- 1 : 2020/10/14(水) 19:19:19.28 ID:xgfBLhit9
-
上階や下階、隣に他人が住んでいるアパートやマンションでは、ささいな物音でもご近所トラブルに発展するケースがある。
今回、編集部にメールを寄せたIさん(神奈川県・40代性別不明)は、同じ社宅に住むある一家の足音に悩まされているという。
その足音は、奥さんや子供が帰宅すると、上階から響き始めるそうだ。時には子供が飛び跳ね、テレビが聞こえないくらいの騒音だったという。
そんなドタバタ音が夜22時を回っても聞こえてきたため、我慢の限界を感じたIさん。上階の一家に注意をしに行くと、出てきた奥さんが、こう述べたという。
「今まで戸建てだったのでわからなくてすいません」
一戸建てに住んでいた人が、集合住宅に来ると物音の加減がわからなくなるのかもしれない。そんな一家に、Iさんは何を思ったのだろうか。
■「腹の虫は治まりました」
私が、社宅に住んでいたときの話です。
長い間、上の階にはある単身赴任一家の父親だけが暮らしていたようでした。あるときから、妻子が同居することになりました。
妻子が同居するようになって、家族全員の足音がドンドンと響くようになりました。小さな子供が駆け回り、跳び跳ねる音は数時間に及ぶようになりました。それは、テレビの音さえ聞こえないこともあった程の騒音でした。
それでも昼間だけなら大目に見ようと我慢していました。
上の階から子供が走る音がしてもお互い様。私が住んでいた社宅では、できるだけ我慢して、お互いに会ったときには「いつもうるさくてすいません」「いいえお互い様ですから」と挨拶を交わすのが日常でしたので。
ですが、ある日のこと。上階に住む子供が夜の22時を過ぎても走り、これでもかと跳び跳ねていたことに我慢の限界を感じました。なので、もう少しだけ静かにしてもらえるよう、上の階にお願いしに行ったのです。
すると、出てきた奥様は、
「そうなんですか!」
と目をまるくして「今まで戸建てだったのでわからなくてすいません」とのこと。
その瞬間から、足音一つ聞こえなくなりました。
突然訪れた静寂に、私は
「今まで私たちが下の階で暮らしていることを知らなかったわけないよね?!」
と呆れてしまいましたが、後日菓子折りを持ってお詫びに来てくれたので、腹の虫は治まりました。
騒音に応酬して騒音で返したりせず、ちゃんと話せばわかってくれるものですね。
2020年10月12日 11時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19042243/ - 3 : 2020/10/14(水) 19:21:09.91 ID:O3BWvvEf0
- 集合住宅に住まう首都圏の貧乏人たち
- 4 : 2020/10/14(水) 19:21:10.49 ID:0nUsZUZx0
- あるある
- 5 : 2020/10/14(水) 19:21:18.74 ID:AkEnjzAJ0
- 足音うるさい奴は性格ががさつで仕事できない
- 28 : 2020/10/14(水) 19:25:34.34 ID:87aBkn6A0
- >>5
そんな事もないぞ。会社に体操経験者(床競技の選手)だった人が居るが、足音はうるさいけど結構仕事できるよ。
- 6 : 2020/10/14(水) 19:21:27.52 ID:5zmLRF6c0
- 泥試合が始まることもままある
- 7 : 2020/10/14(水) 19:21:42.78 ID:sTMmFTI20
- 上階や隣室からあえぎ声が聞こえてくる人いる?
