【田村厚労相】重症者が過去最多の331人 早急な病床確保を要請…「十分に空いている所も1週間から2週間で埋まる可能性」

1 : 2020/11/24(火) 13:40:23.54 ID:Z69sA/2i9

新型コロナウイルスに感染し、重症となっている患者が過去最多の331人となったことが分かりました。田村厚生労働大臣は都道府県に病床の確保を改めて要請しました。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに感染し人工呼吸器を付けたり集中治療室で治療を受けたりしている重症の患者は、23日午前0時の時点で全国で331人ということです。

今月に入ってから2倍以上増えていて、4月30日時点の328人を超えて過去最多となりました。田村厚労大臣は今月24日朝の閣議後会見で、感染状況について「過去最多の水準で大変警戒する必要がある」と述べました。

そのうえで、入院病床について「今、十分に空いているところでも1週間から2週間で埋まる可能性がある」として都道府県に対して改めて病床の確保を要請したと明らかにしました。

[2020/11/24 13:26] テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000199269.html

■他ソース
“コロナ重症患者増に備え病床や宿泊施設早急に確保を”厚労相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201124/k10012728061000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

2 : 2020/11/24(火) 13:41:04.51 ID:+c5Kf4zd0
ただの風邪厨
3 : 2020/11/24(火) 13:41:07.70 ID:duRODocn0
>>1
半年近い準備期間があったのになぜ前もって用意しなかった
79 : 2020/11/24(火) 13:56:12.17 ID:YnLdR1sY0
>>3
GoToで忙しかったんだろうな
すげえよGoTo
132 : 2020/11/24(火) 14:04:09.56 ID:PV56p/KO0
>>3
半年間、使いもしないICUを維持してろってか?
無茶を言うな
171 : 2020/11/24(火) 14:10:06.70 ID:T/Esga3z0
>>132
自粛するのは医療体制整えるためじゃなかったのか
4 : 2020/11/24(火) 13:41:15.88 ID:ZjvsHpy10
要請w
90 : 2020/11/24(火) 13:57:53.77 ID:UfqWZUxa0
>>4
前総理が戦争に例えていたんだから自衛隊内にでも準備しとくべきだったよな。
6 : 2020/11/24(火) 13:41:24.06 ID:ZhRdGNxG0
ワイ関西人、満面の笑みでニッコニコやで
51 : 2020/11/24(火) 13:50:07.96 ID:DJ9AX/VO0
>>6
大阪がすでに病床足りてないことがそんなに嬉しいのか?
109 : 2020/11/24(火) 14:01:05.20 ID:+JcRFYFh0
>>51
吉村井戸の馬鹿ツートップで壊滅間近
239 : 2020/11/24(火) 14:18:52.68 ID:JBvW3xrT0
>>6
なんでニコニコ?
大阪から溢れた重症者が隣接県にもはんそうされるぞ
8 : 2020/11/24(火) 13:41:41.33 ID:XSwP4zSF0
>>1
急にやる気を出して
今まで何やってたん?
GoTo〇〇とか言って喜んでただけ???
9 : 2020/11/24(火) 13:41:52.54 ID:3laVkits0
今さら定期
10 : 2020/11/24(火) 13:41:55.98 ID:nXewFfQT0
厚労大臣影薄すぎ
しかも副大臣がボディ三原
11 : 2020/11/24(火) 13:42:28.79 ID:VERzNgnK0
ホテルとかで何千と確保してますはどこいったのやら
12 : 2020/11/24(火) 13:42:36.07 ID:uVEiE15c0
東京  
重症者187人 重症者ベッド150
124%
28 : 2020/11/24(火) 13:44:49.12 ID:nXewFfQT0
>>12
あらー
37 : 2020/11/24(火) 13:46:32.06 ID:zZQcFmLq0
>>12
ベッド数少なすぎね?
53 : 2020/11/24(火) 13:50:57.12 ID:1tzImJct0
>>12
軽傷者も混ざってる
63 : 2020/11/24(火) 13:53:30.32 ID:RsRCzv/F0
>>53
字読めないの?
85 : 2020/11/24(火) 13:56:51.31 ID:1tzImJct0
>>63
コロナ患者を管理の関係上、一ヶ所に固めてるから軽症者もICUに入ってる
国の定義だとそれも重症扱い
だから東京都は独自の定義に拘ってる
91 : 2020/11/24(火) 13:58:01.32 ID:RsRCzv/F0
>>85
それでも病床を圧迫してるのには変わらない
124 : 2020/11/24(火) 14:02:58.44 ID:c0H443MA0
>>91
逼迫すれば一般病棟に部屋つくって移動するだけ
131 : 2020/11/24(火) 14:04:05.51 ID:RsRCzv/F0
>>124
そっちで感染拡大する
199 : 2020/11/24(火) 14:13:39.92 ID:S1Ni3ZZE0
>>124
おしなの?
66 : 2020/11/24(火) 13:53:47.19 ID:uVEiE15c0
>>53
東京都の基準だと軽症かもしれないけど、国基準だと重症だから
74 : 2020/11/24(火) 13:55:24.99 ID:3O+PY4ou0
>>66
だろうね
東京 人工呼吸器使うまでは軽症
82 : 2020/11/24(火) 13:56:22.61 ID:RsRCzv/F0
>>74
人工呼吸器って自分で呼吸できなくなった人が使うやつ
重症じゃなく重篤だよね
13 : 2020/11/24(火) 13:42:36.30 ID:vVKFdHXC0
こいつ無能なのにまだ厚労省のトップなん?
14 : 2020/11/24(火) 13:42:42.55 ID:jdu6Q5xY0
要請って丸投げしないでお前がなんとかせーよ
厚生労働省って何やってんの?
16 : 2020/11/24(火) 13:42:58.32 ID:T0aHTU290
重症って言い方が曖昧
死者数は激減してるのバレてるんだから売国左翼マスコミが必死にことを大きくしようとしても無駄
58 : 2020/11/24(火) 13:52:28.50 ID:RsRCzv/F0
>>16
他の急病が入れなくなる
17 : 2020/11/24(火) 13:43:00.51 ID:i3Krgj2Y0
とうとう医師会だけじゃなく大本営も悲鳴あげだした
18 : 2020/11/24(火) 13:43:07.80 ID:RP+P99uG0
一旦デッドライン越えたら後は速い
19 : 2020/11/24(火) 13:43:12.84 ID:uQP4axKF0
まぁコロナ対策って途中から経済対策の面が強くなったから厚労相が影薄くなるのは仕方ない
21 : 2020/11/24(火) 13:43:35.82 ID:pxgRIL920
だからそれならgoto旅行客で埋めんなって
22 : 2020/11/24(火) 13:43:53.29 ID:4CH8/AuD0
マッセリディケットッチェー
24 : 2020/11/24(火) 13:43:58.19 ID:dp/L0mFe0
一週間で野戦病院建てろや
26 : 2020/11/24(火) 13:44:17.42 ID:15GfVUI20
確実に言えることは、2週間前の結果が現れるとすれば、減ることはないだろう。

