- 1 : 2020/04/26(日) 19:32:20.92 ID:jAAfZOAB9
-
新型コロナウイルスの感染を確かめるPCR検査を拡充させるため、厚生労働省は歯科医師も検査を行えるようにする案を示しました。
これは、厚生労働省が26日夜に開いた専門家の懇談会で示した案です。
それによりますと、PCR検査の拡充が進められる中、検査に当たる医師などを確保していくことが、今後さらに難しくなると懸念されているため、歯科医師も検査を行えるようにするとしています。
患者の鼻やのどから検体を採取することは現在、歯科医師が行える「歯科医師業」の範囲を超えると位置づけられていますが、特例的な対応として認めるということです。
緊急事態宣言の期間中に医師などの確保が難しくなった場合、必要な研修を受けた歯科医師が、患者の同意を得て実施するとしています。
PCR検査が行われた件数は今月中旬の多い日で1日当たりおよそ8800件と、前の月の同じ時期のおよそ4倍となっていますが、さらに検査態勢を拡充させていくことが課題となっています。
厚生労働省は専門家の意見を踏まえたうえで、詳しい仕組みや導入の時期について検討することにしています。
2020年4月26日 19時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200426/k10012406561000.html
- 2 : 2020/04/26(日) 19:33:09.81 ID:5j5CRhaq0
- まさか医療崩壊してんの?
- 3 : 2020/04/26(日) 19:33:10.14 ID:g3htq6NT0
- うわあ歯科医師死んだ
- 4 : 2020/04/26(日) 19:33:10.38 ID:kIfgvy9H0
- 馬鹿やめろ素人に触らせんな。
- 5 : 2020/04/26(日) 19:33:18.37 ID:b73fGPya0
- 獣医師も
- 76 : 2020/04/26(日) 19:43:33.95 ID:vcyrObll0
- >>5
くつざわ亮治も獣医だよな - 96 : 2020/04/26(日) 19:45:52.70 ID:zRwu0gix0
- >>5
すぐに研修医も駆り出される、その次は特定看護師で、救命救急士あたりまで出す頃になると中々末期ということになる。
- 6 : 2020/04/26(日) 19:33:35.77 ID:bZeTAMI60
- 歯科医と美容整形外科医は最前線に出すべき
- 36 : 2020/04/26(日) 19:38:31.60 ID:4FL2aExa0
- >>6
皮膚科と眼科も - 8 : 2020/04/26(日) 19:33:54.99 ID:L+vP6uHt0
- 検討しかしないんだろ?
- 24 : 2020/04/26(日) 19:37:09.58 ID:WJJ94EiC0
- >>8
検討するか検討しようと根回し中なんだよ - 9 : 2020/04/26(日) 19:34:01.50 ID:ov1YC/4f0
- 歯医者今は暇だからな。検体取るだけなら普通に出来るわな。
- 10 : 2020/04/26(日) 19:34:03.74 ID:esW3jUk10
- いいぞ、どんどんやれ
- 11 : 2020/04/26(日) 19:34:25.52 ID:dQC5aPia0
- すでに医療崩壊している
10万件の検査依頼のうち検査できるのは僅か10件安倍はバカなので手を打つのが遅すぎ
- 22 : 2020/04/26(日) 19:36:40.43 ID:nCpegmwT0
- >>11
確か検査まで到達は2%だからもうちょっといくぞ - 38 : 2020/04/26(日) 19:38:41.41 ID:dQC5aPia0
- >>22
それは検査依頼に対しての割合ではないぞ - 12 : 2020/04/26(日) 19:34:36.26 ID:JYOrfIWO0
- お゛え゛
- 13 : 2020/04/26(日) 19:34:41.69 ID:kNgzXglD0
- 歯科医師会なんか癒着の話あったな
なんだっけ - 14 : 2020/04/26(日) 19:34:44.37 ID:1H7FO41F0
- これはいい案
- 15 : 2020/04/26(日) 19:35:10.98 ID:jVIR8WoP0
- 検査やらんでいいからアビガンだけ配布しとけ
- 16 : 2020/04/26(日) 19:35:14.31 ID:bViiteFe0
- アメリカは薬局で検査してる
- 17 : 2020/04/26(日) 19:35:24.21 ID:1fTWcy9w0
- 受診拒否してるクリニックでやらせりゃいいだろ。
アホか。医師会ほんと糞だな。 - 18 : 2020/04/26(日) 19:36:06.61 ID:lOuHOuh+0
- 歯科は閑古鳥なんだろ
- 19 : 2020/04/26(日) 19:36:11.32 ID:aBukKjsp0
- 医者以外がやっていいの?
- 20 : 2020/04/26(日) 19:36:18.67 ID:YgUmd1Ym0
- やっぱ検査したら感染拡大する!じゃなくて単に体制不備だったんだな
- 30 : 2020/04/26(日) 19:38:03.75 ID:Q3Fz9xqt0
- >>20
しかも医療崩壊を脅しに検査をせず家に居ろと呼びかけ死人が出た - 21 : 2020/04/26(日) 19:36:31.69 ID:XmSInM/a0
- 無菌培養した蚊もしくはヒルに検体の回収させればええやん
- 56 : 2020/04/26(日) 19:41:08.22 ID:WeiLq/vr0
- >>21
採血じゃねーぞ
抗体じゃないし - 23 : 2020/04/26(日) 19:36:53.05 ID:ZbYNKwjn0
- マジかよ正気か?
- 25 : 2020/04/26(日) 19:37:21.65 ID:GxyfJUpF0
- これはww
やばいんだなー
- 26 : 2020/04/26(日) 19:37:33.70 ID:lyhq0xZ70
- 耳鼻科や眼科のが
医療制度的に自然だろ。 - 27 : 2020/04/26(日) 19:37:34.52 ID:nPmBn9mv0
- せっかく歯医者空いてるのに余計な事するな
- 28 : 2020/04/26(日) 19:37:46.53 ID:xBF0/kxr0
- 歯医者なんか今客いないだろ
暇してるんだからPCR要員として働かせろ - 29 : 2020/04/26(日) 19:37:51.56 ID:z78jmr7r0
- なんとか検査技師がやるんじょないの?
- 31 : 2020/04/26(日) 19:38:06.42 ID:9UQqOmip0
- 歯医者は滅菌道具は豊富においてるからな。精神科とかよりいいのかも
まぁ歯医者いうても街の歯医者でなく口腔癌を治療するような大学病院のことやろうな - 32 : 2020/04/26(日) 19:38:16.76 ID:yGFC7+bW0
- 唾液で10分くらいで抗体検査できるキットができればいいんだけどな。
- 33 : 2020/04/26(日) 19:38:18.27 ID:pysXocHG0
- >>1
美容外科の医者にもやらせるべき - 34 : 2020/04/26(日) 19:38:21.38 ID:c7wlSj0Q0
- もうむちゃくちゃやんけ
- 35 : 2020/04/26(日) 19:38:27.67 ID:GjmMnfPE0
- 不要不急の用事で実は歯科医が一番無駄に危険に晒されてるのにw
ホワイトニングなんかで今来てんじゃねーよ - 37 : 2020/04/26(日) 19:38:40.27 ID:3L8z3uDI0
- 歯医者が暇だからって押し付けやがったなw
- 39 : 2020/04/26(日) 19:38:46.68 ID:gRXFonyN0
- 医師法的にはどうよ
- 40 : 2020/04/26(日) 19:38:49.51 ID:wT/wBaPH0
- 歯医者は困るだろ、コロナ陽性の疑いのある患者が押しかけたら。
- 41 : 2020/04/26(日) 19:39:12.23 ID:mi9bS6PU0
- 薬剤師にやらせるよりマシ
- 42 : 2020/04/26(日) 19:39:15.46 ID:TaJFSQRS0
- 検体とるの看護師でも全然できるじゃん
インフルと取り方同じでしょ - 53 : 2020/04/26(日) 19:40:26.83 ID:dQC5aPia0
- >>42
日本では検査中にくしゃみして感染
海外では出来る検査が日本では出来ない - 43 : 2020/04/26(日) 19:39:16.20 ID:sT+Ekf0m0
- ドライブスル―検査やウォークスルー検査は検体採取者と部屋を守るための物
厚生省が否定的だったのは大間違いだった
過去には新インフレに備えて訓練してたのにその経験を生かせなかった - 44 : 2020/04/26(日) 19:39:21.33 ID:dQC5aPia0
- クソ安倍はクラスターを増やそうと躍起だな
- 45 : 2020/04/26(日) 19:39:24.47 ID:NzX3gxoY0
- こんなんバイトの歯科助手でもできるだろ
- 46 : 2020/04/26(日) 19:39:30.96 ID:bZeTAMI60
- ただ、歯科医は最も感染しやすい職業だから検査やらせる前に歯科医自体を検査してからにしろよ
- 47 : 2020/04/26(日) 19:39:49.25 ID:d2vVRPDB0
- 医師会なんで別れてるん?
- 48 : 2020/04/26(日) 19:40:00.96 ID:G9nn7yH50
- 公共事業
本当は検体処理して検査する人のが必要だろうけど
さすがにそこは素人丸投げさせらんないんかね - 62 : 2020/04/26(日) 19:41:57.81 ID:ydnMbAsd0
- >>48
臨床検査技師は国家資格だよ - 49 : 2020/04/26(日) 19:40:11.65 ID:fz2yK+cF0
- 歯医者いっぱいいるからちょうどいい
- 50 : 2020/04/26(日) 19:40:13.10 ID:J2jqtrGw0
- 正直検体取るだけなら肛門科でもできると思う
- 59 : 2020/04/26(日) 19:41:49.65 ID:WeiLq/vr0
- >>50
後ろの穴にバイブなら突っ込んだ事ある - 51 : 2020/04/26(日) 19:40:17.22 ID:a5Deut1l0
- 絶対事故起こるわ、鼻の穴に棒なんてつっこんだことないだろ歯医者は
- 60 : 2020/04/26(日) 19:41:49.69 ID:bZeTAMI60
- >>51
今は鼻より口内のが効率良くできると言われてるから大丈夫 - 52 : 2020/04/26(日) 19:40:26.78 ID:ydnMbAsd0
- 「歯科医師による検査の実施」ではなく「歯科医師による検体採取の実施」だよね?
その採取した検体を検査するための臨床検査技師は急には増えないと思うけど - 54 : 2020/04/26(日) 19:40:56.44 ID:bZeTAMI60
- 高須を最前線に送り出せ
愛国心溢れる高須先生なら最前線に出てくれるだろう
まさか拒否するなんてあるわけない - 55 : 2020/04/26(日) 19:41:02.38 ID:jyE56eVc0
- 手先の器用さと感染予防に関しては普通の医者より上
- 57 : 2020/04/26(日) 19:41:22.60 ID:/XRffeN70
- 歯医者と耳鼻科は行きたいんだが怖くていけない
- 75 : 2020/04/26(日) 19:43:28.44 ID:Av5mtX3F0
- >>57
今歯医者行ってるけど誰もいなくて逆に安全、快適だよ
5月中には新型コロナも収束するからそれ終わると
混雑で地獄だよ - 58 : 2020/04/26(日) 19:41:40.21 ID:A9T9BFqk0
- いや、そんなんやりたくないよ。
誰が提案してんだよ - 70 : 2020/04/26(日) 19:42:53.67 ID:a5Deut1l0
- >>58
コロナのおかげでヒマになってつぶれそうな歯医者業界 - 61 : 2020/04/26(日) 19:41:52.20 ID:8+bdgWuq0
- アルバイトにやらせておけよ簡単な検査なんだから
- 63 : 2020/04/26(日) 19:42:03.29 ID:gRXFonyN0
- 今回のコロナと無関係な診療所や病院は高齢者の受診控えで暇だからなあ。
そのあたりにやってもらうという手もあるが、開業医にやってもらうのは医師会が猛反対するだろうなあ。 - 64 : 2020/04/26(日) 19:42:04.62 ID:P27O8hlC0
- 医師はコロナの感染検査するサンプル採取するのが怖いというが
歯科医は常時口を開けた患者と対峙するわけで
- 65 : 2020/04/26(日) 19:42:05.54 ID:2WjruYlm0
- え?口開けてるから?
ついでに綿棒突っ込んで取れって?こええよ
- 66 : 2020/04/26(日) 19:42:07.27 ID:sT+Ekf0m0
- 検体を採取する人を守るゴーグルやマスクが不足してるのが問題
だから被採取者がボックスに入る方法、ボックス内を消毒する場いい、や
採取者がグルーブボックスに入る方法、ボックスの外側を消毒したらいい、を導入すべき - 67 : 2020/04/26(日) 19:42:08.94 ID:JYG5KoIk0
- 無茶苦茶なこと言ってるな
耳鼻科の方がよっぽど向いてるよ - 68 : 2020/04/26(日) 19:42:36.07 ID:dpqaaJme0
- 赤紙ぞwww
- 69 : 2020/04/26(日) 19:42:43.72 ID:tfCxCAgV0
- 歯科医を活用するならレントゲン撮影で肺炎かどうか判断してもらうほうが良い気もするけどな
PCR検査はさすがにど素人だろ、こなしているうちに習熟する気もするけど - 71 : 2020/04/26(日) 19:42:57.52 ID:B79zFXMh0
- ワイの歯を治してくれる人が…
- 72 : 2020/04/26(日) 19:43:07.78 ID:+HQzcyGh0
- 鼻の中に突っ込むあれだろ?
耳鼻科でいいじゃない? - 73 : 2020/04/26(日) 19:43:13.82 ID:WeiLq/vr0
- マジな話、アクリルの防護板の費用を補助してやればいいと思う
腕を入れる穴が2つ開いているやつ - 74 : 2020/04/26(日) 19:43:19.40 ID:PCf7zsBy0
- 仕事で厚労省に電話したとき
担当職員が自宅で自粛している為対応できませんって言われて
マジデスク蹴り上げたわ - 77 : 2020/04/26(日) 19:43:35.34 ID:2WjruYlm0
- 喉の奥から検体採取なんて
歯科医でも素人と変わらんよ危ないよ…
- 78 : 2020/04/26(日) 19:43:39.94 ID:ANaGrNUq0
- 俺にやらせろ
ミニスカナースと仲良くなりたいんや - 83 : 2020/04/26(日) 19:44:37.89 ID:WeiLq/vr0
- >>78
BBAだけど構わないか? - 79 : 2020/04/26(日) 19:43:41.82 ID:uK8sF5X10
- 鼻の穴以外の顔面をラバーダムで全包囲w
- 88 : 2020/04/26(日) 19:44:51.99 ID:gRXFonyN0
- >>79
ラバーダム使うなら特別料金とらないと・・・。 - 80 : 2020/04/26(日) 19:44:17.65 ID:0URb+NSk0
- 理系の大学院生よりマシかなあ
- 81 : 2020/04/26(日) 19:44:35.78 ID:Y3kKB5CC0
- 喉と鼻なら耳鼻科にやらせればいいのに
数の差か
歯医者なんてコンビニより多いからな - 82 : 2020/04/26(日) 19:44:36.75 ID:Dvool/X10
- 公務員でいいよ。感染しても公務災害認められるから
- 84 : 2020/04/26(日) 19:44:39.61 ID:DpYv3okH0
- 歯医者余ってるしいいんじゃねこれ
- 85 : 2020/04/26(日) 19:44:41.09 ID:ao4L+2zT0
- 去年からずっと通ってた歯医者さん、急に閉めちゃった…
仕方ないよなあ…
歯磨き、歯と歯の間とか歯と歯茎の間とか、頑張るぞ!
再開してもう一度通った時、「頑張りましたね」って
言われるように、歯石付かないように頑張るぞ! - 86 : 2020/04/26(日) 19:44:48.53 ID:dLhAUbA40
- 歯科医でも出来るんなら誰でも出来るんだろ
この期に及んで人の命より医師免許という利権にこだわるからおわんねーんだよ - 87 : 2020/04/26(日) 19:44:49.43 ID:F23kR6nH0
- イタリアは医学生総動員させているが
- 89 : 2020/04/26(日) 19:45:16.77 ID:SxmIkIZK0
- 歯医者動員来たか
- 90 : 2020/04/26(日) 19:45:18.62 ID:Rj5wkHu90
- 耳鼻科眼科のほうが初期症状的に関係あるんじゃないの?
歯科客いないからお金落とさせたい感じ? - 91 : 2020/04/26(日) 19:45:31.33 ID:Z/sVCAr50
- 私立の歯科医の偏差値は安倍並み
恐ろしい - 95 : 2020/04/26(日) 19:45:46.98 ID:fgvVZof10
- 歯医者は感染症対策無いだろ
1回検査したら医師に感染して終わりじゃん - 97 : 2020/04/26(日) 19:45:53.38 ID:d5zw5x1V0
- 敗者復活戦
【厚労省】歯科医師によるPCR検査実施を検討へ [首都圏の虎★]

コメント