- 1 : 2020/08/05(水) 12:49:26.100 ID:DDzDeMRQ0
- 優良企業なのん、
- 2 : 2020/08/05(水) 12:49:59.846 ID:YCcH1v7da
- グローブライトよりすごいぞ
- 3 : 2020/08/05(水) 12:50:08.875 ID:WR6I0FrLM
- チャリの変速機と釣りのリール
- 4 : 2020/08/05(水) 12:51:21.863 ID:DDzDeMRQ0
- >>3
そんなに大きな市場規模あるの??株価は2兆もあるんだか
- 6 : 2020/08/05(水) 12:51:54.657 ID:YCcH1v7da
- >>4
世界トップシェアだぞ - 5 : 2020/08/05(水) 12:51:35.009 ID:QHDQC7Np0
- さすがギア部分作ってるだけあってリールはダイワに何歩か差をつけてる
それでも釣具部門は赤字なんだっけ - 9 : 2020/08/05(水) 12:53:47.252 ID:DDzDeMRQ0
- >>5
釣具部門はダメなのか
釣する人が減ってるのかな??>>6
変速機って全部の自転車についてる訳じゃないし
それだけだと厳しかったりしないのかな? - 11 : 2020/08/05(水) 12:55:03.914 ID:PbVfr0+8M
- >>9
ついてるぞ - 13 : 2020/08/05(水) 12:55:48.464 ID:YCcH1v7da
- >>9
ママチャリからロードからシマノの変速機とギア
釣具の歯車からこれ全部日本で右に出る企業がいないのって凄いんだぞ
- 18 : 2020/08/05(水) 12:57:38.462 ID:DDzDeMRQ0
- >>13
そんなスケールのでかい話なのか
他に作ってるメーカーないの??>>14
すまん、この業界は全く知らないんだ - 14 : 2020/08/05(水) 12:55:49.983 ID:buuuEcg80
- >>9
無知過ぎる - 7 : 2020/08/05(水) 12:53:21.228 ID:aOlBsJGk0
- (´・ω・`)世界的にはチャリが有名だよね
(´・ω・`)日本だと釣り具だけれど - 12 : 2020/08/05(水) 12:55:30.286 ID:DDzDeMRQ0
- >>7
俺も釣具メーカーという印象なんだわ
自転車??ってなったわ>>8
ダイワのほうがやすいのかな?? - 8 : 2020/08/05(水) 12:53:34.263 ID:sTSWmTUSa
- デザインはダイワの方がかっけーからな
若い釣り人はほぼダイワ - 28 : 2020/08/05(水) 13:00:13.441 ID:xENkI4Rsd
- >>8
海=ダイワ
バス=シマノってイメージだわ - 10 : 2020/08/05(水) 12:54:26.394 ID:hIaaVS1n0
- 独占企業
- 15 : 2020/08/05(水) 12:56:27.901 ID:DDzDeMRQ0
- >>10
独占とかできる分野なんだな
それはすごい>>11
ギアをカリカリするやつの印象なんだけどあってるかな?? - 16 : 2020/08/05(水) 12:57:06.748 ID:N8P58mRC0
- 自転車でしか知らんなあ釣りしないし
変速機っていうか駆動系のパーツ全部だろ - 17 : 2020/08/05(水) 12:57:28.223 ID:FOXgfVVZH
- チャリのシェア90割くらいあるんだろ?
- 24 : 2020/08/05(水) 12:59:40.564 ID:DDzDeMRQ0
- >>17
そんなにあるのか学歴はどれくらい求められるんだろう??
産近甲龍でいけるかな? - 19 : 2020/08/05(水) 12:57:41.677 ID:E0gqtGZ6r
- がまかつのが男っぽくてかっこいい
- 20 : 2020/08/05(水) 12:58:58.950 ID:s343BM8AK
- シマノはダイワより高いイメージだったな
20年前とかだけどダイワで仕方なし
シマノは憧れみたいな感じだったな
今は全くやらんから知らんけど - 21 : 2020/08/05(水) 12:59:02.422 ID:nyh/tleg0
- 世界的にシェアある企業があるのに
国内のロードレースなんかが発展していかないのなんなの… - 29 : 2020/08/05(水) 13:00:17.182 ID:/yNIlTe9M
- >>21
道路事情が悪い
四輪と自転車が無理なく走れる道幅あったらもっと理解されてる - 22 : 2020/08/05(水) 12:59:03.076 ID:vxzKMiv20
- ショアジギ装備はシマノ使ってるわ
- 23 : 2020/08/05(水) 12:59:07.917 ID:/yNIlTe9M
- 創業時はギア1個作ってただけなんだろ?
- 25 : 2020/08/05(水) 12:59:40.844 ID:Cwg/k9pt0
- ゴーストオブシマノ
- 26 : 2020/08/05(水) 12:59:45.073 ID:FJHMst710
- まともな自転車のメインになるパーツはタイヤ以外だいたいここ
- 27 : 2020/08/05(水) 13:00:03.622 ID:jKsKya9Ea
- シマノかそれ以外の海外パーツ企業ってイメージ
- 30 : 2020/08/05(水) 13:00:27.001 ID:DDzDeMRQ0
- てか、おまえらは何でこんなに詳しいんだよ
凄いな - 31 : 2020/08/05(水) 13:02:07.056 ID:YCcH1v7da
- >>30
釣り人と自転車乗り沢山いるからな - 35 : 2020/08/05(水) 13:05:38.259 ID:DDzDeMRQ0
- >>31
これだけ知名度があるところを見ると
市場からの評価も納得だわ超優良企業っぽいな
産近甲龍では難しいそうだな
てか、旧帝大レベルじゃないとまともに相手してもらえなそうだな - 32 : 2020/08/05(水) 13:03:11.116 ID:/yNIlTe9M
- OEMも自社生産に含めれば自転車で作ってないのはフレームやフォークなどの筐体部分だけだろうな
一応シマノのフレームも展示車とか中立サポートカーのスペアバイクとかにあったと思うけど - 33 : 2020/08/05(水) 13:03:26.610 ID:nhxlxybk0
- 自転車以外知らんかったわ
- 34 : 2020/08/05(水) 13:04:54.101 ID:/yNIlTe9M
- スポーツ車に乗るとわかるがママチャリ向けのシマノの部品って品質の割にクッソ安いよね
スポーツ車向けですら低グレードのはすごくコスパ良い - 36 : 2020/08/05(水) 13:05:54.308 ID:aOlBsJGk0
- (´・ω・`)今は知らないけど昔はフレームも作ってたよ
シマノって言う会社知ってる??

コメント