- 1 : 2021/01/09(土) 12:21:28.22 ID:NaYEHaBb9
-
[8日 ロイター] – 米ホワイトハウスの新型コロナウイルス対策本部は、米国内でウイルスの新たな変異種が発生し、感染が拡大している可能性があるという見解を示した。NBCニュースが入手した文書の内容をCNBCが8日伝えた。
3日付の文書によると、この変異種は従来のウイルスより感染力が50%強い可能性があるという。
また、このところの感染増加ペースは昨年の春や夏の2倍近くになっていると、文書で指摘されているという。
- 2 : 2021/01/09(土) 12:22:11.18 ID:zfCLmsl30
- 世界のコロナ集めて五輪開催
- 20 : 2021/01/09(土) 12:29:38.83 ID:TiZVv+MO0
- >>2
後のコロリンピックの始まりである。 - 21 : 2021/01/09(土) 12:29:39.58 ID:sDhc03vq0
- >>2
蠱毒か - 3 : 2021/01/09(土) 12:22:23.25 ID:gfdHhAlH0
- 各国の変異種が五輪で日本に集結するとか考えただけで胸アツ
- 4 : 2021/01/09(土) 12:22:59.53 ID:unWDkVSX0
- チョン売春婦が生み出したやつ
- 5 : 2021/01/09(土) 12:24:33.43 ID:1urPnqLG0
- イギリスの変異種は感染力70%プラスだったろ問題ない
- 6 : 2021/01/09(土) 12:24:50.93 ID:HSqrE0K80
- アメリカでも新たな奴が出てしまったか
支那は数回滅ぼされても文句言えねえな - 34 : 2021/01/09(土) 12:36:59.79 ID:VYdlrJUi0
- >>6
中国で最初に新種のコロナウイルスを認定しただけで
出所はアメリカのインフルが元 - 36 : 2021/01/09(土) 12:37:52.03 ID:9d9kt3Kt0
- >>34
武漢ウイルスを隠蔽したい中華工作員乙 - 45 : 2021/01/09(土) 12:40:30.58 ID:kca6VZA+0
- >>34
×中国で最初に新種のコロナウイルスを認定
○中国で最初に新種のコロナウイルスの感染爆発を認定出所に近いほうが感染爆発も早いわな
- 48 : 2021/01/09(土) 12:43:33.42 ID:NgnDFCOt0
- >>6
トランプからバイデンになるから今後は米中関係の修復を図るよ残念ながら尖閣採られても米国は動かないよ
- 7 : 2021/01/09(土) 12:24:54.17 ID:YzLfUq5r0
- たすけてバイデンさまー
- 8 : 2021/01/09(土) 12:25:17.67 ID:jgekCa+H0
- コロナさんビジネスで日本にどうぞ
- 9 : 2021/01/09(土) 12:26:02.74 ID:CMnyvDQE0
- ワクチン効かないなやつかな
ファイザーとモルモット乙 - 10 : 2021/01/09(土) 12:26:47.46 ID:y543ARCf0
- なお株価は過去最高
- 11 : 2021/01/09(土) 12:26:53.86 ID:3QJA0MGc0
- アメリカン型が誕生したのかw
- 12 : 2021/01/09(土) 12:27:24.84 ID:Z1mKC+DP0
- 東京も間違いなく変異種だろ。外人や帰国者が持ち込んで、そのうち地方へ蔓延。いつか来た道
- 13 : 2021/01/09(土) 12:27:26.08 ID:abmmTbD/0
- 東京も最近の増え方をみると新たに変異してるんじゃないかな
- 14 : 2021/01/09(土) 12:27:32.39 ID:ZdawZ2gh0
- >この変異種は従来のウイルスより感染力が50%強い可能性がある
間違いなく東京五輪で来るだろう。
是非 go to 東京 > 変異種コロナ
- 15 : 2021/01/09(土) 12:27:58.64 ID:3QJA0MGc0
- 日本型新種はよ
- 16 : 2021/01/09(土) 12:28:10.00 ID:bdeXQHOF0
- アメリカの衰退が半端ない
- 17 : 2021/01/09(土) 12:28:54.76 ID:w/Vd4DT50
- test
- 18 : 2021/01/09(土) 12:29:12.95 ID:WznfQdjc0
- イギリス変異株
南アフリカ変異株
ナイジェリア変異株
新たな変異株 - 22 : 2021/01/09(土) 12:29:49.47 ID:p9fbjBsz0
- イギリス変異種「従来の1.4倍の感染力です。」
アメリカ変異種「従来の2倍の感染力です。」次は3倍だな
- 23 : 2021/01/09(土) 12:30:14.50 ID:wcnl5LwG0
- 多いなぁ、と思っていたら独自変異種かよ!
- 24 : 2021/01/09(土) 12:30:28.89 ID:pB9B5RRA0
- アメリカン
ブリティッシュカフェレーサー - 27 : 2021/01/09(土) 12:33:07.20 ID:+awVA/Dp0
- 日本も変異種やろなぁ。
明らかに増加速度が早くなった。 - 30 : 2021/01/09(土) 12:33:51.41 ID:9d9kt3Kt0
- ワクチンと称して変異種蔓延させたのかな
あのゲイツのアレってガチなのか? - 32 : 2021/01/09(土) 12:35:56.36 ID:VBuH+oJT0
- 重症化率とか死亡率はどうなん?
そっちが低くなってりゃむしろ歓迎じゃないか。
高くなってたら… - 37 : 2021/01/09(土) 12:37:53.10 ID:ZWpbZGvO0
- >>32
致死率低くなっていて抗体ができて変異前にも抵抗力強くなる。
そんな都合のいい話は……結構ある。 - 33 : 2021/01/09(土) 12:36:29.31 ID:ncpvrMGl0
- アメリカからの無症状陽性者多いよね・・
- 38 : 2021/01/09(土) 12:38:17.24 ID:dMlAcZYS0
- >>1
各国で新コロを改造してはばら撒いてんなぁ、、
国際、バイオ兵器戦争だな、、www - 39 : 2021/01/09(土) 12:38:49.59 ID:ZWpbZGvO0
- >>38
隣国同士でばら撒き合ってるw - 40 : 2021/01/09(土) 12:39:07.21 ID:RdDFs7Ld0
- 多分日本も変異種で一気に増えてるだろ
- 41 : 2021/01/09(土) 12:39:23.60 ID:IoSqFitm0
- 感染力が強くなったから弱毒化するとは限らない
感染力が強いウイルスは弱毒と言うのは結果論変異前の新型コロナが日本人にとって弱毒なのは明らかなんだから今のうちにかかっておいて変異種に備えるべき
- 49 : 2021/01/09(土) 12:44:20.02 ID:Xv3OvTDD0
- >>41
「毒性が強いから広がらない」を「感染力が強いから毒性が弱い」って勘違いしてる奴が多すぎるよな - 42 : 2021/01/09(土) 12:39:26.41 ID:ncpvrMGl0
- アメリカ死にまくってるじゃん
- 43 : 2021/01/09(土) 12:39:30.31 ID:VYtsCzxO0
- あちこちで変異しすぎだろ
- 44 : 2021/01/09(土) 12:40:20.61 ID:pAYisCXx0
- >>1
バカじゃね?冬だから感染しやすいだけ - 46 : 2021/01/09(土) 12:41:27.24 ID:MO0mD5Cn0
- 日本では変異種のニュースを聞かなくなったけど水際で食い止める事ができたでいいのか?
- 47 : 2021/01/09(土) 12:42:52.68 ID:w0uXeAEw0
- 日本も時間の問題だろ。
- 50 : 2021/01/09(土) 12:44:26.51 ID:kca6VZA+0
- >>47
その可能性はあるけどなぁ
実際の被害は欧米の100分の一くらいだから実感がない
【アメリカウイルス】米国で新たな変異種拡大の恐れ、対策本部が懸念=報道

コメント