いつ俺たちは労働から開放されんの?

1 : 2020/10/01(木) 22:38:13.96 ID:CB0UyQ9r0

Production & Mix with WAVES – tofubeats #2 トラック編
https://www.minet.jp/contents/article/production-mix-with-waves-tofubeats-02-track/

2 : 2020/10/01(木) 22:38:44.83 ID:6px7ZMh60
億円手にしたら誰でも開放される
3 : 2020/10/01(木) 22:39:44.27 ID:bZ+mRfBo0
ロボットで労働が減る時代が来ても
それはロボットを買える富裕層が儲かるというというだけの話で
家畜国民はただ単に仕事がなくなって死ぬだけだから
37 : 2020/10/02(金) 00:35:36.34 ID:kvDsO1+t0
>>3
外国の底辺はブチ切れたら暴動や革命を起こすよ
まあジャップには不可能だけど
4 : 2020/10/01(木) 22:42:59.12 ID:qMcSQg2uM
死ぬまでだろ😡
5 : 2020/10/01(木) 22:44:49.69 ID:nKmaUNZrM
簡単じゃん
首吊れば労働から解放される
まつりの時代からずっとみんなやってることだよ
春馬や結子もやってるんだから大丈夫、怖くない
6 : 2020/10/01(木) 22:46:54.80 ID:F0juvMQ9a
何やっても搾取されんだから
もっとテキトーに生きようぜ
12 : 2020/10/01(木) 22:50:44.82 ID:z1dIwoDU0
>>6
そうなんだよ

そのうち研究者ばかりになって頭脳労働が増えてくるな

人間はほんと奴隷だよ🙀

7 : 2020/10/01(木) 22:48:10.03 ID:/u8TQELbr
障碍者認定受けてナマポもらえ
9 : 2020/10/01(木) 22:48:36.15 ID:QSU6vlZW0
そんな日は来ない
10 : 2020/10/01(木) 22:49:11.77 ID:z1dIwoDU0
まじかー🙀
11 : 2020/10/01(木) 22:49:45.21 ID:nwCOvSTEM
r>pと言って人類の歴史では資本収益率は1930年から2000年までの70年を除いて常に労働収益率を上回っていたそうだ。
つまり働いたら負けという意味らしい。
14 : 2020/10/01(木) 22:52:40.65 ID:MJNiu5OKH
多くのケンモメンは既に解放されている…どころか捕らわれていたことすらない説
15 : 2020/10/01(木) 22:57:58.23 ID:o83IGiUt0
原理的にはできるよ
ただ資本家が許さないだけ
16 : 2020/10/01(木) 23:00:07.64 ID:QSU6vlZW0
働け
18 : 2020/10/01(木) 23:02:21.96 ID:eG07uVgS0
>>16
何で?ってスレよここ
17 : 2020/10/01(木) 23:01:55.51 ID:0FwfJXIR0
自分次第じゃないの
自給自足みたいのやろうと思えばできるだろうし
こうしないといけない、こうしないと恥ずかしいみたいな洗脳が強力なんだよ
21 : 2020/10/01(木) 23:05:19.78 ID:o83IGiUt0
>>17
自給自足じゃなくて
高度に発達した文明では労働の必要がなくなるというのが人類の目標の一つなんだけど
26 : 2020/10/01(木) 23:16:09.89 ID:0FwfJXIR0
>>21
労働はAIとロボットが行うのか?
それが実現可能かはさておき少なくとも自分が生きてる間に実現することはないから、違う価値観のレイヤーで生きるのが手っ取り早い
19 : 2020/10/01(木) 23:03:30.31 ID:I6uPBdGZ0
無論死ぬまで
20 : 2020/10/01(木) 23:04:57.26 ID:i0sYjVqF0
死んでもされない
何故なら労働者というのは徳が低いから
22 : 2020/10/01(木) 23:07:25.68 ID:i0sYjVqF0
だから諦めよう
23 : 2020/10/01(木) 23:07:34.27 ID:Zl1vIGdJ0
俺はもう解放されたけどね
24 : 2020/10/01(木) 23:09:26.86 ID:doJhibz1M
おじいちゃんになって足腰立たなくなるまでかな、、、…😨
25 : 2020/10/01(木) 23:09:28.82 ID:QSU6vlZW0
人は誰かのために働いてこそ価値があり存在意義
よって永遠に開放なんてありえない
27 : 2020/10/01(木) 23:16:32.01 ID:iiBFyKFL0
主が来られる日までか
28 : 2020/10/01(木) 23:20:41.94 ID:2IZ0yt9n0
人間が生きるために絶対必要な仕事だけ残してそれ以外は規制すればいい
外食や観光、宅配、娯楽とかは生きるために必要ないでしょ
国民はやらなくてもいい仕事を無理矢理やらされてる
29 : 2020/10/01(木) 23:25:05.25 ID:Vn/WTyjGM
レバ1000倍FXの丁半博打に勝てば解放される
31 : 2020/10/02(金) 00:18:22.18 ID:1BgPqK1la
気づいたお前は自分の意思でいつでも解放できるぞ
32 : 2020/10/02(金) 00:28:43.03 ID:E6LQgljt0
アーサークラークの幼年期の終わりでは未来の生産はすべて自動化されて労働から解放されてあまった時間を学問や芸術に
使うようになって24時間のうちに世界中のどこでも行けて海底から山脈のどこでも住めることができるってなってたなあ
33 : 2020/10/02(金) 00:30:31.51 ID:Vi6SfRyLd
初めから解放されてる
34 : 2020/10/02(金) 00:30:43.83 ID:CXXZcF7/0
定年前のキッズたちが嫌儲にいることに驚くわ
35 : 2020/10/02(金) 00:31:28.55 ID:UORETtff0
さらに最後の上のサービスって人間しかできないんだよな。
36 : 2020/10/02(金) 00:33:37.79 ID:kvDsO1+t0
>>1
年金支給年齢も遅くなる予定だから、80歳までは働け

コメント

タイトルとURLをコピーしました