アクティブ活動して感染した/させた人はちょっと反省してほしい。

27 : 2020/11/24(火) 13:44:43.61 ID:IUkvXpan0
もちろん経済対策と並行して医療拡充も行ってきたんだろ?
30 : 2020/11/24(火) 13:44:51.30 ID:pxgRIL920
反省するような奴らならこんなことになってない
31 : 2020/11/24(火) 13:44:56.46 ID:jdu6Q5xY0
お前がちゃんとブレーキ役として機能してないからこうなってんだろーが
32 : 2020/11/24(火) 13:45:00.66 ID:1W18SK060
まず外人の入国止めろよ
馬鹿じゃねーの
83 : 2020/11/24(火) 13:56:44.99 ID:8/HRpgqv0
>>32
出国税年間約5千億円の納税者になんてことを
33 : 2020/11/24(火) 13:45:08.65 ID:xSvJ2GmI0
彼らの状況分析能力は劣ってるわけではない
たんに何万人やそこらが犠牲になろうとも、それが国益に直結するものだとは考えてないだけです
34 : 2020/11/24(火) 13:45:14.30 ID:uPdIaeUr0
>>1
なんつーか
フェイスシールドさんよ。。。
35 : 2020/11/24(火) 13:45:20.63 ID:mj8SUO+P0
政府「病床の確保を要請する!!」
自治体・病院「え?お金とか人手応援とか…は?」
64 : 2020/11/24(火) 13:53:34.27 ID:1tzImJct0
>>35
カネは出てるだろ
71 : 2020/11/24(火) 13:54:34.57 ID:P9ItBOab0
>>64
ひとはどうしようもない
36 : 2020/11/24(火) 13:45:42.78 ID:os5oBYHO0
もしかして政府って病床の数に余裕が有れば大丈夫って思ってらっしゃる?
185 : 2020/11/24(火) 14:11:40.32 ID:PxaoFEbS0
>>36
余裕が無きゃ全然ダメでしょ
38 : 2020/11/24(火) 13:46:33.30 ID:PMxfd8XX0
春に330になった時は、陽性者数は減ってたからな。
今は、減るどころか増えてる最中でこれだ。
59 : 2020/11/24(火) 13:52:30.03 ID:P9ItBOab0
>>38
それな。倍近くになる勢い
39 : 2020/11/24(火) 13:47:18.98 ID:1W18SK060
ベッド増やしたって医者どうすんだよ
40 : 2020/11/24(火) 13:47:39.51 ID:JzFK9Hjd0
この1年なにやってたの???
41 : 2020/11/24(火) 13:48:07.27 ID:ENN+d0i/0
ガンバレ、桂三枝~!
43 : 2020/11/24(火) 13:48:48.30 ID:uMRbR7b70
武漢はこんな風になる前に野戦建てたぞ?ジャップは武漢以下だなw
44 : 2020/11/24(火) 13:49:13.87 ID:WMBU8Mq50
初期のNYみたいに公園にテントはるか
中国みたくプレハブ病棟
あ、間に合わないな…今まで何してたんだよ
45 : 2020/11/24(火) 13:49:20.51 ID:aEnSS/t70
これは手遅れだな。
47 : 2020/11/24(火) 13:49:32.52 ID:gW+Ge4WB0
こんなもん微々たる数だろ
こんなことでバカ騒ぎしてんな
120 : 2020/11/24(火) 14:02:13.82 ID:Fujm5feW0
>>47
人工呼吸器付けたやつ1人に対して医者と看護師数人が付きっ切りになる。
特にエクモ付けた場合。しかもエクモは使いこなせる奴はまだ少ないからよ。
根本的に人手が足らねえんだよ。
48 : 2020/11/24(火) 13:49:37.62 ID:3jvXP/7q0
義理の父母がコロナで早く亡くなれ!って思ってる鬼嫁、婿なども日本各地にいるのかな?
そんな性格だとバチが当たって本人がコロナッて亡くなったら笑われそう
49 : 2020/11/24(火) 13:49:42.90 ID:45w6Cw8v0
コロナ鍋なんぞモチの前には児戯に等しい
70 : 2020/11/24(火) 13:54:30.08 ID:RsRCzv/F0
>>49
交通事故の2倍死んでる
94 : 2020/11/24(火) 13:58:27.14 ID:tXmC6Xq20
>>70
コロナ関係なく近々何らかで死ぬ年寄りがね
50 : 2020/11/24(火) 13:50:05.48 ID:3zAU4px80
要請するだけの簡単なお仕事だな
52 : 2020/11/24(火) 13:50:50.04 ID:rfe0kF920
人口知能をもつロボットが全部診察看病出来ればなあ…あと100年早く出来ていれば…
54 : 2020/11/24(火) 13:50:57.31 ID:iMk2DHy40
また東京は余裕って2ちゃんのデマか。
55 : 2020/11/24(火) 13:51:10.27 ID:3O+PY4ou0
感染リスク付 GOTO利用いただきありがとうございます。
これからもご利用のよろしくお願いします
56 : 2020/11/24(火) 13:51:50.26 ID:vHAheRNL0
要請するだけじゃなくて政府にも出来る事あるよね?入国規制緩和の撤回とかGotoイートの撤廃とか。
57 : 2020/11/24(火) 13:51:59.65 ID:mj8SUO+P0
東京の重症定義と、国の重症定義が違ってるから、どっちが足りないのかすら分からん。
公務員はこれだからね。
78 : 2020/11/24(火) 13:56:07.79 ID:iMk2DHy40
>>57
だから地方は地方でやれって言うと小池が文句を言う。
60 : 2020/11/24(火) 13:52:49.13 ID:gW+Ge4WB0
全国でわずか300人の重傷者も対応できないなど無能だと言ってるようなもん
欧米ならこの100倍の重傷者だろ
67 : 2020/11/24(火) 13:54:05.89 ID:P9ItBOab0
>>60
実際無能だからしょうがない
無能をせめても病床増えないよ
61 : 2020/11/24(火) 13:52:55.89 ID:tWLpLOKk0
かなりの発熱でも軽症扱い
これからバタバタ死ぬよ
62 : 2020/11/24(火) 13:53:21.49 ID:/Q6sJ3a60
日本語がおかしい件
「十分に空いているところでも1,2週間で埋まる可能性がある」

それは十分に空いているとは言わない。

65 : 2020/11/24(火) 13:53:40.59 ID:qhxA2EZK0
可能性はゼロではないからな限り無く
68 : 2020/11/24(火) 13:54:09.29 ID:pSUsecRv0
ケーザイケーザイ自殺者自殺者言ってる連中は感染は倍々ゲームになることを理解してないからなぁ
97 : 2020/11/24(火) 13:59:03.69 ID:HB/yVNMR0
>>68
コロナコロナ言ってるやつは
コロナで死んでるのって数年以内にお迎え来るはずだった人たちだって理解してないよね
125 : 2020/11/24(火) 14:03:12.41 ID:pSUsecRv0
>>97
こういうやつが病床圧迫したらどうなるか理解できてない典型
150 : 2020/11/24(火) 14:06:49.42 ID:c0H443MA0
>>125
病床圧迫したら無症状や極軽症者を自宅待機に切り替えるだけ
176 : 2020/11/24(火) 14:10:39.13 ID:i9GLZT930
>>150
無症状はすでに病院の病床は使っていない。発熱といった
中頭症以上に移行する可能性のある人を入院させている。それなのに
2週間であふれる可能性あるってこと。
自宅待機のまま、一気に重症化して死ぬ人間も出てくる。
260 : 2020/11/24(火) 14:21:23.51 ID:c0H443MA0
>>176
無症状が8割9割なのに、自宅待機数がホテル隔離数より少ないってのは、無症状もホテルや病院に収容してるから
282 : 2020/11/24(火) 14:24:59.50 ID:2SpfCAca0
>>260
無症状8割以上とかいう前提がおかしい
177 : 2020/11/24(火) 14:10:47.19 ID:RsRCzv/F0
>>150
家庭内クラスター
自宅待機でどれだけ隔離できると思ってんの?
241 : 2020/11/24(火) 14:18:57.27 ID:c0H443MA0
>>177
欧米はそれが標準だし、日本もやるって宣言してるだろ
10日間引きこもってて下さい、でおしまい
69 : 2020/11/24(火) 13:54:18.38 ID:tXmC6Xq20
重症者300人

こんな珍病に何を騒いでるんですか

72 : 2020/11/24(火) 13:54:58.19 ID:gW+Ge4WB0
しかも実際はかかぜの重傷者など珍しくとも何ともない
ただのかぜをエボラ並みの感染症に指定するようなアホなことをしてるからだろ
早急にインフルエンザレベルにまで引き下げろ
87 : 2020/11/24(火) 13:57:12.52 ID:RsRCzv/F0
>>72
新型インフルエンザ等感染症レベル?
75 : 2020/11/24(火) 13:55:39.20 ID:JzFK9Hjd0
国民に手洗いマスクを言うだけで何にもしないどころか全国にばら撒いたからな

