車パンクしちゃったんだが今日中に直さないと会社に行けない

1 : 2020/08/05(水) 07:57:47.439 ID:KbHJKLOE0
ピンチ
とりあえず昨日の夜中の出来事だったから修理出来なくて家まで運んでもらったんよ
てかレッカーの人と話してたんだが片方パンクでも二本直さないといけねえの?
いくらかかるの?
2 : 2020/08/05(水) 07:58:26.141 ID:gwbpkYufM
自力で治せるからタダ
4 : 2020/08/05(水) 07:59:58.320 ID:KbHJKLOE0
>>2
とりあえずガソリンスタンドに連絡したんだが見ないとサイズが分からんから出張代頂くと言われた
10 : 2020/08/05(水) 08:02:22.324 ID:Xc4PLWgH0
>>4
スペアタイヤに自分で換えて運転してもっていけやw
出張代出るのが惜しいならなま●こかよこいつ
3 : 2020/08/05(水) 07:59:32.712 ID:Xc4PLWgH0
チューブレスならガソリンスタンドでも1000円程度だろ
5 : 2020/08/05(水) 08:00:54.846 ID:KbHJKLOE0
>>3
チューブレスってなに?
タイヤ自体交換しないといけないと言われたわ
側面が切れちゃって
20 : 2020/08/05(水) 08:05:57.973 ID:Xc4PLWgH0
スペア乗ってない奴か
つうか>>5みるとパンクじゃなくバーストじゃね?
パンク修理じゃなくタイヤ交換だから出張料込みで1万くらい覚悟しとけ
6 : 2020/08/05(水) 08:01:33.405 ID:5rBIZrsFd
タイヤのサイズなんて自分で見てわからんの?
9 : 2020/08/05(水) 08:02:09.542 ID:KbHJKLOE0
>>6
わからん
俺詳しくないからさ
38 : 2020/08/05(水) 08:17:38.073 ID:MYzP6nRAM
>>9
公道を鉄の塊で走ってるくせに知らんとは言わせない
そんな奴は運転するな
7 : 2020/08/05(水) 08:01:52.236 ID:KbHJKLOE0
せっかくの休みなのに修理で一日終わりそう
まじで災難
8 : 2020/08/05(水) 08:02:01.847 ID:hTXV1fp90
大昔出先で釘踏んでパンクしてスタンドで直してもらった事あるけど1本2000円だったかな
その時は別に両方直せとか言われなかったぞ
時間あるんならキット買ってきて自分で直せば数百円で済むよ
直すのも簡単だぞ
12 : 2020/08/05(水) 08:03:39.399 ID:KbHJKLOE0
>>8
普通車だから2万くらいかかると言われたが
>>10
スペアタイヤ搭載してねーの
18 : 2020/08/05(水) 08:05:20.899 ID:sfZQ93UW0
>>12
スペアタイヤ搭載してないなら応急修理キット積んでるだろ
空気バルブから注入する奴
11 : 2020/08/05(水) 08:03:23.259 ID:5rBIZrsFd
最近の車ってスペアタイヤ付いてないんじゃない?
>>1が何乗ってるか知らんけど
15 : 2020/08/05(水) 08:04:26.257 ID:KbHJKLOE0
>>11
フィットだわ
そうそう最近の車は乗ってないからないと思うとレッカーに言われたわ
13 : 2020/08/05(水) 08:04:07.913 ID:f2yqFQmta
サイズはタイヤの側面に〇〇〇/〇〇R〇〇とか書いてあると思う
14 : 2020/08/05(水) 08:04:22.488 ID:PLInk2HJp
補修剤ないの?
16 : 2020/08/05(水) 08:04:32.110 ID:1WWc6P9D0
会社辞めろよ
17 : 2020/08/05(水) 08:04:53.407 ID:4SCvtGC+0
応急タイヤに交換してパンクしたタイヤをスタンドに持って行けばいいだけじゃん
19 : 2020/08/05(水) 08:05:53.287 ID:hTXV1fp90
ごめん肝心な事言い忘れた
釘みたいな穴なら治せるけど縁石にヒットしたとかえタイヤが裂けたとかなら無理買い換えるしか無い
あと地面との設置部じゃなくてサイドに穴が開いたとかも無理かも
21 : 2020/08/05(水) 08:07:38.152 ID:txe7F44cr
側面切れたら補修は無理じゃないかな
22 : 2020/08/05(水) 08:07:50.525 ID:KbHJKLOE0
だからタイヤ交換だって書いたろ
サイドが切れたんだわ
でも俺縁石に擦った記憶がねえから多分イタズラでやられたわ
しかもセックス帰りの出来事だからまじで帰り辛かった
27 : 2020/08/05(水) 08:10:49.853 ID:Xc4PLWgH0
>>22
タイヤの空気圧とかなにそれおいしいの?で放置してそう
そういうユーザーの車のタイヤはひび割れて側面が割けるのあるある

いっとくけど高速道路での単独事故の大半はタイヤが原因の事故だぞ
お前みたいな無知なバカが高速で死ぬんだわ

40 : 2020/08/05(水) 08:19:17.641 ID:D01vs8ctM
>>22
>しかもセックス帰りの出来事だからまじで帰り辛かった

はい嘘松

23 : 2020/08/05(水) 08:08:02.344 ID:9XFh36O3a
てかGSに置いとけよ
なんで自宅なん
24 : 2020/08/05(水) 08:09:17.996 ID:KbHJKLOE0
>>23
修理時間外だったから無理ってロードサービスの人が言ってた
25 : 2020/08/05(水) 08:10:32.422 ID:sfZQ93UW0
ほんとだ側面て書いてるな
それなら交換不可避
ガソスタに在庫あるかな
ディーラーに相談した方が良かったんじゃないか
26 : 2020/08/05(水) 08:10:40.500 ID:487vYh/j0
車種何?
28 : 2020/08/05(水) 08:10:52.363 ID:cDRiz5jr0
フィットなら15インチだからそんなに高くないだろ
29 : 2020/08/05(水) 08:11:50.048 ID:uwd68qJI0
とりあえず会社に電話しろや
30 : 2020/08/05(水) 08:11:52.510 ID:tEOsjZgCM
金より時間だろ
応急用コンプレッサーをバイクに積んでるわ
31 : 2020/08/05(水) 08:12:05.317 ID:IfJeJJ0/d
側面裂けたら補修も出来ん
32 : 2020/08/05(水) 08:12:43.780 ID:tEOsjZgCM
>>31
すま●こ
33 : 2020/08/05(水) 08:12:48.862 ID:gazRelmW0
こんな事も対応出来ないヤツが増えすぎ
34 : 2020/08/05(水) 08:13:56.239 ID:1uybf8hDa
ダクトテープグルグル巻きにすればワンチャンいける
安全は保証しないけど
35 : 2020/08/05(水) 08:14:09.372 ID:ZbiqyqCXd
ガソスタでいいだろ安いし
36 : 2020/08/05(水) 08:14:45.886 ID:sfZQ93UW0
タイヤサイドに 195/65 R15 みたいなのが書いてある
それがタイヤサイズ
タイヤの写真上げたらここの人たちが教えられるぞ

ひび割れが原因だったら2本どころか4本交換した方がいいな

37 : 2020/08/05(水) 08:16:33.329 ID:03a4Zxeo0
片側だけ交換すると左右でタイヤの径に差が出ちゃうから基本は左右同時交換
四駆じゃなきゃ前2本だけとか後ろ2本だけでもok
39 : 2020/08/05(水) 08:18:42.221 ID:jnmCHI9bM
テンパー積んでないのか
45 : 2020/08/05(水) 08:22:36.732 ID:rmMhcNQ9M
>>39
大昔と違い今なら無いのがほとんど、オプションとかになってる
なので俺は未使用テンパーを解体屋から激安で買ってきて乗せてる、家には車と同じインチサイズのアルミ付きタイヤを予備に置いてる
41 : 2020/08/05(水) 08:20:22.902 ID:FtU4mJvTM
さっさとしねよなんでいきてんだよ
43 : 2020/08/05(水) 08:20:49.537 ID:2YL5q+ix0
JAF
44 : 2020/08/05(水) 08:21:47.967 ID:15NiUAtTd
側面はだめだ直せない
46 : 2020/08/05(水) 08:25:15.144 ID:ZbiqyqCXd
今の車はなんでも軽量化してる傾向があるからスペアがない
ジムニーを見習え
47 : 2020/08/05(水) 08:26:08.478 ID:bveCrFBTp
朝見たらなってた
で時間稼ぐしかないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました