1 : 2025/07/07(月) 19:29:24.83 ID:e1LoCd/600707
ムーミングッズは日本が最前線 誕生80年、世界売上高の5割弱
フィンランド生まれのキャラクター「ムーミン」誕生から80年を迎えた。日本の国別売上高が本国と激しく競り、全体の5割弱を占める。2024年実績も過去最高だった。日本でのライセンス先企業が米国などでも販路を広げており、日本はムーミン成長の最前線になりつつある。
「日本市場は世界でもひときわ存在感が大きく重要だ」。フィンランド企業、ムーミンキャラクターズ(ヘルシンキ市)のロレフ・クラクストローム最高経…
ムーミングッズは日本が最前線 誕生80年、世界売上高の5割弱 - 日本経済新聞フィンランド生まれのキャラクター「ムーミン」誕生から80年を迎えた。日本の国別売上高が本国と激しく競り、全体の5割弱を占める。2024年実績も過去最高だった。日本でのライセンス先企業が米国などでも販路を広げており、日本はムーミン成長の最前線...www.nikkei.com
2 : 2025/07/07(月) 19:30:35.89 ID:HOHJ3Zsn00707
遊びじゃないんだムーミンの世界はよぉ
3 : 2025/07/07(月) 19:30:59.66 ID:MjZosWxI00707
サカバンバスピスも愛でろよ!
5 : 2025/07/07(月) 19:31:27.70 ID:cAAU7X3I00707
作者って日本のアニメ大嫌いなオバサンじゃん
9 : 2025/07/07(月) 19:33:12.98 ID:PWvIa5lj00707
>>5
そうなんだ
lesbianなんだよな
そうなんだ
lesbianなんだよな
16 : 2025/07/07(月) 19:38:48.29 ID:aTejp4eo00707
>>5
>>9
原作からかけ離れてるからがっかりしただけだよ
別バージョンでは協力してるからね
>>9
原作からかけ離れてるからがっかりしただけだよ
別バージョンでは協力してるからね
15 : 2025/07/07(月) 19:38:08.06 ID:14pShNA/00707
>>5
改悪されたから当然
改悪されたから当然
17 : 2025/07/07(月) 19:38:48.50 ID:A1kwzZSk00707
>>5
日本のアニメっていうかアニメ=過激で野蛮って考えなんだよ
ムーミンの古い方のアニメは戦車とかでてくるし
日本のアニメっていうかアニメ=過激で野蛮って考えなんだよ
ムーミンの古い方のアニメは戦車とかでてくるし
41 : 2025/07/07(月) 19:55:08.31 ID:jSbvm/lU00707
>>17
原作のムーミンは性格悪いし暗いし色々ヤバいから
絵柄も怖いからそのへんをアニメで子供向けに変えたんだよ
原作のムーミンは性格悪いし暗いし色々ヤバいから
絵柄も怖いからそのへんをアニメで子供向けに変えたんだよ
47 : 2025/07/07(月) 20:01:44.21 ID:OqVl9t1l00707
>>17
すくなくともムーミンは原作のがやばいだろ
それに、あの時代にあのキャラデザだったらここまで人気出てないわ
すくなくともムーミンは原作のがやばいだろ
それに、あの時代にあのキャラデザだったらここまで人気出てないわ
58 : 2025/07/07(月) 20:15:54.35 ID:A1kwzZSk00707
>>41
>>47
それはわかる
あくまで作者がそう思ってたってだけの話
>>47
それはわかる
あくまで作者がそう思ってたってだけの話
26 : 2025/07/07(月) 19:42:55.67 ID:uv27Ac2d00707
>>5
日本のおかげでどんだけ印税入ったのかとか知らんのかね
日本のおかげでどんだけ印税入ったのかとか知らんのかね
34 : 2025/07/07(月) 19:45:20.86 ID:HD6qsLvD00707
>>26
日本人による改悪にキレただけだよ
原作無視のドラマやアニメは今も問題になってるだろ
その走り
日本人による改悪にキレただけだよ
原作無視のドラマやアニメは今も問題になってるだろ
その走り
6 : 2025/07/07(月) 19:31:43.98 ID:eqXbwuDM00707
飯能市民の俺
7 : 2025/07/07(月) 19:32:46.98 ID:NWN9magi00707
ねえ、ムーミン
チンポ剥いて
チンポ剥いて
8 : 2025/07/07(月) 19:32:50.37 ID:PWvIa5lj00707
ムーミンの可愛さが未だに分からん
表情がないからなんか怖い
表情がないからなんか怖い
10 : 2025/07/07(月) 19:33:30.60 ID:2L98VkhE00707
イギリスで作られたCGアニメは良かったよ
21 : 2025/07/07(月) 19:39:47.64 ID:7y+YQIpP00707
>>10
ニンニが可愛かったな
ニンニが可愛かったな
11 : 2025/07/07(月) 19:34:34.06 ID:Lam0bpHU00707
中身なんてそこまで重要じゃないからな
共通の話題ができるなら人は見るから宣伝とタイミング次第
共通の話題ができるなら人は見るから宣伝とタイミング次第
12 : 2025/07/07(月) 19:34:38.24 ID:HOHJ3Zsn00707
俺の名はジャック
13 : 2025/07/07(月) 19:35:16.98 ID:YZE3O1II00707
バーバパパは世界中で人気なん?
14 : 2025/07/07(月) 19:36:49.51 ID:ZmHs9EshM0707
楽しいムーミン一家の魔女の娘アリサが好きだが原作には登場しないアニオリキャラなんだよなあ
18 : 2025/07/07(月) 19:38:52.19 ID:LgjNlZ0c00707
アニメのおかげ
19 : 2025/07/07(月) 19:39:38.24 ID:LSgnbYR000707
よう知らんからミイが好きっていう女に別キャラのグッズあげたやん
23 : 2025/07/07(月) 19:41:06.12 ID:V1QGHmzDM0707
カバが主人公のアニメはこれしかないよな
30 : 2025/07/07(月) 19:44:31.19 ID:XdcoT0yt00707
>>23
アホAIの回答
アホAIの回答
カバが主人公のアニメはいくつかありますが、代表的なものとしては「伊賀野カバ丸」や「カバ園長の動物園日記」があります。また、カバのキャラクターが登場する作品としては、「甲鉄城のカバネリ」や「灼熱カバディ」も挙げられます。
24 : 2025/07/07(月) 19:42:05.19 ID:1YMy6mSV00707
なんか犬アニメが人気の国とかあったよな
フィンランド?
フィンランド?
38 : 2025/07/07(月) 19:48:41.49 ID:EJ8aLYzt00707
>>24
銀河流れ星銀ならフィンランドで合ってる
銀河流れ星銀ならフィンランドで合ってる
25 : 2025/07/07(月) 19:42:51.76 ID:GG9Jhngf00707
世界観が独特だよな フィンランド産だっけ
27 : 2025/07/07(月) 19:43:04.58 ID:LgjNlZ0c00707
原作は原作で味がある ムーミン谷の仲間たちの一編の
この世のおわりにおびえるフィリフヨンカとか独身女性のおそれと開き直りの境地をうまく描いてて
文学って感じ
この世のおわりにおびえるフィリフヨンカとか独身女性のおそれと開き直りの境地をうまく描いてて
文学って感じ
28 : 2025/07/07(月) 19:43:05.18 ID:AhBBa87z00707
隣の市はムーミン推しだから仕方ない
29 : 2025/07/07(月) 19:43:37.84 ID:/L8OHBgS00707
ネパールでも日本のアニメやってて人気あるらしいな
31 : 2025/07/07(月) 19:45:04.16 ID:CJN0NjZS00707
テレ東アニメムーミンの色彩設定良すぎやねん(´・ω・`)
32 : 2025/07/07(月) 19:45:09.06 ID:05Dlvfxs00707
原作者とその係累に騙されてこんなことに…🍆
33 : 2025/07/07(月) 19:45:13.34 ID:qA6P/IVn00707
>日本の国別売上高が本国と激しく競り、全体の5割弱を占める。
これはつまり日本とフィンランドだけでほぼ10割ということか?
35 : 2025/07/07(月) 19:45:26.22 ID:JQE/0L8K00707
秋田駒ヶ岳にムーミン谷ってのがあるけどこれ通報したら名前変えさせられるのか?
36 : 2025/07/07(月) 19:45:32.53 ID:UcAsct1iM0707
(´·ω·`)ムーミンは原作が面白い
39 : 2025/07/07(月) 19:49:42.36 ID:hRtY6SMO00707
カパプーでいいよな
40 : 2025/07/07(月) 19:52:40.30 ID:lKIAHR8i00707
シベリウスも人気が英米日に片寄っててヨー
42 : 2025/07/07(月) 19:56:22.37 ID:3XDhmGDE00707
アニメが駄目ってあのケンモメン感溢れる皮肉屋スナフキンは原作通りじゃないのか?
46 : 2025/07/07(月) 20:01:25.64 ID:cAAU7X3I00707
自分もムーミン柄の雑貨は避けている
スヌーピーとか
どっちも貧乏くさくて嫌い
スヌーピーとか
どっちも貧乏くさくて嫌い
48 : 2025/07/07(月) 20:04:45.87 ID:GFjVcOhh00707
センター試験の不正問題のせいで印象が悪い
49 : 2025/07/07(月) 20:06:18.97 ID:PPZ1v5+700707
現地民「フランダースの犬?何であんな暗い話を?」
現地民「ハイジ?キリスト教の話日本人も好きなの?」
50 : 2025/07/07(月) 20:08:03.73 ID:ax6770K500707
フィンランドではムーミンよりも銀牙流れ星銀の方が人気なんだろ?
51 : 2025/07/07(月) 20:08:03.87 ID:sH17VZT000707
楽しいムーミン一家だよな
52 : 2025/07/07(月) 20:09:25.50 ID:jaGJu5RP00707
『楽しいムーミン一家』(たのしいムーミンいっか)は、1990年4月12日から1991年10月3日まで、テレビ東京系列で毎週木曜19:00 – 19:30(JST)に全78話が放送された、テレスクリーン制作のテレビアニメ。
トーベ自身も末弟で漫画の共同制作者であるラルス・ヤンソン(愛称ラッセ)と共に、本作品のアニメ制作に関わっており、これに伴って原作の設定や世界観が作品にも反映されるようになった他、キャラクターデザインも原作にほぼ準ずる形で作成された。
本作品の放送期間中の1991年1月17日に湾岸戦争が勃発した際、他局がこれに関連した報道特番を行う中にあって、テレビ東京のみ通常番組として本作品を放送し、その結果として同日放送分(第41話)は18.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高視聴率を得た。
トーベ自身も末弟で漫画の共同制作者であるラルス・ヤンソン(愛称ラッセ)と共に、本作品のアニメ制作に関わっており、これに伴って原作の設定や世界観が作品にも反映されるようになった他、キャラクターデザインも原作にほぼ準ずる形で作成された。
本作品の放送期間中の1991年1月17日に湾岸戦争が勃発した際、他局がこれに関連した報道特番を行う中にあって、テレビ東京のみ通常番組として本作品を放送し、その結果として同日放送分(第41話)は18.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高視聴率を得た。
53 : 2025/07/07(月) 20:10:22.62 ID:vpNaVYtf00707
ニョロニョロがボートに乗るときは必ず奇数なんだよ
54 : 2025/07/07(月) 20:11:12.38 ID:k8wFCf2v00707
楽しいムーミン一家は神アニメ
55 : 2025/07/07(月) 20:13:02.56 ID:MX72Vz5V00707
言うほど人気か?
ディズニースヌーピーミッフィーは可愛いけどムーミンキモいわ
ディズニースヌーピーミッフィーは可愛いけどムーミンキモいわ
56 : 2025/07/07(月) 20:13:31.24 ID:zf2qKBHL00707
てかジャップがこの手のキャラクターグッズ売り上げ異常すぎ
57 : 2025/07/07(月) 20:13:50.77 ID:LgjNlZ0c00707
理解不能な雷が好きな生き物のニョロニョロとか秀逸だろw
59 : 2025/07/07(月) 20:16:22.87 ID:A1kwzZSk00707
虫プロ版とテレ東版のムーミンはかわいいけど大塚康生版のムーミンは可愛くないと思う
コメント