ウチ(マンション)はたまに男女のあえぎ声が途切れ気味に聞こえてくる。 - 21 : 2020/10/14(水) 19:24:50.47 ID:T7LTFm2g0
- >>7
昔それですごい苦労した。
隣の部屋に越してきたおっさんが、毎晩30分くらい大きな声で喘ぎながらオ●ニーするんだよ。
頭に来て壁ドンしたら、翌日待ち伏せされた。
警察呼んだけど、待ち伏せは犯罪にならないとか言われてさ。
管理会社にも苦情言ったけど対応してくれなくって。ちなみにミニミニ - 29 : 2020/10/14(水) 19:25:43.60 ID:bIOY1dJE0
- >>7
めちゃくちゃ聞こえてきたし、ヤッてる時は犬(チワワ)が邪魔らしくベランダに出されて吠えまくるから壁越しに喘ぎ声+外からのチワワの絶叫が朝まで続いて地獄だった
本人にお願いしに行ったら清々しいほどの逆切れくらったのでその家主の働くキャバクラに客として行ってお願いだから彼氏を家に呼ばないでと土下座して無事解決したわ - 8 : 2020/10/14(水) 19:21:49.06 ID:qb9inmlW0
- やはり広くて安い土地にプレハブ置いて悠々自適に住むのが最適の選択やな
- 9 : 2020/10/14(水) 19:22:18.16 ID:iWHOSQVJ0
- 戸建てだと部外者のドタドタ足音はしないからじゃないか
- 10 : 2020/10/14(水) 19:22:36.74 ID:2g4ihYZk0
- この辺は田舎の人間は例外なくクソ
- 11 : 2020/10/14(水) 19:22:46.49 ID:KeE+ql9A0
- t
- 12 : 2020/10/14(水) 19:23:11.77 ID:fzdf0MKW0
- 普通はおさまらないんだよね
- 25 : 2020/10/14(水) 19:25:13.49 ID:0nUsZUZx0
- >>12
たぶんな
本人ならともかく子供は無理
こんな優しい人ならいいけど刺されることもありそうだし
だから俺は一戸建てを買った - 13 : 2020/10/14(水) 19:23:19.42 ID:KeE+ql9A0
- 戸建てから安アパートに引っ越し。リストラでローン払えずか
- 15 : 2020/10/14(水) 19:23:58.87 ID:Fp6+24iO0
- 無神経さは直らないもんね
- 16 : 2020/10/14(水) 19:24:02.88 ID:XfQeOp0p0
- 社宅だからね
普通のアパートなら事件に発展するわ - 17 : 2020/10/14(水) 19:24:18.61 ID:C5IQBtvk0
- でも円満に解決したのなら良い
これをきっかけに友達になれ - 18 : 2020/10/14(水) 19:24:27.02 ID:KeE+ql9A0
- >後日菓子折りを持ってお詫びに来てくれたので、腹の虫は治まりました。
ばか?
- 19 : 2020/10/14(水) 19:24:39.29 ID:lx+oHOgH0
- 上下左右斜9戸を全部借りて真ん中に住め、貧乏人
- 20 : 2020/10/14(水) 19:24:46.86 ID:0Ed6I/lt0
- >わけないよね?!
と言われても本当にわからなかったんだろ
気づいて直したんだからそれでいいじゃんな - 22 : 2020/10/14(水) 19:25:02.25 ID:CamclJgl0
- 騒音主が普通の人間ならね…。下手すりゃ刺される可能性すらある。まずは管理会社。何もしない管理会社多いけどね。警察もなかなかね…。最終的にはヨゴレ使うしかないかもね。
- 24 : 2020/10/14(水) 19:25:13.21 ID:YQp+v4Vy0
- 新卒上京組のうるさい事やばい。あとゴミ出し分別できないお子様多い。
ママーにおんぶに抱っこだったのが容易に想像できる - 26 : 2020/10/14(水) 19:25:19.23 ID:2g4ihYZk0
- 僕も!のコピペはまだですか
- 27 : 2020/10/14(水) 19:25:29.21 ID:MypksYWP0
- ワンフロア8平米の軽量鉄骨4階建て戸建て住みがうちの部にいる
便所・食事・浴室・リビング兼寝室が各ワンフロアw
ちなみに世帯年収191万、4人世帯w - 30 : 2020/10/14(水) 19:25:53.77 ID:o2A2Higk0
- 戸建てだったから気づいてない可能性が高い、どんどん注意しにいってみよー♪という筆者のメッセージ
【生活】「上階からドンドンと激しい足音。我慢できず注意すると『今まで戸建てだったので』と言い訳されて…」

コメント