- 1 : 2020/10/27(火) 18:42:02.36 ID:jG3e7EWK0
-
網戸のひもで6歳死亡、YKK APを提訴 「欠陥」首に絡まり 大阪地裁 – 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/194000c - 2 : 2020/10/27(火) 18:42:25.48 ID:w6OmFmO20
- 網戸の紐?
- 3 : 2020/10/27(火) 18:42:33.85 ID:6BQlkE/30
- 図解はよ!
- 5 : 2020/10/27(火) 18:43:05.55 ID:9MHh0apM0
- 黒い家
- 6 : 2020/10/27(火) 18:43:36.92 ID:BcgV1Omj0
- 殺したんじゃ。。。
- 7 : 2020/10/27(火) 18:43:47.00 ID:uLYeP+dn0
- それを選んだ親が悪い
大人が事故るならわかるけど - 8 : 2020/10/27(火) 18:44:09.13 ID:w/9Ik4cfM
- アメリカでも勝てないやろ
- 20 : 2020/10/27(火) 18:45:32.86 ID:Dh/tNLUW0
- >>8
勝てます
理不尽なようでもPL法の製造者責任は問われると思う - 9 : 2020/10/27(火) 18:44:11.37 ID:/Tgzy8v0d
- 欠陥あるのはお前らの子供だよ
- 11 : 2020/10/27(火) 18:44:37.25 ID:DAC8b3aTM
- 親の監督責任だろうが
- 21 : 2020/10/27(火) 18:45:40.49 ID:/xwrbBY30
- >>11
こんにゃくゼリーといいホンマこれよな乾電池飲み込んで死ぬガキとかもそう
- 13 : 2020/10/27(火) 18:44:53.75 ID:UxlMqj5r0
- でっていう
- 14 : 2020/10/27(火) 18:45:10.75 ID:6zENgurM0
- この手の事故定期的に見る気がするな
- 15 : 2020/10/27(火) 18:45:11.29 ID:b1LG5vz90
- ちょっと力がかかると外れるようになって健常者大弱りになる奴じゃん
- 16 : 2020/10/27(火) 18:45:15.29 ID:FPy+zF390
- 6歳児って大分大きいぞ
- 17 : 2020/10/27(火) 18:45:16.56 ID:6jZhjbtUd
- 事故に見せかけておいて
金ももらおうという強い意志を感じる - 18 : 2020/10/27(火) 18:45:20.96 ID:hyNrKIyap
- 突然‥‥‥ 1人で‥‥‥
- 22 : 2020/10/27(火) 18:45:52.22 ID:HdROaiZl0
- どうやって首にかけにいったんだろ
- 23 : 2020/10/27(火) 18:46:08.89 ID:9zTbRH0D0
- これはもう首吊ってくださいって言ってるよなもんだろ
- 24 : 2020/10/27(火) 18:46:21.81 ID:0BDA9Kpqr
- こんな網戸知らんわ
- 25 : 2020/10/27(火) 18:46:37.28 ID:P/I+PYTT0
- 製品には、子供の手が届かない高さにひもを束ねるクリップが付属しており、このクリップには事故への注意を促す表示があった。
しかし、出荷時にクリップはひもに装着されておらず、両親側は「使用の必要性を認識できる状態ではなかった」と言及。
リフォーム業者についても、クリップを袋に入れたまま放置し、使い方を説明しなかった責任があるとしている。「リフォーム会社が説明してくれなかった!」
- 124 : 2020/10/27(火) 19:04:34.57 ID:vviuhvni0
- >>25
リフォーム会社は実際責任あるんじゃね - 132 : 2020/10/27(火) 19:05:38.17 ID:pmBrxdj7d
- >>124
お前もバカかよ - 27 : 2020/10/27(火) 18:46:45.86 ID:y52Bykwm0
- こういうのを生き残って大人になっていくけど運が無かったな
- 28 : 2020/10/27(火) 18:46:56.71 ID:tXeSKu1T0
- >事故後の19年12月以降はひもにクリップを装着した状態で出荷しており、安全性を高める措置を取っている
出荷のしかたが悪かったと言ってるようなもんだな
- 36 : 2020/10/27(火) 18:47:59.56 ID:l+k42aPw0
- >>28
会社内レベルではガキの首吊りの報告多かったのかもな - 29 : 2020/10/27(火) 18:47:09.53 ID:LOnoA67g0
- おほほ
- 30 : 2020/10/27(火) 18:47:10.03 ID:quxnuAC90
- これじゃうちの子ただの馬鹿じゃん
- 31 : 2020/10/27(火) 18:47:31.28 ID:mQGGhVWva
- プリウスロケットになる時点で欠陥があるキリッ
- 32 : 2020/10/27(火) 18:47:38.81 ID:pk7jr+Vo0
- 事故防止用のクリップの説明を業者してないみたいやし
これ勝てるやろ - 33 : 2020/10/27(火) 18:47:42.74 ID:xSAD/fRMr
- うちの網戸全部このタイプだ
- 34 : 2020/10/27(火) 18:47:42.74 ID:1Fa5+0k0p
- サッシ屋だけど必ず首吊り防止のクリップ付いてるから
付けてない方が悪いと思う
と言っても使う事はまずないので業者が渡して無かったら問題 - 35 : 2020/10/27(火) 18:47:48.91 ID:LOnoA67g0
- 丈夫なんだなあ
- 37 : 2020/10/27(火) 18:48:05.58 ID:kMgLV1Wbp
- アホな子はアホから生まれるからな
- 38 : 2020/10/27(火) 18:48:24.62 ID:lWIzWFYZM
- それで子ども亡くした悲しみが紛れるな気が済むまでやればいい。
- 39 : 2020/10/27(火) 18:48:37.03 ID:HdROaiZl0
- こういう篩が少しずつ人間社会を良くしてきたんだろうな
- 42 : 2020/10/27(火) 18:49:00.25 ID:tBfbG03l0
- 説明書に書いてあるだろで終わりだろこれ
- 44 : 2020/10/27(火) 18:49:23.06 ID:1tLbmQYSM
- 自分たちの過失でしょ
- 45 : 2020/10/27(火) 18:49:34.80 ID:6dV1kteF0
- 最近の子供ってアホすぎん?
早食いして死んだバカもいたけどさ - 128 : 2020/10/27(火) 19:05:11.98 ID:MxPpb0OK0
- >>45
昔の方がもっとバカだぞw
風呂屋の煙突登って降りられなくなって力尽きて死んだバカなガキ普通におったわ - 46 : 2020/10/27(火) 18:49:44.38 ID:jc0isjwPa
- これはメーカーの方が負けるな
- 47 : 2020/10/27(火) 18:50:04.06 ID:R/LDJS+i0
- 6歳児引っかかるかなあ
小学生だろ - 49 : 2020/10/27(火) 18:50:09.09 ID:BzryyqoO0
- ブラインドのひもとか猫が首吊りそうで危なかったから
輪にならないように切ったわ
想像して注意しとかない親も悪い - 50 : 2020/10/27(火) 18:50:19.34 ID:ESDW3vJ50
- この事故過去にも多発してんのかよ
いい加減にしろよ日本企業 - 51 : 2020/10/27(火) 18:50:23.34 ID:Ch/xIK7xd
- あのクルクル回して上げ下げする奴だろ
- 52 : 2020/10/27(火) 18:50:35.32 ID:y/37tLEX0
- 31 藤ヶ谷は
- 54 : 2020/10/27(火) 18:50:47.98 ID:uzt9XF0i0
- こんなんで死ぬ子供はどっちみち長生きできないやろ
- 55 : 2020/10/27(火) 18:50:53.50 ID:RQoiWLoLM
- 会社のブラインドの紐は強く引っ張ると外れるようになってるな。そういう機構は無かったのかね?
- 59 : 2020/10/27(火) 18:51:18.30 ID:pk7jr+Vo0
- >>55
なかったみたい - 74 : 2020/10/27(火) 18:54:11.97 ID:1Fa5+0k0p
- >>55
メーカーとしては外れる機構にすると外しちゃう人多発で
クレーム殺到するからそういう機構は作りたくない
特に住宅用 - 57 : 2020/10/27(火) 18:51:04.87 ID:q3Qc0AVO0
- これがアウトだとブラインドやすだれもあやういか
- 58 : 2020/10/27(火) 18:51:14.51 ID:rexhIBxB0
- これで欠陥があるなんていわれたらそれこそカーテンですら窒息死したから欠陥があると言われるぞ
- 60 : 2020/10/27(火) 18:51:50.43 ID:ESDW3vJ50
- >>58
これ作ってる企業はパヨクだよ - 63 : 2020/10/27(火) 18:52:12.68 ID:8T1fbCOd0
- アホでしょ
- 65 : 2020/10/27(火) 18:52:46.10 ID:/YC36hPnd
- 普通にメーカー側が欠陥あるって認めてるようなもんじゃないのこれ
- 68 : 2020/10/27(火) 18:53:15.87 ID:4aWYwMuM0
- 子供がいたら紐付きのものを買うなよ
- 70 : 2020/10/27(火) 18:53:34.77 ID:FpoFoYwV0
- 自然淘汰
- 75 : 2020/10/27(火) 18:54:17.65 ID:4aWYwMuM0
- こんなこと言い出したらタンスだって危ないよね
- 76 : 2020/10/27(火) 18:54:27.06 ID:v/9QpGLEa
- 子供いたら普通アレ危ないコレ危ないって注意と対策するよね
- 77 : 2020/10/27(火) 18:55:09.27 ID:P4pkKwZS0
- 男児はマジで奇想天外な事するから油断ならんな
- 79 : 2020/10/27(火) 18:55:24.99 ID:3lT8C3tQ0
- 6歳で教育がお粗末なのは親の責任では?🤔
- 80 : 2020/10/27(火) 18:55:28.10 ID:2HYXdR4f0
- ひもをぐるぐる回すタイプの窓でひもに乗っかって遊んでたらひもが切れたわ
かなり昔の製品ですら首吊できないように安全対策されてるのに - 92 : 2020/10/27(火) 18:58:44.88 ID:1Fa5+0k0p
- >>80
安全対策と言えばそうなんやけど後付けだと思う
ただのキーチェーンだからね - 81 : 2020/10/27(火) 18:55:38.88 ID:7aQirWdUd
- 生命があると死ぬ危険性がある
- 82 : 2020/10/27(火) 18:55:57.37 ID:azWs5jVpM
- ニトリにもある
うちは短く切った - 83 : 2020/10/27(火) 18:55:59.54 ID:4aWYwMuM0
- お餅メーカーも訴えられちゃうの?
- 84 : 2020/10/27(火) 18:56:25.19 ID:VUplIOqm0
- 窓ぜんぶLIXILにしたけどクリップついた状態で引き渡しだったなあ
- 85 : 2020/10/27(火) 18:56:30.85 ID:w61Oi7UBK
- そういえばピコ太郎のやつって消えたな
- 87 : 2020/10/27(火) 18:57:23.54 ID:4aWYwMuM0
- 同級生100万人いる中で死んだのは一人だけ
- 88 : 2020/10/27(火) 18:57:37.92 ID:NK7ALksM0
- 自分の過失を他人に押し付けたい心理が来るんだろうな
- 91 : 2020/10/27(火) 18:58:37.01 ID:UkEUT0Oe0
- 欧米か!
- 93 : 2020/10/27(火) 18:59:14.06 ID:jEU/0She0
- 子供がいる家庭は輪っか部分をしっかり束ねちゃっておいたほうがいいな
- 94 : 2020/10/27(火) 18:59:28.20 ID:EoTfY4Im0
- 世の中が不便になっていく
- 95 : 2020/10/27(火) 18:59:35.31 ID:oErdk38s0
- 親が対策するべきなんだけど
こんな製品なくても問題ない - 98 : 2020/10/27(火) 18:59:51.84 ID:9nXvBAv60
- 欠陥品だな
てめーのガキが - 99 : 2020/10/27(火) 18:59:56.24 ID:lnmJCDsv0
- こんなクレーマーだらけになるとアメリカみたいな訴訟社会になる
- 100 : 2020/10/27(火) 19:00:15.07 ID:bpz1mSVY0
- 家の中で飛んだり跳ねたりして遊んでるうちにブラインドの紐に引っかかって死にかけてる動画見た事あるわ
海外のだったけど注意喚起で公開したとか - 101 : 2020/10/27(火) 19:00:38.55 ID:v8em2vi8a
- 住宅危機扱うメーカーは大変だなあ
- 102 : 2020/10/27(火) 19:00:47.22 ID:qeMXIyzQ0
- 竹内三浦「これがあったか!」
- 103 : 2020/10/27(火) 19:00:55.33 ID:/rmqui4E0
- こんなんで死んじゃうとかぽっちょん便所の時代だった頃はどうしてたんだろう
- 104 : 2020/10/27(火) 19:01:03.70 ID:9jizmYIH0
- 親の不注意が悪いが
こんにゃくゼリーの件もあるし業者が悪いて認定される可能性あるかもな - 106 : 2020/10/27(火) 19:01:20.85 ID:HkgCTw7L0
- ガ●ジかな
- 107 : 2020/10/27(火) 19:01:24.75 ID:ihDfL6wh0
- 一気にパンを…
- 108 : 2020/10/27(火) 19:01:40.38 ID:kPmhjds10
- これアウトならブラインドも終わりだな
- 109 : 2020/10/27(火) 19:01:44.58 ID:jRIEbEbf0
- あーなんか聞いたことあるな
海外でもブラインドの紐で首吊ってしまう子どもの事故死が年間なん人いるだかって全然関係ないけどファスナーにちんこの皮挟んで泣きながら病院に運ばれる男も年間何千人もいるらしい…
- 110 : 2020/10/27(火) 19:02:03.55 ID:Z8/Li2bmM
- ニトリのブラインドも首吊になる可能性あるから上げとけと書いてあった
- 112 : 2020/10/27(火) 19:02:08.01 ID:M056YqyNd
- これでメーカーが負けるのか…
もうアナログな製品はなにも市場に出せないだろ - 113 : 2020/10/27(火) 19:03:02.97 ID:nuWKhGAC0
- クリップってなに?ググっても出てこない
- 114 : 2020/10/27(火) 19:03:13.49 ID:IXIYDG3Zd
- え、普通防止措置取るやろ?
ジャップ企業てホント馬鹿で無能やな - 115 : 2020/10/27(火) 19:03:24.17 ID:Z9FMQ+G50
- まあやり場のない悲しみと怒りは業者にぶつけて流すしか
ないとこだけは同情するホントそこだけだが - 129 : 2020/10/27(火) 19:05:15.36 ID:9z6Ehdu3a
- >>115
ねーわ
反省出来ない人間だから、何度も繰り返す
自分の責任って認められないくらいなら産むなよ - 116 : 2020/10/27(火) 19:03:43.43 ID:E1GfnEzWa
- クレヨンしんちゃん以上の年齢なのにこんな間抜けな死に方するのか
ちょっと信じられんわ - 119 : 2020/10/27(火) 19:03:55.67 ID:pmBrxdj7d
- 自分等の落ち度だろ
バカじゃね - 120 : 2020/10/27(火) 19:03:55.90 ID:cSBuXAFU0
- また作れば良いじゃん
- 121 : 2020/10/27(火) 19:04:19.61 ID:77PdxjIA0
- YKKAPのHP見てきたけどなるほど
窓の下にソファ置くといい感じの高さになるんだな - 122 : 2020/10/27(火) 19:04:29.18 ID:jEU/0She0
- 子供の安全よりジジババの利便性を取るからな
- 123 : 2020/10/27(火) 19:04:32.21 ID:ZwYEgixr0
- 子供がいる家なら縛っておくとかカーテンレールにかけるとか色々できただろ
- 125 : 2020/10/27(火) 19:04:37.02 ID:25TpCqMp0
- 度々こういう事故があると言うことは何もわからない子供にとって危険ということなんだな
- 126 : 2020/10/27(火) 19:04:58.41 ID:2vZjE8gY0
- 想定したより説明書を読まないバカが多かったんだな
- 127 : 2020/10/27(火) 19:05:07.58 ID:34FaT23O0
- これ欠陥かー?
- 131 : 2020/10/27(火) 19:05:32.17 ID:y/37tLEX0
- 無職 4ね
- 133 : 2020/10/27(火) 19:05:42.86 ID:qF+3Z3mI0
- この紐は子供のときにめっちゃ好きで遊んでた
- 134 : 2020/10/27(火) 19:05:53.00 ID:iTlUvqV90
- あーこれは盲点だな
確かにカバーみたいのついてないと危ないわ
網戸のひもで首吊り状態になり6歳児死亡 両親らがYKKAPとリフォーム会社を提訴 「窒息死する危険がある時点で欠陥がある」と主張

コメント