カウボーイビバップで一番人気な回ってなんや?

1 : 2021/09/27(月) 03:52:13.19 ID:LyYCUBw10
なんやと思う?
2 : 2021/09/27(月) 03:53:02.73 ID:UPwz6QhD0
全部同じくらい
3 : 2021/09/27(月) 03:53:13.41 ID:LyYCUBw10
>>2
全部ええもんなぁ
4 : 2021/09/27(月) 03:53:28.56 ID:yD1t08HO0
ゼブラとジラフのやつやろ
5 : 2021/09/27(月) 03:53:55.51 ID:tZD6YHf70
かっこいいおばちゃんのやつ
6 : 2021/09/27(月) 03:54:06.95 ID:Ay5lzsEsM
スペースシャトルちゃうか
7 : 2021/09/27(月) 03:54:07.22 ID:4HU+5Lyrd
スペースシャトルや
8 : 2021/09/27(月) 03:54:50.93 ID:ScmKV4HY0
毎回1話の完成度みてチビってる
9 : 2021/09/27(月) 03:55:16.99 ID:LyYCUBw10
たしかにスペースシャトルのやつもめっちゃええよなぁ
10 : 2021/09/27(月) 03:55:22.99 ID:j4LyY6Jx0
ガニメデが鉄板なのかと思ってた
11 : 2021/09/27(月) 03:56:16.63 ID:kVluCtzV0
ワルツフォーヴィーナス
12 : 2021/09/27(月) 03:56:29.65 ID:LyYCUBw10
ワイはガニメデ慕情かビデオデッキのやつか最後にゆで卵もぐもぐするやつが好きや
13 : 2021/09/27(月) 03:56:52.69 ID:BPsS6w5C0
真夜中のヘビーメタルとかいう冷蔵庫に忘れられた食べ物が襲ってくる話
43 : 2021/09/27(月) 04:09:45.69 ID:kyQc6Kw/0
>>13
冷蔵庫の生き物は異色の回だな
49 : 2021/09/27(月) 04:12:00.80 ID:dgSTnuah0
>>43
あれは当時NHKの深夜でやってた宇宙船レッドドワーフ号ちゅうイギリスのSFコメディにもろそのまんまの話があってそれのオマージュやから、それ観てないとイマイチピンとこーへんのよ
14 : 2021/09/27(月) 03:56:56.55 ID:LyYCUBw10
プレーリーオイスターをおごるよのやつも好きや
15 : 2021/09/27(月) 03:57:39.55 ID:LyYCUBw10
ドラマもなんやかんや楽しみやわ
17 : 2021/09/27(月) 03:59:00.76 ID:kVluCtzV0
>>15
ワイもなんやかんや楽しみやわオリジナルやなくて原作準拠っぽくてとりあえずほっとした
まぁ文句があるとしたらキャスティングや一目見たときこれはあかんと思ったわ
16 : 2021/09/27(月) 03:58:09.22 ID:yD1t08HO0
ゼブラとジラフの回そんな人気ないんか!?
20 : 2021/09/27(月) 04:00:19.18 ID:kVluCtzV0
>>16
気に入らねぇんだ…気に入らねぇんだよの回やろ?
ワイも1、2を争うくらい好きやわ
26 : 2021/09/27(月) 04:02:23.31 ID:yD1t08HO0
>>20
ワイはそれがトップや
ほな成仏するわ
28 : 2021/09/27(月) 04:04:00.71 ID:kVluCtzV0
>>26
気に食わねぇんだ…気に食わねぇんだよか
18 : 2021/09/27(月) 03:59:29.39 ID:rJ4G9mT+a
「俺の兄貴はなぁ、お前から買ったキノコを食って、笑って笑って腸捻転で死んだ!」
19 : 2021/09/27(月) 03:59:56.48 ID:goMFpEem0
ジュピタージャズ好き
21 : 2021/09/27(月) 04:00:28.74 ID:Ay5lzsEsM
ピエ口の奴は賛否ありそう
個人的にカウボーイビバップでなくてもいいんちゃうかなとおもう
27 : 2021/09/27(月) 04:02:42.16 ID:ScmKV4HY0
>>21
セル画から初のフルCGやっけトンプー
アレはストーリーというより日本現代アニメ史的に重要なんや
30 : 2021/09/27(月) 04:04:41.02 ID:kVluCtzV0
>>27
トンプーはymoからかねあとなんかymo要素あった気するし
22 : 2021/09/27(月) 04:01:49.11 ID:WQp+Uxde0
ゆでたまご食ってる回
23 : 2021/09/27(月) 04:01:52.18 ID:dgSTnuah0
フレーフレー ア・タ・シ🤗 ガンバレガンバレ ア・タ・シ🤗

オモイダセナイ…🙁

24 : 2021/09/27(月) 04:02:20.60 ID:kVluCtzV0
しかしこれの何が気に食わねぇって英語から日本語にしたことよ
ダサくてしゃーないわ?
youtu.be/Yq2N-9EmedA
25 : 2021/09/27(月) 04:02:21.72 ID:0OKrxXKGM
マオを助けにビシャスと戦う回が好きや
「渡世の仁義ってやつさ」がとくに好きや
29 : 2021/09/27(月) 04:04:12.25 ID:ScmKV4HY0
ビシャス回は全体的にジョンウー好きすぎるのが分かるのですきや
31 : 2021/09/27(月) 04:05:26.65 ID:u7tlfUvn0
ブレインスクラッチ好き
32 : 2021/09/27(月) 04:05:28.38 ID:kVluCtzV0
あぁ思い出した通称がマッドピエ口やったっけ
33 : 2021/09/27(月) 04:05:51.22 ID:Ay5lzsEsM
地上波のよせあつめブルースって映像化されたか?
54 : 2021/09/27(月) 04:12:36.26 ID:zYAZKT8K0
>>33
さんぴん系とか聴いてたから最後にシャカゾンビ流れてびっくりしたわ
34 : 2021/09/27(月) 04:05:55.06 ID:q89vB1xJ0
まったく覚えてない
35 : 2021/09/27(月) 04:07:31.28 ID:wkQmqf6O0
すごく印象に残ってるのは東風
36 : 2021/09/27(月) 04:07:48.57 ID:SzUomdRpd
ワイは冷蔵庫のロブスター回やがあれはあんまり人気ないと思ってる
なんにせよシリアスよりふざけてる回が好きや
37 : 2021/09/27(月) 04:07:53.59 ID:ewdi3NKqd
トンプーは題材だけでも異質なのに作画のせいで不気味さが増してて好きやわ
41 : 2021/09/27(月) 04:09:13.40 ID:dgSTnuah0
>>37
トンプーは銀河万丈の芝居が神がかり過ぎてビビるわ
英語版も聴き比べてかなり頑張ってたけどそれでも足元にも及んで無いレベルの狂気やアレは
56 : 2021/09/27(月) 04:13:40.20 ID:4HU+5Lyrd
>>41
刃牙アニメの敵で遊園地で戦うことになるイカれた奴おるんけど声優が銀河万丈なのはトンプーリスペクトだと思う
38 : 2021/09/27(月) 04:08:45.86 ID:x7NmdqqSM
ブルーソックスファンはお祭り好きでね
39 : 2021/09/27(月) 04:08:53.54 ID:4HU+5Lyrd
一番不人気はブギウギ風水で満場一致なのに
44 : 2021/09/27(月) 04:10:12.86 ID:dgSTnuah0
>>39
あの女の子役の人今人気声優何やっけあんま詳しく無いんやけど。
46 : 2021/09/27(月) 04:10:52.95 ID:ScmKV4HY0
>>39
ジェット回にハズレなしの流れをぶち壊した戦犯
ガニメデ慕情を見習ってどうぞ
40 : 2021/09/27(月) 04:09:08.74 ID:kyQc6Kw/0
エドメインの回とトンプーが好き
42 : 2021/09/27(月) 04:09:42.18 ID:3N0/OzM9p
冷蔵庫のやつ
45 : 2021/09/27(月) 04:10:23.90 ID:FuaqGHSD0
頭悪そうなカーボーイと張り合う回
62 : 2021/09/27(月) 04:14:56.67 ID:u7tlfUvn0
>>45
キミの瞳にうつるボクに乾杯
47 : 2021/09/27(月) 04:11:19.59 ID:s+WmfO0i0
プレイリーオイスターをおごるよ
48 : 2021/09/27(月) 04:11:44.40 ID:kyQc6Kw/0
ジェット回は辛気臭くてビバップの中では微妙だなぁ
50 : 2021/09/27(月) 04:12:23.66 ID:npJyT7L3d
最後にスパイク死なせたのはまだ許してないからな
58 : 2021/09/27(月) 04:13:50.68 ID:kyQc6Kw/0
>>50
そんなにこだわることか?
名作だが続編がないのもまた残念でありながら良いところだ
生きてたらズルズル行きそうだからな
51 : 2021/09/27(月) 04:12:27.19 ID:kyQc6Kw/0
古臭いスペースシャトルを飛ばす回も渋くて洒落てて良かったな
52 : 2021/09/27(月) 04:12:27.69 ID:s+WmfO0i0
ガニメデ慕情はおっさんだけ見てくれよな
53 : 2021/09/27(月) 04:12:30.35 ID:EKgFToM/0
劇場版を忘れるな
55 : 2021/09/27(月) 04:13:25.90 ID:s+WmfO0i0
>>53
あれの蝶が舞う音楽好きや
59 : 2021/09/27(月) 04:13:59.56 ID:fmijLn3gp
>>53
モップの使い方最高やった
60 : 2021/09/27(月) 04:14:15.42 ID:kyQc6Kw/0
>>53
雰囲気は好き
ストーリーはどうでもいい
91 : 2021/09/27(月) 04:19:51.77 ID:EKgFToM/0
>>60
モロッカンストーリーやっけ、あそこの雰囲気がワイはとくに好きやな
ストーリーは一本調子やけど生に対するスパイクとヴィンセントの対比は印象に残ってるな
63 : 2021/09/27(月) 04:15:09.01 ID:DwDjlHOj0
>>53
主題歌好き
67 : 2021/09/27(月) 04:15:31.95 ID:LyYCUBw10
>>53
最初のコンビニだかのシーンわくわくする
68 : 2021/09/27(月) 04:15:37.74 ID:wkQmqf6O0
>>53
序盤ボッコボコにされて生きてるスパイクはすごいと思った(小並感)
94 : 2021/09/27(月) 04:20:35.18 ID:EKgFToM/0
>>68
最後にわりとあっさりヴィンセント倒しちゃうんやからご都合主義やでほんま
57 : 2021/09/27(月) 04:13:47.33 ID:ewdi3NKqd
ガニメデ慕情大好きなんやが
61 : 2021/09/27(月) 04:14:54.65 ID:6IRjr9Gk0
シャーマンが云々言ってたのってなんでなんや
64 : 2021/09/27(月) 04:15:13.50 ID:dgSTnuah0
ビバップはここまで神格化されたのにダンディは何でビバップになれへんかったんやろな。
ワイはダンディも同じ位好きなんやけどなぁサムライチャンプルーよりも遥かに下の扱いの様や海外やと
71 : 2021/09/27(月) 04:15:53.54 ID:ScmKV4HY0
>>64
ダンディは面白いけどダンディ見るならビバップでええからな
76 : 2021/09/27(月) 04:16:48.47 ID:kyQc6Kw/0
>>64
ダンディのクオリティの高さは素晴らしいな
いろんか監督やスタッフを呼んできてて面白い
そのせいでオムニバスアニメみたいになってるのは良くも悪くもあるが
世間的に盛り上がりに欠けるが名作ではある
77 : 2021/09/27(月) 04:17:25.79 ID:SzUomdRpd
>>64
ワイもかなり好きやでダンディ
話ごとに作家性強すぎたのがあかんのかな
79 : 2021/09/27(月) 04:18:06.70 ID:6Sl9Y9Jid
>>64
たぶんオサレさが足りなかったんだと思う
90 : 2021/09/27(月) 04:19:45.20 ID:Ay5lzsEsM
>>79
劇伴に菅野持ってきてるからな
65 : 2021/09/27(月) 04:15:28.85 ID:kyQc6Kw/0
トンプーとハーモニカのガキとかは、ビバップの闇の部分としてあってアクセントになってて良いな
66 : 2021/09/27(月) 04:15:30.70 ID:EKgFToM/0
アニメやとあれや、フリーザが弟子にしてくれって頼んでくる回やな
病気の妹とのやりとりがよかった記憶ある
69 : 2021/09/27(月) 04:15:44.70 ID:BPsS6w5C0
アンディだっけ
あの口笛テーマ練習したわ
70 : 2021/09/27(月) 04:15:48.29 ID:Ay5lzsEsM
マッシュルームサンバはスピード感と音楽が好き
72 : 2021/09/27(月) 04:16:00.34 ID:u/4L5JiR0
スペースライオンだっけ
あの曲がかかる回
86 : 2021/09/27(月) 04:19:12.48 ID:4HU+5Lyrd
>>72
ジュピタージャズ→スペースライオンの隙のない継投
ワカンタンカの恵みあれ
73 : 2021/09/27(月) 04:16:07.51 ID:azkQqg3Ka
なんで内容覚えてるんや全部見たけどほとんど覚えてないわ…
74 : 2021/09/27(月) 04:16:35.06 ID:ewdi3NKqd
ビバップのサントラはなんか聞き返してしまうわ
75 : 2021/09/27(月) 04:16:39.59 ID:DwDjlHOj0
なんやかんやで1話が一番好きやわ
78 : 2021/09/27(月) 04:17:29.03 ID:ScmKV4HY0
>>75
肉のない青椒肉絲は青椒肉絲とは言わねえんじゃねえか?
80 : 2021/09/27(月) 04:18:09.03 ID:0DU10bUk0
>>78
肉入りは特製やぞ
84 : 2021/09/27(月) 04:19:01.26 ID:fmijLn3gp
>>80
そこは「金がない時は言うんだよ」って返すとこやろ
81 : 2021/09/27(月) 04:18:25.67 ID:qRlZBNwrd
最後仲間が散り散りになっていくとこホンマに悲しい😢
93 : 2021/09/27(月) 04:20:33.28 ID:kyQc6Kw/0
>>81 
悲しいけど奇跡的に集まった馬の合う仲間たちが時間経過で散り散りになるのはリアルであるな…
洋ドラマのフレンズみたいに延々とは続かない
82 : 2021/09/27(月) 04:18:31.64 ID:SqGLfASI0
君の瞳に映った僕に乾杯
89 : 2021/09/27(月) 04:19:40.80 ID:6h+261SS0
>>82
これほんとすき
83 : 2021/09/27(月) 04:18:34.27 ID:wkQmqf6O0
相変わらずアンタの作る飯は不味いな
85 : 2021/09/27(月) 04:19:02.81 ID:aEeEEMO5a
プレーリーオイスターと猿ウイルスの回がやけに印象に残ってるのはやんでやろ
87 : 2021/09/27(月) 04:19:16.30 ID:vPzmK+rT0
エド離脱回はやっぱ好きやわ
88 : 2021/09/27(月) 04:19:35.31 ID:96J0q3PIa
カウボーイビバップよりおしゃれなアニメを知らない
92 : 2021/09/27(月) 04:20:22.58 ID:u7tlfUvn0
深酒した時はプレーリーオイスター飲んでる

コメント

タイトルとURLをコピーしました