【朗報】新型コロナは第3波で終わり?専門家「コロナウイルスの特性で、ある程度変異したら消失する」

1 : 2020/11/19(木) 22:13:10.69 ID:XEXCj90v0

一方で、ウイルスの変異がひとつの希望をもたらすことはあまり知られていない。コロナウイルスの周囲には、人間の細胞にくっついて影響を与える「突起(スパイク)」がある。そのスパイクが変異することで、ウイルスは伝播や増殖がしやすくなる。

 遺伝子変異分野のプロである京都大学大学院特定教授の上久保靖彦さんは、本誌・女性セブン2020年9月24日・10月1日号にこう指摘していた。

《新型コロナのスパイクが変異可能な数は最大で12~14で、ひと月に1回ほどの頻度です。(中略)S型(※最初に中国で発生した先祖型で“弱毒タイプ”。2019年12月から世界に広がった)が始まったのが昨年12月なので、今年の11月には最後の変異を終えて、その後消失し、ただのコロナウイルスになります。それはコロナウイルスのメカニズムで決まっていることなのです》

 コロナウイルスは性質上、変異できる回数がおおよそ決まっているとの見解だ。そうだとすれば今回の変異が最後となり、人類に大きな危害を加えない「普通の風邪」になると考えられるのだ。「第3波」はコロナの“最後の悪あがき”かもしれないのだ。

全文
https://www.news-postseven.com/archives/20201119_1614018.html

2 : 2020/11/19(木) 22:13:51.70 ID:vpE81b8a0
嘘松専門家
3 : 2020/11/19(木) 22:14:08.47 ID:T3D5wXBr0
信用しない
4 : 2020/11/19(木) 22:14:22.66 ID:lj22C2iM0
お前見たんか?
5 : 2020/11/19(木) 22:14:23.63 ID:sX4ENNlM0
ほんとにー?
6 : 2020/11/19(木) 22:14:39.26 ID:FLuSZkI10
何言ってんだコイツ
7 : 2020/11/19(木) 22:14:41.46 ID:GQ2yS6fB0
くだらん
8 : 2020/11/19(木) 22:14:56.72 ID:K7n4GDV40
インフルは今までで第何波ぐらいよ?
105 : 2020/11/19(木) 22:42:07.13 ID:/3GH1wTO0
>>8
この記事が本当かどうかはともかく
コロナウイルスの話をしているのになんでインフルエンザウイルスの話を始めた?
9 : 2020/11/19(木) 22:14:57.65 ID:79iWAknO0
維新みたいなアホしかこんな珍説にひっかからねーよ
10 : 2020/11/19(木) 22:15:43.67 ID:TeKcREfz0
何で知ってるの、開発に関わってるとか?
11 : 2020/11/19(木) 22:15:47.48 ID:+H67NUW40
そう言えば、SARSっていつの間にか消えたな(´・ω・`)
115 : 2020/11/19(木) 22:48:47.35 ID:IHg3IVHi0
>>11わりかしはっきり症状出たし感染力は今回の程じゃなかったから抑え込み出来た
120 : 2020/11/19(木) 22:52:07.92 ID:HIN/nrAd0
>>115
SARSの感染力は新型コロナと変わらない。
ただ発症前からうつす、当時は中国人が世界に散らばらなかったっ違い。
130 : 2020/11/19(木) 22:56:29.48 ID:m+tqvCSV0
>>120
当時の中国政府はどうやってSARS封じ込めたのかねえ
やっぱり、PCRで感染者見つけて、生きたまま焼却炉に投げ込んだのかな

武漢ではそうしてたらしいし

12 : 2020/11/19(木) 22:15:48.38 ID:e8NYphFa0
じゃあ、日本より前に流行した国はもう消失傾向にあるってことだろ?

おかしくないか

30 : 2020/11/19(木) 22:19:28.32 ID:VybuPWxi0
>>12
一波のまんま
45 : 2020/11/19(木) 22:22:43.20 ID:jg76BO+P0
>>30
ヨーロッパとかは一波は押さえられてからの現在の二波やし
アメリカなんてほんまそれな😟
13 : 2020/11/19(木) 22:16:02.89 ID:+WCdoYJN0
どっかの死んだ予言者が言ってなかった?
ババなんとか
14 : 2020/11/19(木) 22:16:03.95 ID:s9UHVKwA0
実話余裕
15 : 2020/11/19(木) 22:16:11.54 ID:tjooQiHP0
妄想
願望
16 : 2020/11/19(木) 22:17:06.27 ID:HIN/nrAd0
まあしかしSARSも1年で消えたしな。実際消えた原因はよくわかってないらしいし、変異で無毒化したと言う医学博士もいる。
27 : 2020/11/19(木) 22:18:55.42 ID:TO82dc9T0
>>16
サーズが変異して新型コロナになったんじゃ?
37 : 2020/11/19(木) 22:21:01.12 ID:HIN/nrAd0
>>27
SARSと新型コロナは似てるが別物
17 : 2020/11/19(木) 22:17:09.49 ID:gRbXcQWs0
進化 の終着地点は自滅、死、そのものだ。
18 : 2020/11/19(木) 22:17:57.54 ID:I3Ld9et50
消失するはねーわw
19 : 2020/11/19(木) 22:17:59.04 ID:TO82dc9T0
よし、ただの風邪だ
20 : 2020/11/19(木) 22:18:00.46 ID:BYR2wtpK0
因みにスペイン風邪は収束までに約3年
全人類に感染しこれ以上広がれなくなり収束した
21 : 2020/11/19(木) 22:18:27.04 ID:F/eN+EtR0
女性セブンを読んでるおばちゃん達が信じてしまいそうだな
22 : 2020/11/19(木) 22:18:31.39 ID:7sWnZBJs0
本当にそうなら良いんだけど…
23 : 2020/11/19(木) 22:18:33.43 ID:kGUxxqLu0
もう弱毒化しないってこった
24 : 2020/11/19(木) 22:18:34.56 ID:EJtksf3l0
トカナか!
25 : 2020/11/19(木) 22:18:45.87 ID:2K9pvKic0
新新型コロナが控えています
26 : 2020/11/19(木) 22:18:50.55 ID:Nmnc2t1R0
自衛隊クラスターデマ流したホストセブンかよ
28 : 2020/11/19(木) 22:19:02.42 ID:WhHpA7CQ0
すでに日本人は集団免疫を獲得してるとか言ってた人か
第二派は来ない、とか言ってたみたいだね
29 : 2020/11/19(木) 22:19:03.69 ID:HSlaIE7K0
フリーザ様も3段階だったからな
31 : 2020/11/19(木) 22:19:30.49 ID:HIN/nrAd0
ヨーロッパも致死率激減してるしな。
ステロイドが効果があるだけじゃ説明がつかん。
38 : 2020/11/19(木) 22:21:02.78 ID:TO82dc9T0
>>31
日本は致死率上がってるけど、何でだ?
変異してやや強毒化した?
49 : 2020/11/19(木) 22:23:49.98 ID:MLfcrVUx0
>>38
ウイルスの活性が落ちてた夏場は無症状どころか粘膜にたまたま付いてた人も陽性者カウントしてたから
32 : 2020/11/19(木) 22:19:56.58 ID:YE8XJeiE0
人々は望むことを喜んで信じる。
不確実を確実と受け止める、偽りを真実であるとみなす、これよりも愚かな何が有りますか?
33 : 2020/11/19(木) 22:20:13.14 ID:jE8OSlKY0
どうせどこかの国がコロナの次の弾も作ってるだろ
34 : 2020/11/19(木) 22:20:35.06 ID:YHUlMoP50
その言葉、信じていいんだな?
35 : 2020/11/19(木) 22:20:38.67 ID:6ryPHwdD0
海外なんかずーっと続いてるけどあれがある程度なのか?
36 : 2020/11/19(木) 22:20:43.29 ID:pixe4dgX0
もともと体内状況ギリギリの奴が死に終わっただけじゃねーの
40 : 2020/11/19(木) 22:21:17.55 ID:hURq4xnh0
上といい上久保といいおかしな奴に聞くなよ
41 : 2020/11/19(木) 22:21:18.31 ID:a8DQqHi40
インフルエンザ患者も皆無になるかな
43 : 2020/11/19(木) 22:21:50.62 ID:Bb77FzW30
夏になったら沈静化するとか言ってたのに、普通にまだ流行してる件について
113 : 2020/11/19(木) 22:48:22.84 ID:LVcq7N/20
>>43
あれは猛暑で人が出歩かなくなったとか人とくっつかなくなったとかお盆でセルフロックダウンみたいになったとかが要因やからね
確かに湿度とか窓開けっ放しで換気出来てたとかも大事やろうけど、あれでも収束せんかったからな
44 : 2020/11/19(木) 22:21:53.68 ID:Bw8lpPyM0
これは初耳だが本当か
46 : 2020/11/19(木) 22:23:10.22 ID:2Ol6JR4M0
スペイン風邪みたいにこんな理由かで脅威じゃなくなるものもあれば
インフルエンザみたいにずーっと疫病であるものもあるしな
どうなるのかわからん
47 : 2020/11/19(木) 22:23:21.61 ID:1uRcgZ/z0
オリンピックへのロードマップで
コロナが収束する事は決まってるんだよ!
って感じ?
48 : 2020/11/19(木) 22:23:38.67 ID:nwrRVuE20
クスリがぜんぜん出回ってねーのに収束するわけねーだろが
2、3か月スパンで減ったり増えたりの繰り返しだよ
これがしばらく続く
バカな専門家なんかよりよっぽど俺のほうが状況見えてるよ
11月ごろに第3波だろなと思ったらやっぱりこれですわ
50 : 2020/11/19(木) 22:24:32.43 ID:ni6EJPiv0
まるで大本営発表だな
76 : 2020/11/19(木) 22:32:18.20 ID:EzsO+9gh0
>>50
ポストセブンが大本営なわけない
51 : 2020/11/19(木) 22:24:35.60 ID:FZCeBEC80
元の世界に戻りますか?
52 : 2020/11/19(木) 22:24:40.15 ID:n5fBYAKp0
postの文字見てガッカリですよ
53 : 2020/11/19(木) 22:25:28.05 ID:I3H7Ap810
つまりガースー大勝利で見事オリンピック開催ってことだな。
54 : 2020/11/19(木) 22:26:13.21 ID:J5O0YXZa0
ふふってなるわ
55 : 2020/11/19(木) 22:26:26.11 ID:Gdgsxzpq0
新型コロナの塩基配列は3万個で、一度の変異でせいぜい6個しか変わらないから急に大人しくなることはあり得ない
56 : 2020/11/19(木) 22:26:40.09 ID:3zyx1ija0
ワクチン無駄だったら笑うな
57 : 2020/11/19(木) 22:26:55.54 ID:gRAWJSIy0
ただの風邪になってくれるなら嬉しいんだがね
どうなることやら
58 : 2020/11/19(木) 22:27:16.56 ID:75EdKHGA0
スペイン風邪も2年ぐらいだから長くてもそんなもんだろ
59 : 2020/11/19(木) 22:28:08.55 ID:GS4h8kFh0
免疫をもった新人類が誕生して旧人類は引継ぎして終わりだよ
61 : 2020/11/19(木) 22:28:16.39 ID:YOvIeQ9T0
パヨクは都合の悪い事実から目を逸らすからな
62 : 2020/11/19(木) 22:28:20.25 ID:fgs7RXFD0
>>1
おい
ゲッターズさんはなあ、12月に絶望的な
(とてもじゃないが言えない)事態がおきて、結果2024年前半まで影響は及ぶだろう。
と言ってんだぞ!
132 : 2020/11/19(木) 22:58:25.20 ID:KK6pJReW0
>>62
占い師って打ち合わせしたかのように「具体的な事は言えない」って言うな
どうせフカシなんだし「具体的な事はわからんが何かしらが起こる」のほうがリアルな気がするが
63 : 2020/11/19(木) 22:28:29.23 ID:Fq8hQz+P0
常識だがな
だから専門家の中には楽観的な人がいるわけで
69 : 2020/11/19(木) 22:30:41.01 ID:EzsO+9gh0
だといいなあ
70 : 2020/11/19(木) 22:30:56.06 ID:svU1hC700
手洗いうがい元気元気♪手洗いうがい元気元気♪
72 : 2020/11/19(木) 22:31:15.02 ID:s0NXBzYS0
そうだね、はいはい
73 : 2020/11/19(木) 22:31:47.65 ID:EzsO+9gh0
SARSとか新型インフルみたいにだんだん弱くなったりしないのかな
たしかに最近は感染者の割に死者も重症も少なく見えるが
81 : 2020/11/19(木) 22:33:03.77 ID:HIN/nrAd0
>>73
イタリアの臨床医が春より弱毒化してると報告してたな
感染力は強まったが体内での増殖力が落ちてると
77 : 2020/11/19(木) 22:32:21.11 ID:TSJx3YKe0
一番信用ならない話がこの手の話だよな
79 : 2020/11/19(木) 22:32:40.07 ID:pze+6cbv0
今ほんとに3波なん?2波の延長感あるんだけど。
80 : 2020/11/19(木) 22:32:55.65 ID:E1JkFH4s0
前もそんなこと言ってなかったか?
82 : 2020/11/19(木) 22:33:07.14 ID:h2QIThYC0
予想や願望はいらんのですわ
結果が出るまでは用心用心
85 : 2020/11/19(木) 22:34:14.76 ID:RVX9QIP60
はいはい
86 : 2020/11/19(木) 22:35:25.14 ID:lY0G/7jw0
最初から…
PCR検査で架空のパンデミック起こしてるだけだからね
87 : 2020/11/19(木) 22:35:44.62 ID:DnFrox3j0
つまりここまで耐えればよかったと?日本正解やん
欧米は無駄に犠牲を出してしまった事になるが本当に治まるかなぁ
89 : 2020/11/19(木) 22:36:11.04 ID:OVEWBAb20
新たなウィルスなのに専門家ってw
未来人かよ
90 : 2020/11/19(木) 22:36:11.39 ID:5N2ZDH5E0
>>1
>今年の11月には最後の変異を終えて、その後消失し

変異した瞬間に消失するのか?
違うだろ?

91 : 2020/11/19(木) 22:36:14.88 ID:t0QzHFZa0
インフルも100年たってるけど消滅なんてしてないからなw
93 : 2020/11/19(木) 22:36:33.92 ID:x90VAsrv0
今回、最も無能をさらしたのはWHOとかいう中共の出先機関だったな。
94 : 2020/11/19(木) 22:36:45.37 ID:lTgwgCq30
人口ならそれくらい対策済だろう(´・ω・ `)
95 : 2020/11/19(木) 22:37:00.31 ID:dabeKBQS0
東京五輪余裕です
96 : 2020/11/19(木) 22:37:59.10 ID:JrP3e86k0
じゃあ、そもそもこんなことにはならない気がするんだが?
97 : 2020/11/19(木) 22:38:22.59 ID:VYcRhEiZ0
ザイチョンに感染してメッサツしてくれねえかな
98 : 2020/11/19(木) 22:39:08.24 ID:pjUlnbtR0
簡単に消えるなら苦労しねえよw
99 : 2020/11/19(木) 22:39:49.70 ID:m+tqvCSV0
突然変異の予測なんてできないのに、経験則でデタラメ抜かしてるよなあ
そうだったらいいな、そうかもしれない、そうにちがいない、間違いないニダ
という話

信じるかどうかは、あなた次第です

100 : 2020/11/19(木) 22:39:54.10 ID:EUhbEti10
トランプが勝ったら収まるって言われてるよな
民主と中共製なんだし
101 : 2020/11/19(木) 22:40:19.20 ID:hwTOckfM0
かもしれない
かもしれない
かもしれない
102 : 2020/11/19(木) 22:40:28.84 ID:8lHLg3yT0
この専門家はインフルエンザウイルスの研究もしたの?
103 : 2020/11/19(木) 22:40:54.88 ID:SP0ECZdD0
じゃあ2~3年って言ってた専門家は何根拠だったんだろ
106 : 2020/11/19(木) 22:42:29.70 ID:pjUlnbtR0
>>103
スペイン風邪
104 : 2020/11/19(木) 22:41:31.04 ID:cWSpqqgi0
「かもしれない」説に自分の命をかけられるかよ。
別に恐れてもいないし、マスク手洗い外出時の
注意は守ってる。何か言いたがる空想家が多いんだよな。
107 : 2020/11/19(木) 22:42:51.27 ID:DuAp4pr80
この状況でGOTOやり続けたらどこまで広がるのか計算してくれよ
108 : 2020/11/19(木) 22:43:09.53 ID:/yPxnM6y0
>>1
時々撒きに来てるの忘れないで
109 : 2020/11/19(木) 22:44:29.55 ID:lYv0Q9k/0
これが本当ならこんなに騒ぐこともあるまい
だからコレは嘘
110 : 2020/11/19(木) 22:47:20.03 ID:3loGsz3c0
そもそも第3派とか云々の前提がおかしいというと、人格攻撃すきなクズが発狂するんだろーけど
111 : 2020/11/19(木) 22:47:52.09 ID:d/T0eQ6Q0
こんな適当なこと語ってギャラもらえるって凄いよな
112 : 2020/11/19(木) 22:48:03.89 ID:F6n/hZB+0
今の時点で全然死者伸びてねぇ
114 : 2020/11/19(木) 22:48:30.31 ID:nJ90w4Bp0
妄想すぎてやばいな
116 : 2020/11/19(木) 22:49:11.40 ID:dCUnFplP0
やっぱ上久保か
こいつと宮沢と京大は殺しとけよ
137 : 2020/11/19(木) 23:01:32.99 ID:1uRcgZ/z0
>>116
またこいつか?って感じの対象なんだね
140 : 2020/11/19(木) 23:02:57.61 ID:N27usl750
>>116
あ、やっぱそういう人なのか
117 : 2020/11/19(木) 22:49:38.65 ID:S++JoOV70
何処の占い師?
119 : 2020/11/19(木) 22:51:49.04 ID:kYl9CRHJ0
まあでもたしかにそんなに長期に全世界的に警戒しなくちゃいけないようなウイルスってなかったよなあ
121 : 2020/11/19(木) 22:52:19.28 ID:7NnmPXfW0
やったー予言通りだー
141 : 2020/11/19(木) 23:05:25.11 ID:2v5i2Jkh0
>>121
シルビア・ブラウンも同じこと予言してたな
122 : 2020/11/19(木) 22:52:42.66 ID:CYLzKVO/0
セルやゴジラと同じか

第三形態までか

123 : 2020/11/19(木) 22:53:12.55 ID:lGS9brz30
その割に風邪はいつまでたってもあなくならないが
124 : 2020/11/19(木) 22:53:30.35 ID:CYLzKVO/0
3 6 9に支配されているからな
125 : 2020/11/19(木) 22:54:00.86 ID:CYLzKVO/0
正月の餅の方が怖いわい
127 : 2020/11/19(木) 22:55:33.16 ID:K49DRjZc0
だんだん弱体化してるしな
まあ、コロナ終息した暁には、これを意図的に広めた国へ報復してくれよ
128 : 2020/11/19(木) 22:56:07.45 ID:p6Hhz2wG0
また頓痴気言い出してるわ…
129 : 2020/11/19(木) 22:56:24.32 ID:3loGsz3c0
これから怖いのは、なんだかんだで一年近くたった今、潔癖化したことで免疫が弱まった奴等
131 : 2020/11/19(木) 22:57:08.35 ID:q4zv75JL0
死亡者も重症者も全然増えないのに感染症専門家と岡田晴恵だけは
医療崩壊だ、皆自粛しろ、外出するなて・・・

自分の儲けのために言ってるとしか思えない・・・
全然俺は気にしてないけど体裁のためマスクだけはしてるけど
本音はすぐに外してしまいたい。電車や航空機内、屋内でも。

133 : 2020/11/19(木) 22:59:12.98 ID:o5W0av9Z0
毎年インフルじゃん
134 : 2020/11/19(木) 22:59:20.28 ID:sXOgdaQr0
放射性物質みたいに素数のタイミングでバーストするとかじゃないだろ
135 : 2020/11/19(木) 22:59:38.43 ID:o5W0av9Z0
毎年インフルじゃん
これからは毎年コロナ

皆禿げる ざまあああああああああああああああああああああああ

136 : 2020/11/19(木) 23:00:06.98 ID:e3JYb8aS0
これと似た論文がコロナ初期にもあったな
コロナの変異は不可逆的だってやつ
まあ例えそうだとしても、その時がくるまでやること変わらないんだけど
138 : 2020/11/19(木) 23:02:20.05 ID:N27usl750
なんかコロナに関しては京大の人ってこういう適当なこと言う人多くね?
139 : 2020/11/19(木) 23:02:36.78 ID:EJny2wj+0
>京都大学大学院特定教授の上久保靖彦

この人、全くの専門外だし、以前にも集団免疫云々ででたらめを広めたし、
いい加減にして欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました