
- 1 : 2025/01/01(水) 22:55:43.20 ID:V4DoQimn9
-
熊本市電が熊本城・市役所前電停(熊本市中央区)付近で昨年12月31日に脱線した事故で、熊本市交通局は1日、事故の影響で運休が続いている水道町―辛島町電停間を2日も始発から運行を見合わせると発表した。復旧のめどは立っていないという。
市交通局によると、脱線した場所周辺の複数箇所でレール幅が基準値よりも広がっていた。市電では昨年、今回も含めて16件の運行トラブルが起きている。
読売新聞 2025/01/01 21:22
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250101-OYT1T50084/
※関連スレ
熊本市電が脱線 けが人なし 事故やトラブルことし16件目 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735649516/ - 2 : 2025/01/01(水) 22:56:22.32 ID:9U1OF41c0
-
正月早々ぬるぽとは
- 3 : 2025/01/01(水) 22:57:31.26 ID:4jHLr/9c0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興にリソースを割くことで人手不足になり地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 4 : 2025/01/01(水) 22:57:33.40 ID:43VNRpdo0
-
廃線にするが良い
- 5 : 2025/01/01(水) 22:57:43.67 ID:47JwUAVE0
-
毎日の保線してないのかい
- 6 : 2025/01/01(水) 22:58:35.57 ID:rTpzAO3z0
-
熊本市電の昨年の事故率は異常、何が起きてるんだ?
- 7 : 2025/01/01(水) 22:59:17.32 ID:agSesD5u0
-
俺の人生もレール幅が狂いまくりで脱線しちゃいました
- 8 : 2025/01/01(水) 23:00:54.05 ID:EvBHixms0
-
枕木の重要性
- 9 : 2025/01/01(水) 23:01:03.17 ID:0Fe8d0Nr0
-
なんで16件も起きてんのに放置してんだよ
- 10 : 2025/01/01(水) 23:02:20.47 ID:VF6AQS+g0
-
なんで広がってるん?
地震とか? - 11 : 2025/01/01(水) 23:03:08.79 ID:S99LKprL0
-
後進国あるある
- 12 : 2025/01/01(水) 23:03:21.54 ID:Jbv9fQd50
-
正直TMSCはどういう県なのかわかってないで選定したんだろうな。。。。
- 14 : 2025/01/01(水) 23:04:35.05 ID:y/IyXsVI0
-
>>12
ただの水目当てだし - 30 : 2025/01/01(水) 23:31:37.26 ID:0UdYQAkC0
-
>>12
プライベートジェットで移動するから
こんなチンケな電車なんかに乗るわけないじゃん - 13 : 2025/01/01(水) 23:03:56.41 ID:y/IyXsVI0
-
このくらいならほのぼのニュース
- 15 : 2025/01/01(水) 23:07:05.24 ID:lURs+2Tn0
-
どうせ地面にめり込んだ様な線路だ。
枕木部分も鉄で作れ - 16 : 2025/01/01(水) 23:07:34.28 ID:cUmw03KU0
-
復旧のめどが立たず=保線従事者が休暇で集められんて事か技術的に不可能なのかくらいは発表するべきだが
まあ利用者である熊本市民が看過するなら外部から言う事は無い - 17 : 2025/01/01(水) 23:07:46.83 ID:hPlPHf860
-
バスでいいじゃん
- 18 : 2025/01/01(水) 23:08:26.06 ID:mvkhLMli0
-
運転士が皆非正規
今年の4月あたりから正社員になる予定なんだけどね
熊本を叩いてくれ
そうじゃないと中々変わらない - 19 : 2025/01/01(水) 23:08:31.99 ID:jt8yiyfV0
-
どうゆう安全管理してるんだよ
- 20 : 2025/01/01(水) 23:10:51.98 ID:h8TUOQ1i0
-
古いから老朽化だろう
- 21 : 2025/01/01(水) 23:12:05.63 ID:5UXAaetv0
-
この機会に全線レール幅を広げて、新型車両を導入すればw
- 22 : 2025/01/01(水) 23:17:42.08 ID:0Fe8d0Nr0
-
第三セクターはどこもヤベエのに
JRだけは駅舎立て替えたり潤っておる
酷い話よ - 24 : 2025/01/01(水) 23:18:37.24 ID:q8PVyx5X0
-
保線できないなら廃線にするしかない
- 26 : 2025/01/01(水) 23:26:20.97 ID:qYnqpqld0
-
知ってる
広軌って奴に進化する途中なんだろ? - 27 : 2025/01/01(水) 23:27:05.53 ID:gwc4nIZw0
-
わかんないけど、
アスファルトとかで固められちゃってるから、引っ剥がして工事してっていうと、普通の線路より大変とか?
よそはどうやって保線してるの? - 28 : 2025/01/01(水) 23:28:26.46 ID:yPLsJNNn0
-
地震で地盤がズレたんだろ?
- 29 : 2025/01/01(水) 23:30:08.13 ID:EIheXUYT0
-
路面電車とか廃線にしろよ
邪魔 - 31 : 2025/01/01(水) 23:40:47.01 ID:XupBhirl0
-
>>29
クルマの方が邪魔
お前ら知らないうちに嫌われてるで - 32 : 2025/01/01(水) 23:43:47.23 ID:T5fDhgoE0
-
確実に前兆やな
- 33 : 2025/01/01(水) 23:47:09.63 ID:X8nZtS+v0
-
線路幅が1067mmから1435mmに広がった!
- 34 : 2025/01/01(水) 23:47:38.92 ID:GKfCWLtM0
-
Suicaやめたところ?
- 35 : 2025/01/01(水) 23:48:02.95 ID:KaepcRRc0
-
路線延長を議論する前にやることあるだろう?
- 36 : 2025/01/01(水) 23:48:12.72 ID:xV0FirW80
-
日本の電車は駄目だな
- 37 : 2025/01/01(水) 23:50:18.02 ID:ZfGCl48Q0
-
あっちこっち脱線しすぎだろ
- 38 : 2025/01/01(水) 23:51:09.69 ID:aQhoJa9/0
-
市電って速度遅いのに脱線するんだ。何が理由で脱線するん?
- 39 : 2025/01/01(水) 23:54:01.53 ID:fktfFsGX0
-
老人に大金ぶちこみ続けたから
働く人口が急激に減ってきてんだわ🥺 - 40 : 2025/01/01(水) 23:54:02.45 ID:ntVz/df+0
-
レール幅が広がってたから脱線したんだろ?
全線調査しないと駄目だろ - 41 : 2025/01/01(水) 23:56:17.77 ID:rB1eKVAj0
-
あの地震だもんなー
色々ズレてたのが顕在化してきたんだろ - 42 : 2025/01/01(水) 23:57:30.34 ID:IpiwxMuz0
-
いすみ鉄道 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
- 43 : 2025/01/01(水) 23:59:14.98 ID:+8pVhJaI0
-
なんで断線なんかするんだあ
- 44 : 2025/01/02(木) 00:01:00.27 ID:Iq8NLqUu0
-
重大インシデントでは?国土交通省の査察はまだか
コメント