
- 1 : 2023/08/08(火) 19:57:11.57 ID:dkLk927a00808
-
ビッグモーター現役店長が証言「毎日が人事異動」 元従業員は「整備士が車検で不正」 “社員が街路樹を焼いていた”目撃情報も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a114fb219432b48dfd757e01b3da63b74d2281aこっちの不手際でクレームになっちゃったお客さんじゃなくて
明らかにクレームつけるのが好きで話聞かずにひたすら文句言い続けるタイプのクレーマーおじさんおばさんは
必ず「こんなんビッグモーターと同じやん」「これビッグモーターと同じだぞ。どうする?」と
これ言ったら勝ちみたいに必ず使って来てもう笑ってしまう
もちろんこっちは犯罪とか詐欺みたいなことはしてない
大抵細かいミスか、単なる誤解 - 2 : 2023/08/08(火) 19:59:16.72 ID:kTsNO6wT00808
-
マジなら面白いな
俺だったら電話口で笑っちゃいそう - 6 : 2023/08/08(火) 20:02:03.34 ID:uNsHPnRH00808
-
>>2
コールセンター社員やけどマジだぞ
俺自身は電話出ないけど言われてるやつ毎日見る - 3 : 2023/08/08(火) 19:59:44.79 ID:8Qbjj3RN00808
-
こういう話は一方側からだけ聞いてもな
- 4 : 2023/08/08(火) 20:00:47.12 ID:j2r+RvTIM0808
-
ワロたらどうなるの
- 5 : 2023/08/08(火) 20:02:00.58 ID:Up507UI300808
-
面白い
クレームも世につれ、やな - 7 : 2023/08/08(火) 20:02:41.63 ID:IQzYbML5d0808
-
流行り廃りがあるんだなクレーマーにも
- 8 : 2023/08/08(火) 20:04:55.75 ID:rOCB7iT800808
-
クレーマーたちほんとはビッグモーターに掛けたいんだろうなw
- 10 : 2023/08/08(火) 20:06:42.34 ID:QaEHZ0Gm00808
-
おまえコナン君と同じやぞって言い返してやれ
- 11 : 2023/08/08(火) 20:10:45.90 ID:A1qCkIcea0808
-
俺がこれをネットで広めたら、お前の会社終わりだぞみたいなのはよくあったな。
丁寧に説明してクレーマーの主張を完全に潰したら、お前の態度が気に入らないとか、社長を出せとかになる。
こうなったら完全にこっちの勝ち。 - 16 : 2023/08/08(火) 20:22:46.28 ID:dkLk927a00808
-
>>11
最後は必ず感情論だよな
こっちがお客様に強く出れないのわかってそこに逃げる - 18 : 2023/08/08(火) 20:29:11.81 ID:pIAikWZD00808
-
>>11
態度が良くないとか言い方がむかつくとかいうのはトーンポリシングつって論点ずらしの常套手段なんだよな
しかもご指摘の通り相手の形勢が不利になると決まって出してくるから分かりやすい
これを知ってるだけでも接遇は多少ラクになる - 19 : 2023/08/08(火) 20:30:24.73 ID:kTsNO6wT00808
-
>>18
ほーなるほどな
相手がトーンポリシング出してきたらこっちが優勢ってことか - 13 : 2023/08/08(火) 20:19:48.49 ID:j3mhMs2SM0808
-
それ言われたら気でも触れたかのごとく死刑連呼すればいいじゃん
目には目を、ハラスメントにはハラスメントを - 14 : 2023/08/08(火) 20:20:35.13 ID:mF3PAcIWd0808
-
コールセンターみたいな底辺職についてるゴミって生きてて恥ずかしくないの?
- 15 : 2023/08/08(火) 20:21:56.58 ID:B6hHK23B00808
-
副社長かな?
- 17 : 2023/08/08(火) 20:23:26.85 ID:IYdcIbgt00808
-
言いたくなるな
- 21 : 2023/08/08(火) 20:43:53.96 ID:R13ksF9o00808
-
ビグモがかなりいかれてるってわからないんだろう
- 22 : 2023/08/08(火) 21:04:47.14 ID:8iaXWzG600808
-
市役所の職員だけどこれはマジだわ
全然同じじゃないけどなんかビックモーター引き合いに出してくる - 23 : 2023/08/08(火) 21:13:06.18 ID:RbhP7bcOM0808
-
SVっていう名前の正社員さんか・・・
- 24 : 2023/08/08(火) 23:15:37.65 ID:XBEMPh1H0
-
ジャップはやっぱり性格悪い
- 25 : 2023/08/08(火) 23:50:39.04 ID:x2iBl2Qr0
-
俺もコールセンター勤めなんだけど時給1050円で10時間勤務とかやってると
怠けて生きてきた報いを受けてるみが強すぎて心がワーッてなる - 26 : 2023/08/08(火) 23:54:35.75 ID:Fc2HGgKTM
-
>>25
ちいかわになろうや - 28 : 2023/08/09(水) 00:01:29.89 ID:+LEPgrNV0
-
こういうタイプの人間ってビッグモーターの問題点分かってなさそう
- 29 : 2023/08/09(水) 00:02:15.85 ID:P9HKR8Er0
-
イッチはなんでコールセンターに勤めようと思ったん?
- 30 : 2023/08/09(水) 00:05:08.85 ID:Ws4uhRDi0
-
>>29
コールセンターは学歴不問だから高校中退でも入れるし昇進できるんよ - 31 : 2023/08/09(水) 00:09:37.70 ID:LnqrtBte0
-
客の苦情を受け流して追い返せば昇進?
- 36 : 2023/08/09(水) 00:17:22.88 ID:Ws4uhRDi0
-
>>31
無職なんか? - 32 : 2023/08/09(水) 00:10:47.72 ID:xEg2UPgt0
-
しねばか
- 33 : 2023/08/09(水) 00:11:43.10 ID:hK/xGmZ60
-
IT業界に就職しようとして「未経験の人はサポートセンターで知識を付けよう」って、
インバウンドのコールセンター(カスタマサポート)に放り込まれた恨みは忘れない。クレーム電話ばかりかかってきて、コールセンターの人間には怒鳴りつけて良いんだと学んだわ。
だから俺はコールセンターに電話するときは、積極的に怒鳴ったりクレームをつけるようにしている。 - 38 : 2023/08/09(水) 00:20:12.93 ID:P9HKR8Er0
-
>>33
IT業界に入ったつもりがコールセンターだったと言うのは良くあることや
悪どいIT(笑)にありがちなんやで
コールセンターって使えないけどパソコンに興味あるやつの肥溜めや - 40 : 2023/08/09(水) 00:28:22.23 ID:mmN3g1QkM
-
>>33
ITの皮を被った詐欺IT業界トップ3やな
コルセン、ヘルプデスク(サービスデスク)、サーバー監視業務のトップ3は避けとけ - 34 : 2023/08/09(水) 00:11:56.90 ID:MMwPnWL3a
-
なにわろてんねん
- 35 : 2023/08/09(水) 00:13:26.38 ID:LnqrtBte0
-
やっぱノルマあるんすかね
月何十人の保証の申請を諦めさせろとか - 37 : 2023/08/09(水) 00:19:08.92 ID:92u652aH0
-
あー街路樹枯らしちゃったかー
- 39 : 2023/08/09(水) 00:26:55.28 ID:74vTCmOi0
-
いいね、こういうのもっと知りたい
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1691492231
コメント