【社会】なぜ日本人は電車が数分遅れただけで激怒してしまうのか

1 : 2020/09/08(火) 19:02:16.96 ID:KA0tpOY/9

9/8(火) 9:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d6d5620b4658d3c512da49ba218d5d58044f6c

日本人は電車が数分遅れただけで激怒してしまう。一方、イタリア人はまったく怒らず、平然としているという。なぜここまで違うのか。精神科医の清水研氏は「日本人とイタリア人では鉄道の到着時刻に関しての『べき論の境界』が異なる。これがわかれば、自分の怒りの感情にもうまく対処できる」という――。

【この記事の画像を見る】

 ※本稿は、清水研『他人の期待に応えない ありのままで生きるレッスン』(SB新書)の一部を再編集したものです。

■怒りの役割とは何か

 さまざまな喪失と向き合うときに、怒りや悲しみといった感情は大切な意味を持ちますが、その際、重要なのは、正しく怒り、正しく悲しむことです。

 誰もが怒りを覚えたり、悲しい思いをしたことがあるはずです。しかし、多くの人は怒りや悲しみという大切な感情の役割を知りません。なぜ、われわれ人間は、時に怒り、時に悲しく感じるのでしょうか。

 「怒り」の感情が湧くのはなぜか。まずは、こちらから説明していきましょう。

 心理学では、「怒り」というのは、自分の大切な領域が、理不尽に犯されたと感じたときに発動する感情だと言われています。あるいは、「こうあってほしい、こうあるべきだ」という期待が裏切られたときに生じます。怒りという感情は間違いを正すためのもので、敵を追い払う力があります。

以下ソースで

2 : 2020/09/08(火) 19:02:40.19 ID:uFlU8dpX0
火病ですね
3 : 2020/09/08(火) 19:03:09.61 ID:3fTzcjZd0
激怒はしないよ
4 : 2020/09/08(火) 19:03:19.54 ID:sGdW1Gl70
そんなことで怒るのは日本人じゃなく大阪人な
21 : 2020/09/08(火) 19:04:53.21 ID:wLg62GSm0
>>4
まったく同意。
5 : 2020/09/08(火) 19:03:25.30 ID:M3NdRDRJ0
クソジャップは心の狭い差別主義者だしな。

俺もひいじいさんの代からの拉致強制連行被害者4世だが、未だに差別のせいで本名も名乗れず選挙で清き一票を投じることもできない。

6 : 2020/09/08(火) 19:03:40.39 ID:wkV28Qo60
予定が狂うので
7 : 2020/09/08(火) 19:03:51.97 ID:EKpNMGY80
激怒しないけど
8 : 2020/09/08(火) 19:03:57.60 ID:ZC+7lJ3W0
そう基本的に日本人は韓国人と同じだよ
近親憎悪、レベルが同じだからいがみあってる。
9 : 2020/09/08(火) 19:04:03.19 ID:i95R9b/F0
その後の乗り換えで十分前後待たさせることになるから
10 : 2020/09/08(火) 19:04:05.47 ID:GpJ8nsVS0
そんな奴見たこと無い、日本人じゃ
11 : 2020/09/08(火) 19:04:07.09 ID:YYwLo6770
ジャップの国民病、火病!
12 : 2020/09/08(火) 19:04:12.31 ID:R1t1JTSm0
数分なら激怒まではしない
13 : 2020/09/08(火) 19:04:16.76 ID:90qFYIOy0
日本人、イタリア人それぞれ千人は調べたんだろうな?
14 : 2020/09/08(火) 19:04:20.46 ID:0w2QiINl0
バカチョン来てんね
15 : 2020/09/08(火) 19:04:29.02 ID:X2uBLkAE0
無意識な国民皆兵だから
気づいてる奴は少ない
16 : 2020/09/08(火) 19:04:39.51 ID:SwXBdx3N0
当たり前に慣れてるから
ほんとクソだと思うよー
17 : 2020/09/08(火) 19:04:41.77 ID:2RA2owNM0
激怒してる暇があったら遅れた分を取り戻すために先を急ぐわ
18 : 2020/09/08(火) 19:04:43.18 ID:uRhNsLRj0
電車を通勤手段として頼りすぎてるからだろ。

イライラするのも東京だけだぞ。

19 : 2020/09/08(火) 19:04:45.46 ID:eeOk23g00
これ怒らないけど乗り換え電車に間に合わないで一時間待ちとかはキツいな
20 : 2020/09/08(火) 19:04:52.05 ID:pAiR0uRw0
そういう国があってもいいじゃん
22 : 2020/09/08(火) 19:04:55.46 ID:MJfOjFIO0
きちんとすることが身に付いてるから
厳しくなる
厳しいから商品やサービスも良くなる
ルーズよりマシだよ
23 : 2020/09/08(火) 19:04:59.39 ID:3AFMVYgA0
精神医学と心理学、でそっ閉じ
25 : 2020/09/08(火) 19:05:06.09 ID:mIb/Ogoa0
むしろなぜ怒らないのか
26 : 2020/09/08(火) 19:05:13.03 ID:fZu6+s6P0
そうなの?
昭和40年代は、バスが30分遅れても、誰も文句を言わなかった。
27 : 2020/09/08(火) 19:05:14.08 ID:zYUzmChX0
奴隷だからだ
28 : 2020/09/08(火) 19:05:25.44 ID:dS/GGFeJ0
アメリカ人はキレないの?
29 : 2020/09/08(火) 19:05:32.07 ID:n8x+S8SA0
数分で怒ってる奴なんか見た事ないけど
30 : 2020/09/08(火) 19:05:35.35 ID:C9gKR8m10
トンキンはしょっちゅう駅員と乗客が揉めてるよなw
実際駅員への暴力件数はトンキンケタちがいにダントツらしいからな
31 : 2020/09/08(火) 19:05:42.74 ID:xcTdw6vd0
みんな秒単位で動いてるからな
32 : 2020/09/08(火) 19:05:43.74 ID:8ASej87y0
数分で激怒なんかしないだろ
33 : 2020/09/08(火) 19:05:48.16 ID:0ajIITNS0
日本人は余裕がない
34 : 2020/09/08(火) 19:05:57.64 ID:9jzKDAW90
東京では通勤時間帯に定刻で走っていないんだが

記事がキモい

35 : 2020/09/08(火) 19:05:57.74 ID:S6G7v/pD0
タイムイズマネーだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました