【ジェンダー】「日本社会は男性優遇」64.6% 電通総研の意識調査

1 : 2021/03/05(金) 17:38:01.55 ID:wgDOyh7R9

日本社会は「男性が優遇されている」との回答は6割超―。
電通総研が8日の国際女性デーを前にジェンダーに関する調査結果をまとめた。
多くの回答者がジェンダーの平等に取り組むべきだとしたが、政治の場や企業で女性の活躍が増えるのにはさらに時間がかかるとの意見もあった。

 社会全体で男女は平等になっているかとの質問に、男性の方が「優遇されている」「どちらかというと優遇されている」と答えたのは計64.6%だった。
男性優遇の分野は「慣習・しきたり」が64.4%で最も多かった。次いで「職場」が59.6%となり、「法律・制度」「メディアでの扱われ方」が続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed893e6ac35dde367d4eca41569ea34c9498837c

3 : 2021/03/05(金) 17:38:52.94 ID:cOiYFE7S0
汚職にも女性が進出(爆笑)

仮病で入院するところまで(爆笑)

4 : 2021/03/05(金) 17:39:06.21 ID:7B6TCiLG0
「女性によし!」のジャーナリスト鳥越俊太郎氏が声も大にひと言
5 : 2021/03/05(金) 17:39:10.07 ID:PifwcnVa0
そういった方が自分たちに有利だからそう言うに決まってるよね。

典型的な被害者シグナルやんけ。

7 : 2021/03/05(金) 17:39:19.96 ID:S5bijVv+0
電通総研 全社員、祖国へ帰国する準備しとけ
8 : 2021/03/05(金) 17:39:31.43 ID:LGKWpNvlO
高橋さん
9 : 2021/03/05(金) 17:40:02.38 ID:B+2f4ltO0
まつりさんをじさつに追い込んだ電通
10 : 2021/03/05(金) 17:40:08.37 ID:MMfpI5Cd0
どこの誰に聞いたか記載無し
無意味ソース
11 : 2021/03/05(金) 17:40:15.21 ID:PifwcnVa0
>>1
自分たちの利益のためにありもしない差別を主張する
嘘吐き女が66パーセント
12 : 2021/03/05(金) 17:40:29.17 ID:UWV4D8cj0
守られている、と言うのが理解できないのが6割も居るのか
13 : 2021/03/05(金) 17:40:35.30 ID:Y+d8XA+30
レディースデイは差別だよな
14 : 2021/03/05(金) 17:40:48.84 ID:EwVs4GSO0
優遇とかの前にセクハラかわすのがまず大変
仕事ほしいなら体差し出せとかふつうにあって驚いた
23 : 2021/03/05(金) 17:42:44.73 ID:UWV4D8cj0
>>14
なんの仕事?
言ってみな

民事で訴えれば余裕で銭毟れたのによくやらなかったね?ん?

25 : 2021/03/05(金) 17:43:04.27 ID:Olph2oR00
>>14
詳しく
15 : 2021/03/05(金) 17:41:05.64 ID:JwsatGvy0
どうせ理由の選択肢は、その性別だけの割引があるかとか
その性別だけの専用スペースがあるかとかは意図的に除外されてるんだろ。
16 : 2021/03/05(金) 17:41:19.17 ID:rElimHiQ0
「日本報道は女性優遇」
17 : 2021/03/05(金) 17:41:34.96 ID:WqAjwQly0
まずは電通が手本見せてくれよ(笑)
18 : 2021/03/05(金) 17:41:40.57 ID:zV07ybBB0
まーん優遇やん
19 : 2021/03/05(金) 17:41:47.85 ID:GWCSXJq00
優遇と言うよりは文化だろ
アホくさい
20 : 2021/03/05(金) 17:42:04.48 ID:FSb3rJEP0
意識って何の意味もないじゃん。
平均寿命や自殺率から女性が暮らしやすい国なのは明らかだし。
21 : 2021/03/05(金) 17:42:17.70 ID:dQ6Z74+K0
ではまず女にも力仕事をやってもらおう
22 : 2021/03/05(金) 17:42:35.48 ID:H6YL86wc0
男性専用車両は、どこにあるの?
24 : 2021/03/05(金) 17:43:00.73 ID:PifwcnVa0
男性が優遇されてる!と言い張れば、
自分たちを不当に差別されている被害者として、被害者だから優遇しろと要求できるもんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました