- 1 : 2020/10/14(水) 07:25:55.09
-
Amazonプライムデー開始。ゼンハイザー/Shure/ソニーイヤフォン、4K TVもセール – AV Watch
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1282/469/amp.index.html - 2 : 2020/10/14(水) 07:26:30.27 ID:mQF6JHNnM
- テレピ要らん
- 16 : 2020/10/14(水) 07:32:45.15 ID:QZeD60xU0
- >>2
これ - 3 : 2020/10/14(水) 07:26:59.77 ID:fStZZli4M
- テレビがいらない
受信料もかかるし - 4 : 2020/10/14(水) 07:27:57.88 ID:cePJz27Q0
- 未だブラウン管か
- 5 : 2020/10/14(水) 07:28:22.50 ID:cePJz27Q0
- テレビデオは便利だったがw
- 6 : 2020/10/14(水) 07:28:34.22 ID:PPcQqoYn0
- テレビいらん
- 7 : 2020/10/14(水) 07:28:50.11 ID:XlvEJkJT0
- てれびいらん
- 8 : 2020/10/14(水) 07:28:54.96 ID:itT3CuWW0
- 2LDKの賃貸に55インチのテレビを買ったけど、想像以上に大きくて買って心配だったかもって気がしてきた。
- 9 : 2020/10/14(水) 07:29:01.96 ID:lszzrIIaa
- ワンセグでいいおじさん「ワンセグでいい」
- 10 : 2020/10/14(水) 07:29:03.33 ID:4S6xZoftr
- テレビ要らんぞ
テレビあるとNHKに感づかれるぞ - 27 : 2020/10/14(水) 07:35:31.37 ID:FamO3xlz0
- >>10
そこでチューナーなしテレビですよ - 11 : 2020/10/14(水) 07:29:33.53 ID:SAVB/cJn0
- 55インチ有機ELテレビをモニターにしてる
- 12 : 2020/10/14(水) 07:29:58.60 ID:4pkPuY2Hd
- 冗談抜きで大晦日のSASUKEと箱根駅伝しかテレビ見なくなってきた
ヤバいなー - 13 : 2020/10/14(水) 07:30:44.89 ID:N8qvYEv8H
- パソコンのモニタにトルネ繋いでるから同じ考え
10年前のテレビなのにヤフオクで売れたわ - 14 : 2020/10/14(水) 07:31:30.02 ID:eE0uJxm8M
- 一体化というかhdmiでつなげばいい
- 15 : 2020/10/14(水) 07:32:16.80 ID:Dks+LG/s0
- もう15年ほど家にテレビないけど、居間のレイアウトに自由度ができて気に入ってるわ
- 17 : 2020/10/14(水) 07:33:23.26 ID:b3PvYxT30
- 狭くてもテレビくらいのスペースは取れる
テレビを置く場所で部屋のレイアウトが決まってしまうほうが問題 - 18 : 2020/10/14(水) 07:33:43.04 ID:Oz7i+hBna
- そもそもTVがいらん
- 19 : 2020/10/14(水) 07:33:50.87 ID:ZQjMSDWq0
- テレビいらんだろw
- 20 : 2020/10/14(水) 07:33:51.47 ID:NXFLSBsq0
- テレビとかレコーダーって5万ぐらいするから
そのお金あるなら、サブスク入って飽きたら解約とか繰り返したほうが得だわ - 21 : 2020/10/14(水) 07:34:18.79 ID:OYFo1PSA0
- PCモニターにnasne繋ぐ
- 22 : 2020/10/14(水) 07:34:50.76 ID:KCv1RE0qK
- USBにぶっさすPC用チューナーでおけ
- 23 : 2020/10/14(水) 07:35:09.84 ID:r2bw8WVl0
- パソコンこそゲームやストリーム配信多窓してるからそんなリソースない
テレビが必要なら壁掛けでいいだろ - 24 : 2020/10/14(水) 07:35:17.94 ID:pUTKHKO3a
- ソフカスで自由度倍増
- 25 : 2020/10/14(水) 07:35:24.90 ID:h0uv8zad0
- テレビなんか年1回付けたらいい方だろ
- 26 : 2020/10/14(水) 07:35:25.18 ID:/h+h4vj30
- youtubeで昔のひょうきん族でも見たほうが面白いぞ
- 28 : 2020/10/14(水) 07:35:42.01 ID:V8/+ZaKwa
- >ワイも最初そうだったがなれるぞ
- 29 : 2020/10/14(水) 07:35:48.51 ID:vaRfT1pH0
- PCにチューナつけるだけでいいじゃん
- 30 : 2020/10/14(水) 07:36:56.42 ID:gVWkXGAld
- ラップトップ使うのが健常者
- 31 : 2020/10/14(水) 07:37:08.13 ID:MlDqu8VF0
- 42インチもいるか?
テレビなんて20インチもありゃ十分だろ - 32 : 2020/10/14(水) 07:37:38.66 ID:layooXQN0
- ここまでパソコンテレビX1無しw
- 33 : 2020/10/14(水) 07:37:54.47 ID:YOBbKIG1M
- いまタブレットで見てるわ
どうしても見たいのだけ月に数回しかないけど - 34 : 2020/10/14(水) 07:38:44.01 ID:3vwzb+VLa
- テレビが要らない
- 35 : 2020/10/14(水) 07:39:44.32 ID:d9PonXPId
- いやいやテレビよりユーチュブのが面白いなんてありえんやろ
- 36 : 2020/10/14(水) 07:40:15.24 ID:PI47V2yl0
- テレビがいらないな
基本PCのモニターを見ているし
ながらなららじるやラジコ使うし
定時に帰ってお茶の間で晩酌しながらテレビとか、ありえない
見たいときに見たいものを見られないってのが、もう今の時代に
あっていないと思う - 37 : 2020/10/14(水) 07:40:46.99 ID:dBSzU1Fa0
- てっててー!
ぱーそこんで!テレビ~!! - 38 : 2020/10/14(水) 07:41:41.79 ID:zg8L7U1Q0
- テレビなんか持ったら電波ヤクザが取り立てにくるだろ
- 39 : 2020/10/14(水) 07:42:16.71 ID:EJ92F0Y/M
- テレビ要らんってやつはセックスした後ダラダラする時何流してんの?
まさかレディオ?
ティービーの方が良くね? - 40 : 2020/10/14(水) 07:44:53.97 ID:DVLgsZPT0
- テレビの裏にパソコン置けるだろ
- 41 : 2020/10/14(水) 07:45:32.87 ID:fs6TkDbta
- PCモニタにnasneで十分だったわ
- 42 : 2020/10/14(水) 07:45:35.25 ID:MZvKPD6T0
- 俺もテレビ捨てた
何年も部屋のデッドスペースになってたから - 43 : 2020/10/14(水) 07:45:46.29 ID:q56Y61ktM
- HPの一体化テレビ機能付PCだけど快適だぞ
貧乏人か逆張りにはわからんだろうな
- 44 : 2020/10/14(水) 07:46:19.30 ID:CWna706T0
- ナスネは起動が遅すぎる
マンション一人暮らしならテレビとパソコン一体化のほうが良くないか? 狭い部屋でテレビのためだけに42インチのスペース取れんだろ

コメント