- 1 : 2020/10/30(金) 07:13:19.40 ID:EVIPU3tZ0
-
第1位:大家
大家は、不動産(おもに貸家)の所有者を指します。
家賃収入で生活できるため、安定的に収入を得ることができます。
また日々の仕事も建物の管理など、簡単なルーティンであることが多いです。管理自体を管理会社に委託すれば、ほとんど労働なしで生活することができるでしょう。
サラリーマンとして働き、投資の一環でマンションなど不動産投資を行う人もいるようです。
年収は、地域や建物の規模によって異なります。
家賃を5万円とした場合、4部屋の賃貸であれば毎月20万の収入となります。
10部屋あるアパートであれば毎月50万円になります。年収に換算すると240~600万円となるでしょう。
https://tech-camp.in/note/careerchange/54281/#1 - 2 : 2020/10/30(金) 07:13:49.08 ID:gHMwcn530
- 自民党ネットサポーターズクラブ
- 3 : 2020/10/30(金) 07:13:50.61 ID:rwqkiYKQ0
- マサの介護
- 31 : 2020/10/30(金) 07:20:22.53 ID:a87DCleg0
- >>3
マサ斉藤の介護? - 4 : 2020/10/30(金) 07:14:04.12 ID:at29LhKR0
- 清掃
- 5 : 2020/10/30(金) 07:14:09.66 ID:FMTJMuy4d
- 大家って普通にビジネスだから楽なわけねーだろ
- 9 : 2020/10/30(金) 07:16:05.21 ID:9qlOxATt0
- >>5-6
どっちだよ - 6 : 2020/10/30(金) 07:14:41.57 ID:ExXU8p0A0
- 大家は仕事じゃねぇだろ
- 7 : 2020/10/30(金) 07:15:12.95 ID:EVIPU3tZ0
- ビルメンがベスト5入り
- 12 : 2020/10/30(金) 07:16:50.18 ID:esS5yG2Td
- >>7
転職板見るとビルメンスレの勢いがすごくて草
よほど人気なんだろ - 16 : 2020/10/30(金) 07:17:53.10 ID:ZkTyRXCj0
- >>7
書いてあった
夜強けりゃ最強らしいな
嫌儲も好き放題できるし - 8 : 2020/10/30(金) 07:15:47.76 ID:Lk/w1cjaM
- たんぽぽを載せる作業
- 10 : 2020/10/30(金) 07:16:10.82 ID:2kOWad2e0
- ひきこもりが全員大家になればいいじゃん
- 11 : 2020/10/30(金) 07:16:32.76 ID:zL3WyJab0
- 家賃5万のマンションを、借入金無しで10部屋も用意するって、資産家もいいところだろ。
前提が糞。 - 13 : 2020/10/30(金) 07:17:07.22 ID:KLN3XWia0
- 大家はほぼ騙されたやるんじゃなかったって言ってるよ
- 14 : 2020/10/30(金) 07:17:16.48 ID:6tZAYSmMM
- 埋まってればな
- 15 : 2020/10/30(金) 07:17:16.50 ID:A5ckIvOlM
- 大塚に見えた
- 17 : 2020/10/30(金) 07:17:56.80 ID:RuSJ9aJAd
- 公務員
- 19 : 2020/10/30(金) 07:18:24.33 ID:qIaNGekr0
- 大家は楽だがバイトしてるって友人がいってた
- 20 : 2020/10/30(金) 07:18:31.41 ID:E+Lgl20v0
- こどおじだけど親が家四つくらい持ってるから親死んだら大家になれるかも
相続税はしらん - 21 : 2020/10/30(金) 07:18:49.57 ID:W1V0mmBW0
- >サラリーマンとして働き
>サラリーマンとして働き
>サラリーマンとして働き
- 22 : 2020/10/30(金) 07:18:59.77 ID:hUXIJd4+0
- リスク高そう
- 23 : 2020/10/30(金) 07:19:17.35 ID:ezbd0EJY0
- 若手でビルメンは流石にネットに毒されすぎ
- 29 : 2020/10/30(金) 07:20:16.74 ID:ZkTyRXCj0
- >>23
ケンモメンの~だから
40代からでも楽に転職できるから良いんだろ
仕事内容もかなり簡素なものだし - 24 : 2020/10/30(金) 07:19:18.80 ID:bd1wbGO10
- 公務員は楽、というのは罠だから騙されるな
ソースは今年公務員から民間に転職した俺 - 41 : 2020/10/30(金) 07:24:10.16 ID:RuSJ9aJAd
- >>24
なんで転職したん? - 47 : 2020/10/30(金) 07:25:56.24 ID:bd1wbGO10
- >>41
楽じゃなく、ストレス多くて、安いから - 25 : 2020/10/30(金) 07:19:23.01 ID:ZkTyRXCj0
- 大家は今コロナで大変らしいかどな
家賃滞納やらで夜逃げされたり自殺されたりと - 26 : 2020/10/30(金) 07:19:41.28 ID:6tZAYSmMM
- 最強なのは駐輪場だぞ
- 28 : 2020/10/30(金) 07:20:12.22 ID:AL1vW1Nu0
- 普通は借入するからせいぜい10%がいいとこ。サラリーマンが買えるような部屋では利益は年間数十万円だよ。
下手したら赤字 - 30 : 2020/10/30(金) 07:20:19.13 ID:BfTJSEjx0
- そんなあなたにかぼちゃの馬車
- 32 : 2020/10/30(金) 07:20:27.87 ID:LTIMwi9zM
- このクソ記事定期的に上がるけど部屋8割埋まってようやく税金やら管理費やらでトントンレベルだろ
- 33 : 2020/10/30(金) 07:20:39.39 ID:UMy2DdCP0
- 友達が投資でマンション何部屋か買って貸してるみたいだけどちょっとでも空くとローンの支払いがヤバくなるから恐々としてたな
- 34 : 2020/10/30(金) 07:20:51.86 ID:8O97/8LY0
- > 家賃を5万円とした場合、4部屋の賃貸であれば毎月20万の収入となります。
> 10部屋あるアパートであれば毎月50万円になります。年収に換算すると240~600万円となるでしょう。バカみたいな計算
- 35 : 2020/10/30(金) 07:21:10.61 ID:E+Lgl20v0
- なんで金借りて家買うの?現金一括だろ普通
- 36 : 2020/10/30(金) 07:21:15.14 ID:8arIIg3s0
- それでローン返してくんやぞ
- 37 : 2020/10/30(金) 07:21:20.64 ID:ZkTyRXCj0
- 大島てる物件化して泣き寝入りだなぁ大家は
- 38 : 2020/10/30(金) 07:22:46.27 ID:eKBJEi4C0
- ビルメンだけど最初転職したときはこんなの仕事なのかよって思ったわ
- 39 : 2020/10/30(金) 07:23:20.70 ID:gNiTd8Zh0
- 月極駐車場経営やろ
- 40 : 2020/10/30(金) 07:24:03.53 ID:8arIIg3s0
- ユーチューブの五十嵐なんとかの愛の説教部屋面白いよ
- 42 : 2020/10/30(金) 07:24:24.05 ID:b32lzJdO0
- 大家するなら、Reit買った方が楽だろ。
ま、人口減の日本で不動産買うとか有り得んけど。 - 43 : 2020/10/30(金) 07:24:38.72 ID:lEpHX/Soa
- 元不動産営業だが儲かるなら企業が土地買ってやるか地主から土地借りてやるっつーの
都内一等地でそうした形態でやってる所はあるがそれ以外は建築費と管理費で儲けてリスクは大家に丸投げだから
まっ大地主なら相続税対策にやる位しかメリットはないな - 44 : 2020/10/30(金) 07:24:50.81 ID:TO0DZl680
- 大家なんて資産を持ってないとできないだろ。
ケンモにそんな人がいるのかね? - 45 : 2020/10/30(金) 07:25:02.95 ID:xjn0MxoAa
- ビルメンとか苦痛そう
- 46 : 2020/10/30(金) 07:25:07.17 ID:v49U0rQ00
- たばこ屋が最強だとどこかで見た
- 48 : 2020/10/30(金) 07:26:23.29 ID:Q+M+6oNZM
- 現実的な線としてはこどおじやって
親の資産をしゃぶり尽くすぐらいか
ケンモメン向けの「楽な仕事」ランキング 堂々の第1位は…

コメント