【コロナ】 元厚労省技官が断言 「自粛しても収束しない。 集団免疫を獲得するか、有効なワクチンが開発されること以外にありません」

1 : 2020/05/02(土) 13:57:08.13 ID:el98uN9t9

テレビ、新聞にネット……どこも新型コロナウイルス感染症の話題一色。そんな今こそ、正しい知識を持つことが重要だ。
元厚労省医系技官で、医師の木村もりよ氏(54)に、「コロナ常識の嘘」と「日本人が今、知るべきこと」を聞いた。

「『1カ月、2カ月頑張って自粛すれば収束する』と盛んに言われていますが、それは間違い、嘘です。この闘いが長期化するのは明らか。

一般にどんな感染症も、収束への道筋は二つのみで、集団免疫を獲得すること、
あるいは有効なワクチンが開発されること以外にありません。1~2カ月という短期間での収束とは、現実逃避にすぎないと思います。

“3密” という言葉に固執することにも疑問があります。海外を見ても採用している国はないんです。
カリフォルニア州やニューヨーク州では、PCR検査で陽性となった人たちの何十倍の人数が感染しているとわかっています。
日本も市中感染が広まっている可能性はきわめて高く、現状を考えると、3密やクラスター封じ込めは、焼け石に水です」(木村氏、以下同)

感染症に対する政策は、3種類。(1)徹底的に行動制限して封じ込める「抑圧政策」、(2)社会的距離を保ち経済活動も制限する「徹底的自粛政策」、
(3)緩やかな自粛で集団免疫獲得を目指す「緩和政策」だ。アメリカはじめ多くの国々は、「徹底的自粛政策」をとっている。

「日本は緊急事態宣言で、『緩和政策』から『徹底的自粛政策』に転じたといっていいでしょう。
宣言前、政府は何もしていませんでしたが、日本人の行動様式と医療機関の努力によって、図らずも『緩和政策』状態にあったのではないかと、私は思います。

『抑圧政策』 『徹底的自粛政策』は、厳しくするほど感染を抑えられますが、短期間では効果は一時的。
解除すれば、再び感染が広がることは、4月14日にハーバード大の研究者が『サイエンス』誌に発表した論文でも予測されています。
『抑圧政策』 『徹底的自粛政策』は、ワクチン開発まで継続しなければ意味がないのです。政府は、これを国民に周知できているのでしょうか。

また仮に1~2年後にワクチンが開発されても、そのとき、社会や経済はボロボロになっており、人とふれ合うという、人としての幸福も失われているでしょう。
『社会不安や経済悪化にともなう死者は、新型コロナの直接の死者より多い』という指摘もあります」

一方の「緩和政策」にも、当然デメリットはある。

「集団免疫を得るには、人口の6~7割程度は、新型コロナに感染しなければいけません。日本は、諸外国に比較して致死率は低いですが、
死者は数十万人単位になるという試算もあります。“医療崩壊” の危機は、ひっ迫した問題です」

木村氏は、次のような方向転換の必要性を説く。

「全員予防ではなく、重症化しやすい人、基本的には高齢者に政策のターゲットを絞るべきです。
若者の行動自粛ではなく、いかに高齢者が人との接触を減らせるかに焦点を当てるべきだと思います。

それ以外の人は、なるべく普通に暮らしながら、集団免疫の獲得を目指す。賛否両論あるとは思いますが、真っ向から否定することではないはずです。

いずれは、ほとんどの人が感染するのですから、陽性患者全員を隔離するのも非現実的。
同様に、日々の新規感染者数に過剰反応するのも、意味がないと思います」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/100909

【集団免疫】 宮沢孝幸・京都大学准教授 「お年寄りを隔離し、50歳以下で健康な人はなるべく外に出して感染を早めてもらえば収束する」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588335168/

【新型コロナ】エール大学のクリスタキス氏「感染拡大を止めるには、自然に感染するかワクチンの接種により免疫をつけるしかありません」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587376346/

2 : 2020/05/02(土) 13:57:52.82 ID:+nGgBlXR0
当たり前の話
3 : 2020/05/02(土) 13:58:14.97 ID:ixt46geG0
んなこと言われんでも分かっとるわい!
4 : 2020/05/02(土) 13:58:44.22 ID:y4uQbed30
技官だし
5 : 2020/05/02(土) 13:59:02.78 ID:7WkOVLQQ0
この人は風邪に一回しかかかったことないんやろなあ
6 : 2020/05/02(土) 13:59:16.74 ID:zJISzXzK0
だから自粛しながらワクチン待ってんだが…なによ?経済死ぬってか?しゃーねーよ、資本主義の崩壊だ。
7 : 2020/05/02(土) 13:59:17.13 ID:NeX4I0WG0
そんなんだから元技官なんだよ
8 : 2020/05/02(土) 13:59:25.72 ID:AqA+lWsJ0
ケムトレイルでばら撒いてたら関係ないかもね!
9 : 2020/05/02(土) 13:59:35.39 ID:0KWjn5c00
免疫はできません
できてもすぐ消えます。
そういう話だったよね
10 : 2020/05/02(土) 13:59:40.88 ID:szN243lS0
それは一気に増えて医療の現場がパンクしないように徐々にやっていきましょうや
11 : 2020/05/02(土) 13:59:47.72 ID:0qNgvR7d0
交通機関止めて本当に必要なら車移動で働けって手は一応残ってる
12 : 2020/05/02(土) 13:59:49.03 ID:pzBHP4rH0
>>1
正論はねえ
この国では主流にはならないんだよねえ
幕末とおんなじ
今もメンタル江戸土人だもん
13 : 2020/05/02(土) 14:00:04.07 ID:VWaoOr9x0
スウェーデンみたいに死にまくるぞ
19 : 2020/05/02(土) 14:01:19.95 ID:pzBHP4rH0
>>13
生き残る奴だけで新しい国作り
発症する奴は置いてく
44 : 2020/05/02(土) 14:04:29.49 ID:RX7hVKZ40
>>13
結局、死ぬ数は一緒だよ、スウェーデン医療崩壊してないから
14 : 2020/05/02(土) 14:00:08.18 ID:iKHIoToO0
シンキロウ
15 : 2020/05/02(土) 14:00:12.59 ID:0KWjn5c00
スウェーデンが死者ばかり増えて一向に終息しませんね
16 : 2020/05/02(土) 14:00:27.84 ID:rcK8YGT+0
ジジババが自粛するはずがない

あっ徘徊だった

17 : 2020/05/02(土) 14:00:56.00 ID:BvguBNX50
患者が多すぎると医療体制持たないから、少しずつやってんでしょうに
26 : 2020/05/02(土) 14:02:18.79 ID:pzBHP4rH0
>>17
入院できないまま死んでくやつが出てるんだから効果がない
27 : 2020/05/02(土) 14:02:28.20 ID:m8Baj+5I0
>>17
だよな

医系技官て医者だろうに
何でこんなアホな発言してるの?

36 : 2020/05/02(土) 14:03:32.79 ID:0RWOwtwv0
>>27
アホだから54歳で元なんじゃ
18 : 2020/05/02(土) 14:00:58.02 ID:u4+f9vTy0
それはそうでしょう
20 : 2020/05/02(土) 14:01:38.03 ID:o2/VIjp/0
大臣より技官のが優秀なんだよな・・・技官は医師免許必須だろ・・・
22 : 2020/05/02(土) 14:01:53.43 ID:VzQdAbND0
ワクチンは無理だから特効薬だろな。
だがそれまでこのままでは国の経済がもたないから
ベーシックインカムによる国の運営を議論しろ!
なう!て何度も助言してんだよ
24 : 2020/05/02(土) 14:01:57.86 ID:LflnTf5w0
その積極的集団免疫政策を取ってるスウェーデン見てみろよ
死亡率12%で医療崩壊だよ
33 : 2020/05/02(土) 14:03:07.97 ID:pzBHP4rH0
>>24
いや治療してないから崩壊してない
25 : 2020/05/02(土) 14:02:16.95 ID:YhN6yXPM0
ひきこもり社会に変容すればok
今の日本ってテレワークに出来る仕事を多少した、遊びに出るのに行かなくなった程度のもんだろ
遊びに行ったり飲み食いしたりする分をオンラインコンテンツと実際に行くにしても他人と接触しないものに変えるだけでいいんだよ
28 : 2020/05/02(土) 14:02:44.69 ID:s10ALUi90
木村盛りよは、なんで医系技官を辞めたの?
29 : 2020/05/02(土) 14:02:46.08 ID:E3T0D+JS0
いつもヒステリー起こしてキンキン声でがなりたててるBBA
若い女タレントをいつも睨み付けてる
30 : 2020/05/02(土) 14:02:58.32 ID:NTu50qPg0
集団免疫ねえ。こいつらやっぱり素人集団だわ。
今のスエーデンを見てみい。
人口少ないのに死体累累だわ。
57 : 2020/05/02(土) 14:06:14.28 ID:yXVBeyzN0
>>30
ちゃんと調べてみたら?
31 : 2020/05/02(土) 14:03:00.30 ID:RX7hVKZ40
んなの、当たり前だろ
32 : 2020/05/02(土) 14:03:05.44 ID:i1B2zNVo0
元厚労省技官て無能なんだね
収束なんてしないのみんな知ってるよ
医療崩壊させないよう、単位日あたりの患者数を減らしてるんだよ
34 : 2020/05/02(土) 14:03:28.31 ID:ge9VnxrU0
集団免疫好きだねえみんな
敵の正体すらまだハッキリしてないのに
35 : 2020/05/02(土) 14:03:28.98 ID:vnJBAN1F0
>>1
中国が自粛解除したのはなぜ?
51 : 2020/05/02(土) 14:05:02.86 ID:RX7hVKZ40
>>35
なんちゃって解除
37 : 2020/05/02(土) 14:03:36.34 ID:WZlTVPed0
>>1
「飛沫感染するエイズウイルス」あるいはヘルペスのように潜伏の可能性もあるので、
免疫を獲得できるとは限らないのも懸念材料だ
38 : 2020/05/02(土) 14:03:36.84 ID:7ctT1u300
台湾・韓国は連続で新規感染者数ゼロだけど
39 : 2020/05/02(土) 14:03:54.71 ID:gzIQTG6m0
そりゃそうで、抗体が出来なきゃどっかからコロナが入ってきたら感染する
世界には集団免疫作戦取ってる国もあるし、日本が鎖国しない限りウイルスはいずれどっかから入ってくる
自粛してれば一時は収まるかもしれないけど、普通の暮らしにはならない
ワクチンが出来るまで1~2年はかかるっていうぞ
40 : 2020/05/02(土) 14:04:09.44 ID:Fcufa9y70
後者しかないな
41 : 2020/05/02(土) 14:04:11.64 ID:TJhk3XCM0
いつかは収束するさ、予想が甘いだけだよ。
予想が甘いから人々の行動も甘くなる
だから思ってるほど減らないと感じるが
減り続ければ収束するよ、何か月かかるかなぁ?
42 : 2020/05/02(土) 14:04:11.91 ID:42lgcA5S0
気を付けながら普通の生活に戻るのが一番
43 : 2020/05/02(土) 14:04:20.67 ID:wjm1IMds0
収束させるために引きこもってるんじゃねえよ
45 : 2020/05/02(土) 14:04:31.13 ID:s10ALUi90
今、開業医は、新型コロナに限らず飛沫が飛びそうな検査は全部拒否だよ。
もし、後からコロナだと分かったら診療所を閉めないといけなくなるからね。
55 : 2020/05/02(土) 14:06:02.82 ID:RX7hVKZ40
>>45
普通に診てるぞ、今日も診た
47 : 2020/05/02(土) 14:04:46.88 ID:yXVBeyzN0
元~の意見などなんの意味もない
54 : 2020/05/02(土) 14:05:32.21 ID:xkXYBMAN0
>>47
「3月4月になり暖かくなれば落ち着く」とコメントしてた現役専門家は???
48 : 2020/05/02(土) 14:04:48.80 ID:GwRHP4sX0
執行部は保身で動いてるから、理屈じゃないんだよ。
49 : 2020/05/02(土) 14:04:53.05 ID:JpFz2hRI0
ですよねーw
50 : 2020/05/02(土) 14:04:55.25 ID:WZlTVPed0
>>1
たとえば安倍が感染したら(死にはしないだろうが)、
あるいは老齢の閣僚が1人死んだら、政権運営へのショックは大きいんだ
53 : 2020/05/02(土) 14:05:29.39 ID:g//c2XsC0
自粛はあくまでピークを先送りにするしかないもんね
その間に 検査体制と隔離施設増強する時間を稼ぎたいのだが
56 : 2020/05/02(土) 14:06:09.52 ID:7N2AnqSL0
集団免疫 笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました