日産追浜工場での車両生産終了を発表

記事サムネイル
1 : 2025/07/15(火) 15:08:59.52 ID:1MAYJDst0

日産自動車は15日、2027年度末に国内主力の追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を終了すると発表した。日産の九州工場(福岡県苅田町)に統合する。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
2 : 2025/07/15(火) 15:09:09.62 ID:1MAYJDst0
うむ
3 : 2025/07/15(火) 15:09:16.43 ID:1MAYJDst0
ええな
4 : 2025/07/15(火) 15:09:23.47 ID:1MAYJDst0
終わったな
5 : 2025/07/15(火) 15:09:48.24 ID:CUGPXw1y0
おっぱまげたなぁ…
6 : 2025/07/15(火) 15:10:34.00 ID:SknQVDaA0
小泉進次郎はどうするの??
9 : 2025/07/15(火) 15:12:09.04 ID:O3pXd6nm0
>>6
跡地を田んぼに
7 : 2025/07/15(火) 15:11:21.26 ID:yytqClt70
ものづくり大国日本はもう過去ですよ…
8 : 2025/07/15(火) 15:12:06.51 ID:UwAdQuqE0
イオンモール追浜爆誕の予感
45 : 2025/07/15(火) 15:31:08.14 ID:7YrEndMK0
>>8
道路的に無理
70 : 2025/07/15(火) 15:58:09.62 ID:PsrKeSUm0
>>8
追浜駅から歩いて1時間ぐらいかかる
10 : 2025/07/15(火) 15:12:32.09 ID:cq+WerkR0
やっちゃったね
日産
11 : 2025/07/15(火) 15:12:50.05 ID:youvzTqj0
なにもない苅田町に出向させられるのか
苅田から見れば横須賀はサンディエゴみたいな大都市だぞ
12 : 2025/07/15(火) 15:13:20.73 ID:SknQVDaA0
横須賀選出の小泉進次郎氏、日産本社に「説明の場を求めていく」 神奈川2工場の閉鎖検討を巡り言及
2025/05/18
77 : 2025/07/15(火) 16:11:17.04 ID:O7ol2qrb0
>>12
説明の場を求めてどーすんだよ。
直ちにほか企業の誘致に動け
13 : 2025/07/15(火) 15:14:43.40 ID:YdkVyOUI0
追浜の土地を中華に買われたり等ないだろうね?
あそこ基地に近いからいわゆる法律で定める重要土地になるんでないのか?
29 : 2025/07/15(火) 15:20:44.22 ID:osmNBr1A0
>>13
もう遅いよ。
汐入に建ってるベースや海自を一望できるタワマンは何かの時に中国のドローンが一斉に飛び立つ発射施設になってるってずっと噂されてる。
15 : 2025/07/15(火) 15:15:06.76 ID:3MUQqvSH0
結局は5月のスクープ通りか
16 : 2025/07/15(火) 15:15:45.07 ID:h2la3xU70
遅すぎるだろ
もう本体が2年持つのかよ
17 : 2025/07/15(火) 15:15:47.42 ID:t9v8wDjF0

が付くとこは駄目なんだよ
18 : 2025/07/15(火) 15:16:03.24 ID:8enqoIqp0
苅田にもソニックが止まるで
19 : 2025/07/15(火) 15:17:10.12 ID:9UOB9ysU0
車を作ってる工場潰して金をどうやって稼いでいくのよ
20 : 2025/07/15(火) 15:17:43.76 ID:e8jh920/0
>>19
車は作らないんじゃないの?
トヨタ買えトヨタ。
22 : 2025/07/15(火) 15:18:41.75 ID:FJTBJM4b0
>>19
トヨタ車の転売とかどうよ?
61 : 2025/07/15(火) 15:43:50.91 ID:OBhiS2Ib0
>>19
アメリカの工場でホンダの車作らせて貰うって話はマジ?
会社そのものが派遣みたいに他所のお溢れ貰うってコバンザメみたいな業態になるんじゃねーの?
63 : 2025/07/15(火) 15:44:38.24 ID:27xl2KNj0
>>61
日産のピックアップトラックをホンダカスタマイズして
ホンダ網で売るってみたけど
62 : 2025/07/15(火) 15:44:06.34 ID:nL6Y1bUj0
>>19
投資して運用益で稼げば良い
21 : 2025/07/15(火) 15:18:28.52 ID:aaI7YiOY0
まだ稼働してたのかよwwww
23 : 2025/07/15(火) 15:19:17.03 ID:e8jh920/0
良いね。
トヨタのシエンタをキューブとして売れば良いよな。
25 : 2025/07/15(火) 15:19:27.49 ID:IgDaMjvY0
終わりだ 終わりだ 終わりだ
26 : 2025/07/15(火) 15:19:38.62 ID:v3tkPYcl0
おっぱ〓終了
27 : 2025/07/15(火) 15:20:04.97 ID:U0yqCz8T0
この書き方だと研究所だけ残す感じなんかな
何にせよ製造部門の人間は厳しいな
28 : 2025/07/15(火) 15:20:19.23 ID:hR1MsSS30
追浜なくなるのかー
地元の商店も潰れるだろうなぁ
トヨタとか買ってやれよ
30 : 2025/07/15(火) 15:20:48.21 ID:Xo3HRC430
もう終わりだねこの企業
31 : 2025/07/15(火) 15:21:37.74 ID:DGnxsHEG0
どうせららぽーとにやるんやろ
32 : 2025/07/15(火) 15:21:39.63 ID:youvzTqj0
手付かずだったら防衛省が買うんじゃないかと思うけど
広大なテストコースや埠頭は手放さないというような報道があるので
だとしたら海自は使いにくいかな
装備品工場なんかにできれば御の字
33 : 2025/07/15(火) 15:22:35.69 ID:+IcgowXn0
すげえ広い土地が全部操業停止になるんか?

周辺の中小企業も連鎖的に倒産するだろ
コレは

46 : 2025/07/15(火) 15:31:12.79 ID:KTSFbO8f0
>>33
これは安倍ちゃんGJだね
34 : 2025/07/15(火) 15:23:02.56 ID:yQVN0Uqb0
鴻海ははポシャッたの?
35 : 2025/07/15(火) 15:23:17.28 ID:FdsgFHmM0
日本の自動車産業は、たったの19万人しかいない
そのほとんどが自動車労組、旧民主党支持

次はトヨタマツダが中国移転するよ

36 : 2025/07/15(火) 15:24:04.36 ID:FdsgFHmM0
エンジンや部品が中国製になってんのに
日本で自動車を生産する理由なんて無いんよ
38 : 2025/07/15(火) 15:25:33.94 ID:SknQVDaA0
あの辺でぶら下がって商売やってる中小零細の会社は潰れそうだな
39 : 2025/07/15(火) 15:25:50.53 ID:e8jh920/0
どうせなら中国に売ればいいじゃん。
BYDとかの工場にすればいい。
41 : 2025/07/15(火) 15:27:00.33 ID:ab+mpx4M0
悲しいね
またこうして街から製造業が
42 : 2025/07/15(火) 15:28:16.58 ID:3ejAb4pr0
あの敷地は太陽光に使わせてもらうわ
43 : 2025/07/15(火) 15:30:05.37 ID:gPL+k8ev0
従業員は悲惨だな
工場の近くに不動産買った人もいるだろうに
地価下落して失業して
地獄やん
44 : 2025/07/15(火) 15:30:54.21 ID:e8jh920/0
製造業勤務だけど今年の夏は滅茶苦茶ボーナス良かったで。
過去一だったわ。
47 : 2025/07/15(火) 15:32:07.17 ID:xROjnOfY0
追浜
良浜
結浜
彩浜
楓浜
みんな居なくなってしまった
48 : 2025/07/15(火) 15:32:07.65 ID:UktdhOrU0
日産様のプライドが許さないんだろうけど
他メーカーでバックオーダー抱えてる人気車種の下請けラインやりなよw
69 : 2025/07/15(火) 15:57:29.29 ID:SknQVDaA0
>>48
他メーカーでバックオーダーってトヨタだろうけど
あいつら日本向けの出荷絞って海外に流してるだけやで
71 : 2025/07/15(火) 15:59:37.27 ID:xvHTy11V0
>>69
ジムニーじゃないの?
50 : 2025/07/15(火) 15:35:24.40 ID:K7v3ogoG0
次は平塚かな?
あそこは追浜と違ってイオンやマンションとか使い道がありそう
51 : 2025/07/15(火) 15:36:04.15 ID:o9uGkGn90
工場居抜きで売られてアイリスオーヤマ辺りが跡地で電気自動車出したら面白いと思うけど、国土交通省とかOKを出さないだろうな
52 : 2025/07/15(火) 15:37:16.46 ID:e8jh920/0
BYDとかヒョンデにも劣る日本の恥晒しメーカーwww
53 : 2025/07/15(火) 15:37:57.96 ID:Zs2ji6Os0
原発でも作ったれ
54 : 2025/07/15(火) 15:38:07.54 ID:v3s4roBc0
近くで家買った社員(´・ω・`)
55 : 2025/07/15(火) 15:38:48.06 ID:oEjONISY0
栃木は残すのかな
56 : 2025/07/15(火) 15:39:13.52 ID:9G2Q4bSH0
座間工場跡地ってどうなったんだっけ?
57 : 2025/07/15(火) 15:40:03.16 ID:YdkVyOUI0
>>56
イオン
58 : 2025/07/15(火) 15:43:39.23 ID:MOGl0KeT0
地域的な影響はあるだろうけど、この人手不足な時代だ。すぐ再就職決まるでしょ?
59 : 2025/07/15(火) 15:43:46.05 ID:27xl2KNj0
村山工場跡地に近い住民だがこっちもかなり前にイオンに
60 : 2025/07/15(火) 15:43:49.94 ID:ul5T8o9z0
全然世界と戦えてないじゃん
64 : 2025/07/15(火) 15:46:48.05 ID:NJ85cyIc0
平塚は日産でも下請けの日産車体だろ。
で、ほとんどがとっくに九州工場に移転してんだから潰すのなら車体だろうよ
65 : 2025/07/15(火) 15:47:08.08 ID:19e06tGf0
これからホンダと部品共用するんじゃないかな
66 : 2025/07/15(火) 15:51:13.08 ID:opTFQ8tw0
今の閑散とした武蔵砂川って武蔵村山工場のあった往時はどうだったんだろうと夢想する
67 : 2025/07/15(火) 15:55:15.87 ID:/0SYbGLz0
鴻海と電気自動車を追浜で息子に作るんじゃなかったのか?
68 : 2025/07/15(火) 15:56:24.49 ID:SknQVDaA0
小泉 「中国製の太陽光と風力並べるわw」
72 : 2025/07/15(火) 15:59:53.02 ID:wytwUlH10
あれ?この間これを否定するスレあったような
73 : 2025/07/15(火) 16:02:16.93 ID:eYz2Erkc0
追浜工場は見学で行ったなー。工場内にパーツだか工具運んでる回遊してるカートがあるんだけど、常時爆音でエレクトリカルパレード流してて頭おかしくなりそうだったわ。
74 : 2025/07/15(火) 16:02:26.12 ID:LpYaEUnz0
スカスカのヨコスカになっちゃうね
75 : 2025/07/15(火) 16:04:40.06 ID:dmX1sHer0
日産工場の隣の住友重工も今は船舶製造してないんだろ?
横須賀中央の基地を追浜に移動してもらえよ
繁華街に基地あっても邪魔なんだわ
76 : 2025/07/15(火) 16:05:16.68 ID:osmNBr1A0
この状況で追浜駅前の再開発どうすんだろうな。
俺的にはトンカツのおいしいまさおが残ってくれたらそれでいいけど。
跡地はシーパラの拡大に使ってほしい。
78 : 2025/07/15(火) 16:14:01.56 ID:OQkmCzUL0
ベースの位置っていうほど繁華街か?
コースカ以外で外人が金落としてる区画しかないやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました