- 1 : 2020/11/07(土) 13:24:30.82 ID:/Lr6S0p60
- 年収40万ドル超の家計への所得税 37%→39.6%
法人税 21%→28%
その他、環境・インフラ投資に4年間で200兆円、ヘルスケア、低所得者への金融支援など - 2 : 2020/11/07(土) 13:24:40.08 ID:/Lr6S0p60
- ソース みずほ総研のレポート(120ページあるがP32~P41読めばざっくり分かる)
https://www.mizuho-fg.co.jp/company/activity/onethinktank/pdf/vol021.pdf - 3 : 2020/11/07(土) 13:24:52.74 ID:fcoRrXRNM
- クソすぎるな
- 4 : 2020/11/07(土) 13:25:19.95 ID:tPM5AGNb0
- 上院を共和党が取れば増税は限定的になるやろ
- 537 : 2020/11/07(土) 13:58:09.08 ID:lrddIrlu0
- >>4
増税できないなら支援の財源なくなるやん🤣 - 5 : 2020/11/07(土) 13:25:28.08 ID:fi2Ja3ox0
- 日本の首相も兼任してくれ
- 256 : 2020/11/07(土) 13:42:44.64 ID:7CgwhXCpa
- >>5
なんj民としては文が首相になってほしいんじゃなかったん? - 270 : 2020/11/07(土) 13:43:42.81 ID:SFuO+aal0
- >>256
あれは手をくれトランプに祝電送った国 - 274 : 2020/11/07(土) 13:43:57.92 ID:ThzQnFPer
- >>256
あいつはダメやせっかく欲深女大統領失脚させたのに
文も大差ないという - 293 : 2020/11/07(土) 13:44:39.77 ID:ciiKZ6+1d
- >>256
鮮明のほうか?んなわけあるか - 423 : 2020/11/07(土) 13:52:18.91 ID:ybNi/3vA0
- >>256
ムンJ民とかいう名誉なんJ民 - 6 : 2020/11/07(土) 13:25:39.86 ID:sFAL19vD0
- 富裕層「トランプ当選ならイギリスへ行く」
- 520 : 2020/11/07(土) 13:56:59.11 ID:CRD6UtRk0
- >>6
草
今のイギリスに行くとか楽しみやな - 7 : 2020/11/07(土) 13:25:46.44 ID:3CcI2RPS0
- 株価暴落しそう
- 561 : 2020/11/07(土) 13:59:19.92 ID:hboNYl2h0
- >>7
アメリカから逃げ出してどこ行くねん草 - 593 : 2020/11/07(土) 14:00:27.40 ID:OW+ymLWa0
- >>561
ちうごくや - 8 : 2020/11/07(土) 13:25:59.77 ID:HLwEP5uMM
- なお支持してるのは都会住みのリベラルな金持ちばっか
田舎の貧乏人はトランプ支持してる模様 - 217 : 2020/11/07(土) 13:40:35.93 ID:DjgfiiGeF
- >>8
トランプ支持層は白人富裕層な
普通に考えたらわかるだろ - 551 : 2020/11/07(土) 13:58:42.54 ID:TS7ncHR00
- 割と今回の選挙って>>217みたいな無知が印象だけで喋っとってそいつがラウドスピーカーになる可能性ってのがわかったよな
- 9 : 2020/11/07(土) 13:26:08.08 ID:j0v00JqS0
- 法人って締め付けたら速攻逃げ出すけど大丈夫か?日本もそれにびびってゆるゆるやけど
- 15 : 2020/11/07(土) 13:27:40.03 ID:dnKKFkdha
- >>9
それも締め付ける法律作ればええ - 27 : 2020/11/07(土) 13:28:47.09 ID:sFAL19vD0
- >>9
他国が金持ちの移住者から税金搾り取るようにしたら - 37 : 2020/11/07(土) 13:29:37.10 ID:cbSbF/if0
- >>27
そうしない国家が躍進する - 246 : 2020/11/07(土) 13:42:00.25 ID:/f/RaOWx0
- >>37
アメリカで商売しないならそれでええんやろけどな - 434 : 2020/11/07(土) 13:52:40.64 ID:ybNi/3vA0
- >>37
パナマップさあ… - 154 : 2020/11/07(土) 13:36:47.84 ID:BHQD/64W0
- >>9
逃げても追いかけるようにするで - 189 : 2020/11/07(土) 13:38:58.48 ID:J3yM6jLk0
- >>9
これ嘘なのに騙される奴多くて草 - 215 : 2020/11/07(土) 13:40:26.42 ID:4YRpYo+wM
- >>189
実際は既にとっちめられん程度に資産逃ししとるしな - 218 : 2020/11/07(土) 13:40:38.65 ID:PIontsUK0
- >>189
なお逃げ出すのにかかる費用とリスクは存在しないものとする
みたいな教室設例的な条件が付いとるんやろ - 236 : 2020/11/07(土) 13:41:35.24 ID:ybHrGJJud
- >>189
法人自体は出ていかなくても納税国を移されるで - 675 : 2020/11/07(土) 14:05:10.34 ID:VhUlb2A10
- >>189
Facebookとか課税国異動したやん - 208 : 2020/11/07(土) 13:40:02.74 ID:9Ij8xEeJ0
- >>9
元からタックスヘイブンで抜け穴スルスルやからセーフ - 227 : 2020/11/07(土) 13:41:06.35 ID:6asS8E82a
- >>9
逃げ出せるもんなら逃げたらええんやで - 241 : 2020/11/07(土) 13:41:45.70 ID:Bd6k3S1hd
- >>9
日本でも田舎の自治体で法人税優遇やってたりするけどほとんど動いてきてくれないしそんなもんやろ - 10 : 2020/11/07(土) 13:26:33.43 ID:E5eZoKXG0
- まともな人や
- 11 : 2020/11/07(土) 13:26:36.43 ID:+b5XdmGb0
- 有能やん
日本は上優遇した下から絞ってんのに - 226 : 2020/11/07(土) 13:41:04.65 ID:du45/uSfM
- >>11
学がなさすぎ - 12 : 2020/11/07(土) 13:26:43.52 ID:HOcnGWFu0
- 日本もやれ
- 13 : 2020/11/07(土) 13:26:53.21 ID:ybHrGJJud
- 産業軽視の大統領って何十年ぶりやろ
かつてない株価暴落が起きそう - 14 : 2020/11/07(土) 13:27:05.50 ID:Z62TTZZ80
- 対メキシコ政策はどうなるんや?
- 16 : 2020/11/07(土) 13:27:49.85 ID:h/2mqcuxp
- ぐう聖やんけ
しかし国力低下でキンペーに蹂躙されるんでしょ? - 17 : 2020/11/07(土) 13:27:53.01 ID:pnoRqT86d
- うーんこれは在日確定!w
- 18 : 2020/11/07(土) 13:27:58.66 ID:SlEcT6Rl0
- まともな政策やんけ
- 19 : 2020/11/07(土) 13:28:01.60 ID:e4czbUVfM
- トリプルブルーになったんか?
- 20 : 2020/11/07(土) 13:28:05.25 ID:0YUIWqle0
- ええやん
- 21 : 2020/11/07(土) 13:28:11.52 ID:cbSbF/if0
- アメリカは格差上等でええやろ
無敵の企業育てていけ - 23 : 2020/11/07(土) 13:28:39.01 ID:Ikmya8+Rd
- ダウは今のとこ落ち着いてるし折り込み済みやろ
- 24 : 2020/11/07(土) 13:28:40.65 ID:6MoXf+tz0
- 魚を与えて釣り方を教えない感じやな
- 25 : 2020/11/07(土) 13:28:43.89 ID:u/qwZHgnM
- この政策を知識層や裕福層が支持するってステキやん
- 26 : 2020/11/07(土) 13:28:44.35 ID:kQEcJQZD0
- 社会主義者やん
- 28 : 2020/11/07(土) 13:28:47.32 ID:zvuAeD2P0
- 今度は地方でデモ増えそうやな
- 32 : 2020/11/07(土) 13:29:21.24 ID:2uMXTOk/0
- 弱者に優しい社会主義国家はどうなりましたか…?
- 54 : 2020/11/07(土) 13:30:55.48 ID:W+jlh8V40
- >>32
アメリカ基準だと共産主義!社会主義!やけど社会民主主義レベルやん - 80 : 2020/11/07(土) 13:32:25.16 ID:Y+PQDT5PM
- >>32
労働者に優しい社会主義的な国家を目指せばええやろ
名前も国家社会主義労働者党に変えればもっとええ - 100 : 2020/11/07(土) 13:33:33.63 ID:W+jlh8V40
- >>80
自由民主党も改名するべきやな
保険制度年金増税 - 34 : 2020/11/07(土) 13:29:22.47 ID:T1G7XhKA0
- 民に優しくするとか反日か?
- 36 : 2020/11/07(土) 13:29:36.51 ID:pxAJ1Qy90
- 在日か?
- 38 : 2020/11/07(土) 13:29:42.39 ID:enyNaD+t0
- 日本の首相になってくれんか?
- 39 : 2020/11/07(土) 13:29:44.89 ID:3SuXwBp60
- これ支持するなんJ民はおらんやろ
- 40 : 2020/11/07(土) 13:29:49.79 ID:+3O/dUc40
- バイデンが行き着く先は刑務所なんや😭
- 50 : 2020/11/07(土) 13:30:30.91 ID:4YRpYo+wM
- >>40
トラカス顔面レッドミラージュ - 41 : 2020/11/07(土) 13:29:58.94 ID:LSKNpjnL0
- Qanonに国が支配されるよかマシや
- 42 : 2020/11/07(土) 13:30:05.39 ID:EtTmE+mU0
- 社会主義者かよ
- 44 : 2020/11/07(土) 13:30:09.69 ID:wdIB2n0N0
- これ普通の国民はバイデンにいくやろ
- 45 : 2020/11/07(土) 13:30:12.77 ID:+BHX+6uD0
- 他の国のトップが売国なら大歓迎やろ
日本に売国しろ - 47 : 2020/11/07(土) 13:30:17.63 ID:v/sDlAKA0
- どうせ即病気療養入って都合の悪いことはバイデンが勝手に言っただけだから無しやでってするだけやろ
- 48 : 2020/11/07(土) 13:30:28.48 ID:m8OT6KJ/0
- なお株価は上がってる模様
- 49 : 2020/11/07(土) 13:30:29.12 ID:8P0mUSKx0
- 問題は一つでも実現する前に引退しそうなこと
- 51 : 2020/11/07(土) 13:30:43.86 ID:MZk5GtY5a
- 金持ち冷遇底辺優遇はやらんかったら資本主義破綻すんで
- 52 : 2020/11/07(土) 13:30:51.55 ID:JMyNW64L0
- 自分たちからどうしようもないドブに突っ込むとかアメリカもアホやな
- 53 : 2020/11/07(土) 13:30:52.55 ID:PcwynDu3M
- ジャップはトランプになるかバイデンになるかを心配する前に自国のこと心配したほうがいいよな
- 56 : 2020/11/07(土) 13:30:59.04 ID:QNwkJQng0
- 移民に国を売り渡すつもりやな
- 57 : 2020/11/07(土) 13:31:02.53 ID:T4tS4LvDd
- 日本の法人税23%wwwwwwww
- 61 : 2020/11/07(土) 13:31:38.57 ID:JqibJXLv0
- 羨ましい
- 62 : 2020/11/07(土) 13:31:39.92 ID:ajy0fqpra
- 壁は取っ払うつもりらしいな
- 63 : 2020/11/07(土) 13:31:41.26 ID:goYQY/7Qd
- アメリカって自由の国とか成り上がれる言うけど結局GAFAとか大企業に勤めとる奴らってほとんど家が金持ちで有名大学いってた奴らばかりやんけ
- 92 : 2020/11/07(土) 13:33:02.98 ID:PIontsUK0
- >>63
丸腰のやつ相手に「頑張れば勝ち目はあるから平等や」と言ってマシンガンで撃ち56すのが資本主義やぞ - 109 : 2020/11/07(土) 13:34:13.81 ID:goYQY/7Qd
- >>92
貴族制より残酷よな
落語者は環境要因無視して「お前の努力が足りなかったせいやで」って言われるし - 260 : 2020/11/07(土) 13:42:57.68 ID:nOMmDBuK0
- >>109
でも日本も似たようなもんやろ
結局いい大学に行くにはいい教育受けなきゃならないから金持ちの子供の方が入りやすい
底辺家庭の子供はほぼ無理やん - 280 : 2020/11/07(土) 13:44:09.59 ID:1eunQT1I0
- >>260
超天才以外アジア系がアイビー行くのはまず無理だぞ - 298 : 2020/11/07(土) 13:44:54.28 ID:ntMFKJBc0
- >>260
でもハーバード大学行く家庭の親の平均年収3000万って聞いたら東大の親の平均年収800万は可愛いもんやろ
勉強する気もないヤンキー家庭はともかくそこそこまともな家なら東大生も生まれる可能性あるんやから - 317 : 2020/11/07(土) 13:46:33.97 ID:kk12HUXOd
- >>109
貴族の中の一部のバカは排除されるからセーフ - 168 : 2020/11/07(土) 13:37:38.50 ID:4YRpYo+wM
- >>92
国がリボルバー配布せなアカンのに最近の連中は金持ちに弾供給するだけやしな - 101 : 2020/11/07(土) 13:33:39.36 ID:rxj7brlDp
- >>63
バイデンも副大統領ハリスも非アイビーリーグ出身って取り上げられるくらいやからな
どんだけ偏っとるねん - 230 : 2020/11/07(土) 13:41:08.56 ID:liTBiS95M
- >>63
現実は東アジア諸国と変わらん超学歴社会だからな
政治家にもガチの高卒とかほぼおらん - 64 : 2020/11/07(土) 13:31:41.43 ID:V/BYGTF3a
- これは暗殺不可避
- 65 : 2020/11/07(土) 13:31:41.99 ID:avP1plGk0
- どうせすぐ殺されて副大統領の黒人女が昇格するぞ
- 85 : 2020/11/07(土) 13:32:34.28 ID:V/BYGTF3a
- >>65
むしろアルティメットポリコレウーマンがそうなるのが狙いまである - 127 : 2020/11/07(土) 13:34:51.85 ID:rxj7brlDp
- >>85
黒人・アジア系・まんさんとかいう大坂なおみばりのポリコレ強者なの草生える
大坂なおみと違って普通に美人やから見栄えもええし - 66 : 2020/11/07(土) 13:31:44.86 ID:2uMXTOk/0
- アメリカで弱者って不法移民のことやぞ?
日本で言うならベトナム人に金配るでーって言ってるんやぞ?
ほんまに素晴らしい政治家か? - 77 : 2020/11/07(土) 13:32:19.48 ID:WH40+rSv0
- >>66
これな
トランプはせっかく抑えてたのに
頭のおかしいリベサヨ(・∀・) - 88 : 2020/11/07(土) 13:32:54.94 ID:grMWvyvYp
- >>77
うわっ、キモい顔文字! - 93 : 2020/11/07(土) 13:33:11.46 ID:yhkXfo5M6
- >>66
日本人にとっては都合いいじゃん - 68 : 2020/11/07(土) 13:31:47.03 ID:jV64zif+M
- 金持ちも企業もそう簡単には国外に出るって事はせんやろ
税率九十九%にするとかなら別やが - 69 : 2020/11/07(土) 13:31:47.78 ID:71tK6KnI0
- こらネトウヨの敵にもなりますわ
- 71 : 2020/11/07(土) 13:32:00.20 ID:nwsyWcOmd
- 上院が共和党やから派手な改革は無理や
- 73 : 2020/11/07(土) 13:32:04.75 ID:NuLfERuh0
- 自民党みたいなことやるね
- 75 : 2020/11/07(土) 13:32:15.25 ID:QnDUbmpi0
- 社会主義が嫌いすぎて国民皆保険にすら抵抗あるアメカスがやっと皆保険強化するんか
- 89 : 2020/11/07(土) 13:32:55.69 ID:yZogl63sd
- >>75
財政破綻しそう - 152 : 2020/11/07(土) 13:36:36.10 ID:z0Lx/o+80
- >>75
これだけで社会主義になるとかアレルギー怖すぎや - 164 : 2020/11/07(土) 13:37:23.04 ID:9YdiYBNk0
- >>152
日本が社会主義に対して緩すぎるのもある
資本主義国家っていうのはアメリカみたいなのを言うんや - 174 : 2020/11/07(土) 13:38:08.60 ID:ybHrGJJud
- >>75
オバマケア失敗の傷が残ってるから何をやろうとしても抵抗ありそう - 76 : 2020/11/07(土) 13:32:17.46 ID:QTcmrmUR0
- アメリカの企業全部日本においで
- 78 : 2020/11/07(土) 13:32:23.76 ID:6gdI2xRz0
- 金持ちから金をむしり取って弱者に分け与えるなんて許せん……
- 79 : 2020/11/07(土) 13:32:25.00 ID:T0x1qeCKM
- バイデンになったら株暴落するのかと思ったけどみんなお祭り気分で上げてるし関係ないな
- 83 : 2020/11/07(土) 13:32:32.39 ID:+lvEL7JH0
- これはフランクな紳士
- 84 : 2020/11/07(土) 13:32:32.83 ID:oc5R7Vntp
- 富裕層はバイデン
貧困層はトランプだったんやけどどうなるんかなあ
- 86 : 2020/11/07(土) 13:32:35.54 ID:HamJWRf5d
- 大統領になっても全国民の前で奥さんの指チュパチュパするんやろか
- 87 : 2020/11/07(土) 13:32:48.74 ID:FSw+P61d0
- アメリカは人材が世界中から集まってくるしそうそう海外に企業が流出することはないやろ
- 91 : 2020/11/07(土) 13:33:02.95 ID:IsWuaiqq0
- あ、Jアノンスレだ!w
- 94 : 2020/11/07(土) 13:33:12.71 ID:JMyNW64L0
- 皆保険とか破綻待ったなしやん
日本よりどうしよもないやつ遥かに多いのに - 97 : 2020/11/07(土) 13:33:22.50 ID:2liQ7BMf0
- なんでこれで都会はバイデン支持田舎はトランプ支持になるんやろ
アメリカの金持ちは博愛主義者の集まりか - 110 : 2020/11/07(土) 13:34:15.10 ID:enyNaD+t0
- >>97
もともと共和党は田舎、民主党は都会に支持層が多いんやで - 120 : 2020/11/07(土) 13:34:28.51 ID:6gdI2xRz0
- >>97
そうだよ
すぐ寄付やボランティアするやん - 145 : 2020/11/07(土) 13:35:58.56 ID:l0iPsjYo0
- >>97
ガチ金持ちのジジババはトランプ支持だからそういう層の多いフロリダはトランプとったやろ - 276 : 2020/11/07(土) 13:44:00.21 ID:D0IgDZtl0
- >>97
キリスト教や
田舎は敬虔なクリスチャン多いし同性愛も中絶も反対って人が多い - 590 : 2020/11/07(土) 14:00:22.53 ID:ySFAfO3ea
- >>97
移民は都会に集まるからや
東京が中国人だらけなのと同じ理屈 - 619 : 2020/11/07(土) 14:02:13.25 ID:V/BYGTF3a
- >>97
都会に富裕層は住まんぞ
きったねえちっせえアパートに移民やガチの貧民がひしめいてるのがアメリカや - 642 : 2020/11/07(土) 14:03:33.44 ID:ntMFKJBc0
- >>619
きったねえちっせえアパートとはほんの少し離れたとこに城壁で囲って住んどるだけで富裕層は田舎に住んでるわけではないぞ - 98 : 2020/11/07(土) 13:33:26.10 ID:aJPog2iv0
- なお上院は共和党が取ってねじれ継続なので実現はしなさそうとのこと
- 99 : 2020/11/07(土) 13:33:29.33 ID:/PpMeN4za
- まともやん
- 102 : 2020/11/07(土) 13:33:41.92 ID:m+TeztZgd
- どうせバイデンになっても捻れが生じて何もできんやろ
- 126 : 2020/11/07(土) 13:34:49.21 ID:UcmV9ZDw0
- >>102
今のアメリカは捻れて議論ぶつけて妥協を見つけることをやるほうがちょうどええと思うわ - 103 : 2020/11/07(土) 13:33:46.50 ID:QwxXq46sM
- バイデンが多数派になるってことはアメリカ国民ってしっかり考えて票いれてるなって思うわ
このコロナ禍でしっかり考えとるわ
どこぞの極東のカスも学んでほしいわ - 104 : 2020/11/07(土) 13:33:48.64 ID:8Sa6XEBM0
- アメリカから金持ち減りそう
- 106 : 2020/11/07(土) 13:34:04.51 ID:39MzV108M
- 何でこれでバイデン支持が上流でトランプ支持が下流になるんや
- 142 : 2020/11/07(土) 13:35:50.62 ID:Ikmya8+Rd
- >>106
いちおう税制優遇に期待してる富裕層にもトランプ支持はおるらしいで
一概に上流下流では区別できんのとちゃうか - 229 : 2020/11/07(土) 13:41:07.75 ID:D5bxhG9x0
- >>142
税制面での優遇をきたいする人達は基本的に共和党支持やね
富裕層の実効税率は共和党のレーガン政権からブッシュ政権にかけて急速に低下して、それをオバマが引き上げたけど、トランプで台無しになっちゃったから - 107 : 2020/11/07(土) 13:34:09.06 ID:EkLBOgUVa
- どうせ口だけだろ
- 108 : 2020/11/07(土) 13:34:13.79 ID:22DWjM6na
- 移民増えそうだな
- 111 : 2020/11/07(土) 13:34:18.03 ID:xp3RYTQp0
- いつ当選確定するんや
- 113 : 2020/11/07(土) 13:34:20.47 ID:x6la8hSwd
- これで優秀な企業と人材が中国に流れるんやで
日本は終わりや - 114 : 2020/11/07(土) 13:34:22.08 ID:prugeBPi0
- 日本くらいがちょうどええやろな金持ちの子はもちろん有能な貧乏人はきちんと成り上がれる社会やし
- 115 : 2020/11/07(土) 13:34:22.26 ID:oF9tfoDPM
- 日本の政策みたいよな
アメリカで出来るのか知らんけど - 116 : 2020/11/07(土) 13:34:22.33 ID:hzAlV0Ra0
- 当たり前やろって思える内容がアメリカやと社会主義扱いされるのがびっくりや
- 117 : 2020/11/07(土) 13:34:22.66 ID:OFzk/Gvh0
- 安倍ちゃんはバイデン評価してるぞ
ネトウヨも新御主人様のケツを舐めとけ - 118 : 2020/11/07(土) 13:34:22.73 ID:l0iPsjYo0
- 増税なんて無理やろ
上院は共和党優勢やん - 119 : 2020/11/07(土) 13:34:27.69 ID:9Ij8xEeJ0
- バラマキ煽動家で草
- 122 : 2020/11/07(土) 13:34:33.27 ID:eY2KBtRI0
- まともすぎて草
アメリカは未来があってほんまええな
ワイも日本から脱出してアメリカに住みたい - 123 : 2020/11/07(土) 13:34:35.37 ID:hlgxWUltp
- GAFAはバイデン支持して献金もめっちゃしてるけど何で?
こんな大企業めっちゃ税金増えるやろ - 146 : 2020/11/07(土) 13:36:00.71 ID:oC9ycRp80
- >>123
献金は味方にだけするもんやなくて
攻撃されるの分かっとる場合もアリバイ作りのために献金するんやで
オイルメジャーとか環境保護団体にめっちゃ献金しとる - 169 : 2020/11/07(土) 13:37:39.17 ID:rxj7brlDp
- >>146
それにしてもフェースブックなんかが全力バイデン支持やったのはほんま謎やわ - 182 : 2020/11/07(土) 13:38:39.61 ID:Ikmya8+Rd
- >>169
あれはFBのマーケティングって要素もあるやろな - 166 : 2020/11/07(土) 13:37:37.37 ID:4ype5lAN0
- >>123
最悪税金増やしてもええから規制だけはしないでっていうのもあるし - 124 : 2020/11/07(土) 13:34:40.74 ID:oC9ycRp80
- そのかわり財政出動するんやろ?
- 129 : 2020/11/07(土) 13:34:56.41 ID:A8ot4g7yd
- 言ってるだけやん
こいつ死んで身代わりのまんさんアドバンス召喚したいだけやん - 130 : 2020/11/07(土) 13:34:57.81 ID:RDZgn00Pa
- めっちゃええやん
- 131 : 2020/11/07(土) 13:35:00.83 ID:IQD1vOBfa
- 何故か株上げてるけどいざバイデンに確定したら物凄い暴落しそう
- 139 : 2020/11/07(土) 13:35:30.49 ID:yZogl63sd
- >>131
軍事銘柄買っとけ - 140 : 2020/11/07(土) 13:35:43.13 ID:4wk6+t0C0
- >>131
上がったのは共和党が過半数取ってバイデン何も出来ないやでーwwwになったからや - 155 : 2020/11/07(土) 13:36:48.62 ID:W+jlh8V40
- >>140
アメリカって党議拘束ないし上院に名ばかり共和党員二人以上おるで - 198 : 2020/11/07(土) 13:39:33.11 ID:4wk6+t0C0
- >>155
ワイに言われても知らんがな
市場がそう判断してると何処も言っとるからそれを信じて全ツッパするかどうかはあなた次第です - 133 : 2020/11/07(土) 13:35:07.15 ID:YeKoaylV0
- トランプのアメリカ第一主義孤立主義って結局中共の国際機関での台頭を許しただけやったな
- 134 : 2020/11/07(土) 13:35:11.33 ID:1Lsvv7LI0
- 売国ってどこ視点で言うてんねん…
- 135 : 2020/11/07(土) 13:35:11.46 ID:yhkXfo5M6
- 中国→人権軽視の独裁ガ●ジ
アメリカ→人権過保護のポリコレガ●ジ日本の出番がきたようやね…
- 149 : 2020/11/07(土) 13:36:26.33 ID:qsBMOeVv0
- >>135
ネトウヨ哀れwwww - 176 : 2020/11/07(土) 13:38:12.94 ID:yhkXfo5M6
- >>149
末尾6のワイの方が上 - 136 : 2020/11/07(土) 13:35:13.10 ID:Ko3ALV8Cp
- ボケてるのに大丈夫なの?
- 141 : 2020/11/07(土) 13:35:43.99 ID:cC5oCHR7M
- 議会が許さんだろ
共和党が勝ったんだし
GAFA安泰だよ - 143 : 2020/11/07(土) 13:35:52.16 ID:y390zlpyM
- GAFAMなんてどんだけ税逃れてるんやこいつら
- 147 : 2020/11/07(土) 13:36:07.27 ID:BIUdAI5J0
- 下級に優しくするとか反日やろ
- 148 : 2020/11/07(土) 13:36:11.92 ID:z0xn9Pib0
- やはり反日やな
- 150 : 2020/11/07(土) 13:36:27.98 ID:cPN3HxCJ0
- アメリカって法人税高くないか?
また日本以上になるのか - 151 : 2020/11/07(土) 13:36:27.99 ID:AeqDYgg20
- 米国株爆下げで日本株爆上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 156 : 2020/11/07(土) 13:36:52.76 ID:aG2Iz1+40
- アメリカ国内の事なんかどうでもええねん
アメリカが作った安全保障の枠を放置して中国ロシアを暴れさせるからクソなんや - 184 : 2020/11/07(土) 13:38:41.94 ID:y390zlpyM
- >>156
ロシアを調子に乗らせたのはロシアゲートで恩義があるからってロシアに強く出られなかったトランプだろ - 157 : 2020/11/07(土) 13:37:01.72 ID:2hisvg570
- 何故か自分を富裕者層だと思ってる無職ネトウヨ
- 220 : 2020/11/07(土) 13:40:43.27 ID:6TdTMZZQ0
- >>157
富裕層がアカンくなったら金が回らなくなってお前もアカンくなるんやで
経済ってのはそういうもんや - 396 : 2020/11/07(土) 13:50:58.66 ID:8H8Yfq/nd
- >>220
トリクルダウンはありましたか? - 447 : 2020/11/07(土) 13:53:04.65 ID:oF9tfoDPM
- >>396
基本的にトリクルダウンは間違ってないで
それをミスリードして極端な方向に持っていくのあかんが - 464 : 2020/11/07(土) 13:53:49.89 ID:wQ4bn3CAd
- >>447
間違ってる定期 - 511 : 2020/11/07(土) 13:56:31.35 ID:oF9tfoDPM
- >>464
社会の仕組みがほぼトリクルダウン
正社員信仰なんかが通るのもトリクルダウン思考やで - 527 : 2020/11/07(土) 13:57:38.31 ID:wQ4bn3CAd
- >>511
????? - 159 : 2020/11/07(土) 13:37:16.15 ID:T0UHoeUe0
- おいおい弱者に優しいとか反日かよ
- 161 : 2020/11/07(土) 13:37:20.31 ID:iUpgI5N70
- えげつない親中ぶりを見せつけてくるな
- 163 : 2020/11/07(土) 13:37:20.83 ID:cC5oCHR7M
- どうしても不安ならGAFAは避けてマイクロソフト買っとけ
ここだけは必ず勝てる - 180 : 2020/11/07(土) 13:38:33.51 ID:7A0bggK9M
- >>163
こっからは中華EVやろ
ハイテクはETF買えばええ - 165 : 2020/11/07(土) 13:37:28.53 ID:YeKoaylV0
- 法人税下げて消費税をあげるというキチゲェ政策よりはええやろ?
- 170 : 2020/11/07(土) 13:37:44.82 ID:6KwjELuc0
- 日本はなぜこういう人がトップにつかないんや
- 245 : 2020/11/07(土) 13:41:57.60 ID:Gvoi6BWop
- >>170
日本人の頭が悪いからでは…?🤔
サラダボウルとか言いつつなんやかんや白人7割の国やのに
こんだけアンチトランプが大量におるってほんますごい国ですわ - 254 : 2020/11/07(土) 13:42:41.87 ID:dB6Sfolar
- >>245
知的障害丸出しで草 - 252 : 2020/11/07(土) 13:42:34.21 ID:fG0+CX4+d
- >>170
国民が、バカだから - 171 : 2020/11/07(土) 13:37:48.90 ID:IMl34oyh0
- トランプの経済政策は神だった
めっちゃ儲かったから続投してほしい - 172 : 2020/11/07(土) 13:37:50.16 ID:FSw+P61d0
- バイデンは左右勢力が皆妥協できる範囲の政策でなおかつ認められるだけの格があるって理由で選ばれてるんやし
- 173 : 2020/11/07(土) 13:38:03.52 ID:fG0+CX4+d
- え?こんな少ないのアメリカ
所得4割て - 175 : 2020/11/07(土) 13:38:11.82 ID:cNlH352F0
- 増税したら他国に行くとか言ってる富裕層が本当に行くか楽しみ
- 177 : 2020/11/07(土) 13:38:16.06 ID:EESqC+XFa
- マジレスすると上院が共和党多数になるからあんま大胆な政策はできないで
- 178 : 2020/11/07(土) 13:38:20.29 ID:D/hWbnswd
- 政治豚って例外なく底辺なのになんでこういう政策立てる人間支持しないんだろうな
- 181 : 2020/11/07(土) 13:38:37.27 ID:oF9tfoDPM
- グーグルとアマゾンは死なんやろ
フェイスブックとアップルは知らん - 183 : 2020/11/07(土) 13:38:40.43 ID:x7dC9DlXp
- 尚、議員で否決される模様
- 185 : 2020/11/07(土) 13:38:44.16 ID:Lp7YxfId0
- 東シナはどうするんや
- 186 : 2020/11/07(土) 13:38:48.92 ID:Ldgnjdenr
- 金持ちなんてみんな税金対策してるだろ
バカが払うだけ - 187 : 2020/11/07(土) 13:38:50.17 ID:XkAlFMbn0
- 国民が選んだんだから素直に受け止めるしかない。
- 188 : 2020/11/07(土) 13:38:52.56 ID:V3dbAfl90
- でもバイデンはロリコンだし食人するろくでなしだからな
- 191 : 2020/11/07(土) 13:39:18.34 ID:MHJKzYif0
- 日本に協調路線とか反日だろ
- 192 : 2020/11/07(土) 13:39:21.08 ID:DjgfiiGeF
- やれないやろ
上院共和党やぞ - 204 : 2020/11/07(土) 13:40:00.19 ID:HChIJblm0
- >>192
決選投票に持ち込まれた2議席を民主党が取ったら上院も民主党が多数派になるで - 193 : 2020/11/07(土) 13:39:24.82 ID:m6VpqER8M
- 普通インテル買うよね
- 219 : 2020/11/07(土) 13:40:40.94 ID:oF9tfoDPM
- >>193
もっと底を打て - 194 : 2020/11/07(土) 13:39:25.99 ID:h4UoZyY7M
- 当確っていつ頃出る予定なんや
- 196 : 2020/11/07(土) 13:39:27.12 ID:CEBA6cQaM
- AmazonオリジナルのCIA批判映画みたけど、批判の対称性考えると怖い
GAFAのApple以外はまともに批判する方法ないよな - 197 : 2020/11/07(土) 13:39:32.69 ID:ljPX7m540
- 中流階級から取るだけやろ
上級国民はみんな節税してる - 199 : 2020/11/07(土) 13:39:37.65 ID:Y4bIOmxsd
- 上院は共和党握っている、法人税増税は通らないという期待で株は上がった。かなり弱い政権になる見通しや。
- 200 : 2020/11/07(土) 13:39:54.70 ID:kgaVcMsO0
- 愛国では?
- 201 : 2020/11/07(土) 13:39:55.96 ID:iq/lg86C0
- 上院も決戦投票次第では民主党が過半数取るからまだトリプルブルーの可能性もある。
- 203 : 2020/11/07(土) 13:39:58.97 ID:1eunQT1I0
- アメリカに上場してる中国企業は大抵本社ケイマン諸島にしてるからな
そら本気だしてくるやろ - 205 : 2020/11/07(土) 13:40:01.14 ID:37xPHEEfd
- ターゲットにされてる石油産業が可哀想
ついでに製鉄と自動車もとどめ刺されそうやな - 282 : 2020/11/07(土) 13:44:12.55 ID:ZfiNzmAod
- >>205
いざとなったらガソリン車制限するからセーフ - 207 : 2020/11/07(土) 13:40:02.32 ID:/3Cddzchp
- 国民にとっては最高じゃんネトウヨはアメリカ国民敵
- 210 : 2020/11/07(土) 13:40:06.70 ID:fG0+CX4+d
- 上院が負けてる時点で実際はバイデン負けなんだよな
- 211 : 2020/11/07(土) 13:40:12.35 ID:+JpmBC3G0
- 法人税を増税してもその分の負担でで雇えてた人間を雇えなくなるだけだからむしろ弱者切り捨てなんだよな
- 239 : 2020/11/07(土) 13:41:41.32 ID:09jjAYU20
- >>211
利益から課税されるのに?? - 212 : 2020/11/07(土) 13:40:15.88 ID:iHZV+ZYl0
- 口だけやろ 日本以上に富裕層に助けられてるのに
- 213 : 2020/11/07(土) 13:40:16.91 ID:ri0UDgyrr
- 安倍ちゃんバイデンについてて草
- 216 : 2020/11/07(土) 13:40:32.38 ID:dE0RJb8dM
- 年収40万ドルって
年収4133万円か
半端ねえわ - 221 : 2020/11/07(土) 13:40:43.84 ID:fKujY7Zmd
- 上院ガーの人ってまだおるんやな
- 222 : 2020/11/07(土) 13:40:45.52 ID:9s4QUxVl0
- 自国じゃなく他国の大統領としてなら普通にありだと思うわ
ネトウヨもあそこまでトランプにこだわる必要ないだろうに - 223 : 2020/11/07(土) 13:40:49.72 ID:l0iPsjYo0
- バイデンがtpp復帰に動いたらtpp推進した安倍ちゃんの功績になっちゃうけど
そうしたらパヨクどうするんや - 255 : 2020/11/07(土) 13:42:44.03 ID:cC5oCHR7M
- >>223
どうもせんやろ
車とコメは互いに聖域のうんこ条約 - 224 : 2020/11/07(土) 13:40:52.48 ID:HChIJblm0
- またトランプ界隈からコロナ陽性出しとるからな
- 225 : 2020/11/07(土) 13:40:56.03 ID:Ams5MAfv0
- LGBTだの人種差別だのアメリカ人って国内の問題を世界の問題と思ってるよな
- 242 : 2020/11/07(土) 13:41:46.08 ID:1aMHoO1D0
- >>225
イギリス「せやせや」 - 228 : 2020/11/07(土) 13:41:07.05 ID:yK/uacgM0
- トランプの真逆だな
- 231 : 2020/11/07(土) 13:41:11.36 ID:ntMFKJBc0
- でも大企業こぞってバイデン支持なんやろ?
どうせ圧力かけて増税なんかさせへんのやろ - 232 : 2020/11/07(土) 13:41:20.66 ID:SCZQd4XIa
- チョンが似たような事して崩壊しとるやん
ただでさえコロナで混乱しとるのに平気なんか? - 233 : 2020/11/07(土) 13:41:26.30 ID:7hDLi5HP0
- まだバイデン支持者が貧乏人主体だってこと理解できてないやついて草
- 234 : 2020/11/07(土) 13:41:28.92 ID:wFG+Q3Ks0
- TPP加盟頼むで
- 237 : 2020/11/07(土) 13:41:41.22 ID:aEIwY6TI0
- ジャップよりは政治してるんちゃう
- 248 : 2020/11/07(土) 13:42:12.99 ID:dB6Sfolar
- >>237
コンプ猿草 - 243 : 2020/11/07(土) 13:41:53.15 ID:cuMv5jK30
- それでも都市部の金持ちがバイデン支持ってようわからんな
- 244 : 2020/11/07(土) 13:41:53.40 ID:/M06/Yjt0
- lil pumpがトランプ負けたらコロンビアに住むって言ってた大丈夫かな
- 249 : 2020/11/07(土) 13:42:18.03 ID:SFuO+aal0
- >>244
ヒエッ… - 253 : 2020/11/07(土) 13:42:40.10 ID:TD2BGUjH0
- 本当にやれるからすごいやん
アメリカの公約もジャップ政治と同じように言ったもん勝ちか? - 258 : 2020/11/07(土) 13:42:50.23 ID:Ya6xbqTy0
- 草
こいつ応援してたセレブやビジネスマン達息してる~?wwww
- 275 : 2020/11/07(土) 13:43:58.89 ID:On326Y0Y0
- >>258
ポール・ニューマン「ブッシュは俺達みたいな金持ちの税金を下げようとしてる、落とせ」 - 289 : 2020/11/07(土) 13:44:27.21 ID:ThzQnFPer
- >>275
ポールは今回はバイデン支持や - 331 : 2020/11/07(土) 13:47:36.94 ID:W+jlh8V40
- >>289
バフェットルールとか金持ち側は税金上げろと要求してるんだよ - 262 : 2020/11/07(土) 13:43:01.81 ID:CnSit41J0
- バイデン支持はリベラルと下級が多いから普通やろ
下級なのに肉屋を支持しとるジャップがおかしいだけや - 264 : 2020/11/07(土) 13:43:07.98 ID:eM08gJzMM
- トランプがキャラたってただけで普通の大統領になるだけやん
アメリカはずっと成長してきてるから普通の大統領になって普通に成長するだけ
四年前にスタンスが戻るだけ
まあジャップは30年成長してないがそれが普通や - 305 : 2020/11/07(土) 13:45:32.58 ID:Gvoi6BWop
- >>264
レーガン、パパブッシュ、クリントン、子ブッシュ、オバマ、トランプやろ
トランプ以外もめちゃくちゃキャラ立っとると思う - 265 : 2020/11/07(土) 13:43:10.28 ID:6FlLNYFaM
- 納税国移すのってもっと厳しく取り締まれないんか
租税逃れの孫正義や三木谷が偉そうに日本語る資格ないやろ - 292 : 2020/11/07(土) 13:44:38.85 ID:dnKKFkdha
- >>265
企業がそれを受け入れるくらい市場が魅力的なら出来る
日本は言語も面倒だし人口も減る一方だから望み薄やな - 332 : 2020/11/07(土) 13:47:37.15 ID:Ya6xbqTy0
- >>265
福岡や沖縄辺りを税制優遇特区にするとか?国外に逃げられずに地方創生がなるぞ
- 266 : 2020/11/07(土) 13:43:13.41 ID:kk12HUXOd
- 次の共和党大統領「生活保護なんか廃止するぞ」
- 267 : 2020/11/07(土) 13:43:16.39 ID:wQ+6A9ynM
- タックスヘイブンに核落とせば解決するのになんでやらんの
- 268 : 2020/11/07(土) 13:43:37.25 ID:W1MqVv7j0
- っぱリベラルよ
- 269 : 2020/11/07(土) 13:43:38.43 ID:i3cKrpm6M
- このおじいちゃん、中国に対して強い態度とれるかなぁ
中国側もめっちゃなめてそう - 271 : 2020/11/07(土) 13:43:46.24 ID:T6cg80gha
- 皆保険出来たらすごいな
- 272 : 2020/11/07(土) 13:43:57.28 ID:qg/yBqe2a
- 法人税引き上げはマジで経済停滞というか中国に好き放題されるぞ
- 278 : 2020/11/07(土) 13:44:01.66 ID:3WRZ3bA0M
- 40万ドルとかワオの月収やんけ!
クソ好きやろ - 279 : 2020/11/07(土) 13:44:01.79 ID:S8hVFYh30
- バイデンは共産党でも目指してるのかよ
- 281 : 2020/11/07(土) 13:44:09.74 ID:FuiRCT0Q0
- アメリカは何やったって金が集まってくるんだからいいよな
日本はこれ出来ない - 283 : 2020/11/07(土) 13:44:13.70 ID:fG0+CX4+d
- オバマより無能にはならんやろ
- 284 : 2020/11/07(土) 13:44:18.09 ID:Ya6xbqTy0
- これで大企業やセレブ達が国外に逃げたら面白いよな
どんだけ偽善者だらけなんだとwwww
- 285 : 2020/11/07(土) 13:44:18.23 ID:KvtC1aKaa
- エネルギー産業潰す宣言したのはどうすんのやろ
- 286 : 2020/11/07(土) 13:44:20.94 ID:QiL5WrYr0
- 法人税増税は狂気の政策や
本当にやらかしたら連続増配途切れる会社続出して株価滅茶苦茶落ちるで - 315 : 2020/11/07(土) 13:46:23.46 ID:D5bxhG9x0
- >>286
株価が下落したからなんやねん
株価はトランプ政権で実体経済とかけ離れたものになってる - 333 : 2020/11/07(土) 13:47:39.27 ID:1eunQT1I0
- >>315
中国企業に買い叩かれるやん - 287 : 2020/11/07(土) 13:44:21.46 ID:ji763DBh0
- アメリカ富裕層の皆さん、極東に白人で金持ちなら超イキれる島国があります。
- 288 : 2020/11/07(土) 13:44:24.21 ID:1EP68FP00
- プラスか嫌儲でやれ
- 290 : 2020/11/07(土) 13:44:33.58 ID:n5DWUYdC0
- 終わった国
- 291 : 2020/11/07(土) 13:44:34.17 ID:kk12HUXOd
- トランプがコロナにかからなければ勝てたのに
- 294 : 2020/11/07(土) 13:44:42.54 ID:QgYoqOsiM
- アメカスはこの一年で皆保険の必要性学んだんちゃうんか?
- 312 : 2020/11/07(土) 13:46:05.24 ID:PIontsUK0
- >>294
クソみたいな陰謀論は信じるくせに新型コロナウイルスは信じない連中がおるからなぁ - 342 : 2020/11/07(土) 13:48:14.89 ID:ybHrGJJud
- >>312
まあ日本もマスクは不要!コロナは陰謀!ワクチンは悪!って声が止まないからどんな国でも一定数はおるんやろ
アメリカはその数が多すぎるのが問題だけど - 324 : 2020/11/07(土) 13:47:08.66 ID:+IOqxBSI0
- >>294
多分ろくな教育を受けられないせいでコロナと皆保険が結びつかない層がおると思う - 348 : 2020/11/07(土) 13:48:40.44 ID:z0Lx/o+80
- >>294
よそ行かないとわからなさそうや
大病で自己破産とかかなり多いことの異常さとかも気づかんし - 295 : 2020/11/07(土) 13:44:42.84 ID:x29Q6Lbc0
- 日本も首切りやすくすりゃええのに
窓際とか無駄やろ - 296 : 2020/11/07(土) 13:44:47.07 ID:ub7Jweb00
- まともで草
- 297 : 2020/11/07(土) 13:44:48.77 ID:ERzfhx64M
- バイデンは税制、トランプは規制で低所得者層への支援
日本もれいわ新選組が与党にならなきゃいけな
- 300 : 2020/11/07(土) 13:45:12.18 ID:SFuO+aal0
- >>297
まずないな - 309 : 2020/11/07(土) 13:45:59.62 ID:ERzfhx64M
- >>300
なら日本は沈む - 318 : 2020/11/07(土) 13:46:39.80 ID:SFuO+aal0
- >>309
しずまねーよ朝鮮半島は沈むがな - 330 : 2020/11/07(土) 13:47:30.78 ID:ERzfhx64M
- >>318
なんだネトウヨかよ…w
バイデンになっても尖閣諸島は占領さてないから安心しろよw - 366 : 2020/11/07(土) 13:49:40.51 ID:Ke3juJHw0
- >>309
日本沈んだほうがおもろいやん
凋落して中韓に恭順するのかそれとも覚醒して決起するのか見たい - 323 : 2020/11/07(土) 13:47:04.41 ID:oF9tfoDPM
- >>297
れいわは目先の飴ばっかでビジョンないから無理や - 299 : 2020/11/07(土) 13:45:06.06 ID:8naVIWyl0
- オバマのやり方は与えてそのまま
トランプのやり方は魚を与えるより釣りを教えて稼ぐ方法
これで生活支援者減ったのにバイデンでまた逆戻り - 316 : 2020/11/07(土) 13:46:23.64 ID:9JriPVmwM
- >>299
まあコロナで無事死んだんですけどね - 335 : 2020/11/07(土) 13:47:52.42 ID:myJ812vuF
- >>316
コロナは死んでない方が少数やからしゃーない
政権を切り替えていけ - 329 : 2020/11/07(土) 13:47:26.47 ID:NhG9wr2Od
- >>299
自分で釣らなくても魚配られるんならそうなるよ - 302 : 2020/11/07(土) 13:45:22.29 ID:8ggRdYbsd
- 韓国がバカやって崩壊したのにわかってないな
- 347 : 2020/11/07(土) 13:48:40.10 ID:7CgwhXCpa
- >>302
一人あたりのGDPを日本を抜いたってなんj民がお祝いしてネトウヨ煽りしとったのに崩壊って? - 369 : 2020/11/07(土) 13:49:43.92 ID:8ggRdYbsd
- >>347
嫌儲の妄言を真に受けてるのが怖いわ - 442 : 2020/11/07(土) 13:52:54.88 ID:7CgwhXCpa
- >>369
ここ数年で嫌儲民のお陰でネトウヨから目覚めたっていうなんj民が滅茶苦茶増えたやん
ハンj民と名乗って色々活動してたのがその証拠ちゃうん? - 304 : 2020/11/07(土) 13:45:30.08 ID:cC5oCHR7M
- 増税関係は無理だって
議会通す必要あるんだから
株式は安心安心 - 310 : 2020/11/07(土) 13:46:00.75 ID:cbSbF/if0
- アメリカは金融はじめ世界の中心である程度法人税あげてもダメージ少なくて済むが日本はアカンいうだけのはなしやわ
日本は下げるのが遅すぎたとも言えるし一度下げたら上げるの難しいから下げるべきでなかったとも言える - 311 : 2020/11/07(土) 13:46:01.30 ID:9U0/qYA70
- 積極財政、弱者救済は民主党の党是やからそらそうなるやろ
- 314 : 2020/11/07(土) 13:46:21.06 ID:g9YoXMUA0
- オーストラリアみたいになるならそれでもいいんじゃ?
- 319 : 2020/11/07(土) 13:46:40.61 ID:W8sRtg9C0
- 上院共和党で大統領がトランプじゃないってマーケットからしたら理想かもしれんな
- 334 : 2020/11/07(土) 13:47:46.22 ID:PUV2awLv0
- >>319
レームダックで何も進まないぞ - 320 : 2020/11/07(土) 13:46:55.87 ID:Xa/2f538M
- 日本の総理もやれ
- 321 : 2020/11/07(土) 13:47:01.15 ID:7LAyPqlM0
- バイデン最高やん
- 322 : 2020/11/07(土) 13:47:01.60 ID:ntMFKJBc0
- 言うてトランプが下げた法人税上げるってだけで、それでもトランプ前の法人税より低いんやろ
- 390 : 2020/11/07(土) 13:50:39.43 ID:OdMH28cOd
- >>322
せやで
この経済状況やから一気に以前の税率に戻すのも様子見みたいや - 325 : 2020/11/07(土) 13:47:10.77 ID:IWlkKz77a
- 株価むしろ謎のコロナバブルしてるからこの状態の方がマズくね?
- 336 : 2020/11/07(土) 13:47:53.90 ID:l0iPsjYo0
- >>325
金融相場作ってるんだから当たり前やろ
長期金利が上がらない限りウェイウェイよ - 341 : 2020/11/07(土) 13:48:12.35 ID:2IvPQbh7d
- >>325
金利爆上げしてみて欲しい
追証祭りがみたいんや!! - 356 : 2020/11/07(土) 13:49:14.84 ID:37xPHEEfd
- >>325
金融緩和続けんともうどうしようもないからな
今の状況で金融引締なんかしたら終わりや - 378 : 2020/11/07(土) 13:50:04.25 ID:5DPgY8Mq0
- >>325
ねじれになるから増税難しいって事で株価上がってるだけやで
民主党が上院も下院も抑えたら株価下がる - 328 : 2020/11/07(土) 13:47:21.63 ID:VU6qalHgd
- オバマケアって失敗したん?
- 338 : 2020/11/07(土) 13:48:06.40 ID:n7Sp0Wo4a
- >>328
助かった人間も多いけど、ヤバイことになった人間も多い - 340 : 2020/11/07(土) 13:48:10.55 ID:oF9tfoDPM
- >>328
あれは富裕層イジメだからアメリカやと無理やな - 343 : 2020/11/07(土) 13:48:16.50 ID:3WRZ3bA0M
- >>328
みんな保険に入ったんやろ
成功やんけ - 337 : 2020/11/07(土) 13:48:01.62 ID:8naVIWyl0
- 上院は共和党が過半数
下院は民主党が6人ほどへらしたようで - 351 : 2020/11/07(土) 13:48:44.90 ID:j+kKqwvsp
- >>337
トランプが嫌われてただけやったな - 344 : 2020/11/07(土) 13:48:16.56 ID:8lV1alVQa
- トランプよりは日本に優しそうだよなバイデンは
- 355 : 2020/11/07(土) 13:48:59.20 ID:8naVIWyl0
- >>344
どこがだよ - 381 : 2020/11/07(土) 13:50:08.79 ID:8lV1alVQa
- >>355
アメリカのことしか考えてねえんだぞトランプは - 367 : 2020/11/07(土) 13:49:40.66 ID:dR+/zJAa0
- >>344
中国に優しくなった結果、日本にとってもっとひどいことになるパターンがねえ
議会が反中強いから大丈夫だとは思うけど…… - 413 : 2020/11/07(土) 13:51:58.94 ID:fG0+CX4+d
- >>367
尖閣はなくなるだろうな
武装もするらしいし中国 - 450 : 2020/11/07(土) 13:53:13.42 ID:Ke3juJHw0
- >>413
日本省になってからが本番 - 376 : 2020/11/07(土) 13:49:55.18 ID:1eunQT1I0
- >>344
日本と中国の区別も付いてなさそう - 394 : 2020/11/07(土) 13:50:46.93 ID:8lV1alVQa
- >>376
棚ぼたで優しくしてくれるやん�� - 391 : 2020/11/07(土) 13:50:39.79 ID:ybHrGJJud
- >>344
トランプが日本に厳しくした政策って何? - 404 : 2020/11/07(土) 13:51:28.30 ID:8lV1alVQa
- >>391
クソ使えん戦闘機むりやり買わせた - 416 : 2020/11/07(土) 13:52:09.59 ID:ybHrGJJud
- >>404
たしかにあれは酷い😡 - 420 : 2020/11/07(土) 13:52:14.13 ID:37xPHEEfd
- >>404
F35はトランプじゃないんだよなぁ
オバマ時代に導入決定やぞ - 430 : 2020/11/07(土) 13:52:34.17 ID:SFuO+aal0
- >>404
あれはムカつくな - 438 : 2020/11/07(土) 13:52:47.44 ID:fG0+CX4+d
- >>404
安倍ちゃんずいぶん金払ったからなトランプに - 444 : 2020/11/07(土) 13:52:57.28 ID:cbSbF/if0
- >>404
使えん話がどこから出てきたのか知らんがむしろくっそ古いファントム爺を何に変えるべきやったか教えてくれ
あのレベルの多用途戦闘機なんてアメリカは向こう30年は作らんぞ
交渉材料に出来たのはむしろ幸運やろ - 472 : 2020/11/07(土) 13:54:13.54 ID:5bRoBn6z0
- >>404
さすがにF4よりは使える - 485 : 2020/11/07(土) 13:55:12.35 ID:PIontsUK0
- >>472
何と比べとんねん - 533 : 2020/11/07(土) 13:57:54.54 ID:cbSbF/if0
- >>485
f4置き換えるんやから当然やろ - 617 : 2020/11/07(土) 14:02:04.82 ID:PIontsUK0
- >>533
どんな理屈やねん
ガラケーからスマホに買い替えるときにガラケーとスマホの性能比べるのか?
代替のスマホ同士の性能比べるやろ普通 - 678 : 2020/11/07(土) 14:05:12.09 ID:cbSbF/if0
- >>617
それも較べた結果f-35が選定されたんだよなぁ
競合機種しっとるか?近代化型f-15とユーロファイターやで?こっから導入すんのに非ステルス導入するとかそれこそ金の無駄やわステルス機既に導入済みならまだしもな
かといってロシアからステルス機買うか?ありえへんやろ
f-35しかないねん結局 - 510 : 2020/11/07(土) 13:56:31.07 ID:l/uZjbJd0
- >>472
だからF4とかC3とか知らんねん今の日本にそんな戦力あった所で何にもならないって話してんだミリオタ - 480 : 2020/11/07(土) 13:54:38.46 ID:lEwrBBrha
- >>404
現行自衛隊がくっそボロいポンコツ使ってる事については? - 400 : 2020/11/07(土) 13:51:14.38 ID:SFuO+aal0
- >>344
朝鮮戦争~ベトナム戦争も民主党や - 504 : 2020/11/07(土) 13:56:23.00 ID:FuiRCT0Q0
- >>344
それは流石に知らなすぎるやろ
トランプとバイデンどっちが得するかじゃなくて今より損するかで考えられたからトランプが人気だった
カルト的にトランプ好きな奴ら以外の人もバイデンは嫌だったんだよ - 345 : 2020/11/07(土) 13:48:29.87 ID:qGmfGuhK0
- 何故か上流階級気取りで経営者目線の底辺を侮辱するとかこれもう反日やん
- 346 : 2020/11/07(土) 13:48:34.24 ID:OD5Dvxaf0
- よくきれいごとっていうけど
じゃあお前はきったないものが好きなの?って思う - 359 : 2020/11/07(土) 13:49:20.25 ID:ub7Jweb00
- >>346
悪に陶酔する中二病なんや - 382 : 2020/11/07(土) 13:50:09.59 ID:qGmfGuhK0
- >>346
露悪的なもの好む中学生から全く成長してへんのや - 384 : 2020/11/07(土) 13:50:13.39 ID:PIontsUK0
- >>346
自分がすでに糞まみれやからお前らもクソにまみれてみんなでクソ遊びしようってことや
変態糞土方精神やな - 441 : 2020/11/07(土) 13:52:54.39 ID:z0Lx/o+80
- >>346
戦中戦後って軽犯罪多かったが減ったし
それせんで生きていけるならそう生きたいもんやと思うわ - 350 : 2020/11/07(土) 13:48:44.05 ID:BxzlX3wo0
- 貧困や底辺層がトランプ支持しとるけど
言うほど底辺向けに何かやってるか?トランプ - 365 : 2020/11/07(土) 13:49:37.58 ID:D5bxhG9x0
- >>350
貧困向けの政策は知らないけど、富裕層優遇を行ってるのは確かや - 380 : 2020/11/07(土) 13:50:06.90 ID:oF9tfoDPM
- >>350
そういうイメージが先行してるだけやと思う
どこも接戦だからいうほど階級で別れてない - 352 : 2020/11/07(土) 13:48:49.53 ID:i9jPOB5j0
- トランプの敗因は安倍首相が辞任したから
日本のトップであり国際政治のリーダーである安倍首相と親友だったのに辞任したせいで影響力が落ちてしまった - 353 : 2020/11/07(土) 13:48:49.66 ID:9U0/qYA70
- 公的保険作るだけで社会主義者呼ばわりされるアメリカの感覚は正直理解出来んわ
- 354 : 2020/11/07(土) 13:48:54.60 ID:K+8P4yE10
- アメリカが売国されようがどうでもいいじゃん
あっ… - 357 : 2020/11/07(土) 13:49:15.86 ID:A5AdJeifM
- あと四年で中国がGDP抜きそうやね
- 358 : 2020/11/07(土) 13:49:18.23 ID:2FnTjnSY0
- なんかミシガンでミスあったらしいけどひっくり返る要素あるん?
- 379 : 2020/11/07(土) 13:50:04.87 ID:3WRZ3bA0M
- >>358
さらにぱいでんが増えるだけや - 362 : 2020/11/07(土) 13:49:28.41 ID:T0ip30sn0
- なんJ民は最初からバイデン推しだったし
米軍基地はいらないし
尖閣どころか沖縄は中国やし
おうちの塀には共産党のポスター貼ってて
リビングには金親子の肖像飾ってあるからな - 371 : 2020/11/07(土) 13:49:53.63 ID:SFuO+aal0
- >>362
宗教かよ… - 388 : 2020/11/07(土) 13:50:35.01 ID:Gvoi6BWop
- >>362
あっくん!? - 364 : 2020/11/07(土) 13:49:29.02 ID:MPxuoYC10
- こいつらいつまでアメリカ人ごっこ続けるんや
- 368 : 2020/11/07(土) 13:49:42.44 ID:9JriPVmwM
- 国民皆保険制度とかドラマ24でも取り上げられてたし昔からずっと重要な法案だって言ってるのに現状維持し続けてるよな
- 370 : 2020/11/07(土) 13:49:46.85 ID:mJZM+tDY0
- 株価上がってて草
- 372 : 2020/11/07(土) 13:49:54.36 ID:kebnCUgJd
- 80歳の死にかけをトップに据えるのは頭おかしい
天皇陛下ならいいよ? - 392 : 2020/11/07(土) 13:50:44.76 ID:g9YoXMUA0
- >>372
死んだら初の女性大統領誕生でそれを期待してる支持者も多い - 373 : 2020/11/07(土) 13:49:54.50 ID:BJOkT+t/p
- 来週またナスダック暴落するんか?
- 409 : 2020/11/07(土) 13:51:48.57 ID:2IvPQbh7d
- >>373
「ねじれ議会・バイデンでぶち上げや!」
とか狂った理屈で上げようとしとるな
頭おかしいで - 479 : 2020/11/07(土) 13:54:37.23 ID:BJOkT+t/p
- >>409
ワイのUnityとAMD爆上げでありがたいからたのむでねじれちんこっかい - 374 : 2020/11/07(土) 13:49:54.54 ID:x29Q6Lbca
- 民主党のバイデンが日本に優しそうとかwww
- 375 : 2020/11/07(土) 13:49:54.87 ID:vAKy8BVUM
- トランプのほうがいい
黒人一杯殺してくれるから - 415 : 2020/11/07(土) 13:52:01.31 ID:am+Nri310
- >>375
アジア人もやぞ - 457 : 2020/11/07(土) 13:53:22.79 ID:9JriPVmwM
- >>415
白人が黒人を56す
↓
鬱憤晴らしに黒人がアジア人を56す
↓
白人もついでにアジア人を56す - 377 : 2020/11/07(土) 13:50:02.92 ID:30jy0vkG0
- これで富裕層に人気あるって米国人は人間出来とるな
- 383 : 2020/11/07(土) 13:50:10.83 ID:/0CZxEq00
- ぶっちゃけS&P500最強論は崩れそう
過去の例を見ると10年間でバリューとグロースの強弱入れ替わるみたいやし - 386 : 2020/11/07(土) 13:50:26.60 ID:xdAFumAr0
- 法人税高いからアメリカから出ていって中国に行くンゴw
- 410 : 2020/11/07(土) 13:51:49.50 ID:oF9tfoDPM
- >>386
今の時代に中国はないよ
どこも脱中国模索し始めてるし
これは習近平の失策やな - 458 : 2020/11/07(土) 13:53:26.14 ID:dR+/zJAa0
- >>410
カナダとかオーストラリアとか行っても言うほど税金安くなさそうやしなあ
インドとかベトナムとか新興国じゃ話にならんやろし - 389 : 2020/11/07(土) 13:50:36.54 ID:5fMUfChXM
- 金持ちを優遇しないとアカンみたいなクソみたいな話を支持する奴隷が多いんよな
- 393 : 2020/11/07(土) 13:50:46.71 ID:mxAGQCDk0
- なんで田舎の低所得者がトランプを支持してるのかわからん
- 406 : 2020/11/07(土) 13:51:38.10 ID:i9jPOB5j0
- >>393
トランプは旧き良きアメリカ側の人間だから - 432 : 2020/11/07(土) 13:52:38.04 ID:TQ5Uu+m5d
- >>406
男らしいイメージやったけど
不正不正騒いだり大統領職にしがみつく理由が大統領じゃなくなったら嫁から離婚されそうだからとかちっちゃな人間だよな - 408 : 2020/11/07(土) 13:51:44.22 ID:3WRZ3bA0M
- >>393
なんやかんや仕事が増えたらしい - 417 : 2020/11/07(土) 13:52:09.91 ID:vAKy8BVUM
- >>393
黒人を殺してくれるから
田舎者ほど黒人を排除したがってる - 428 : 2020/11/07(土) 13:52:28.41 ID:mJZM+tDY0
- >>393
愛国心煽りやろ割とマジで - 451 : 2020/11/07(土) 13:53:15.37 ID:BXG36BTzM
- >>393
自民党支持者と一緒で馬鹿なかっぺほど騙されやすい - 453 : 2020/11/07(土) 13:53:17.16 ID:UdloGxDO0
- >>393
他国から来た有能な奴に仕事奪われたから - 482 : 2020/11/07(土) 13:54:45.34 ID:uQW5lW3Id
- >>393
実際雇用は改善してるから - 395 : 2020/11/07(土) 13:50:55.33 ID:i9jPOB5j0
- バイデンは吃音らしい
話すのが不得意な人が有能な政治家になる傾向があるよな - 405 : 2020/11/07(土) 13:51:30.93 ID:TQ5Uu+m5d
- >>395
英国王のスピーチすこ�� - 421 : 2020/11/07(土) 13:52:16.70 ID:+IOqxBSI0
- >>395
毎日鏡の前で必死に矯正したらしいな - 437 : 2020/11/07(土) 13:52:45.82 ID:3WRZ3bA0M
- >>395
バイデンが無能なのは民主党支持者も認める真実やぞ - 454 : 2020/11/07(土) 13:53:20.04 ID:SFuO+aal0
- >>437
だろうな… - 462 : 2020/11/07(土) 13:53:48.03 ID:i9jPOB5j0
- >>437
無能がトップになれるわけない定期 - 473 : 2020/11/07(土) 13:54:14.76 ID:SFuO+aal0
- >>462
最初から置物やんけ - 513 : 2020/11/07(土) 13:56:37.94 ID:3WRZ3bA0M
- >>462
意見の合わない有能とかを上に置きたくないっていう心理の合成が近年の大統領候補選びの混乱なんだよ
有能から集中砲火で消されていく過程を見てきたろ - 477 : 2020/11/07(土) 13:54:34.50 ID:am+Nri310
- >>437
バイデンはJFKよろしくバイバイされて黒女が大統領や - 461 : 2020/11/07(土) 13:53:44.21 ID:1kAZeRwCp
- >>395
シンプルに政治家としてめちゃくちゃ不利なわけやしな
それ跳ね返すだけの能がないと勝ちあがれんよな - 397 : 2020/11/07(土) 13:50:59.86 ID:nG8gfEHr0
- なぜか経営者目線のネトウヨが発狂
- 579 : 2020/11/07(土) 14:00:02.00 ID:yTppvIYV0
- >>397
お前は底辺で低学歴の蛆虫労働者なん?
え?高学歴でエリートで都会に住んでるのが左翼じゃなかったん? - 398 : 2020/11/07(土) 13:51:10.41 ID:9nBz14RHa
- 経済死ぬから結局共和党政権のが低所得者に優しいというギャグ
- 401 : 2020/11/07(土) 13:51:15.72 ID:ntMFKJBc0
- 最近は世界恐慌前までに富裕層と底辺の格差広まってるって結果も出たから、数百億ドル持ってるレベルは流石にそのうち我慢爆発されるなと思い始めてるんや
だからむしろ増税推してる
年収数百万から数千万ドルあたりはそれをわからずに庶民見下しリベラル仕草してるけど増税にはキレる - 435 : 2020/11/07(土) 13:52:40.82 ID:1kAZeRwCp
- >>401
やっぱ大金持ちもやべーのはわかっとるんやな - 471 : 2020/11/07(土) 13:54:10.63 ID:myJ812vuF
- >>401
結局割を食うのは金持ちの中だけでみた中間層から底辺なんやね - 402 : 2020/11/07(土) 13:51:15.77 ID:X2k3a3X90
- アメリカと違って日本はそんなに底辺いないだろ
公務員は年収400万しかない底辺だけど、それ以外の民間は大抵700万は貰えてるからな
- 403 : 2020/11/07(土) 13:51:16.10 ID:q1lMqzyA0
- トランプってなんで日本のマスコミに批判されてるの? 結局そんな悪いことしてないよね?
- 426 : 2020/11/07(土) 13:52:21.73 ID:IWlkKz77a
- >>403
アホがアホと報道されとるだけやん
単なる報道の中立性や - 452 : 2020/11/07(土) 13:53:17.15 ID:vAKy8BVUM
- >>403
黒人を殺せって指示しただけなのにな
黒人なんて日本でいうベトナム人
人権など与えず56すべきなんだよ - 407 : 2020/11/07(土) 13:51:38.62 ID:xn4rcRttH
- あっちはちょっと国が保険に介入するだけで社会主義社会主義言うから大変だなとは思うわ
- 412 : 2020/11/07(土) 13:51:58.36 ID:8naVIWyl0
- トランプじゃなくなってやばくなるのはまず中東よ
- 446 : 2020/11/07(土) 13:53:02.69 ID:+IOqxBSI0
- >>412
トランプがロシア調子に乗らせてやべーことになってんだよなぁ - 418 : 2020/11/07(土) 13:52:11.05 ID:USeurH02a
- 株価が上がるのは金融緩和でお金ジャブジャブになってお金の価値が下がってるから
コロナ対策必要なうちは何しようが大して下がらん - 419 : 2020/11/07(土) 13:52:11.52 ID:eJ7/ufqp0
- サンダースのほうがもっとやってくれそうでよかった
- 422 : 2020/11/07(土) 13:52:18.39 ID:SDLeMLz80
- 言うても向こうの資産家って税金払わなくても寄付文化があるから言うほど悪くないと思ってしまう
- 424 : 2020/11/07(土) 13:52:21.13 ID:urMXM2s+0
- ネトウヨさんは何故日本に都合の良さそうなアホが就任するのが嫌なのか
- 425 : 2020/11/07(土) 13:52:21.42 ID:cvrCLI2f0
- まっとうな政策過ぎてぐうの音もでんな
こんなん勝って当たり前やん - 427 : 2020/11/07(土) 13:52:24.32 ID:vjsJYqZe0
- どうせ捻じれてろくに政策なんか通らないんやろ
株価が物語ってる - 431 : 2020/11/07(土) 13:52:34.49 ID:0sAeUnvF0
- あーあ
アメリカ企業が中国に行くやろな - 433 : 2020/11/07(土) 13:52:40.38 ID:qGmfGuhK0
- トリクルダウンが存在しないってみんな知ってるはずなのになあ
- 439 : 2020/11/07(土) 13:52:51.46 ID:APKW3sIcd
- 上院共和になるからセーフ
- 445 : 2020/11/07(土) 13:53:02.45 ID:wMnOUxqz0
- 実際は上院を共和党が過半数が占めてるから
共和党が反対しまくって実現せんよ
オバマもそれで政策が実行できなかった
共和党は反対しかしない - 448 : 2020/11/07(土) 13:53:12.62 ID:LwtKS0530
- トランプ支持する黒人のインタビュー見たけど
トランプはプラチナプランつって黒人の為の学業や就職をサポートするプランに5000ドル出すって言ってたけど
バイデン(民主党)は貧困層に福祉や食いもんの手当くれても貧困から抜け出すチャンスがなくて
貧困層は貧困層のままでしかいられないって言ってたな - 535 : 2020/11/07(土) 13:57:58.07 ID:LwtKS0530
- >>448
すまんどうでもええけど5000ドルじゃなくて5000億ドルやったわ - 455 : 2020/11/07(土) 13:53:20.59 ID:ub7Jweb00
- トラカスは負けるべくして負けたなただの無能
小池にはなれなかったな - 456 : 2020/11/07(土) 13:53:21.84 ID:UEpiiJu60
- 日本でも消費税上げて法人税下げるのおかしいだろって言った時にガ●ジが「法人税上げたら企業が逃げる」ってよく言ってるけど
大半の企業は国内での稼ぎが大部分を占めてるのに逃げるわけないだろっていう
特に日本やアメリカなんてGDPもトップクラスの大国なのにな - 459 : 2020/11/07(土) 13:53:39.12 ID:n2xzC9kOa
- 共産主義かな?
- 460 : 2020/11/07(土) 13:53:42.45 ID:CSRwXWVwa
- 多分法案通らないやろ
高橋ダンがそういう見通しで米国市場動いてるみたいな話してたし - 463 : 2020/11/07(土) 13:53:49.68 ID:8naVIWyl0
- 上院が共和党なので安心して株価上がってるんやで
- 465 : 2020/11/07(土) 13:53:52.34 ID:3rWoycwo0
- バイデンはゴミ
在日朝鮮人やろ - 483 : 2020/11/07(土) 13:55:03.00 ID:vAKy8BVUM
- >>465
これ
トランプこそ真の日本人 - 496 : 2020/11/07(土) 13:55:51.04 ID:urMXM2s+0
- >>483
選挙に負けたからトランプも実は朝鮮系2世やぞ - 506 : 2020/11/07(土) 13:56:28.64 ID:SFuO+aal0
- >>496
草 - 498 : 2020/11/07(土) 13:55:59.11 ID:QwZnlaBGM
- >>483
ちょっと草 - 500 : 2020/11/07(土) 13:56:03.08 ID:ZqkJhFi/0
- >>465
これもうわかんねえな - 521 : 2020/11/07(土) 13:57:00.08 ID:6KwjELuc0
- >>465
在日朝鮮人がアメリカ大統領になれるんか
在日朝鮮人って優秀やね - 532 : 2020/11/07(土) 13:57:53.65 ID:8G6e59Uu0
- >>465
草 - 466 : 2020/11/07(土) 13:53:54.60 ID:34v78jVy0
- 年齢的に4年もたないしまた4年後に選挙楽しめるぞ
- 494 : 2020/11/07(土) 13:55:41.71 ID:Aw6bjteH0
- >>466
ハリスが大統領なるからある意味安泰やろ - 467 : 2020/11/07(土) 13:53:55.41 ID:j+kKqwvsp
- 日本株上がるぞ👀
ワイちゃんの予想やで🥺 - 468 : 2020/11/07(土) 13:53:55.80 ID:xeUMrQ5Y0
- バイデン・・・韓国人・・・
うわぁバイデンて反日売国奴なのか
さっさと任期中に死なねぇかな - 491 : 2020/11/07(土) 13:55:33.82 ID:vAKy8BVUM
- >>468
バイデンは食い物にウ●コ混ぜて食べるらしい - 469 : 2020/11/07(土) 13:54:07.84 ID:5DPgY8Mq0
- マザーズ下がってるから近いうち日経も23000円ぐらいまで下がりそうな気がするけど日銀が買うからよくわからん
- 470 : 2020/11/07(土) 13:54:09.90 ID:JMyNW64L0
- 貧乏人優遇して実際貧乏人救われた例ってあるんか?
- 474 : 2020/11/07(土) 13:54:21.47 ID:tSaVNxkW0
- 株価が上がっとるのは上院共和党に取られたから
この政策ことごとく否決されるからやぞ - 499 : 2020/11/07(土) 13:55:59.03 ID:bHO6xbmFa
- >>474
まだ上院決着ついてないぞ
民主党過半数の可能性も残ってる - 508 : 2020/11/07(土) 13:56:29.76 ID:dR+/zJAa0
- >>499
アメリカの開票所無能すぎひん? - 522 : 2020/11/07(土) 13:57:08.07 ID:1eunQT1I0
- >>508
夜中まで働かせる日本がおかしいんやろ - 534 : 2020/11/07(土) 13:57:57.54 ID:nG8gfEHr0
- >>508
ジョージアは2議席とも決選投票になる50-50だと副大統領が投票するし、二人いる無所属の一人がサンダースだから49取れば民主党過半数も同然
- 475 : 2020/11/07(土) 13:54:30.70 ID:3pxmwMn90
- 日本でもこんくらいやってほしい
- 476 : 2020/11/07(土) 13:54:34.41 ID:xn4rcRttH
- トランプの最側近のメドウズが感染してんじゃん
すぐ選挙活動に復帰してマスクもしないわソーシャルディスタンスも取らないトランプから感染しただろこれ - 478 : 2020/11/07(土) 13:54:36.77 ID:3rWoycwo0
- GAFA 法人税0円だぞ
- 481 : 2020/11/07(土) 13:54:42.03 ID:i9jPOB5j0
- レディ・ガガがあんなに攻撃的なのに驚いた
- 484 : 2020/11/07(土) 13:55:04.60 ID:IG/Xs8eqM
- とりあえずGAFAM株買っとくわ
- 486 : 2020/11/07(土) 13:55:16.18 ID:Aw6bjteH0
- 選挙の不正の証拠についてトランプの支持者に聞いたら皆「裁判までは手の内は見せられない」って言うんよな
そんなん言うてるんからマスコミからフェイクニュースや言われるんとちゃうの - 501 : 2020/11/07(土) 13:56:04.02 ID:8naVIWyl0
- >>486
QFSブロックチェーンとか言うのが本当だったら面白いが - 518 : 2020/11/07(土) 13:56:57.57 ID:8SPNKw+K0
- >>501
いい加減その「本当だったら面白いな」で予防線貼ってガ●ジ情報広めるのやめれば? - 528 : 2020/11/07(土) 13:57:38.27 ID:J29QgeBx0
- >>518
やめたれw - 548 : 2020/11/07(土) 13:58:25.52 ID:8G6e59Uu0
- >>518
ほーんとコレイン
この手口でどんだけ混乱生み出しとるんやろ冷笑ガ●ジ共って - 557 : 2020/11/07(土) 13:59:07.67 ID:ZqkJhFi/0
- >>518
本当だったら面白いなが伝言ゲームでいつの間にかに隠された真実になるからな
もうついていけんわ - 562 : 2020/11/07(土) 13:59:20.48 ID:8naVIWyl0
- >>518
じゃあ本当だ!
透かしの検証映像も出てるし
なんたら言うツルッパゲの偉いさんもデマではない逮捕者が出ると言ってるしな - 572 : 2020/11/07(土) 13:59:49.63 ID:aPKbd7N0d
- >>562
そういうとこだぞ - 610 : 2020/11/07(土) 14:01:36.00 ID:8naVIWyl0
- >>572
いやいやあれだけ事前に不正あるぞと言いまくってたトランプがなんの対策もしてないわけがない
安倍はしご外されるわ - 630 : 2020/11/07(土) 14:02:44.69 ID:IWlkKz77a
- >>610
はよファーウェイのバックドアと中国のコロナ開発証拠持ってこいや - 671 : 2020/11/07(土) 14:05:02.46 ID:oF9tfoDPM
- >>630
ファーウェイに関してはグーグルが戻らない限り何も変わらんよ
欧州でもファーウェイ離れ進み始めてるし - 684 : 2020/11/07(土) 14:05:26.15 ID:IWlkKz77a
- >>671
でバックドアの証拠は? - 602 : 2020/11/07(土) 14:01:20.83 ID:Aw6bjteH0
- >>562
その逮捕者っていつ出るん?
そんな不正やったら普通すぐに逮捕者出てもおかしくないやろ
そんな情報全然入ってこないんやけど - 622 : 2020/11/07(土) 14:02:20.16 ID:5MX+ooxT0
- >>602
トラカス信者からは出てるw - 692 : 2020/11/07(土) 14:05:46.77 ID:8naVIWyl0
- >>602
それはツルッパゲおじさんに聞かないと - 606 : 2020/11/07(土) 14:01:30.72 ID:8G6e59Uu0
- >>562
なんでなんたらとかいうおっさん程度しかうろ覚えなのに本当と断言しとるんや? - 703 : 2020/11/07(土) 14:06:22.50 ID:8naVIWyl0
- >>606
twitterですぐ見つかるよ
QFSでね - 628 : 2020/11/07(土) 14:02:42.90 ID:ZqkJhFi/0
- >>562
逮捕されたのは共和党員定期 - 487 : 2020/11/07(土) 13:55:27.66 ID:SLR6tOzCd
- しかし資産格差広がり過ぎやわな
給料の格差はしゃーないけど
日本でもヤバイんやからアメリカなんて地獄やろ - 536 : 2020/11/07(土) 13:58:02.03 ID:hJw8Pe4S0
- >>487
昔は相続税高かったし分割相続で資産細切れにされてたけど今はそれないからな - 540 : 2020/11/07(土) 13:58:11.48 ID:ntMFKJBc0
- >>487
日本は社長でもせいぜい3億円くらいやけど、向こうのCEO数百億円とか年収でもらうからな
差は開くばかりや - 560 : 2020/11/07(土) 13:59:14.29 ID:SLR6tOzCd
- >>540
まあ社長が給料ええのはしゃーないやろ - 595 : 2020/11/07(土) 14:00:34.63 ID:oF9tfoDPM
- >>540
日本の経営やとそのくらいが相場やろな
上げても会社持たないし - 547 : 2020/11/07(土) 13:58:17.97 ID:ybHrGJJud
- >>487
個人投資家の認められる世の中では格差が広がるのは当然や
格差を抑えるなら古い投資のシステムを見直すべきやけど各国足踏み揃えなきゃいけないし
トップ層にとって今のシステムを変えるメリットもないし - 489 : 2020/11/07(土) 13:55:33.14 ID:1BdWP7A80
- バイデン「ヨシヒデ、分かってるな?」
- 490 : 2020/11/07(土) 13:55:33.47 ID:QwZnlaBGM
- コロナにかかってまで体張ったのに選挙落っこちたトランプがバカみたいじゃん
ええんか? - 529 : 2020/11/07(土) 13:57:43.13 ID:+IOqxBSI0
- >>490
実際バカやからええよ - 493 : 2020/11/07(土) 13:55:37.42 ID:3rWoycwo0
- バイデンは在日朝鮮人
- 502 : 2020/11/07(土) 13:56:16.41 ID:131XmFMi0
- 底辺ネトウヨはなぜ自分が富裕層だと思っているのか
- 503 : 2020/11/07(土) 13:56:21.46 ID:Q0MVRixiM
- 識者のなんj民に聞きたいけどミシガンの投票のミスって影響出るんか?
- 505 : 2020/11/07(土) 13:56:27.58 ID:i9jPOB5j0
- 日米黄金期と評された安倍トランプ時代も終わりやね···
- 507 : 2020/11/07(土) 13:56:29.08 ID:mLQZHvph0
- アイアンバイデン
- 509 : 2020/11/07(土) 13:56:30.48 ID:PSHHVmxo0
- バイデン共産党
北米が赤くなる人類に残された最後の希望
ジャパン - 526 : 2020/11/07(土) 13:57:32.90 ID:8naVIWyl0
- >>509
安倍はインドオーストラリアイギリスと話しつけてから辞めとる - 514 : 2020/11/07(土) 13:56:50.60 ID:GXclk9zna
- バイデン最低やな
庶民の味方やん - 519 : 2020/11/07(土) 13:56:57.92 ID:USeurH02a
- 田舎の低所得者はこれからバイデンが市民権与える数千万人の不法移民と直接職を奪い合う立場だし
トランプ支持するのは全然不思議じゃないけど - 523 : 2020/11/07(土) 13:57:12.18 ID:BtjSMgEa0
- FOXですら否定してるものをバイデンの不正の証拠として嬉々として上げる人はバカなのだろうか
- 543 : 2020/11/07(土) 13:58:13.55 ID:CRD6UtRk0
- >>523
日本人の9割は馬鹿やぞ - 553 : 2020/11/07(土) 13:58:51.39 ID:IWlkKz77a
- >>523
フェイクって検証してる記事をフェイク検証した記事がない!
これは言論統制だからフェイク認定はフェイク!
って理論や - 583 : 2020/11/07(土) 14:00:04.10 ID:BtjSMgEa0
- >>553
フェイク検証してる記事はしっかりソースもあるのに…
自分で検証しようとは思わんのか - 586 : 2020/11/07(土) 14:00:13.89 ID:Aw6bjteH0
- >>553
もう何言ってもあいつらフェイクフェイク言うよな
不正の根拠にならんって記事は全部フェイク扱いや - 598 : 2020/11/07(土) 14:01:03.79 ID:CRD6UtRk0
- >>586
信じたいものだけが真実理論やぞ
ツイッターのネトウヨがまさにそれ - 585 : 2020/11/07(土) 14:00:12.66 ID:ybHrGJJud
- >>523
そもそも不正の証拠の検証を自分でしてないからな
バカか煽動目的かや - 525 : 2020/11/07(土) 13:57:22.39 ID:QtJSNM9Nd
- 中間層虐めるだけ
- 531 : 2020/11/07(土) 13:57:50.29 ID:NEJM5FiU0
- ワイちゃんのs&p500全力100万円はしんじゃうの??今んとこ10000円プラスや
- 541 : 2020/11/07(土) 13:58:11.86 ID:IG/Xs8eqM
- >>531
全力でやるなバカ - 545 : 2020/11/07(土) 13:58:16.85 ID:SLR6tOzCd
- >>531
死んじゃうで
指くわえて眺めとくんや - 539 : 2020/11/07(土) 13:58:11.23 ID:ySFAfO3ea
- 素晴らしい事を言っているように見えて中身はオバマと変わらんからな
つまり世界経済は失速し紛争も増えます - 550 : 2020/11/07(土) 13:58:39.33 ID:SFuO+aal0
- >>539
規定路線やんけ - 542 : 2020/11/07(土) 13:58:12.78 ID:DG0fszLb0
- 田舎の貧乏人「トランプ最高!」
田舎の貧乏人「自民党支持!」↑
これ本当に不思議 - 544 : 2020/11/07(土) 13:58:15.13 ID:tUXV7+CO0
- 分からんけどバイデンって富裕層に支持されてるんちゃうの?
そんな政策でいいのか - 591 : 2020/11/07(土) 14:00:25.33 ID:nG8gfEHr0
- >>544
民主党の主な支持層は高学歴リベラルと有色人種日本でいう経団連みたいなのは共和党支持
- 601 : 2020/11/07(土) 14:01:20.03 ID:ySFAfO3ea
- >>591
白人の富裕層はトランプ支持が多いんやで
公言しないだけで - 611 : 2020/11/07(土) 14:01:40.12 ID:IWlkKz77a
- >>601
なお選挙でボロ負け - 614 : 2020/11/07(土) 14:01:49.02 ID:nG8gfEHr0
- >>601
白人の大卒者は圧倒的に民主党支持が多い - 615 : 2020/11/07(土) 14:01:49.86 ID:OW+ymLWa0
- >>601
統計的なデータとしてあるんか? - 647 : 2020/11/07(土) 14:03:48.29 ID:gM8IxK2z0
- >>615
あるよ。NYタイムズで見た
一定以上の金持ちは共和党の方が若干多い
でも極端な割合ではない
有名人やセレブが民主党なのはノブレスオブリージュ - 625 : 2020/11/07(土) 14:02:32.35 ID:CRD6UtRk0
- >>601
でもお前は黄色猿の貧民じゃん
公言しないだけで - 546 : 2020/11/07(土) 13:58:17.50 ID:eIuZaumqr
- アメリカでもあんなアナログな集計しとるようじゃ
AI時代なんて夢のまた夢やな - 566 : 2020/11/07(土) 13:59:28.09 ID:OW+ymLWa0
- >>546
エストニアはほぼ100%オンライン投票らしい - 594 : 2020/11/07(土) 14:00:28.04 ID:ntMFKJBc0
- >>566
人口130万人くらいしかおらん国出されてもなあ - 582 : 2020/11/07(土) 14:00:02.75 ID:wQ4bn3CAd
- >>546
元々アメリカはガバガバやん - 549 : 2020/11/07(土) 13:58:31.52 ID:i9jPOB5j0
- 菅首相って安倍首相に比べて野党に弱くない?
なんかめっちゃ攻められ続けとるやん - 574 : 2020/11/07(土) 13:59:51.20 ID:Ke3juJHw0
- >>549
ナヨナヨしててほんと歯切れ悪いよな - 603 : 2020/11/07(土) 14:01:23.70 ID:4wk6+t0C0
- >>549
官房長官時代の話するだけ無駄な記者連中の交わし方に慣れ過ぎたんやろな
逆に攻撃せんとアカンてのはその内分かるやろ - 623 : 2020/11/07(土) 14:02:24.43 ID:7CgwhXCpa
- >>549
立憲民主が与党になるチャンスやな
なんj民の悲願がついに達成されそうか? - 649 : 2020/11/07(土) 14:04:01.32 ID:oF9tfoDPM
- >>623
立憲支持するってトランプ支持するみたいなもんやで - 633 : 2020/11/07(土) 14:02:57.41 ID:ySFAfO3ea
- >>549
官房長官なんて官僚とアホ記者だけ相手にしときゃいいからな
国会で野党に責められまくる総理大臣よりはだいぶ楽 - 552 : 2020/11/07(土) 13:58:43.16 ID:VXc5e4b+0
- オバマケア継続やろ?
やらんと貧民層死ぬぞ - 563 : 2020/11/07(土) 13:59:21.26 ID:CRD6UtRk0
- >>552
いうてトランプのせいでほぼ機能しとらんやろ
もう一回作り直すようなもんやろ - 569 : 2020/11/07(土) 13:59:41.70 ID:/iDHJmAQ0
- >>552
やると中流ややしたも死ぬ定期 - 554 : 2020/11/07(土) 13:59:02.94 ID:CMdTaXJZ0
- 嫌なら出て行けばええやん
トランプ支持者がよく言ってた事やし - 555 : 2020/11/07(土) 13:59:04.13 ID:DszVKZeP0
- バイデンはEV押してるから車で食ってる日本の死期が早まりそうやね
- 588 : 2020/11/07(土) 14:00:15.41 ID:1eunQT1I0
- >>555
EVなんてどうせ無理や
中国みたいに妥協してHVでもええでになるだけ - 629 : 2020/11/07(土) 14:02:44.18 ID:magBFGlna
- >>588
アメリカと中国がガチってるのにそんなこと言ってるからまた日本負けそう - 668 : 2020/11/07(土) 14:04:53.41 ID:1eunQT1I0
- >>629
EVの方が構造単純だから作るだけなら余裕やで
日本メーカーもちょくちょく妙なEV出してるやん - 699 : 2020/11/07(土) 14:06:06.49 ID:OW+ymLWa0
- >>668
evsなんてパナソニックですら作れるからな - 631 : 2020/11/07(土) 14:02:50.58 ID:cPN3HxCJ0
- >>555
ガソリン車の規制なんかしたらBIG3が即死するからなあなあで終わるわ
自動車産業の労組は元々民主党の強い支持母体やしな - 556 : 2020/11/07(土) 13:59:07.01 ID:/iDHJmAQ0
- バイデンっておかまなんやろ
名前がそうやし - 559 : 2020/11/07(土) 13:59:13.24 ID:/0CZxEq00
- 共和党→金持ちの味方(農業、石油、地主系の富豪)
民主党→金持ちの味方(金融、IT、芸能系の富豪)こうやぞ
ほんで定期的に貧乏人がブチギレて逆側を貧乏の味方と誤認することで二大政党が成り立ってる - 564 : 2020/11/07(土) 13:59:24.76 ID:ub7Jweb00
- オバマ有能やったな
トラカスの4年は失われた4年やったな - 575 : 2020/11/07(土) 13:59:54.13 ID:OW+ymLWa0
- >>564
どっちも無能 - 592 : 2020/11/07(土) 14:00:27.19 ID:ub7Jweb00
- >>575
そういうのええからw - 589 : 2020/11/07(土) 14:00:20.98 ID:CRD6UtRk0
- >>564
強いアメリカの再来というガ●ジムーブで得たものは少なかったな
結局アメリカのポチは日本だけだったし - 607 : 2020/11/07(土) 14:01:32.06 ID:ub7Jweb00
- >>589
口だけ詐欺師に乗せられてしまったんやな
でも気づけたのはいいことかもな - 639 : 2020/11/07(土) 14:03:26.19 ID:Ya6xbqTy0
- >>564
何いっとんのやこいつオバマ時代の株安&失業率の多さを改善したのがトランプなんだが?
- 650 : 2020/11/07(土) 14:04:01.71 ID:ub7Jweb00
- >>639
もうええでトラカス信者
いつまでオバマコンプこじらせてんねん - 681 : 2020/11/07(土) 14:05:17.63 ID:Ya6xbqTy0
- >>650
事実と真逆の事いうなよ痴呆ジジイw - 701 : 2020/11/07(土) 14:06:17.66 ID:ub7Jweb00
- >>681
糖質とラカス信者はほんまオバマコンプせげえな
劣等種というあらふぁえない遺伝子のせいやけどみじめやな - 669 : 2020/11/07(土) 14:04:57.50 ID:5MX+ooxT0
- >>639
オバマ時代も景気良かったで
ずっと低成長なの日本だけやで - 691 : 2020/11/07(土) 14:05:45.19 ID:TZUhYSqo0
- >>639
オバマて何で無能なくせに人気あるん? - 704 : 2020/11/07(土) 14:06:25.05 ID:IWlkKz77a
- >>691
前後の大統領見りゃ分かる - 705 : 2020/11/07(土) 14:06:28.45 ID:uCMXSetRd
- >>564
中国とズブズブで中国を立派な人権侵害国家に成長させたからな - 565 : 2020/11/07(土) 13:59:25.39 ID:5fMUfChXM
- 土人は保護主義のブロック経済を望むんですよ
で、全体が発展するような進歩主義が嫌いなんだよね
取り残されちゃうから - 568 : 2020/11/07(土) 13:59:34.26 ID:+BdXD9D9M
- トランプ最後の仕事は自身への徳政令や
- 570 : 2020/11/07(土) 13:59:48.25 ID:iq/lg86C0
- ジョージアが決戦投票になったから上院も民主党優位になる可能性が結果あるから株価かなり下がりそう。
- 571 : 2020/11/07(土) 13:59:48.67 ID:5MX+ooxT0
- 愛国者じゃん
ガースーも同じ政策やれよ - 573 : 2020/11/07(土) 13:59:49.97 ID:WcoKJkRed
- ネバダなんでこんな遅いんや?まだ届いてないんか
- 576 : 2020/11/07(土) 13:59:58.33 ID:gM8IxK2z0
- 素晴らしい政策やね
大多数の人間はこっちの方が都合いいんだわ - 577 : 2020/11/07(土) 13:59:58.38 ID:lhrqUuboa
- セレブ増税やのにバイデン支持なんやな
微々たる額なんかな - 613 : 2020/11/07(土) 14:01:48.61 ID:3WRZ3bA0M
- >>577
抜け道がいくらでもあるから本物の富裕層で増税食らう間抜けは少ない
増税に賛成するメリットの方が大きい - 635 : 2020/11/07(土) 14:03:12.86 ID:yTppvIYV0
- >>577
そもそも本当に実現するなら今の現状はないからな
何で今の状態になってるんだって話でその時点で嘘だと分かる
ハリウッドなんて中国無しじゃやっていけない状態だし
トランプは逆に国内回帰を進めようとしてたわけ - 580 : 2020/11/07(土) 14:00:02.50 ID:kjIsDGo1r
- あーあ
日本と真逆の政策やな
パヨクの勢力もついにアメリカに届いてしまったのか
アメリカも反日とかどうしたらいいんだ - 581 : 2020/11/07(土) 14:00:02.66 ID:1aMHoO1D0
- アメリカがいやならカナダにいくんだぞ
これはもうアメリカの常識 - 584 : 2020/11/07(土) 14:00:12.05 ID:x7J7GmvH0
- 有能定期
- 587 : 2020/11/07(土) 14:00:14.04 ID:Od9SjEzz0
- ジャップより超安いんやけど
- 596 : 2020/11/07(土) 14:00:45.61 ID:1aMHoO1D0
- このおっさんGAFA解体するとか言ってたが大統領といえどそんな事出来るか?
- 609 : 2020/11/07(土) 14:01:33.95 ID:JMyNW64L0
- >>596
マイクロソフトいじめてた頃の司法省が帰ってくればワンチャンあるんやないの - 599 : 2020/11/07(土) 14:01:06.85 ID:LjoCLd8p0
- オバマケアだって未だにボロクソ言われてるわけやからな
それと同じようなことしようとするなんて正気とは思えん - 612 : 2020/11/07(土) 14:01:46.17 ID:gM8IxK2z0
- >>599
ボロクソ言ってんのは頭Qだけだろ - 600 : 2020/11/07(土) 14:01:07.84 ID:80nq6vPD0
- そもそも尖閣が取られるとかウヨちゃん騒ぐけど何でアメリカ任せにしとるんや
日本の政治家がしっかりしろと言えないんか - 616 : 2020/11/07(土) 14:01:59.40 ID:SFuO+aal0
- >>600
だから憲法改正やんけ - 644 : 2020/11/07(土) 14:03:38.54 ID:OW+ymLWa0
- >>600
そんなに尖閣が好きなら住めばええのにな
普通に生活してたらどうでもええ問題やろ - 604 : 2020/11/07(土) 14:01:28.64 ID:VcKHueXT0
- こういうのってどうせガチの大企業や富裕層からは取れずに小金持ちから搾り取るだけになるんだろって思っちゃう
- 605 : 2020/11/07(土) 14:01:30.14 ID:Lz02W5NaM
- 企業「あかんリストラしまくるわ国に助けてもらってな」
国「あかん支援するにも想定より多すぎや頑張って働いてな」
弱者ワイ「ほげええええ」これが現実
- 618 : 2020/11/07(土) 14:02:08.29 ID:+IOqxBSI0
- ともかくロシアに当選させてもらったことのあるアメリカ大統領とか日本からしたら論外だからとりあえずはバイデンでいい
- 620 : 2020/11/07(土) 14:02:17.61 ID:SLR6tOzCd
- つーかコロナ対策ガチらんとアカン局面で政治的空白とか作ったらマジで可哀想やわ
ゴネたらトランプタワー襲撃されるやろ - 637 : 2020/11/07(土) 14:03:24.13 ID:5MX+ooxT0
- >>620
トラカスの側近がまたコロナにかかったらしい
昨日ホワイトハウスでパーチーしてたらしいでw - 621 : 2020/11/07(土) 14:02:19.29 ID:y0aVKVU2a
- もう選挙終わったん?
- 624 : 2020/11/07(土) 14:02:30.98 ID:j+x5EawVH
- 富裕層は海外に行くんじゃないのか
試算をどっかのタックスヘイブンに移すとか - 626 : 2020/11/07(土) 14:02:32.82 ID:imwWKuh2M
- ネトウヨだけが世界から取り残されていくな
なのに韓国に一人あたりのGDP抜かれたら発狂するしよくわからない - 632 : 2020/11/07(土) 14:02:54.79 ID:y0aVKVU2a
- 大統領選ってこれだけ大騒ぎしてやること紙に名前書くだけなんてクソ地味だよな
せめてサッカーにしろや - 634 : 2020/11/07(土) 14:03:02.24 ID:PfZ/wLt40
- こりゃ景気よくなるわ
トランプじゃなくてよかった
トランプじゃ株価しか上がらん - 636 : 2020/11/07(土) 14:03:13.40 ID:nG8gfEHr0
- なんで日本って貧乏人ほど自民党支持すんの
- 645 : 2020/11/07(土) 14:03:42.00 ID:4GUnUCD/a
- >>636
自分が勝ち組になった気分になれるから - 648 : 2020/11/07(土) 14:03:50.81 ID:j+kKqwvsp
- >>636
金持ちはどこ支持してるんや?👀 - 654 : 2020/11/07(土) 14:04:22.82 ID:5DPgY8Mq0
- >>648
幸福の科学 - 677 : 2020/11/07(土) 14:05:11.40 ID:SLR6tOzCd
- >>654
幸福の科学って免疫力の上がる本とか売ってるんやな
草生えた - 658 : 2020/11/07(土) 14:04:28.14 ID:ntMFKJBc0
- >>648
自民 - 695 : 2020/11/07(土) 14:05:54.63 ID:FKWIxSARM
- >>648
立憲民主党
特にトヨタとホンダは法すれすれと言っていいくらい労組新聞で自民党批判してる - 659 : 2020/11/07(土) 14:04:29.88 ID:gM8IxK2z0
- >>636
民主主義が未熟だから - 664 : 2020/11/07(土) 14:04:40.14 ID:yTppvIYV0
- >>636
貧乏人はお前だけだからじゃね? - 710 : 2020/11/07(土) 14:06:43.69 ID:nG8gfEHr0
- >>664
日本の相対的貧困率(可処分所得の中央値の半分以下で暮らす人)は13%
7~8人に1人 - 666 : 2020/11/07(土) 14:04:40.47 ID:ybHrGJJud
- >>636
貧乏人も金持ちも自民支持ちゃうんか
他にどの党の支持層がめじゃーなんや - 690 : 2020/11/07(土) 14:05:43.12 ID:nG8gfEHr0
- >>666
金持ちが自民支持するのはわかるが何で貧乏人も支持すんのや? - 700 : 2020/11/07(土) 14:06:15.11 ID:1aMHoO1D0
- >>690
他だともっと悪化すると思ってるんやろ - 707 : 2020/11/07(土) 14:06:32.69 ID:gM8IxK2z0
- >>690
政治に対する知識や教養がなく不勉強で無関心だから - 689 : 2020/11/07(土) 14:05:39.41 ID:oF9tfoDPM
- >>636
むしろ金持ちは自民やろ
どこ見てんの - 638 : 2020/11/07(土) 14:03:24.69 ID:KITmcgh8M
- >>1
反日下痢安倍ほんと逮捕してほしい - 640 : 2020/11/07(土) 14:03:27.71 ID:1aMHoO1D0
- アメリカの富裕層は民主支持というか思想はトランプだろうけど民主じゃないと黒人が暴れてアメリカが落ち着かんからそういう意味で民主支持やと思うわ
- 641 : 2020/11/07(土) 14:03:30.74 ID:+vPNtL730
- 底辺の方が人口多いからそっちを優遇した政策を打ち出せば選挙は有利やけど、日本の1億総中流みたいにやれば国の成長は鈍化するよな
- 653 : 2020/11/07(土) 14:04:21.04 ID:nG8gfEHr0
- >>641
一億総中流時代の方が圧倒的に経済成長率高かったんですがそれは - 643 : 2020/11/07(土) 14:03:35.64 ID:6vQmNcbN0
- 多分戦争バンバン起こすと思う
トランプ政権だと一度もなかったからな - 652 : 2020/11/07(土) 14:04:19.99 ID:+IOqxBSI0
- >>643
一方的にミサイル打ち込みまくるのも戦争と大して変わらんやろ - 686 : 2020/11/07(土) 14:05:30.49 ID:6vQmNcbN0
- >>652
変わるんだよなぁ
兵士が死ななかったからな - 661 : 2020/11/07(土) 14:04:30.81 ID:SFuO+aal0
- >>643
そうだからそっぽ向かれたろ戦争は儲かるから - 667 : 2020/11/07(土) 14:04:41.36 ID:IWlkKz77a
- >>643
イラクがマトモだっただけ定期 - 646 : 2020/11/07(土) 14:03:45.64 ID:OjL2ck9Ya
- 海沿いの大都市が軒並みバイデンで内陸の田舎はトランプに票集まってるのが全てを物語ってる
- 663 : 2020/11/07(土) 14:04:36.17 ID:1aMHoO1D0
- >>646
都市は人種構成が入り乱れてるのもないか?田舎ほど白人多いやろ多分 - 651 : 2020/11/07(土) 14:04:12.58 ID:3JLZ89jK0
- 素人やから分からんのやけどこれが事実なら
金持ちを締め付ける政策をしているのにエリート層は支持してるってことになるけど
どういうこと? - 672 : 2020/11/07(土) 14:05:06.73 ID:OmF6z1EZ0
- >>651
年金が株の影響受けるからジジババがトランポリン支持しとるんや
都会の若者対田舎のジジババや
君ら論がめちゃくちゃやが情報源どこや - 676 : 2020/11/07(土) 14:05:10.69 ID:4GUnUCD/a
- >>651
向こうのリベラルは自分のことより社会全体のことを考えるから - 656 : 2020/11/07(土) 14:04:25.82 ID:Z/NBlAOR0
- 国民からしたらええやん
金持ち企業はいい顔せんやろが - 657 : 2020/11/07(土) 14:04:26.66 ID:itELAjek0
- なんでなんJって底辺の集まりなのに弱者救済政策批判するんや🤔
- 685 : 2020/11/07(土) 14:05:26.27 ID:V/BYGTF3a
- >>657
ワイらと同類が救われたら相対的にワイらのランクが下がるやん? - 698 : 2020/11/07(土) 14:06:06.03 ID:SLR6tOzCd
- >>657
救いようのない底辺やからやで - 660 : 2020/11/07(土) 14:04:30.65 ID:MQ6xFJlpr
- これ金持ちはみんな日本に逃げてくるやろ
- 662 : 2020/11/07(土) 14:04:33.97 ID:CuP0groCM
- 【悲報】ワイの石油株ダメそう
- 665 : 2020/11/07(土) 14:04:40.18 ID:jqxyydV30
- 俺らなんJで反対して阻止するぞーーー!!
- 670 : 2020/11/07(土) 14:04:59.79 ID:gPlU1hUL0
- メリケン富裕層「話ちゃうやんけ!」
- 674 : 2020/11/07(土) 14:05:07.32 ID:8naVIWyl0
- バイデン抜きでサンダースらが勝手に国務長官は誰々でーと組閣の相談しとるから
そういうことや
其の任命は上院にあるので共和党が過半数なら極左の共産主義の奴は選ばれない - 693 : 2020/11/07(土) 14:05:47.62 ID:QwZnlaBGM
- >>674
じゃあサンダースが一番ないやんw - 679 : 2020/11/07(土) 14:05:15.12 ID:PfZ/wLt40
- 金持ち的にもサンダースじゃなきゃいいって感じやろ
このままじゃ格差広がりまくるし
テキサスもブルーステートになるからウォーレンとかオカシオコルテスが大統領になってもおかしくない
そうなったらアメリカは豊かになるが金持ちは死ぬ - 682 : 2020/11/07(土) 14:05:19.47 ID:USeurH02a
- 立憲民主支持って公務員以外にいるのかそもそも
- 683 : 2020/11/07(土) 14:05:20.19 ID:uCMXSetRd
- アンチトランプだから勝ったわけでバイデンの政策が支持されてるわけちゃうからな
アメリカ人は大きな政府的な政策はとにかく嫌うぞ - 687 : 2020/11/07(土) 14:05:33.79 ID:6cJxHN2R0
- むしろトランプこそが日米同盟の破壊者なのになぜ応援してるのか
隙あればリメンバーパールハーバー言ってくるガ●ジやん
安倍が国を売って必死に繋ぎ留めた日米関係やぞ
オバマと一緒に真珠湾や広島の式典参加してたときの方が健全な関係だわ - 688 : 2020/11/07(土) 14:05:36.54 ID:urMXM2s+0
- 正直ワイは安倍さんの変り身の早さだけはかなり評価してるからネトウヨにも意固地にならずに真似してほしい
- 712 : 2020/11/07(土) 14:06:48.71 ID:SFuO+aal0
- >>688
そろしかないからなクワッドあるからまー同名はどーにかなるやろ - 694 : 2020/11/07(土) 14:05:49.02 ID:OrfDciIK0
- なんでハリウッドの金持ちがこいつを支持すんのかわからん
- 708 : 2020/11/07(土) 14:06:40.08 ID:unQlqwqr0
- >>694
多分中国関係だろ - 696 : 2020/11/07(土) 14:05:55.67 ID:xK8ZoyJD0
- 神ですやん
- 706 : 2020/11/07(土) 14:06:29.33 ID:x7J7GmvH0
- イメージ的にバイデン支持って言ってた方がええやろ
- 711 : 2020/11/07(土) 14:06:47.83 ID:TMrz0sZg0
- 金持ち贔屓した方が国は成長する
数だけは多い底辺に媚びれば選挙で勝てるかもしれんけど衰退する
底辺をいくらアシストしても優秀な人材にはならない
【悲報】売国バイデンの政策が明らかに 法人税増税・富裕層の所得税増税 低所得者支援

コメント