- 1 : 2020/11/22(日) 16:07:40.08 ID:iCspFsZ89
-
西村康稔経済再生担当相は22日のNHK番組で、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、観光支援策「Go To トラベル」の一時停止を決めたことを受け、予約済み旅行のキャンセル料について、早急に取り扱いを検討する考えを示した。開始時期や対象地域などを含め、「この何日かのタイミングで方向性を出す」と述べた。
西村氏は「キャンセルしたいと思っている人がちゅうちょしないように、キャンセル料をどう考えるのか。大至急、観光庁で詰めている」と説明。具体策がまとまり次第、都道府県知事と連携して対応する方針を強調した。
2020/11/22 15:56 時事
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-201122X514.html - 3 : 2020/11/22(日) 16:08:12.31 ID:3xRFl6kW0
- 仕事遅い内閣
- 5 : 2020/11/22(日) 16:08:35.33 ID:1UwaoTJf0
- わーいわーい( ˘•ω•˘ )
ばーど。
わーい( ˘•ω•˘ )
- 6 : 2020/11/22(日) 16:08:39.56 ID:cS2XsC870
- go to hell
- 7 : 2020/11/22(日) 16:08:42.27 ID:yOq3dDgy0
- キャンセル料担当大臣
- 8 : 2020/11/22(日) 16:09:00.17 ID:60zhRUGF0
- 全部後手後手
- 9 : 2020/11/22(日) 16:09:12.09 ID:H5QRQARe0
- にしやん「先手を打ってやったぜ」
- 10 : 2020/11/22(日) 16:09:29.36 ID:gpDVb/cP0
- 訳:キャンセル料のことなんて考えてなかった、政府が自粛しろと言えば国民は大人しく従うと思っていた
対応が後手に見えるのは小銭惜しんで言うこと聞かない国民が悪い - 11 : 2020/11/22(日) 16:09:41.20 ID:fWC82i4Z0
- 1年以内に結論だすだろ
- 12 : 2020/11/22(日) 16:09:56.80 ID:+lBhKLbP0
- キャンセル料で儲ける乞食とか発生しそうw
- 13 : 2020/11/22(日) 16:09:59.49 ID:SDxHFzFh0
- 契約したのは自己責任だろ
個別の案件に言及するの? - 14 : 2020/11/22(日) 16:10:26.67 ID:VEdOKKVt0
- (GoTo利用者は)恥を知れ
- 21 : 2020/11/22(日) 16:12:06.58 ID:bq8MsHFx0
- >>14
駆け込みで北海道行くんですわwww - 15 : 2020/11/22(日) 16:10:33.13 ID:OdlN3DAX0
- は!?また税金かよふざけんな師ね
- 16 : 2020/11/22(日) 16:11:04.67 ID:Fy4W30WV0
- これはもうキャンセル無料の流れだな
- 17 : 2020/11/22(日) 16:11:31.00 ID:JL86G2pg0
- まさかとは思うが
税金で補償する、なんて選択肢は無いよな? - 18 : 2020/11/22(日) 16:11:37.09 ID:mu0l3n/b0
- 没収しちゃえよ
- 19 : 2020/11/22(日) 16:11:51.71 ID:5id2HjlO0
- トラベリンク!
退場
- 20 : 2020/11/22(日) 16:12:05.39 ID:Ux+ZL7cF0
- キャンセル代は契約者負担でいいのでは
店側にはきちんと税金で全額保障を - 22 : 2020/11/22(日) 16:12:20.90 ID:R61zVYLX0
ビッグな訴訟の人は?- 23 : 2020/11/22(日) 16:12:25.55 ID:J2AhHkRi0
- (・∀・;)税金は使わないでよ
- 24 : 2020/11/22(日) 16:12:26.03 ID:ZbgAtwu40
- GOTOをすぐに止めろよ!
泊ってもいないのにキャンセル料迄なんで税金で賄うんや!
- 25 : 2020/11/22(日) 16:12:33.72 ID:Fy4W30WV0
- ホテル側の空予約が始まります
- 26 : 2020/11/22(日) 16:13:19.08 ID:5oMqlvWh0
- 宿泊費も税金からキャンセル料も税金から
- 27 : 2020/11/22(日) 16:13:25.25 ID:dOOEx8fb0
- 当初キャンセル料は感染拡大したら支払わないって言ってたじゃん。
- 28 : 2020/11/22(日) 16:13:35.69 ID:J2AhHkRi0
- (・∀・;)不利を受けて落馬しても返金しないだろ
- 29 : 2020/11/22(日) 16:13:53.22 ID:CGGpJSjm0
- 暇して悪いことばっか考えてる朝鮮人みたいなのばっか得するような制度いい加減やめれ
- 30 : 2020/11/22(日) 16:14:22.85 ID:/x98Xy750
- 結局儲かるのは、政府のお友達
そんするのは今いる国民から、未だ生まれもしない国民まで隅々以前あった、定率減税で良かったんじゃないの?
消費税を年度途中で減税したら手続きが大変そうだし - 31 : 2020/11/22(日) 16:14:26.16 ID:B5eZBejW0
- 三連休の中日、5chで新たなGo To記事見つけては発狂しながら書き込んでいる姿想像すると
泣けてくるなw - 32 : 2020/11/22(日) 16:14:36.69 ID:3JOAge2a0
- 大至急って明日で三連休が終わるがな(´・ω・`)
- 33 : 2020/11/22(日) 16:15:21.54 ID:LWh3JQSrO
- 申し込んだ人の自己責任だろ。
冬に流行るのは散々言われてたんだから。
そんなのまで税金使うとか - 34 : 2020/11/22(日) 16:16:02.26 ID:KPMaIihf0
- 後でキャンセル料詐欺が大量自主の流れ
- 35 : 2020/11/22(日) 16:16:05.45 ID:24NI8VuA0
- キャンセル料まで税金で面倒を見るとかふざけてるのか
- 36 : 2020/11/22(日) 16:16:08.96 ID:C2OKB6vE0
- 民間だったら今年だけで3回は倒産しとるだろこの無脳政府
- 37 : 2020/11/22(日) 16:16:23.32 ID:/x98Xy750
- そもそも感染拡大中に始めたんだから
首相~末端の公務員の減給で穴埋めで良いんじゃないの?
アホな策は始める前に誰か止めろと! - 38 : 2020/11/22(日) 16:16:29.64 ID:CE8Khdnt0
- 税金の使い方が不公平すぎだろ
何で大人しく自粛してる人が一番損するんだ - 39 : 2020/11/22(日) 16:16:37.40 ID:yk5ZqWyF0
- 税金投入すんじゃねーぞ!
- 40 : 2020/11/22(日) 16:16:45.38 ID:IGIvIf1a0
- まーた、ボイント詐欺続出なんかwww
- 42 : 2020/11/22(日) 16:17:06.38 ID:Mh2oN4He0
- キャンセルしてくれってこと?
- 43 : 2020/11/22(日) 16:17:25.80 ID:9GcvsKgt0
- イートは結局どうするんよ
- 44 : 2020/11/22(日) 16:17:33.08 ID:5fPY8DC+0
- もしキャンセル料国が負担するなら旅行サイトやホテルは今のうちに予約バンバン入れてくれたほうがありがたいな
【GoToトラベル】キャンセル料、数日中に検討=西村担当相

コメント