【古坂大魔王】長女の赤ちゃん返りにぼう然「パパは無力、ママ疲弊」

1 : 2020/11/24(火) 10:47:58.30 ID:CAP_USER9

11/24(火) 10:21配信
デイリースポーツ

古坂大魔王

 タレントの古坂大魔王が24日未明にツイッターを更新。2歳長女の「赤ちゃん返り」に「育児は戦」としみじみつぶやいた。古坂は10月27日に次女が誕生し、11月3日から育児休業を取得していた。

 古坂は24日午前3時にツイッターを更新。「2歳の姉魔王。引っ越しと二人目誕生のダブルパンチ。赤ちゃん返りの夜泣きがとても凄い」と、長女の様子を報告。「泣き叫ぶ、しつこい、何よりママじゃなきゃダメでパパは無力。ママ疲弊」と、ママでなければ寝ようとしないようだ。

 古坂大魔王は「ネットで沢山見たし、先輩パパからも聞いてた。でも予想以上」と、長女の激しさと、自分の無力さに改めて驚いている様子。

 「ママは何とか癇癪を抑え、僕は下にミルクをあげた後ふと。育児は戦」としみじみつぶやいた。

 この投稿に「ママもパパもお疲れ様です」「パパは無力じゃありません」「みんな同じですね」などの励ましの声とともに、経験者からの体験談も寄せられていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201124-00000045-dal-000-4-view.jpg?w=640&h=530&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0afe67be3a66dd04539d067990195b2b020cf9

2 : 2020/11/24(火) 10:50:03.85 ID:Nt8w7Kyj0
そうか妹におかあさんとられそうで
デモンストレーションだな。
おかあさん頑張れ。もう少しの時間だ。
3 : 2020/11/24(火) 10:52:48.66 ID:KXLMLEQ90
いままで独り占めだったものを半分以上盗られるんだから喚き叫びたくなるわな
9 : 2020/11/24(火) 11:07:52.29 ID:uoZeN+kB0
>>3
猫でも与えとけ
4 : 2020/11/24(火) 10:53:01.94 ID:DLAOzjKR0
あくび娘なのか?
5 : 2020/11/24(火) 11:00:30.68 ID:fsklZygU0
なんだ15歳ぐらいの娘が赤ちゃんになったかと思ったのに
6 : 2020/11/24(火) 11:01:42.96 ID:RdEKwy8z0
無理だろうけど 育児を楽しめ
親にとって不都合な変化ばかるじゃないのが子供
16 : 2020/11/24(火) 12:04:46.91 ID:iEZyIJji0
>>6
大学の教授が、子供は自分の食い扶持を持って生まれてくるって話を良くしててさ。
まぁ何でもプラス思考は大切だよな。
7 : 2020/11/24(火) 11:04:02.38 ID:GTK8BQVg0
教えてくれる先輩パパが身近にいるのは頼もしいな
8 : 2020/11/24(火) 11:05:15.55 ID:E0cYGCqF0
時間が解決します
10 : 2020/11/24(火) 11:11:33.25 ID:oqBFfTBB0
古坂さん、がんばってますね。
今中学生の上の子が3つになるときに下が生まれたけど、
産院から連れて帰った直後に迎えてくれるはずの上の子がベビーベッドに
飛び上がって、赤ちゃんの城を占領したとき、ああこれかー。と、全力で
自己アピールに来るんだなあとわかった。
11 : 2020/11/24(火) 11:13:35.04 ID:uMrsNzOt0
タケモトピアノのCM使え
12 : 2020/11/24(火) 11:14:38.50 ID:Ylex4ITw0
自分たちでパパママ言っちゃう人達ってほんと気持ち悪い
13 : 2020/11/24(火) 11:30:18.00 ID:ubRGkqAm0
>>12
自分もそうだったけど子供が産まれてからは平気になったわ
てかもう育児に追われてそんなのどうでも良くなった
14 : 2020/11/24(火) 11:41:36.65 ID:1IwHSqC60
でも中に出したのは、あ・な・た。ですよー
父として娘に対してしっかりと対応しましょう、ここでのマイナスはやがて離婚への
布石ともなりかねません!? がんばって
15 : 2020/11/24(火) 11:55:43.97 ID:XgQ8jqnG0
東日本大震災のあとも被災地避難所で小学生、高学年ぐらいの子を持つ親でさえ子供がすっかり赤ちゃん返りしてしまい、思い通り行かないと癇癪起こしたり、夜中急に泣き出したり。

このコロナ塗れの社会でも多くの子供たちがそんななってそう。母親もいっぱいいっぱいよな

17 : 2020/11/24(火) 12:07:38.62 ID:TF8DGaKG0
殴ればいいんだよ
18 : 2020/11/24(火) 12:20:59.66 ID:WMc25v330
>>1
ピコ太郎の後はイクメン枠狙いか
19 : 2020/11/24(火) 12:50:51.19 ID:KRSzUt8o0
上の子は褒めて褒めてその気にさせて下を面倒見させるんだよ
放っておくと赤ちゃん返りする
20 : 2020/11/24(火) 12:52:45.54 ID:jtvArqTA0
もしかして知的障がいはっかく??た
21 : 2020/11/24(火) 12:53:55.09 ID:SWCPuSVl0
カビ生えて臭いマスク10万で買うからや
22 : 2020/11/24(火) 12:55:02.79 ID:HT2Gk2/Q0
まあ可愛いのなんてそれくらいの時期だよね
あっという間に大きくなるから
25 : 2020/11/24(火) 12:58:25.00 ID:0Ybg1VBG0
>>22
そうそう
赤ちゃん返りもあっという間
過ぎてみれば懐かしく寂しいもの
23 : 2020/11/24(火) 12:56:01.38 ID:glbFtSik0
そんな時こそ自宅ピコ太郎だろ
古坂はつまんねぇって娘も分かってんだよ
24 : 2020/11/24(火) 12:57:22.56 ID:tV0IHAp30
エイベックス所属って時点で終わってるし
28 : 2020/11/24(火) 13:05:39.57 ID:fxP4Umwl0
>>24
売れる前からエイベだから恩義もあるやろ
26 : 2020/11/24(火) 13:01:33.49 ID:hk7sIzhC0
子育てのウマさヘタさは
下の子が生まれた時の上の子のケア方法に如実にあらわれる
子供時代の育児失敗は一生影響するしな
家族内の門あだから、ある意味では学校でのいじめより厄介
その時に楽だからって手抜きの対応をすると
子供との根本的な信頼関係を築けずに、一生ずっと行くことになる
27 : 2020/11/24(火) 13:03:25.44 ID:fxP4Umwl0
俺は弟と5歳違うから無かったなこういうの

コメント

タイトルとURLをコピーしました