- 1 : 2020/04/25(土) 14:50:43.18 ID:nCMaTWIC9
-
国内で新型コロナの感染拡大が深刻さを増し始めていた3月16日。エービーシー・マートは、新年度の業績予想を「未定」とする旨を公表した。
新型コロナが業績に与える影響については未確定要素が多く、適正かつ合理的な予想の算出が困難であることを理由に挙げた。同社は、国内商標権を持つアメリカのスニーカーブランドのヴァンズをプライベートブランドとして展開するほか、ナイキやアディダスなど有力ナショナルブランドとも長年にわたり強固な取引関係を維持。ABC-MART専売の共同企画商品も取りそろえ、品ぞろえの豊富さで他社を圧倒している。
2021年2月期は「勝負の年」となるはずだった。2010年代半ばに再燃したスニーカーブームを後押しする形で、今夏に開催予定だった東京五輪が需要にさらなる盛り上がりをもたらす見立てだった。
この1~2年、原宿や銀座、お台場などの都市部大型店の改装を進め、スニーカーやスポーツアパレル商材を多数扱う洗練された店構えへと変えてきた。これも五輪開催を見据えてのものだった。
特に期待していたのが、訪日観光客の掘り起こしだ。都市部店の改装と並行し、2020年2月期には免税対応店舗を約230店にまで拡大。6%程度の免税売上高比率(国内)を伸ばす算段だった。
このように満を持して迎えた新年度に襲いかかったのが、新型コロナと五輪の延期決定だった。五輪延期の影響について同社のIR担当者は、「今年度の需要は期待できなくなったが、来年への延期決定により、商品面では(五輪関連の)トレンドの需要が延命されたとポジティブに考えたい」と話す。
だが、新型コロナの影響で訪日観光客は激減。当面戻ってくる見通しが立たなくなったうえ、来年無事に五輪が開催できるかも危ぶまれている状況だ。
緊急事態宣言によって多くの消費者は在宅で過ごす時間が増えた。「外出が減れば、新しい靴を買おうという気持ちも湧かない。開いている店でも売り上げは減っている」と、靴メーカー関係者はこぼす。
3月の既存店売上高は前年同月比29.9%の減少となった。今2021年2月期は、少なくとも緊急事態宣言の続く5月まで大幅な売り上げ減少を覚悟しないといけない。夏場に期待した五輪関連需要も消滅したため、連続増収の記録が途絶えるのはほぼ確実となりそうだ。
1985年に靴・衣料の輸入販売商社として創業以降、海外ブランドなどとの積極的な提携戦略や高い営業力を強みに、業界首位の座まで上り詰めてきたエービーシー・マート。新型コロナと東京五輪延期を乗り越えた先に、さらなる成長を導き出せるか。真の正念場は「ダブルショック後」となりそうだ。
全文はソースで(2020/04/25 5:30)
https://toyokeizai.net/articles/-/346734 - 2 : 2020/04/25(土) 14:51:14.12 ID:cw4pfQZv0
- オタワ
- 3 : 2020/04/25(土) 14:51:57.33 ID:7mimg9NE0
- すず忠さえあれば生きていける
- 4 : 2020/04/25(土) 14:53:22.30 ID:871mQGke0
- ざまぁwww
飯うまwww - 5 : 2020/04/25(土) 14:53:33.34 ID:ECbLTZpB0
- 安物しかないイメージ
- 10 : 2020/04/25(土) 14:56:22.90 ID:d931Z6ER0
- >>5
abcそんな安くないよ。
定番の人気アイテムとかイオンとかとかわらんし - 18 : 2020/04/25(土) 14:59:37.20 ID:+UhDMJ8j0
- >>5
在日コリアン企業なんだよな - 21 : 2020/04/25(土) 14:59:51.60 ID:XEjUICWo0
- >>18
だよね
絶対ここでは買わないのだ - 7 : 2020/04/25(土) 14:54:52.91 ID:Fid57t6F0
- 時代はS&B
- 8 : 2020/04/25(土) 14:55:26.50 ID:WHbpkfPy0
- マジかよ、東京靴流通センター大勝利かよ!
- 9 : 2020/04/25(土) 14:56:06.01 ID:wT/XNt6o0
- 静岡ABCかが頑張るから無問題
- 11 : 2020/04/25(土) 14:57:02.45 ID:MmULjqJu0
- zozomat
- 13 : 2020/04/25(土) 14:57:14.99 ID:mTdlFXeN0
- ただ客層が家族だから置いてるラインナップはかなりしょぼい
- 14 : 2020/04/25(土) 14:57:44.28 ID:ycRZVi++0
- 今月はさらに落ちるだろうし大変だな
- 15 : 2020/04/25(土) 14:58:41.36 ID:JllE1o3b0
- ブランドとかいちいちロゴ貼り付けてるほうがダサイんだよ
- 16 : 2020/04/25(土) 14:58:58.51 ID:fBUIhxn90
- 天罰天罰ステマ
地獄に落ちろ目障りABC!
- 17 : 2020/04/25(土) 14:59:21.37 ID:5cahzb4r0
- 上重のうほ仲間か
- 19 : 2020/04/25(土) 14:59:50.33 ID:4qe/QXLl0
- 来年オリンピックを開催できるなんて、思えないわ
アパレルも、商品を見てる心の余裕がないよね。
- 20 : 2020/04/25(土) 14:59:51.20 ID:ZniuMgkb0
- 篠田某がやらかしたイメージ
- 22 : 2020/04/25(土) 15:00:09.45 ID:fBUIhxn90
- 全然安くないし店員が強引に高い靴売りつけようとするし大嫌いな店
ダナーの靴もレッドウイングの靴も海外通販で買えば半額だってバレちゃったしなwwww - 23 : 2020/04/25(土) 15:00:43.91 ID:Rp1AvqVt0
- ここのナイキとかニューバランスはここ用にペラペラに作ってるんだろ?
- 24 : 2020/04/25(土) 15:00:52.81 ID:ldDUan2L0
- >>1
ABCマートの創業者は、四日市の在日朝鮮人夫婦って、皆知ってた? - 29 : 2020/04/25(土) 15:02:45.42 ID:+UhDMJ8j0
- >>24
俺は知ってたけど、知らない人も多いはず北朝鮮がミサイル打つようになった頃からここで買うのをやめた
- 30 : 2020/04/25(土) 15:03:34.95 ID:7jUIo5nw0
- >>24
ま?
だから一時期マスゴミで絶賛されてたのか - 25 : 2020/04/25(土) 15:00:54.64 ID:OH8lTGUd0
- ベントレー
- 26 : 2020/04/25(土) 15:01:07.26 ID:FwBWW5je0
- それぞれのブランドのB級品が置いてあるイメージ
まあVANSはそれなりだったかな、たしか
- 27 : 2020/04/25(土) 15:01:42.71 ID:5cG22ElY0
- 創業者は北朝鮮系朝鮮学校卒のKang Jeong-hoですか?
- 28 : 2020/04/25(土) 15:02:33.58 ID:ycPM2g9j0
- ダナーライトの廉価版作るのやめてや
- 31 : 2020/04/25(土) 15:03:41.89 ID:/+SscVkL0
- たしかに銀座店なんかアジア系の外国人ばっかだったもんな
2月入った辺りまではそこそこいたが今はきっついだろうなあ… - 32 : 2020/04/25(土) 15:03:55.82 ID:T4v6mS3Z0
- 経営者、チヨンコだろ
潰れろ - 33 : 2020/04/25(土) 15:04:09.91 ID:YiK+yc+s0
- 実際は有力ブランドをアゴで使うんだけどな
スニーカーはブランドより小売が絶対優位な市場になってる
半島企業はそういう支配を作るのが上手い - 34 : 2020/04/25(土) 15:04:45.28 ID:ldDUan2L0
- ABCマートの在日朝鮮人の娘って、TBSの女子アナになったの!?
一応フェリス出てるんだっけw - 35 : 2020/04/25(土) 15:05:40.04 ID:gdYIdiRZ0
- ジョギングシューズの値段がどんどん上がってるよな
すぐダメになるのに
【経済】ABCマート襲う「コロナ」と「五輪延期」の二重苦 [さかい★]

コメント