- 1 : 2023/01/10(火) 17:34:27.78 ID:SelkpkP69
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac083883540b4ad2b9edf2a07ccd0dadaa03928
「ロースかつ定食トッピングポテトサラダ」(通常価格660円)、「味噌ロースかつ定食」(通常価格690円)、「おろしポン酢ロースかつ定食」(通常価格690円)が500円に
とんかつ専門店「松のや」「松乃家」(代表:瓦葺一利)で『ロースかつワンコインセール』が開催。1月11日からスタートする。
看板メニューの「ロースかつ」関連の定食が、ワンコインの500円で販売される同フェア。
さまざまな物の値段が上がるなか、しっとりサクサクのロースかつがお得価格で楽しめるとあって、主婦やサラリーマン、学生など幅広い世代から注目を集める人気企画だ。SNSでも、「週3くらいで通ってる」「昨日は昼夜2回行った」「ありがとう松のやさん」「神です」など歓喜の声が見受けられ、開催のたびに反響を呼んでいる。
今回セールの対象となるのは「ロースかつ定食トッピングポテトサラダ」(通常価格660円)、「味噌ロースかつ定食」(通常価格690円)、「おろしポン酢ロースかつ定食」(通常価格690円)で、期間は1月18日まで。
- 2 : 2023/01/10(火) 17:35:21.56 ID:359MrQgh0
-
吉野家コンプレックスみたいな名前だねw
- 9 : 2023/01/10(火) 17:37:41.09 ID:Cou6a1OT0
-
>>2
松屋もすき家も吉野家オマージュで始まったけど吉野家が勝手に転がり落ちてくれたからな
若い子だと吉野家の方がパクリだと思われてるんじゃない?w - 76 : 2023/01/10(火) 17:50:32.06 ID:xwE/OZO40
-
>>9
藤田にこるが嫌いで疎遠になった - 93 : 2023/01/10(火) 17:52:35.63 ID:KQzKiuLD0
-
>>76
ニコルが接客してるわけじゃないだろw - 3 : 2023/01/10(火) 17:35:53.86 ID:v8b5iFbF0
-
松屋の系列だからな
- 4 : 2023/01/10(火) 17:36:28.69 ID:RQLqClW+0
-
合成ロースハム定食
- 5 : 2023/01/10(火) 17:36:49.69 ID:6AwrI/GN0
-
まあこれは安いな
惣菜買って同じもん作っても500円じゃ厳しい - 6 : 2023/01/10(火) 17:36:55.97 ID:YkDxhaox0
-
ワンコイン(100円)
- 7 : 2023/01/10(火) 17:37:19.44 ID:aOIf5K8f0
-
一生に1度トンカツが食べられるぐらいがちょうどいいんだよ
- 11 : 2023/01/10(火) 17:38:26.78 ID:h8oGvYJe0
-
>>7
マジかよ😭 - 28 : 2023/01/10(火) 17:41:09.38 ID:9B46nI0t0
-
>>7
おいおい・・・ - 39 : 2023/01/10(火) 17:43:37.27 ID:f3iy+7yQ0
-
>>7
美味しんぼの名言やね - 85 : 2023/01/10(火) 17:51:24.67 ID:cX5/HWcI0
-
>>39
オマエバカだろ - 8 : 2023/01/10(火) 17:37:33.53 ID:LhT2VO5n0
-
カツ好きだから近くにあったときはたまに行ってたけどなぁ
- 10 : 2023/01/10(火) 17:38:23.42 ID:NZf1eis/0
-
石和の松のや潰れたから無いわ
- 38 : 2023/01/10(火) 17:43:35.12 ID:T7Ib/59h0
-
>>10
からやまには勝てないから仕方がない - 12 : 2023/01/10(火) 17:38:32.33 ID:2dNQmjj20
-
ささみソースカツ丼を復活させろ!
- 13 : 2023/01/10(火) 17:38:33.12 ID:fkzWyZ7y0
-
これは素晴らしい。んじゃ?
- 14 : 2023/01/10(火) 17:38:47.34 ID:1r9o6/Q/0
-
カツが500円はお得感すごいな
- 15 : 2023/01/10(火) 17:39:10.45 ID:Sj9wWRR30
-
めっちゃ並ぶんだろうね なぜか電車代 往復500円出しても来てしまうというのがこの国民性
- 16 : 2023/01/10(火) 17:39:19.61 ID:y/lGykUW0
-
あのな学生さん松のやのとんかつ定食をセールの時だけ食べられるくらいになりなよ
だっけ? - 136 : 2023/01/10(火) 17:58:17.65 ID:N/ZfePFK0
-
>>16
なんだっけそれ? - 17 : 2023/01/10(火) 17:39:28.97 ID:YjOrXI1D0
-
自分かつや派なんで
- 18 : 2023/01/10(火) 17:39:30.66 ID:SPiR/7+50
-
美味そうだな
- 19 : 2023/01/10(火) 17:39:39.17 ID:VuXTEkPJ0
-
松のやはすっかり松屋より有能になったな
- 49 : 2023/01/10(火) 17:45:13.25 ID:T7Ib/59h0
-
>>19
ご飯味噌汁を3杯以上おかわりする乞食みたいなデブやジジイが多いからちょっと嫌い - 20 : 2023/01/10(火) 17:39:41.89 ID:Ssr0Cppr0
-
スーパーの惣菜と大差ないよ
- 21 : 2023/01/10(火) 17:39:54.25 ID:weWidI0u0
-
混みそうだな
- 22 : 2023/01/10(火) 17:39:55.82 ID:F9pUkDfP0
-
うおいおおおおおお!!
しかも税込みだああああああ!!! - 23 : 2023/01/10(火) 17:40:09.76 ID:AW5wLjzI0
-
下手っぴさ、松のや君。。。
もっと、ワンコインは1円玉まであるというのに
ククク、、、下手っぴ
とりあえずワンコインという名目でショボい値下げ。。。
行くときは限界まで行かなきゃ、下手っぴなんだよ - 24 : 2023/01/10(火) 17:40:13.44 ID:W3W2WyRM0
-
カツも色々だけどな
薄っぺらい冷凍かつも多いしでも松のやはそれなりに厚かった記憶がある
- 25 : 2023/01/10(火) 17:40:34.22 ID:cN/BIhBq0
-
キャッシュレスの時代にコインとか()
- 26 : 2023/01/10(火) 17:40:45.40 ID:ZU64ySJa0
-
ケチなやつ随分と増えたなぁ
- 27 : 2023/01/10(火) 17:41:04.10 ID:Ad/ILuJy0
-
コップが残飯だらけで汚いけど気にならないやつだけが行けばいい
- 29 : 2023/01/10(火) 17:41:36.82 ID:i48N6oqe0
-
久しぶりに行ったらヒレカツ丼不味くなってた
作る人によるのかな - 30 : 2023/01/10(火) 17:41:42.90 ID:9N2ku0Hv0
-
かつやしか近くにないんだけど、ここは美味しいの?
- 37 : 2023/01/10(火) 17:43:31.91 ID:yl21XjdK0
-
>>30
かつやぐらいならまぁ同じ感じ。
ただ店内が意味もなく臭い店舗があったりする。
油だろうなありゃ - 52 : 2023/01/10(火) 17:45:47.03 ID:KPkvGQ2G0
-
>>30
あんまり美味しくはないかな
500円なら許容できるレベル - 31 : 2023/01/10(火) 17:41:50.06 ID:CMFJNGNA0
-
従業員の給料上げたれ
- 32 : 2023/01/10(火) 17:42:01.82 ID:UL2/FPz00
-
いいね。美味しそう
- 33 : 2023/01/10(火) 17:42:13.17 ID:yl21XjdK0
-
11時までの特朝定食は今のところ値段据え置きなのは、優良だと思う。
- 34 : 2023/01/10(火) 17:42:21.48 ID:YUTUbtNT0
-
500円なら食べてもいいと思える
- 35 : 2023/01/10(火) 17:43:03.86 ID:ITScBrXl0
-
かつやより百円安くて肉が薄い、そんな立ち位置の店ってイメージ
- 36 : 2023/01/10(火) 17:43:23.87 ID:dzGAajIN0
-
かつや派だけど浮気するか
- 81 : 2023/01/10(火) 17:50:54.26 ID:qHmJ0oiN0
-
>>36
ダメ!! かつやの方が絶対いい(´・ω・`) - 40 : 2023/01/10(火) 17:43:37.63 ID:LLhKkaEi0
-
ここ値段の割においしいよね
- 41 : 2023/01/10(火) 17:43:56.68 ID:F9pUkDfP0
-
しかもご飯お代わりしほうだいいいいいい
- 42 : 2023/01/10(火) 17:43:58.05 ID:QrqDi5C+0
-
カツ丼をメニューに加えろ!
- 43 : 2023/01/10(火) 17:44:10.78 ID:gHNC0uqQ0
-
そういえば、松のやに行かなくなってたわ。豚かつ、キャベツ、味噌汁、ご飯
あと1品付いてればなー
これで690円とかキツいわw - 44 : 2023/01/10(火) 17:44:24.43 ID:6/BuG4Pe0
-
前は胸肉だったが
不評だったのか
- 45 : 2023/01/10(火) 17:44:35.33 ID:0jBb0T0A0
-
お前ら160円引きごときで普段来てない松乃屋きてんじゃねーよ
- 46 : 2023/01/10(火) 17:44:48.31 ID:/RmWUum70
-
近くにかつやしかない🥺
- 47 : 2023/01/10(火) 17:44:52.06 ID:1EB/LNVM0
-
かつやの方が上じゃね?
- 48 : 2023/01/10(火) 17:45:09.11 ID:mZFmit2s0
-
いいかい学生さん
トンカツをなセール期間中に食べられるようになりなよ - 50 : 2023/01/10(火) 17:45:33.23 ID:R9BgftMA0
-
最初は500円だった気がする
- 51 : 2023/01/10(火) 17:45:36.73 ID:LB4iFddW0
-
安いね、食べに行くよ
- 53 : 2023/01/10(火) 17:45:49.85 ID:Y0XKBQ/90
-
普段よりシュリンクしてないやろな
- 54 : 2023/01/10(火) 17:46:01.49 ID:KMiVr7yO0
-
うおーこれは行くしかないな
俺たちにとってトンカツなんて数ヶ月に一回くらいしか食えない贅沢品 - 55 : 2023/01/10(火) 17:46:28.24 ID:/QmAbOYR0
-
そもそも松のやなんて近所に無いわ(/´△`\)
- 56 : 2023/01/10(火) 17:46:43.46 ID:DYQGPP0a0
-
千円で二人前行けるな
- 57 : 2023/01/10(火) 17:46:44.32 ID:0P2A/suu0
-
かつやに勝てるわけない
- 58 : 2023/01/10(火) 17:46:56.75 ID:6RHUvGoi0
-
ごはん山盛りおかわり出来るから好き
キャベツもやってくれ - 59 : 2023/01/10(火) 17:46:59.52 ID:gU509Pue0
-
アメリカじゃ5000円
どこまで貧困になるのこの国、、、 - 75 : 2023/01/10(火) 17:50:12.35 ID:Ie+rxsLO0
-
>>59
5000円+チップで松のやより不味いとかどんな地獄だよ。 - 60 : 2023/01/10(火) 17:47:00.71 ID:vd3Dooez0
-
不味いかつやより明らかに不味いから妥当な金額
- 61 : 2023/01/10(火) 17:47:07.29 ID:gHNC0uqQ0
-
QRコード決済のみにすればだいぶ
楽になるw - 62 : 2023/01/10(火) 17:47:12.29 ID:aIEeqvjq0
-
これテイクアウト出来ないの?
- 63 : 2023/01/10(火) 17:47:25.76 ID:yl21XjdK0
-
和幸あたりとも、大した差は感じないからな。
かつや行くぐらいのレベルなら、松乃家でも大差ないよ ってのが個人的見解。
さぼてんなら、赤味噌スープとか、そういう特色があるからそっちの方が良く感じるけど。 - 70 : 2023/01/10(火) 17:48:36.62 ID:Ie+rxsLO0
-
>>63
和幸はご飯、しじみの味噌汁、キャベツのお代わりがあるから。 - 80 : 2023/01/10(火) 17:50:48.40 ID:yl21XjdK0
-
>>70
ここもご飯ぐらいなら、定食でおかわり無料だったろ?確か - 84 : 2023/01/10(火) 17:51:24.51 ID:9B46nI0t0
-
>>63
和幸なみなの?松屋?
へーそうなんだなぁ
和幸はランチに時々使うけど700円ぐらいですめばいいや - 97 : 2023/01/10(火) 17:53:02.33 ID:yl21XjdK0
-
>>84
あくまでも個人的見解だがな。
豚カツベースで喋ってる。
言うほど、俺の中では和幸の評価が高くないんだよ。 - 121 : 2023/01/10(火) 17:56:01.07 ID:9B46nI0t0
-
>>97
そうなんだな
俺は昔の松のやのイメージが少し悪かったから
今ホームページ見たら
結構おいしそうなカツだったわ
そうなもかもしれんなぁ - 109 : 2023/01/10(火) 17:54:20.63 ID:yXdbPkNG0
-
>>84
流石に千切りキャベツの食べ放題は無い!
ただ朝食の得ローかつ定食は490円で白飯・みそ汁食べ放題(セルフ店だけ) - 64 : 2023/01/10(火) 17:47:38.08 ID:77E8F9sT0
-
安くても不味いのは食えん
なんて言ってられないインフレ
結局は別な安いものに金が集まる - 65 : 2023/01/10(火) 17:47:41.54 ID:xDMWctHn0
-
松八ブランドでやってたときは良いもの出してたけど、
松のやに切り替わってからはすっかりダメになった感じ - 66 : 2023/01/10(火) 17:47:44.35 ID:eLJ5lFnV0
-
松のやが無いんだけど…
都内ですら店舗少なくね… - 67 : 2023/01/10(火) 17:47:46.54 ID:0gCYAxfO0
-
ガストのチゲうどん500円の方が良いわ
明日までだけど - 68 : 2023/01/10(火) 17:47:50.75 ID:5ocrEMY+0
-
1番近くにある松のやが結構汚いのよねぇ
テーブルは油でベトつくし虫はちょいちょい見かけるし… - 69 : 2023/01/10(火) 17:48:09.73 ID:4s0D1XUe0
-
500円でも2000円払いたくなる味だ
- 71 : 2023/01/10(火) 17:48:53.01 ID:ySS41JUj0
-
>>1
日本物価安くて暮らしやすいね - 72 : 2023/01/10(火) 17:49:11.39 ID:P+qTqiiG0
-
やめなさいて。
貧乏人で阿鼻叫喚の店内が目に浮かぶ。 - 73 : 2023/01/10(火) 17:49:31.28 ID:vHvTY5/w0
-
トンカツどか毒やん
- 74 : 2023/01/10(火) 17:49:54.50 ID:ou8a3Yzo0
-
トンカツ屋ってなんでキャベツの千切りに自慢気なんだよ要らんわ
- 77 : 2023/01/10(火) 17:50:32.64 ID:gHjjsW+g0
-
アプリでいつもこの値段じゃなかった?
- 124 : 2023/01/10(火) 17:56:50.18 ID:QN8dZTIG0
-
>>77
それ - 78 : 2023/01/10(火) 17:50:34.71 ID:CeVQaSnD0
-
調べたら松のや行くのに41km移動しないといけないんだけど…w
- 79 : 2023/01/10(火) 17:50:44.61 ID:yXdbPkNG0
-
ウチの近所はセルフ店なので白飯食べ放題!
3合メシ食うでぇーーーーーーーっ! - 90 : 2023/01/10(火) 17:52:06.43 ID:MjkINt3W0
-
>>79
きもい - 111 : 2023/01/10(火) 17:54:31.18 ID:JmWezcs60
-
>>79
糖尿になってしまえ - 123 : 2023/01/10(火) 17:56:21.10 ID:xwE/OZO40
-
>>79
うちの近所の「宮本むなし」もご飯食べ放題 - 82 : 2023/01/10(火) 17:50:56.15 ID:psLtpvjG0
-
かつや朝営業復活してくれよ
- 184 : 2023/01/10(火) 18:08:51.15 ID:Ni+CPeIQ0
-
>>82
八王子のかつや、モーニングやってるよ - 83 : 2023/01/10(火) 17:51:10.45 ID:SXCrwdiq0
-
セルフのところは荒れ果ててるな。
- 105 : 2023/01/10(火) 17:53:45.93 ID:Gb/isBxw0
-
>>83
金もモラルもないDQNとかアジア系の外人が店を荒らすのは予想できたはず - 86 : 2023/01/10(火) 17:51:39.01 ID:Gb/isBxw0
-
茨城県南にはつくばまで行かないと店がない
よって行かない - 87 : 2023/01/10(火) 17:51:46.33 ID:S3fbV/7S0
-
岸田さんよありがとう
- 88 : 2023/01/10(火) 17:51:49.42 ID:Dx1npbGZ0
-
2000円払うマンがくるぞ
- 89 : 2023/01/10(火) 17:51:56.77 ID:q8us98Pj0
-
久しぶりに人参ドレッシングでキャベツ食いたくなった…
でもキャンペーン中はパスかな? - 91 : 2023/01/10(火) 17:52:08.04 ID:0Z6GYRA00
-
漬物なくなってホントに悲しい
- 92 : 2023/01/10(火) 17:52:12.11 ID:mG+b1+1y0
-
ワンコインすなわち犬肉
- 94 : 2023/01/10(火) 17:52:45.13 ID:fH5cWfTL0
-
ネット注文で買おうかなと思ったけど対応できないと売り切れ表示になるんよね…
明日買えるかなあ - 95 : 2023/01/10(火) 17:52:56.30 ID:cZvEsBKF0
-
昔はワンコインだった様な気がしたが
660円かぁ。
まぁそれでも安いけど。 - 96 : 2023/01/10(火) 17:53:02.19 ID:Y8DNtV9J0
-
かつやしかない(´・ω・`)
- 98 : 2023/01/10(火) 17:53:11.65 ID:PmxXTyw90
-
500円じゃバイト代も出ないよ
- 99 : 2023/01/10(火) 17:53:13.41 ID:zmCf1ywc0
-
オーケーのカツ丼300円で結構うまい。
- 100 : 2023/01/10(火) 17:53:24.02 ID:WKFniSY70
-
最近の松屋って新メニューの定食は軒並み700円超えだったしな
500円は安い - 101 : 2023/01/10(火) 17:53:25.97 ID:fiCbJe6m0
-
近所の松乃家はソースやドレッシングの容器が常にベタベタしてるのが残念
- 102 : 2023/01/10(火) 17:53:27.29 ID:/YLvsGVe0
-
近所にないわ
- 103 : 2023/01/10(火) 17:53:32.18 ID:2D5aUlRn0
-
なんのカツなの…?😱
- 104 : 2023/01/10(火) 17:53:38.42 ID:mJ4JqGmu0
-
税込みだぜ!
- 106 : 2023/01/10(火) 17:53:51.24 ID:ArPJaI+W0
-
松のやコスパいいよなぁ
- 146 : 2023/01/10(火) 18:00:31.85 ID:cfneqv3I0
-
>>106
かつやと同じく、オートフライヤーがそれだけ有能だったということでしょうね
油のコストも圧縮しているのだし - 107 : 2023/01/10(火) 17:54:01.26 ID:WPpo3Bif0
-
近所の商店街はかつやが去って松のやが残った
- 108 : 2023/01/10(火) 17:54:09.68 ID:ruNTJLRv0
-
そんなことより朝定どうしたんだよ!
- 110 : 2023/01/10(火) 17:54:26.05 ID:9B46nI0t0
-
確かに今ホームページみたら結構おいしそうだったな
和幸とかわらんというのもわかるわ
昔はあんまり綺麗なイメージなかったけどな - 125 : 2023/01/10(火) 17:56:50.32 ID:JmWezcs60
-
>>110
さすがに肉の良さが違うよ
松の屋も十分食える味だけどね - 112 : 2023/01/10(火) 17:54:55.76 ID:cfneqv3I0
-
というより、もう結構前からクーポンでこの価格で提供しているよね 松のや
昨日食った けど 堅めにあがっていて小さく感じたなぁ
正直、今のカツはいまいち - 113 : 2023/01/10(火) 17:55:01.74 ID:4/xHG4YC0
-
近くにあったら食べたいな
- 114 : 2023/01/10(火) 17:55:28.16 ID:29KUPShd0
-
うちの近くのまつのやは、ごはん味噌汁おかわりできるから、よく行くよ
- 115 : 2023/01/10(火) 17:55:30.50 ID:6d29Vjpd0
-
よっしゃーーーー
和幸行ってくるぞーーー - 116 : 2023/01/10(火) 17:55:32.64 ID:y2Dt6oZM0
-
カツ屋は衣が多すぎて胃もたれする様になったわとしには勝てない
- 117 : 2023/01/10(火) 17:55:38.27 ID:weWidI0u0
-
和幸は薄く薄く叩いた肉と衣の間に奇妙な物質で厚み増ししててゲロマズだっから松のやに行くようになった
- 118 : 2023/01/10(火) 17:55:46.66 ID:QcxZcnaR0
-
かつやよりすげー
- 119 : 2023/01/10(火) 17:55:47.84 ID:VEDFLlDT0
-
テイクアウトでも500円?
- 128 : 2023/01/10(火) 17:57:14.62 ID:fH5cWfTL0
-
>>119
Yes
ただし味噌汁は付かない - 148 : 2023/01/10(火) 18:00:45.94 ID:VEDFLlDT0
-
>>128
ありがとー
じゃあ買ってみる - 120 : 2023/01/10(火) 17:55:56.59 ID:utkjySGH0
-
あの松屋のカレー屋はどうなの?
- 145 : 2023/01/10(火) 17:59:11.49 ID:WKFniSY70
-
>>120
マイカリー食堂は可もなく不可もなくだよ
うちの近所は松のやとマイカリー食堂が合体してる - 157 : 2023/01/10(火) 18:01:51.52 ID:utkjySGH0
-
>>145
あそこも安かったよね。今度行ってみよう。
ありがと - 122 : 2023/01/10(火) 17:56:06.50 ID:BhFrZ/aE0
-
松のやの謎漬物復活させてほしい
あれだけでごはん一膳は行けたのに - 144 : 2023/01/10(火) 17:58:52.30 ID:yXdbPkNG0
-
>>122
ウチの近所は松屋併設になって紅ショウガで漬物復活
ただニンジンドレッシングと普通のソースが消えたorz - 126 : 2023/01/10(火) 17:57:05.25 ID:N/ZfePFK0
-
ささみカツ美味いんだよなあ
- 154 : 2023/01/10(火) 18:01:35.25 ID:cfneqv3I0
-
>>126
まじにささみのほうがうまいね ここ - 127 : 2023/01/10(火) 17:57:13.54 ID:okkVg46d0
-
松屋が入ってるビル立て替えで松屋が近所の松のや追い出して移転した件まだ許してないからな!
松のやを返せ! - 129 : 2023/01/10(火) 17:57:24.79 ID:c+hM3dSi0
-
形成肉かな?メンチカツって言っておけばいいのに
- 130 : 2023/01/10(火) 17:57:29.75 ID:Jcmut+lY0
-
マックスバリュと松屋に一生ついてく
- 131 : 2023/01/10(火) 17:57:43.68 ID:4OR60RYO0
-
かつやが一人勝ちだからだろw
- 132 : 2023/01/10(火) 17:57:45.45 ID:CTVPR5nm0
-
松のやね
探して行こうっと
待つのや - 133 : 2023/01/10(火) 17:57:47.16 ID:3o/GKjUR0
-
正直微妙なトンカツだけど、500円なら食べたくなるな
- 134 : 2023/01/10(火) 17:58:03.16 ID:H1xZZex40
-
かつやも対抗してなんかやれよ
- 135 : 2023/01/10(火) 17:58:06.27 ID:GBjQppP/0
-
これすごくね?
行ったことなかったけど木曜日に行きます! - 137 : 2023/01/10(火) 17:58:17.70 ID:gHNC0uqQ0
-
500円でも回転率で回してただろ
豚かつ定食で長く居ないし、基本独立席じゃん - 138 : 2023/01/10(火) 17:58:23.39 ID:bo7ik6jZ0
-
すき家の混ぜのっけ朝食なら、毎日ワンコイン以下だぞ
- 150 : 2023/01/10(火) 18:01:01.13 ID:yXdbPkNG0
-
>>138
だから朝得ローかつ定食なら毎日490円で白飯食べ放題w - 155 : 2023/01/10(火) 18:01:39.03 ID:WKFniSY70
-
>>138
混ぜのっけ24時間販売してほしいな
オクラ朝定食って吉野家と松屋には無いし - 139 : 2023/01/10(火) 17:58:32.06 ID:DG482IMr0
-
真の情強は得朝一択
- 140 : 2023/01/10(火) 17:58:36.99 ID:4svhaoph0
-
松のやなんて無いわ
ファンタジーだろ - 141 : 2023/01/10(火) 17:58:37.12 ID:boH1MWJQ0
-
かつやのほうが明らかに美味い
- 142 : 2023/01/10(火) 17:58:42.28 ID:Jcmut+lY0
-
かつやは店による
いい加減なところは上げ過ぎタレかけすぎで食えん - 143 : 2023/01/10(火) 17:58:51.18 ID:v8b5iFbF0
-
吉野家はしゃぶ漬けでダメージおったけど、当の早稲田はノーダメージだよな
- 162 : 2023/01/10(火) 18:02:33.79 ID:n91MfpAN0
-
>>143
怪しいよな - 147 : 2023/01/10(火) 18:00:45.65 ID:DzUtX7ko0
-
ここの250円卵かけご飯朝定食が、ご飯味噌汁おかわり無制限でコスパ最強
- 149 : 2023/01/10(火) 18:00:53.07 ID:1QvhRMYM0
-
近所にないからガソリン代300円はかかるわ
それなら近所のかつやで食べとく100円券もあるから安いわ - 151 : 2023/01/10(火) 18:01:20.40 ID:8RGcLTLD0
-
近くにあれば通うんだけどな
都市部通って10kmは気軽に行けない - 152 : 2023/01/10(火) 18:01:27.69 ID:aUdlS/WF0
-
叩いて伸ばすなよ
- 153 : 2023/01/10(火) 18:01:27.81 ID:6xnEL6fk0
-
イイね
松のやって実は朝午前中に行くと前からワイコインでトンカツも唐揚げもミックスも食うてた
なかなか朝は手が出ないけど - 156 : 2023/01/10(火) 18:01:48.09 ID:B5AWRtO60
-
デフレの予兆
- 158 : 2023/01/10(火) 18:01:52.86 ID:z/FkrBwP0
-
マックより良心的
- 160 : 2023/01/10(火) 18:02:29.81 ID:DG482IMr0
-
マイカリーは夢があるわ。
大好き - 161 : 2023/01/10(火) 18:02:32.93 ID:g5bL+bYD0
-
安いし行きたいけど混むよなあ
- 163 : 2023/01/10(火) 18:02:35.46 ID:dUjxmfiI0
-
うおおおおおおおお!!!!!!
- 164 : 2023/01/10(火) 18:02:46.46 ID:Jcmut+lY0
-
インフレになっても給与が追いつかないのが分かったからデフレのがええやろ
- 165 : 2023/01/10(火) 18:03:01.60 ID:gHNC0uqQ0
-
得朝ロースカツ定食税込み490円が
あるじゃんかよw - 169 : 2023/01/10(火) 18:04:41.82 ID:yXdbPkNG0
-
>>165
なんとポテサラ付きなんだぜw - 170 : 2023/01/10(火) 18:05:07.86 ID:q8us98Pj0
-
>>165
何その実質夜勤明けの労働者向けメニュー?w - 166 : 2023/01/10(火) 18:04:10.05 ID:Jcmut+lY0
-
最近の豚はどこで食っても柔らかいから
一番困るのは高級店だろうな - 167 : 2023/01/10(火) 18:04:10.30 ID:65VnAHb10
-
まもなくワンコインは消滅するだろう
ありがとうまつのや - 168 : 2023/01/10(火) 18:04:25.02 ID:OTPn7YPX0
-
松のやと比べればかつやだが、かつやは郊外が多いからね。駅前は松のやのほうが多い
- 171 : 2023/01/10(火) 18:05:10.94 ID:O4m0MALw0
-
一回だけ食べたけど普通に不味いな
やっぱ安かろう悪かろうは正しかった - 172 : 2023/01/10(火) 18:05:15.46 ID:1QvhRMYM0
-
食べ放題ならやよい軒だろw
しょうが焼き定食で十分だわ - 178 : 2023/01/10(火) 18:07:02.82 ID:yXdbPkNG0
-
>>172
みそ汁も飲み放題よw
単品揚げ物メニュー追加も可能w - 173 : 2023/01/10(火) 18:05:40.44 ID:saxI5+AT0
-
松のや美味いよね
ワンコインなら激安 - 174 : 2023/01/10(火) 18:06:10.74 ID:nMh1wRSE0
-
店舗によるみたいだけど月火に行くとトッピング無料券貰える
- 175 : 2023/01/10(火) 18:06:10.97 ID:9B46nI0t0
-
でも今ワンコインなんてかえって悪い気がするわ
- 176 : 2023/01/10(火) 18:06:17.62 ID:IrGhRnb10
-
本当にお前ら外食とかしてるのか?
贅沢な奴らだなぁ~
羨ましいわー - 177 : 2023/01/10(火) 18:06:41.50 ID:lNH5BXGS0
-
高すぎワロタ
こっちには自炊厨いるもんねいでよ!自炊厨\(^o^)/
- 183 : 2023/01/10(火) 18:08:09.49 ID:czHaHCRm0
-
>>177
鶏ムネ!卵!ブロッコリー!白米!
我こそはボディメイク自炊マンです!お呼びでしょうか?(´・ω・`) - 179 : 2023/01/10(火) 18:07:19.67 ID:n8CA0ycg0
-
週3でトンカツとか太りそう
- 180 : 2023/01/10(火) 18:07:53.24 ID:qwEye87g0
-
テイクアウトはできるのかい?
- 181 : 2023/01/10(火) 18:07:58.94 ID:Ni+CPeIQ0
-
かつやの方が美味しい
- 182 : 2023/01/10(火) 18:08:07.67 ID:FAkQVZtr0
-
かつやは、高い。
- 185 : 2023/01/10(火) 18:08:56.38 ID:czHaHCRm0
-
わい東海民だから味噌がないとんかつ屋さんには行かない。
とんかつにソースはにわか、味噌しか勝たん - 186 : 2023/01/10(火) 18:08:56.54 ID:/2DQJ2/D0
-
-90円で行列か、、
- 187 : 2023/01/10(火) 18:09:03.12 ID:CohLFX220
-
松のやのささみかつがいーんだよー
- 188 : 2023/01/10(火) 18:09:06.31 ID:O49CcyZk0
-
松田屋だか末野家だか知らんが田舎にゃそんなもんカケラもねーんだわ
とにかく食の選択肢がろくでもない死地
その分人が少なくてウザくないメリットだけはあるがなあ - 189 : 2023/01/10(火) 18:09:12.67 ID:A6F3tLop0
-
おまえら、ついでに500円以内の外食教えてくれ
- 190 : 2023/01/10(火) 18:09:26.06 ID:5s9WaDy00
-
行きたいけど近所にないわ
- 191 : 2023/01/10(火) 18:09:44.23 ID:2DewHCmj0
-
二、三年ほど前は、とんかつ朝定食が400円で御飯もおかわり自由だったな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673339667
コメント