韓国や台湾と比較するのも失礼なレベル

76 : 2020/11/24(火) 13:55:40.79 ID:jMFn+/Wq0
今 頃 か よ

用 意 し て か ら G O T O や っ て ん じ ゃ な い の か よ ?www

77 : 2020/11/24(火) 13:55:41.45 ID:jrP7x1aB0
対策してなかったか・・・

それでGOGOやってたらそうなるわな

80 : 2020/11/24(火) 13:56:13.82 ID:4vujZDWR0
今まで何してきたん?????
81 : 2020/11/24(火) 13:56:17.44 ID:Tr5A8XmY0
地方は患者の搬送断らないと一緒に殺されるぞ
知事は絶対に断れ、受け入れるにしてもそれは相手がロックダウンしてからだ
84 : 2020/11/24(火) 13:56:49.42 ID:gW+Ge4WB0
インフルエンザと変わらない程度のかぜをエボラ並みの感染症に指定し続けるなどおろかにもほどがある
95 : 2020/11/24(火) 13:58:29.38 ID:ouVyTEmb0
>>84
インフルと変わらない程度かどうかは
今年のインフルとコロナの流行を比較しないと分からないぞ。まあ、結果は想像できるけど。
140 : 2020/11/24(火) 14:04:58.95 ID:c0H443MA0
>>95
今んとこ、インフルの5分の1だけどな
143 : 2020/11/24(火) 14:05:43.98 ID:RsRCzv/F0
>>140
何が?
149 : 2020/11/24(火) 14:06:44.40 ID:pSUsecRv0
>>140
コロナ自粛のおかげでインフルが抑えられてるんだが、
そこの抑制が切れたらコロナでどんだけ病床圧迫すると思う?
ついでにインフルと併発したら若者がどれだけ死ぬのかな?想像力は大事だよ
158 : 2020/11/24(火) 14:07:54.99 ID:S1Ni3ZZE0
>>140
今年はどうなの?
184 : 2020/11/24(火) 14:11:38.01 ID:c0H443MA0
>>158
インフルは関連死含めると1万人死ぬ年もあるが、お前は何か対処したか?
192 : 2020/11/24(火) 14:12:38.54 ID:RsRCzv/F0
>>184
ワクチン打ってないの?
248 : 2020/11/24(火) 14:19:36.18 ID:c0H443MA0
>>192
俺は毎年打ってるが、お前は何かしてるのか?
161 : 2020/11/24(火) 14:08:29.49 ID:LFK3B5cQ0
>>95
今年はインフル激減するよ
手荒いマスクの徹底と検査できるとこ少ないから診断つかない
普通のクリニックはみんな断るよ
86 : 2020/11/24(火) 13:56:58.19 ID:DFMJVeCO0
重症者は外国人です
といえば国民は安心するのに
オリンピックはなくなるけど
88 : 2020/11/24(火) 13:57:22.22 ID:7RxEJgnG0
いやいや、ただの風邪なんだから何の問題もないし警戒する必要なんてないでしょ
むしろ日本人はもっともっと積極的に感染を広めて「ほら安全じゃん!」とアピールすべきなんだよ
メディアに踊らされてる一部の馬鹿以外はみんなそう思ってる
日本人は早急に「みんなでもっとコロナを広めようキャンペーン」をすべき間違いない
89 : 2020/11/24(火) 13:57:28.99 ID:1W18SK060
大阪人の偏見で言えば
陽性出たらどんなに軽症だろうとタダなら全員入院するだろ
大阪は陽性者の数だけベッド全部埋まるだろうな
92 : 2020/11/24(火) 13:58:24.59 ID:pxgRIL920
成績や学歴ではなく、バカなことをする人がバカなんだわ
93 : 2020/11/24(火) 13:58:25.85 ID:B8F3yZ7y0
税金で雇ってでも医師、看護師、保健所に人を増やして
96 : 2020/11/24(火) 13:58:58.24 ID:VBccuHS20
まじで夏の間何してたの?
98 : 2020/11/24(火) 13:59:14.70 ID:zUDq6g8H0
80以上は仕方ないんじゃない
諦めよう
99 : 2020/11/24(火) 13:59:30.74 ID:uPdIaeUr0
なんで準備をしないで能動的な政策に打って出たの?
103 : 2020/11/24(火) 14:00:16.39 ID:aEnSS/t70
>>99
この人達、どうすれば良いかがわからないんだ
162 : 2020/11/24(火) 14:08:37.07 ID:c0H443MA0
>>99
準備してるからパニックになってない
困ったね~ってレベルの切迫感だろ
173 : 2020/11/24(火) 14:10:08.78 ID:p7gBQnM70
>>162
( ^∀^)笑えるで
175 : 2020/11/24(火) 14:10:36.30 ID:uPdIaeUr0
>>162
想定内か
なら安心したってなるかーいwww
196 : 2020/11/24(火) 14:13:09.67 ID:c0H443MA0
>>175
現に、次の手を打てと言ってるわけだろ
次の手が準備されてるからこその発言だろ
213 : 2020/11/24(火) 14:15:58.84 ID:p7gBQnM70
>>196
( ^∀^)もちつけ
290 : 2020/11/24(火) 14:25:53.38 ID:i9GLZT930
>>196
されてないだろが!!
あほはすっこんでろ!
100 : 2020/11/24(火) 13:59:37.14 ID:xSvJ2GmI0
ねえ田村さん これ医療崩壊するよね? どう考えてもさw
102 : 2020/11/24(火) 14:00:14.43 ID:JzFK9Hjd0
>>100
するよね?じゃなくてもうしてるよ
101 : 2020/11/24(火) 14:00:00.72 ID:XSU8QyeI0
たったの300人でパーかよ。
日本の医療事情って情けねえレベルだね。
108 : 2020/11/24(火) 14:01:04.50 ID:gW+Ge4WB0
>>101
エボラ患者と同じ扱いにしてるからな
ただのかぜを
128 : 2020/11/24(火) 14:03:42.47 ID:RsRCzv/F0
>>108
エボラは1類
新型コロナは2類
112 : 2020/11/24(火) 14:01:18.45 ID:RsRCzv/F0
>>101
老人が多いからベッド数は多いけど、ICUが少ないのは昔から有名な話
134 : 2020/11/24(火) 14:04:13.26 ID:c0H443MA0
>>112
コロナはHCUで対応化
163 : 2020/11/24(火) 14:08:54.40 ID:RsRCzv/F0
>>134
ICUとHCUを加えたベッド数(人口10万人あたり)
日本:13.5床
ドイツ:29.2床
アメリカ:34.7床
221 : 2020/11/24(火) 14:17:05.89 ID:c0H443MA0
>>163
英仏伊は無視?
日本は中程度だろ
258 : 2020/11/24(火) 14:21:18.49 ID:p7gBQnM70
>>221
他国の比較はこの際関係ない
日本の13.5/10万の数字をを心細いと思うかどうかじゃないかな
267 : 2020/11/24(火) 14:22:18.39 ID:c0H443MA0
>>258
俺はそんな話はしていない
272 : 2020/11/24(火) 14:22:59.77 ID:C8+BWtC/0
>>163
まぁ10倍したところで足りなくなるんだけども
104 : 2020/11/24(火) 14:00:18.68 ID:gW+Ge4WB0
実際はインフルエンザの1/5の死亡者数でしかない
騒ぐようなかぜでないのは明らかだろ
105 : 2020/11/24(火) 14:00:18.82 ID:RsRCzv/F0
ベッド数視点→国基準の重症者数
人工呼吸器・エクモ数視点→東京都の重症者数
106 : 2020/11/24(火) 14:00:35.34 ID:cdyJDWKg0
この半年間何してたの?
107 : 2020/11/24(火) 14:00:46.78 ID:jfti239a0
緊急事態宣言まだ~?
144 : 2020/11/24(火) 14:06:04.31 ID:EHzEYWtH0
>>107
緊急事態宣言しても何も変わらない。
110 : 2020/11/24(火) 14:01:10.48 ID:jrP7x1aB0
絶対なめてただろ

金かかるから準備しなかったんだろうし

286 : 2020/11/24(火) 14:25:16.52 ID:pPaeIP+B0
>>110 舐めてたんじゃなくて、
病床数を増やしてった所から赤字になってったと聞いたが?
113 : 2020/11/24(火) 14:01:24.94 ID:3bXXKAT/0
年齢を知りたいところだな
ただの風邪で死にそうになってる年寄りを果たして助ける意味はあるのか?
187 : 2020/11/24(火) 14:12:04.32 ID:S1Ni3ZZE0
>>113
メクラなの?
114 : 2020/11/24(火) 14:01:31.34 ID:2Q0SXQfc0
冬なんてただでさえ循環器、呼吸器でICUはずっと満床なのに、コロナの重症なんて手がかかる患者はどこもみる余裕もマンパワーもないぞ

どっちかを見殺しでいいならおっけー

115 : 2020/11/24(火) 14:01:34.79 ID:C8+BWtC/0
大変だ
116 : 2020/11/24(火) 14:01:41.77 ID:/hQ40eP90
いや、半年間あったでしょ?
今まで政府は何をしていたの?
病床確保の予算出したの?人員用意したの?

お前ら何一つやってこなかったじゃねーか4ね!

123 : 2020/11/24(火) 14:02:42.98 ID:JzFK9Hjd0
>>116
全国にばら撒いたぞ!
117 : 2020/11/24(火) 14:01:50.93 ID:RsRCzv/F0
日本の病院は、老人ホームの特徴が強い
118 : 2020/11/24(火) 14:02:07.16 ID:0dFX9vM70
>>1
大阪はアウトやで
119 : 2020/11/24(火) 14:02:07.99 ID:7RxEJgnG0
日本人はもっともっとコロナに感染して広めよう!
みんなでコロナに感染してどれほど無害かをアピールしよう!
今こそ我ら日本人が力を合わせるときだ!!
121 : 2020/11/24(火) 14:02:34.25 ID:0JwAOTVq0
>>1
331人てw
あほくさw
もっとコロナで年寄り始末しないとに日本終わっちまうよ
122 : 2020/11/24(火) 14:02:38.21 ID:0ZMkSgpR0
重症患者はGOTO中国へ
126 : 2020/11/24(火) 14:03:13.92 ID:pQQkLe0t0
軽症の入院隔離条件の「65歳以上の高齢者」を外さないと、病床が直ぐに埋まってしまう
145 : 2020/11/24(火) 14:06:07.88 ID:LFK3B5cQ0
>>126
65歳が適切かどうかはわからんけど年齢でのトリアージは今後必要になってくるだろうね
127 : 2020/11/24(火) 14:03:36.76 ID:/hQ40eP90
GOTOの予算1.7兆円を使えば全国に病床確保できたはずだ

自民党4ね!

129 : 2020/11/24(火) 14:03:43.12 ID:2s4A911I0
331人位で医療崩壊なんてしないから
まだまだ余裕なはず
130 : 2020/11/24(火) 14:03:49.51 ID:aEnSS/t70
これからの流れ

感染拡大し、1日の感染者が2000人に達する
重傷者が増加し、医療崩壊!
耐えられなくなった看護師が、医療機関から避難それと医療関係者の中に死亡者出る
政府が医療への支援を要請するも、応じる国民は少なく、社会的混乱に発展する。

133 : 2020/11/24(火) 14:04:12.71 ID:IEulV/xj0
あきえ「病床が足りないなら
大八車を使えばいいじゃない?」
135 : 2020/11/24(火) 14:04:16.09 ID:893hdxFi0
行き当たりばったりも大概にせい
136 : 2020/11/24(火) 14:04:18.86 ID:C8+BWtC/0
病床が足りないならゴザでいいのよ
137 : 2020/11/24(火) 14:04:25.61 ID:xSvJ2GmI0
緊急事態宣言を無意味にするために国民を欺いてここまで来たんだろ? 
もはや鬼ですね
138 : 2020/11/24(火) 14:04:34.41 ID:6BRBGr9y0
重症者の国籍もはよ
139 : 2020/11/24(火) 14:04:42.28 ID:xg9vVKrh0
この期に及んでコロナに感染する馬鹿にはお亡くなりになってもらうしかない
141 : 2020/11/24(火) 14:05:27.21 ID:0ZMkSgpR0
足りなくなるのは人口呼吸器とそれを扱える医者だろう
142 : 2020/11/24(火) 14:05:39.16 ID:zc8OXoGo0
この内閣、要請ばっかしてんな
おんどれ自身はナニしとんの?
146 : 2020/11/24(火) 14:06:14.84 ID:3sbs1hcZ0
メッセを病院にしろって晴恵が言ってなかったっけ?
147 : 2020/11/24(火) 14:06:31.32 ID:WMBU8Mq50
そんな事言ってる暇あったら
とっとと新宿御苑や日比谷公園にでもテント
はってベッド入れてNYみたいにしろや
人員は町医者にやらせろ どうせ発熱拒否して
潰れそう…って言うんだから
148 : 2020/11/24(火) 14:06:43.70 ID:XhlIbsdG0
指数関数とは程遠いな
ホントいつまでやってんだか
151 : 2020/11/24(火) 14:07:07.17 ID:p7gBQnM70
>>1
ざまぁ 風邪だろ?風邪
152 : 2020/11/24(火) 14:07:22.34 ID:LOZGoECu0
もう飽きたわ
何も伝わってこない
153 : 2020/11/24(火) 14:07:33.15 ID:i9GLZT930
あほ。確保しようとしてもできないから医師会は
gotoやめろって言ってるんだろ。
2週間後に埋まる可能性あるならgotoは全部停止すべきだろが。
田村も調子のいいことばかり言っていたが、とんだでたらめやろうだな。
あとは国がでかい収容施設を建造しろよ。武漢市が作ったようなやつ。
172 : 2020/11/24(火) 14:10:07.78 ID:c0H443MA0
>>153
だから次の手を打てって話が出きるんだろ?まだ余裕だろ
202 : 2020/11/24(火) 14:14:02.54 ID:p7gBQnM70
>>172
表に出てるだけの判断をいまだにしてるやつがいる
( ^∀^)笑えるで
154 : 2020/11/24(火) 14:07:42.18 ID:0dFX9vM70
そもそも医療従事者が足りないのは
常識になってから長いぞ
看護師はギリギリの精神状態激務
人が集まる訳ないんよ。
155 : 2020/11/24(火) 14:07:43.92 ID:ofRpGdqf0
やっぱ問題なんか
GOTOでイケイケだったからまだまだ余裕ありまくりで何それレベルかと思ったら
156 : 2020/11/24(火) 14:07:47.82 ID:nwr524BV0
学もないゴミみたいな連中が5ch()で平日の真昼間から妄想や受け売り知識をソースに「コロナは安全!」とかへそで茶が湧くよねwww
お前らなんかよりずーーーーーっと学のある価値のある人たちが危険だと言ってるのにwww
165 : 2020/11/24(火) 14:09:05.83 ID:3bXXKAT/0
>>156
どう危険なの?
174 : 2020/11/24(火) 14:10:13.49 ID:S1Ni3ZZE0
>>165
お前が死ぬの
178 : 2020/11/24(火) 14:11:00.65 ID:3bXXKAT/0
>>174
どうやって死ぬの?
166 : 2020/11/24(火) 14:09:11.63 ID:pwyo3jvF0
>>156
俺よりホリエモンやトランプの方が頭良いよ
214 : 2020/11/24(火) 14:15:59.37 ID:EHzEYWtH0
>>156
だから、どう危険なのか説明しろや。
説明しないで、コロナを甘く見るなとか言われても、恐怖感が沸かない。

尾身うにゅうにゅ先生、コロナの怖さを言ってください!

157 : 2020/11/24(火) 14:07:52.89 ID:pwyo3jvF0
入院させなければいいじゃん
159 : 2020/11/24(火) 14:08:03.37 ID:/FhdOWAT0
地方だと切羽詰まった感が全くないよな…飲食店も繁盛してるし
160 : 2020/11/24(火) 14:08:19.92 ID:C6Yx5FXg0
しかもまだブレーキすらかけてないっていうね
164 : 2020/11/24(火) 14:08:54.45 ID:aca2xAKt0
重症者はほとんど外国人?
167 : 2020/11/24(火) 14:09:17.35 ID:p7gBQnM70
未来の歴史では GoToが完全に大失敗に認定されそうでつね
168 : 2020/11/24(火) 14:09:47.08 ID:S1Ni3ZZE0
ベッドだけは増やせても
人員は簡単には増やせないんだよね
170 : 2020/11/24(火) 14:09:59.27 ID:893hdxFi0
ぶつかります!ぶつかります!
あー、ぶつかった…
179 : 2020/11/24(火) 14:11:06.00 ID:7RxEJgnG0
コロナは安全だぞ!
だから日本人はもっともっとコロナに感染して広めよう!
みんなでコロナに感染してどれほど無害かをアピールしよう!
今こそ我ら日本人が力を合わせるときだろ!!
180 : 2020/11/24(火) 14:11:15.91 ID:3APeGBf/0
「要請」すればベッドがどこからともなく湧いて来るとでも思ってるのか?
人員と機材・資材と金を寄越さなければ増床には応じられないと、病院はハッキリ言ってやれ

高齢の入院患者が増えているというなら、もう看護師に介助をさせるのは止めるべき。
高額報酬を出して、介護資格保持者を入院患者介助に導入するしかないだろ。

181 : 2020/11/24(火) 14:11:19.48 ID:aArq4NC10
専門病院作れば地域医療の要の病院でのクラスターの被害食い止められたかも
しれないのにこんなことになるまで半年あったのに何やってたんだろ
182 : 2020/11/24(火) 14:11:35.09 ID:5o5CDeKc0
そりゃ一昨年2200万人感染したインフルを入院させたか?
さっさと指定感染症5類にしろや
208 : 2020/11/24(火) 14:14:28.35 ID:RsRCzv/F0
>>182
インフルエンザと新型のウイルスを比べるバカ
217 : 2020/11/24(火) 14:16:26.62 ID:5o5CDeKc0
>>208
周回遅れのバカはオメーだよ
183 : 2020/11/24(火) 14:11:37.25 ID:p7gBQnM70
歴史的に 安倍も菅も無能総理の烙印を押されたね
186 : 2020/11/24(火) 14:12:02.25 ID:a/px8gcn0
大阪と旭川のどちらかが医療崩壊に最も近そう
各国コロナより医療崩壊で死者数急増よ
189 : 2020/11/24(火) 14:12:15.33 ID:RCyCN2Nv0
言われてからようやく動くのは無能の証拠
誰でも出来る
190 : 2020/11/24(火) 14:12:18.03 ID:UflsFOXw0
年収の低い順から追い出していけばいい。
若くても無職なら、生かしてる意味ないだろw
191 : 2020/11/24(火) 14:12:30.00 ID:tWmGqqSf0
石破派の田村厚労大臣は信頼できる
194 : 2020/11/24(火) 14:12:54.19 ID:cafAlT9y0
たった331人ぽっちでおたおたすんなよw
197 : 2020/11/24(火) 14:13:29.81 ID:WMBU8Mq50
学徒動員ならぬ
町医者動員で
どうせ発熱風邪症状見なくて暇で潰れそう
ってこの冬も言うんだから
手伝ってもらいましょうよ~臨時病院でね
198 : 2020/11/24(火) 14:13:35.36 ID:D/4jd9pI0
この前の会見、フェイスシールドつけて何か言ってたけど?
どーなったの
200 : 2020/11/24(火) 14:13:48.38 ID:R1ZELCGT0
詰まってた他の患者さんの予定が全部飛ぶんだよな

これを医療崩壊と言わずしてなんと言おう。ね、ガースー?

201 : 2020/11/24(火) 14:13:50.97 ID:xFknDT3E0
病院に入院させないためにはどうするか
検査しなければいいんだよね
検査できるようになったら連絡しますって自宅待機させておけばいいわけだ
みんな思いつく事だよね
203 : 2020/11/24(火) 14:14:06.15 ID:WuyPZLhs0
政府も野党もこの1年何をやってたのか
204 : 2020/11/24(火) 14:14:06.34 ID:Fujm5feW0
病床増やせって言ってるやついるけど、それやったら医者と看護師も増やさねえとダメだからな。
専門的知識持ってる人間をどうやって増やすんだよ?
学徒動員でもするのか?
205 : 2020/11/24(火) 14:14:07.32 ID:aArq4NC10
病院でクラスターが出るようになったら医療が停止し他の病気で亡くなる人も出てくる
みんな他人事じゃない
206 : 2020/11/24(火) 14:14:10.66 ID:/FhdOWAT0
今週のピークは金曜日?
207 : 2020/11/24(火) 14:14:28.17 ID:amiKF40j0
>>1
春みたく在宅勤務にしなきゃ無理だろ
209 : 2020/11/24(火) 14:14:46.87 ID:S1Ni3ZZE0
状況だけからしたら緊急事態宣言だよな
226 : 2020/11/24(火) 14:17:36.96 ID:EHzEYWtH0
>>209
今しないのは、春の緊急事態宣言は意味なかったという事だろう。
211 : 2020/11/24(火) 14:14:54.55 ID:mRtmxQFI0
安楽死導入急げ馬以下やで扱いが
215 : 2020/11/24(火) 14:16:15.98 ID:jx1pCnlm0
いぼ痔の手術も延期になるのだ
かわいそう・・・
224 : 2020/11/24(火) 14:17:25.14 ID:uPdIaeUr0
>>215
今どきのいぼ痔は手術しないべ
216 : 2020/11/24(火) 14:16:23.77 ID:BC5q7AwU0
つうか最近の糞老人、ソーシャルディスタンスもせーへんくせに
外でまくって密空間つくってるぞなんとかしろ
218 : 2020/11/24(火) 14:16:29.45 ID:Cni/2PeB0
ふむ!これはもう安易に感染はできないな
219 : 2020/11/24(火) 14:16:48.78 ID:1z9jRwD/0
ベット確保できても看護師の数が圧倒的に足りないて なんでセットで言わないの?
220 : 2020/11/24(火) 14:16:48.80 ID:5MV6Z5/30
新規感染者が増えるのはあまり気にしなくていい。
だが、重症患者が増えてるのは・・・これはマジでヤバイ。
222 : 2020/11/24(火) 14:17:11.67 ID:LGs5J34/0
そろそろ今日の発表くるか
242 : 2020/11/24(火) 14:18:59.65 ID:EHzEYWtH0
>>222
先週の木曜日だったかな?
13時に500人発表したのに、何故今日は遅いのか?
ま・さ・か
223 : 2020/11/24(火) 14:17:20.51 ID:3knSmX7W0
こいつらポーズだけ
パフォーマンスしてるだけ
225 : 2020/11/24(火) 14:17:27.76 ID:yb+aLRnG0
なのにGOTO中止にしないのはおかしい
227 : 2020/11/24(火) 14:17:45.25 ID:VnE65PAZ0
エクモって使える医者が少ないんだろ
今から増やせるのか?
近所の病院もずっと看護師募集してるし院内感染増えたらどうなるのか
228 : 2020/11/24(火) 14:17:52.55 ID:1z9jRwD/0
テレビは看護師が足りてない状況を言わないからな 今日の重症者で終わらす
だからみんな気が緩んでいる
276 : 2020/11/24(火) 14:23:41.19 ID:JBvW3xrT0
>>228
キーポイントは看護師と保健所
保健所が回らなくなると、大変なことになる
病床があっても入院出来ない
229 : 2020/11/24(火) 14:17:55.93 ID:08cKdRYo0
ベッドは真子ちゃんの隣で良いよ
230 : 2020/11/24(火) 14:18:03.66 ID:DDCqSWnc0
メルカリで病床転売してないかな
231 : 2020/11/24(火) 14:18:07.42 ID:aRXcjmV+0
これは医療崩壊待ったなしだな
思い切って全国レベルで
外出自粛をかけるぐらいしないと
本当に手遅れになるぞ
232 : 2020/11/24(火) 14:18:09.10 ID:ULCmeHCQ0
要請のたらい回し
233 : 2020/11/24(火) 14:18:15.91 ID:cafAlT9y0
331人ぽっちなんか安楽死でええのに
234 : 2020/11/24(火) 14:18:22.98 ID:tBznQdcF0
この9ヶ月何してたの…?
235 : 2020/11/24(火) 14:18:25.28 ID:oO09GIyk0
先週の分が重症化したらやばそうだな
236 : 2020/11/24(火) 14:18:41.41 ID:MNo2uojL0
戦争で何人も殺しておいて少々の事でさわぐなよ
237 : 2020/11/24(火) 14:18:43.14 ID:uPdIaeUr0
クリスマスとか忘年会が消滅したのはいいことだ
249 : 2020/11/24(火) 14:19:50.49 ID:EHzEYWtH0
>>237
クリスマスを一緒に過ごす彼女や友達がいないんですね?
分かります。
265 : 2020/11/24(火) 14:21:53.05 ID:uPdIaeUr0
>>249
あの忌々しいイベントはな・・・
238 : 2020/11/24(火) 14:18:47.26 ID:jH2FP4TI0
準備期間に半年以上あったのに、何やってたんだ?
安倍の第一波抑制自画自賛とスガ・2Fのゴリ押しGOTOで、
結局日本もイタリア並みの医療崩壊待ったなしじゃん。
283 : 2020/11/24(火) 14:25:03.61 ID:PxaoFEbS0
>>238
エクモも人工呼吸器も数は十分ある
コロナに関係ない医療関係者はヒマを持て余している
240 : 2020/11/24(火) 14:18:53.05 ID:9u2Cp71T0
お願いするだけの楽なお仕事ですw
243 : 2020/11/24(火) 14:19:04.67 ID:YnH+7i1/0
きゃぁーーーwwwwwwwww
244 : 2020/11/24(火) 14:19:05.41 ID:BC5q7AwU0
331人くらいなら中国みたいに生き埋めにしたらええやん
245 : 2020/11/24(火) 14:19:16.15 ID:5o5CDeKc0
いまだにデブのやつこそ9ヶ月何してたんだよ
246 : 2020/11/24(火) 14:19:16.61 ID:1z9jRwD/0
国民 ベット確保したから大丈夫だろ!
現実 看護師が圧倒的に足りなくなってきてる 全然見回りに来ない
医療崩壊寸前
247 : 2020/11/24(火) 14:19:28.50 ID:bZXQpXS00
GoToコロナ特攻作戦で医療崩壊
最初から想像できたこと
250 : 2020/11/24(火) 14:20:00.06 ID:W9txctEx0
お義父様
251 : 2020/11/24(火) 14:20:18.90 ID:5MV6Z5/30
このままいくと、病院スタッフが次々倒れて足りなくなり、
施設はあっても患者受け入れできなくなり、
本来なら助かるはずだった軽症者までが放置されて重篤化し、
重症者や死者がさらに激増する。
257 : 2020/11/24(火) 14:21:14.35 ID:EHzEYWtH0
>>251
二週間後のニューヨークか?
こんどはそうなりそうか?
293 : 2020/11/24(火) 14:26:11.49 ID:c0H443MA0
>>251
他の病気が減ってるから大丈夫だろ
トータルで医療機関の負担は減ってるのは間違いないな
252 : 2020/11/24(火) 14:20:20.36 ID:R1ZELCGT0
西浦が久しぶりに動きそうだからな。近々分科会が脂汗が出るような数字を出すかもしれん
254 : 2020/11/24(火) 14:20:36.17 ID:1z9jRwD/0
吉村 亡くなってるのはほとんど高齢者 なので経済どんどん回せ!
てこの間ミヤネ屋で言うてた
256 : 2020/11/24(火) 14:20:59.37 ID:ULCmeHCQ0
ちゃんと指示しろよ
要請とか子供のおねだりかよ
259 : 2020/11/24(火) 14:21:21.09 ID:neXKpeYM0
今こそクリスマス・エクスプレスJR東海CMを復活させるべき

女優はだれがいいかはわからない

277 : 2020/11/24(火) 14:23:51.86 ID:EHzEYWtH0
>>259
クリスマス・エクスプレスJR東海CMにふさわしいのは、綾瀬はるか。
ケンタのCMでサンタの綾瀬はるか最高だった。
291 : 2020/11/24(火) 14:25:58.56 ID:EHzEYWtH0
>>259
有村架純もいいな。
261 : 2020/11/24(火) 14:21:24.75 ID:f+LhtnOu0
3連休が反映される2週間後戦々恐々
262 : 2020/11/24(火) 14:21:48.25 ID:kbOwLBL90
お義父さん いい加減にしてください(´・ω・`)
263 : 2020/11/24(火) 14:21:50.03 ID:jX7Tsmwa0
70以上は酸素吸入以上の治療はしないと決めればいい
264 : 2020/11/24(火) 14:21:50.05 ID:9G2doa7t0
年齢とか基礎疾患の有無とかも併せて公表しないと意味ないというかむしろ有害じゃないのか
268 : 2020/11/24(火) 14:22:22.21 ID:1z9jRwD/0
インフルエンザは風邪
コロナは肺の病気 
勘違いしてる奴多いからこんなに気が緩んだ
269 : 2020/11/24(火) 14:22:23.19 ID:Dkj1yqb70
波が来るまでにたっぷり時間があったのに何をしてたの?
270 : 2020/11/24(火) 14:22:30.79 ID:amiKF40j0
早く出社制限かけろや
もう嫌なんだよ
271 : 2020/11/24(火) 14:22:39.17 ID:aArq4NC10
いっとき医療従事者のみなさんありがとうって雰囲気になったのにGOTOで
混雑する観光地に行って「うわ~混んでて怖い~」とか言ってる観光客
278 : 2020/11/24(火) 14:23:56.24 ID:5MV6Z5/30
>>271
冬になれば病院の状況はさらに逼迫するって事は、とうの昔からみんなわかってたはずなのに。
273 : 2020/11/24(火) 14:23:00.99 ID:KlHydwy40
>>1
皆頭のどこかでコロナに罹っても入院すりゃーいーじゃんと思ってるが
入院先が無くなるんだよねこのままでは

だから毎日「何人増えました」より
「各県の残り病床数」出した方が予防に気をつける様になるかもな

274 : 2020/11/24(火) 14:23:01.10 ID:7cBH+IIN0
15年引きこもりの俺に隙は無し
275 : 2020/11/24(火) 14:23:32.51 ID:5o5CDeKc0
ステイホームで家庭内感染増えまくったろ
接待会食は15%程度 家庭内が半数
279 : 2020/11/24(火) 14:24:40.49 ID:peeULrkmO
病床確保できても医療者はどうするんだろ
菅政権お得意の投げっぱなし炸裂かよ
280 : 2020/11/24(火) 14:24:45.08 ID:amiKF40j0
医者や看護師もストライキなりボイコットしたら?
余りにも横暴過ぎるわ菅内閣
281 : 2020/11/24(火) 14:24:55.42 ID:v9Jotctn0
お隣の台湾では23日の新規感染者はわずか1名です
いったいどうしてここまで差がついたのでしょう?
287 : 2020/11/24(火) 14:25:32.71 ID:amiKF40j0
>>281
内閣の知的レベルの差以外にあるか?
285 : 2020/11/24(火) 14:25:11.03 ID:aArq4NC10
自宅待機で家庭内感染が広がってるのが問題だろ
288 : 2020/11/24(火) 14:25:37.79 ID:1z9jRwD/0
テレビでNHKで看護師足りない状況をニュース7で報道しろよ それが一番のインパクトだろ
そしたらどこも出歩かなくなるよ いい事だらけだ
289 : 2020/11/24(火) 14:25:48.93 ID:xOmmrZEz0
コロナガチャでSSRの重症は引きたくねーな
292 : 2020/11/24(火) 14:26:01.09 ID:yk5d4qk50
GOTOよりも海外からの受け入れしたのが感染拡大したと思う
295 : 2020/11/24(火) 14:26:26.23 ID:amiKF40j0
>>292
会食だろ
294 : 2020/11/24(火) 14:26:14.74 ID:fZIQANJO0
政府に殺されたようなもんだから、コロナで死んだら政府訴えたらいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました