茨城大付属小校長「一身上の都合」で辞任 重大いじめ未報告判明

サムネイル
1 : 2023/05/02(火) 06:38:52.66 ID:Lo2CH3L79

茨城大付属小校長「一身上の都合」で辞任 重大いじめ未報告判明
2023/5/1 22:03(最終更新 5/2 01:11) 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230501/k00/00m/040/307000c

茨城大教育学部付属小学校(水戸市)の渡部玲二郎校長が4月30日付で辞任したことが茨城大への取材で明らかになった。付属小では4月、「重大事態」と認定したいじめについて、いじめ防止対策推進法で義務付けられた調査や文部科学省への報告を1年以上しなかった問題が毎日新聞の取材で判明していた。

茨城大によると、報道後に渡部氏が「一身上の都合」として辞任を申し出た。大学側は辞任を認めた理由を「報道もあり、子供にとって望ましい状況を踏まえて受け入れた」としている。渡部氏は、兼任の教育学研究科教授は引き続き務める。5月1日から毛利靖・付属中校長が付属小校長を兼務する。

2 : 2023/05/02(火) 06:40:39.68 ID:LVNem4aX0
バレなければそれで良いという風潮
6 : 2023/05/02(火) 06:49:28.87 ID:l6LLcAzl0
>>2
日本の事なかれ主義と責任の押し付け合い文化では当然の帰結なんすよ

企業でも厳罰化すればするほど発覚を恐れてミスが隠蔽されて大事件になる

33 : 2023/05/02(火) 07:56:13.93 ID:AWkMltKb0
>>2
絶対に捕まらないようにします。

下痢ぞーがその典型だったろうよ

3 : 2023/05/02(火) 06:44:42.18 ID:P6JjhD/Y0
政治家「誰かがしっかりと責任をとって辞めるという判断だけは評価したい」
4 : 2023/05/02(火) 06:46:58.74 ID:cH6fcx510
茨城大は
水戸大に改名すべき
9 : 2023/05/02(火) 06:51:27.05 ID:qC43iaa30
>>4
じゃあ弘前大は? 北大は札幌大学? 茨城大工学部は日立工業大学か? 茨城空港は小美玉空港だな。
18 : 2023/05/02(火) 07:13:58.92 ID:C8wjoS910
>>9
弘前大学はいいだろ
10 : 2023/05/02(火) 06:53:58.25 ID:TEO26eCv0
>>4
くだらね
17 : 2023/05/02(火) 07:05:40.09 ID:leoxWi150
>>4
いやいや納豆大だろ
32 : 2023/05/02(火) 07:56:02.75 ID:J3t9Oug20
>>4
理工は日立市じゃなかった?
5 : 2023/05/02(火) 06:48:58.18 ID:0weEhgnW0
旭川は校長も教頭もデート担任も辞めなかったな
7 : 2023/05/02(火) 06:49:40.34 ID:6xENilFG0
おまえらとかがいじめたから辞めさせられたんだな
8 : 2023/05/02(火) 06:50:52.70 ID:WAWaE1AT0
駅弁の面汚しなのか
俺の頃は琉球大学の固定ポジションだったのに…
11 : 2023/05/02(火) 06:56:53.31 ID:XZTyjc+q0
隠蔽できなかった事案か 旭川より陰湿そう
12 : 2023/05/02(火) 06:58:53.59 ID:vAmxZ9oN0
バレなきゃ退職しなかったんですよ
13 : 2023/05/02(火) 06:59:46.54 ID:KfW71BMb0
付属の校長は教授が兼任してるのが多いから逃げりゃいいだけでw
14 : 2023/05/02(火) 06:59:58.14 ID:uLg50h3T0
教育委員長が無能だから、現場が苦労する。
15 : 2023/05/02(火) 07:02:00.37 ID:MBpj4mw90
いじめ対応しなかったら担任、教頭、校長は死刑って法律作ればいいんじゃね?
16 : 2023/05/02(火) 07:05:15.30 ID:leoxWi150
いちみうえの都合
19 : 2023/05/02(火) 07:14:04.60 ID:TXYe2Lm50
私立進学校も国立大附属もかなり凋落したからな
普通が一番
20 : 2023/05/02(火) 07:23:30.50 ID:2B3Z6O+60
教授は続けるけど責任取らなきゃいけない校長はやーめた
い~~~仕事だなぁ!
21 : 2023/05/02(火) 07:27:39.68 ID:g7Lue5Kj0
犯罪の隠蔽
22 : 2023/05/02(火) 07:31:12.21 ID:AfoAVaDD0
このシステムは下から報告が上がってこないとわからんだろ
校長が知ってて報告を怠ってきたなら論外だが
大学教授を付属校の校長にするのはよくないよ
30 : 2023/05/02(火) 07:55:26.57 ID:S1mQH+xx0
>>22
下から報告を上げられないような組織づくりしてるのが悪い
23 : 2023/05/02(火) 07:32:00.17 ID:nvCBYcxE0
フゾク→水戸一高→国立大学
昭和の水戸近辺エリートコース
24 : 2023/05/02(火) 07:37:18.16 ID:vAmxZ9oN0
こういう頭がいい系の学校でもイジメが起きるんだから、相当優秀な弁護士や政治家だって出てくるわけだな
25 : 2023/05/02(火) 07:44:18.01 ID:qGRWBFTr0
教員ももちろん悪いけど、地方のフゾクって特権意識の塊の面倒な親子だらけ。
26 : 2023/05/02(火) 07:48:46.12 ID:zMCXnzaH0
隠蔽は日本の国技
27 : 2023/05/02(火) 07:49:58.72 ID:zMCXnzaH0
組織ぐるみ
28 : 2023/05/02(火) 07:51:35.77 ID:/TmSoZQm0
・逃げた
・友愛
どっちだろうか
29 : 2023/05/02(火) 07:54:29.28 ID:zMCXnzaH0
偏差値49~59

なるほど

31 : 2023/05/02(火) 07:55:29.13 ID:bBJWtWCF0
「いじめだ」と言いさえすれば、なんでもいじめになっちゃう。
マスゴミによるいじめで校長が不登校になってしまった事案では?
35 : 2023/05/02(火) 08:06:35.09 ID:rOOOY4k90
なんか圧力をかけた輩がいるかのかなぁ・。

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682977132

コメント

タイトルとURLをコピーしました