【サッカー】「基本的なミスが多すぎる」冨安のCB起用にボローニャOBが苦言!

1 : 2020/09/02(水) 00:39:54.13 ID:CAP_USER9

イタリアでの2年目は、冨安健洋にとって新たな挑戦となる。守備の国イタリアで、本職のCBとして勝負するシーズンとなるからだ。

 ボローニャに加入して1年目のシーズン、冨安は右SBで高い評価を受けた。市場価値は3倍以上となり、国内外の強豪から熱い視線を寄せられるように。技術部門のトップを務めるワルテル・サバティーニは、マンチェスター・ユナイテッドでプレーするのにもふさわしい選手と称賛した。

 だが、シニシャ・ミハイロビッチ監督は今季、冨安を右SBではなく最終ラインの中央に戻す意向だ。すでに新シーズンに向けて始動したチームにおいて、冨安はベテランのダニーロらとCBのポジションを争うことになる。

 日本のファンにはおなじみの本職だが、イタリア・サッカー界における冨安はCBとしての地位を確立していない。チーム事情からCBを務めた昨季の数試合では批判も浴びた。

 OBのレナト・ヴィッラも懸念を示すひとりだ。ボローニャ専門サイト『bologna SPORT NEWS.it』によると、ヴィッラは地元紙『Resto del Carlino』で「トミヤスは中央でプレーする特徴の選手じゃないと思う。ミスが高くつく役割なのに、ポジショニングのミスを犯すことが多すぎる」と指摘した。

「守備の中央を強化したいなら、チームに別の適役がいるじゃないか。ガリー・メデルだよ。トミがベストを発揮するのは、SBかWBだと思う。プッシュできるし、飛び出すタイミングも良い。深い位置まで攻め上がれる」

 ヴィッラは「今季の守備面には疑問が残った。だが、サイドならミスをしてもチームメートたちがカバーしてくれる。CBでミスをすれば、失点を防ぐのはGKしかいない」と続けている。

「わたしは、まだCBの準備ができていないと思う。基本的なミスがまだ多すぎるんだよ。特にポジショニングのミスだ。残念ながら、セリエAでそれは大きな代償を支払うことになる」

 冨安はOBの意見を覆すことができるか。日本代表CBの奮起に期待したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20d4b28a7aee659fb6a7fac6076f623c6c612395

2 : 2020/09/02(水) 00:40:29.19 ID:ZvYaIiF60
>>2だったらみんなに好きな車買ってやるよw
8 : 2020/09/02(水) 00:49:53.02 ID:YBoSyz/X0
>>2
カイエンターボな
10 : 2020/09/02(水) 00:50:56.78 ID:uEPlwzJ20
>>2
ウルス買ってくれるのか
18 : 2020/09/02(水) 00:58:25.48 ID:lTIyiWrH0
>>2
オロチでいいっす
22 : 2020/09/02(水) 01:02:53.49 ID:YBoSyz/X0
>>2
やっぱアストンマーチンでいいや
30 : 2020/09/02(水) 01:12:15.89 ID:IaJMTZiJ0
>>2
トランポにしたいんでN-VANが欲しいです…
3 : 2020/09/02(水) 00:42:12.84 ID:KDW48D150
マヤはすごかったんだな
4 : 2020/09/02(水) 00:46:20.44 ID:dYgDK7BZ0
そらまともにボローニャの試合見てたら冨安の守備は緩いとわかるからな
足下の技術や両足を扱えるのは凄いが、守備はザル
ヘディング弱いが、スピードはないからSBもCBもどちらも怖いわな
5 : 2020/09/02(水) 00:46:53.24 ID:fknXdJrE0
ジャップはピッチの隅っこでパシリでもやってろ
6 : 2020/09/02(水) 00:46:53.77 ID:STOX3gXg0
ポジショニングってか空中戦の空間把握なのか競り合いの強さなのかわからんがハイボールの処理が下手すぎる
7 : 2020/09/02(水) 00:49:00.53 ID:FogvSrVk0
ヴィッラて誰だよ知らんわ
ボローニャのDFと言えばフレージだろ
9 : 2020/09/02(水) 00:50:51.18 ID:QwXT5GTL0
まだ21歳だし大目に見てやー
11 : 2020/09/02(水) 00:52:22.56 ID:tj2iv4F70
結局サイドに回される日本人選手あるあるか
12 : 2020/09/02(水) 00:52:43.01 ID:RMLBhBzC0
ヤバいもうバレてた
13 : 2020/09/02(水) 00:53:22.88 ID:Bae8KgaJ0
サカダイの悪いところ探し記事
解散
14 : 2020/09/02(水) 00:54:06.87 ID:s5UXNUrm0
攻めっ気が強いからポジション結構空けるんだよね
15 : 2020/09/02(水) 00:54:36.85 ID:HTecU+i20
ああ、これはYLM問題ですわ
16 : 2020/09/02(水) 00:56:34.08 ID:XLG0RH7t0
試合数は多くないけどCB冨安って今のところパフォーマンスすげぇ悪い
17 : 2020/09/02(水) 00:57:56.20 ID:o3NwAVPA0
昨季CBで出た時は毎回のように失点に繋がるミスしてたからな
19 : 2020/09/02(水) 00:58:46.82 ID:/p9K+4GD0
そんな昔の理論で現代サッカー語るなよ。単純なブロックディフェンスしてねぇボローニャがどれだけ難しいか
20 : 2020/09/02(水) 01:01:19.24 ID:IgrXEar70
日本のサッカーマスゴミだとこういう指摘してくれないからいいなイタリア
21 : 2020/09/02(水) 01:02:11.38 ID:tpK2yVGI0
最近のジャップは使えねーな。
基本ぐらい教えておけよw
23 : 2020/09/02(水) 01:04:46.12 ID:IVoyYkCv0
コミュニケーションの問題では?
イタリア語喋れるの?

真ん中のラインはコミュニケーションが重要

24 : 2020/09/02(水) 01:05:47.83 ID:HxTY1B0H0
まあ昨シーズンCBやった時良かった時が無かったってくらいだったからな
本人もCBのやり方もう忘れかけてるんじゃねえの
25 : 2020/09/02(水) 01:08:14.18 ID:7TEDShMj0
>>1
もうボロボロにゃ
26 : 2020/09/02(水) 01:09:13.14 ID:WQmCijx50
誰だよこいつアズーリにも引っ掛かった事無い無名の雑魚イタリア人がディスってんじゃねーぞ
28 : 2020/09/02(水) 01:10:54.69 ID:Nuvpsyq20
>>26
いや言う資格くらいはあるだろw
27 : 2020/09/02(水) 01:10:49.23 ID:G67G7jAc0
正直ローマやナポリの噂が納得できるレベルじゃないからな
まだ21だしじっくり時間かけて成長してくれ
29 : 2020/09/02(水) 01:12:00.55 ID:wKBV1Nfb0
継続してCBで使ってくれないからそりゃ感覚鈍るだろ
固定されたら適応すると思う、本職じゃないSBに適応したんだから
31 : 2020/09/02(水) 01:13:22.28 ID:X+lOvyie0
後半は連戦疲れもあったんだろうがその時CBした時が散々だったからなw
まあ言うても中堅以下のボローニャなんだし経験積むにはいいわな
元ボランチで足元もあってSBもこなせてCBもそこっそこになればユーティリティ性も抜群
32 : 2020/09/02(水) 01:13:24.99 ID:6lm4Cb/N0
メデルがCBできるなら余裕だろ
34 : 2020/09/02(水) 01:19:11.98 ID:oGU3uxU10
ボローニャなんだから失敗くらいさせろや
35 : 2020/09/02(水) 01:19:52.97 ID:Cw3Fc7yo0
日本代表を考えたら不動のCBとなってほしいけど
足元もうまいから攻撃でも使いたいよな
36 : 2020/09/02(水) 01:24:43.64 ID:M5SxbsH00
この記者が言う通りキムミンデの方が10倍良いと思うわ 格が違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました