:6Yuvos0qM
禅宗マジオススメ
44 : 2020/07/26(日) 23:03:07.28 ID:WfTQCQtT0
原始仏教一択じゃね?
あれ以上に安全で本質的な宗教ある?
45 : 2020/07/26(日) 23:03:28.18 ID:Un/c9BFj0
ゲームハード
46 : 2020/07/26(日) 23:03:32.67 ID:+np+IXPL0
昔はとりあえず仏教とか言ってなかったかw
47 : 2020/07/26(日) 23:03:43.35 ID:1/0lwmuk0
エホバ
48 : 2020/07/26(日) 23:03:45.18 ID:vKKmGnjP0
日本の仏教は金儲けのために出来たインチキだから駄目
49 : 2020/07/26(日) 23:03:53.04 ID:eDjuPszTd
踊念仏o(^-^o)(o^-^)o
51 : 2020/07/26(日) 23:04:11.50 ID:BvAKhZSt0
朝と夕方5分だけ祈ればいいみたいな、お手軽に「信仰してる感」を得られるようなものはないのかな
53 : 2020/07/26(日) 23:04:40.04 ID:x7rpuy6Ja
自分を信じろ
どんな時も自分だけが正しい
54 : 2020/07/26(日) 23:04:40.45 ID:IdfJuqbM0
そんなこと考えてる人が引き籠って一人で何か信仰しても心が持たんぞ
どっかのコミュに参加しろ
55 : 2020/07/26(日) 23:04:56.41 ID:7HFUULuO0
なろうは現代の宗教だと聞いた
56 : 2020/07/26(日) 23:05:07.44 ID:nrvd9bQl0
しかし定期的に宗教スレ立つけど誰に需要があるんだ
57 : 2020/07/26(日) 23:05:26.27 ID:D+pNpyAwM
現金崇拝でええやろ
新円切り替えが怖え?
じゃ金崇拝でええやろ
58 : 2020/07/26(日) 23:05:30.92 ID:MDOfZI1R0

仏教諦めろ流されろばっかりで辛いよ…
それができないからこんなことになってるんだよ…
59 : 2020/07/26(日) 23:05:37.29 ID:WSAnt2r9a
結局信仰も金だからなぁ
60 : 2020/07/26(日) 23:05:46.15 ID:EhhdDFig0
神道
神社本庁経由で日本会議に入れるぞ
61 : 2020/07/26(日) 23:05:51.63 ID:XgLdJMfB0
儒教
62 : 2020/07/26(日) 23:06:15.88 ID:89v9g/h+p
ワイはほとんどの宗教行ったけど金なきゃ相手にしてもらえんぞ
経済的に困ってるから個人的にでいいから金貸してって頼んでたらもう来ないでって言われるし
日本の宗教は根本的に人助けに興味ない
63 : 2020/07/26(日) 23:06:19.00 ID:fMD6LHXn0
信仰をコスパなんて尺度で測ろうとする段階で頭おかしい
すでに拝金教か効率教の信者で手遅れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました