- 1 : 2020/11/15(日) 12:28:01.929 ID:9yvQaCok0
- IT系
勉強する気ねーなら入ってくんなよ・・・ - 2 : 2020/11/15(日) 12:28:33.398 ID:IUTnva6N0
- なんで勉強しなかったの?
- 8 : 2020/11/15(日) 12:31:47.141 ID:9yvQaCok0
- >>2
先々週に機材と勉強する内容の説明もしたよね…自分からやりたいって言って異動してきたって聞いたんだけど・・・
みたいなことは言った - 33 : 2020/11/15(日) 12:41:13.891 ID:z4ICFIEtd
- >>8
このレス見てるあたり、まともに日本語話せなそう - 42 : 2020/11/15(日) 12:44:00.554 ID:WEyezVQ30
- >>8
他はともかく
>自分からやりたいって言って異動してきたって聞いたんだけど・・・
これはおかしい - 3 : 2020/11/15(日) 12:28:37.486 ID:Ue6aVK7J0
- 56すぞガ●ジ
- 4 : 2020/11/15(日) 12:29:58.988 ID:zy072NAh0
- 残業扱いになります?
むり?
モラハラ!ブラック! - 9 : 2020/11/15(日) 12:32:15.130 ID:9yvQaCok0
- >>4
こういう考えなんかね いつまで学生気分でいるんだよとしか - 13 : 2020/11/15(日) 12:33:51.039 ID:cmhsKhBB0
- >>9
業務委託ならともかく
単に従業員として雇っただけなら、業務時間じゃないなら何の権限もないよね - 5 : 2020/11/15(日) 12:30:43.955 ID:cmhsKhBB0
- 業務時間じゃないなら勉強しろとかいっちゃダメだよね
- 11 : 2020/11/15(日) 12:33:13.870 ID:9yvQaCok0
- >>5-6
その子前の部署で仕事合わないとかいって異動してきたから勉強する時間は自分で作るもんでしょ
最初に配属された場所ならともかく - 14 : 2020/11/15(日) 12:34:19.208 ID:cmhsKhBB0
- >>11
それ誰のルールw? - 15 : 2020/11/15(日) 12:34:36.005 ID:2p6SfZ+f0
- >>11
関係ないでしょ
業務に必要な工数はちゃんと見積ってね - 6 : 2020/11/15(日) 12:30:54.852 ID:2p6SfZ+f0
- 普通業務時間内で勉強時間作るよね
- 7 : 2020/11/15(日) 12:31:45.619 ID:33ipGZ7zr
- 教えてやるのが先輩だろおい
- 10 : 2020/11/15(日) 12:32:27.454 ID:6fbN/CYU0
- 機材ってなんだよ
- 12 : 2020/11/15(日) 12:33:44.348 ID:9yvQaCok0
- >>10
ITってプログラミングしかしないと思ってる? - 18 : 2020/11/15(日) 12:36:00.738 ID:6fbN/CYU0
- >>12
何するの? - 16 : 2020/11/15(日) 12:35:14.051 ID:9yvQaCok0
- なんか、やっぱ逆張りする子供ばっかだな
勉強する習慣のない低学歴ばっかなんかね - 19 : 2020/11/15(日) 12:36:24.965 ID:cmhsKhBB0
- >>16
IT系ならなおさら
自分で勉強したら自分で仕事受けて独立する気風あるでしょ - 17 : 2020/11/15(日) 12:35:52.903 ID:9yvQaCok0
- すまん、VIPがこんな子供ばっかとは思わなんだ
頭わるい子と話してるとこっちまで疲れてくるからもうやめるわ ごめんな
頭悪い新人の対応してるのにそれ以上の阿呆の相手はきっつい・・・ - 34 : 2020/11/15(日) 12:41:14.458 ID:ZYM2LH3a0
- >>17
わかるぜ
そういうバカに自分のリソース使うの無駄だから、全部自分でやって転職活動してるわ - 20 : 2020/11/15(日) 12:36:43.707 ID:9YaL8j/ap
- 業務時間外に得る能力を当てにしちゃいかんのか?
だったら中途採用とか一切成立しないじゃん - 24 : 2020/11/15(日) 12:38:07.727 ID:7cqDwiy8d
- >>20
既に持ってるやつを採用することとこれから身につけさせることの違いもわからないの? - 36 : 2020/11/15(日) 12:42:18.739 ID:9YaL8j/ap
- >>24
ある程度のことは既に持ってる状態を期待してるに決まってるだろ
業務を通じてでしか学べないことならまだしも、初学書一冊すら読まないやつとかやる気がないとしか言わざるを得ない - 39 : 2020/11/15(日) 12:43:15.936 ID:6fbN/CYU0
- >>36
それ面接でフィルターすべきやつだろ - 44 : 2020/11/15(日) 12:45:53.559 ID:Ox/BG4oo0
- >>36
日本語すら理解できてなくてワロタwww - 21 : 2020/11/15(日) 12:37:00.826 ID:RwxPkJOZ0
- 仕事生き甲斐仕事第一みたいな考え方がマジョリティーだったの10年くらい前だからな
いつまでもその価値観だと社内でも肩身狭くなってくぞおっさん - 22 : 2020/11/15(日) 12:37:38.881 ID:RkU08j1Ed
- 自分と意見の違うやつは馬鹿、逆張りと決めつけるのか
どっちが幼稚か分かんねえな
こういうやつが老害になっていくんだろうな - 26 : 2020/11/15(日) 12:38:30.952 ID:cmhsKhBB0
- >>22
んでもまだまだそういうのいっぱいいるよ - 23 : 2020/11/15(日) 12:38:05.898 ID:36P5xBIea
- 自分の考えが間違ってる可能性を微塵も考えないの?
- 25 : 2020/11/15(日) 12:38:17.986 ID:6fbN/CYU0
- この感じだとどうせ>>1が勉強しろって言われた側なんだろ?
- 27 : 2020/11/15(日) 12:38:34.217 ID:BMKw/OQU0
- 時代についていけない哀れなおっさん
- 28 : 2020/11/15(日) 12:38:51.248 ID:Ox/BG4oo0
- 業務時間外にした努力は評価されるべきだが最初からそれを当てしてるアホは無能
- 29 : 2020/11/15(日) 12:39:04.342 ID:g5IZPNI+a
- どっちにしろ相当の無能なんだろうな
- 30 : 2020/11/15(日) 12:39:46.293 ID:1GmLsSIvd
- こりゃ無能だわ
新人君かわいそ - 31 : 2020/11/15(日) 12:40:02.702 ID:bBAr69550
- なんでおまえら同意してくれねえんだよ
- 32 : 2020/11/15(日) 12:40:03.443 ID:z4ICFIEtd
- 無能を晒し続けるID:9yvQaCok0であった
- 35 : 2020/11/15(日) 12:42:18.374 ID:ZYM2LH3a0
- このスレ無能だらけでワロタ
自己責任論者が~とか社会が悪い!とか言ってそうwwwwww
底辺なのは自分の努力不足なのにね - 38 : 2020/11/15(日) 12:42:55.055 ID:w2NMBMCp0
- >>35
ID変えて必死ですねw - 41 : 2020/11/15(日) 12:43:51.461 ID:ZYM2LH3a0
- >>38
お前恥ずかしいやつだね - 37 : 2020/11/15(日) 12:42:40.401 ID:7RuX5Ekjd
- ひょっとしてこの>>1は自分が悪役になることで我々に正しい認知を促していたのではないだろうか
- 40 : 2020/11/15(日) 12:43:24.697 ID:tnszAwIka
- 日曜だぞ
働いてる妄想してないで明日ハロワ行ってこい - 43 : 2020/11/15(日) 12:45:35.421 ID:WwdYD5U40
- ニートが社会人のふりして煽り会う地獄絵図
新人に次の業務で使う知識勉強してきてって言ったのに一切勉強してこなくてまじでストレスなんだけど

コメント