- 1 : 2022/02/16(水) 17:36:53.510 ID:Xh/Sl0tN0
-
みんなそんなに家狭いのか?
- 2 : 2022/02/16(水) 17:37:16.742 ID:0cPobn9j0
-
なんかあかんの?
- 5 : 2022/02/16(水) 17:39:14.201 ID:Xh/Sl0tN0
-
>>2
発熱を無視して小さい筐体に爆熱パーツ詰め込んで寿命短くしている癖に、
特殊パーツだから修理できませーーーんってゴミすぎだろ - 3 : 2022/02/16(水) 17:37:25.575 ID:AKedh0WU0
-
くさる
- 4 : 2022/02/16(水) 17:37:55.976 ID:oObG9vKTd
-
普通どっちも持つけどヒキコモリくんにはわからないだろうね
- 7 : 2022/02/16(水) 17:39:38.397 ID:Xh/Sl0tN0
-
>>4
あんなでっかいノート持ち運んでるのか?www - 8 : 2022/02/16(水) 17:40:58.178 ID:HzrWVurm0
-
>>7
出張族とかには需要あるんだよな - 12 : 2022/02/16(水) 17:43:26.095 ID:Xh/Sl0tN0
-
>>8
出張してゲームとかwww - 14 : 2022/02/16(水) 17:44:34.541 ID:HzrWVurm0
-
>>12
普通じゃね - 15 : 2022/02/16(水) 17:45:14.076 ID:wTmjYWfB0
-
>>14
普通じゃねえよキモオタw - 17 : 2022/02/16(水) 17:46:10.979 ID:HzrWVurm0
-
>>15
普通だぞ - 19 : 2022/02/16(水) 17:46:39.057 ID:Xh/Sl0tN0
-
>>14
出張して引きこもってゲームとかwwww
その層にゲーミングノートwwwが流行ってるんだな - 21 : 2022/02/16(水) 17:47:35.978 ID:HzrWVurm0
-
>>19
出張だからな
都会ならまだいいけどど田舎の出張なんてまじでゲームくらいしかやることないぞ - 6 : 2022/02/16(水) 17:39:27.113 ID:934knyBOa
-
長期出張多くて持ち運び楽だから
- 9 : 2022/02/16(水) 17:41:58.564 ID:Kw4NF9imd
-
出張先でくらいゲームやめて出掛けろよ
- 10 : 2022/02/16(水) 17:42:41.596 ID:AKedh0WU0
-
どうしてもやりたいならネカフェ行けよ
- 11 : 2022/02/16(水) 17:42:43.617 ID:HzrWVurm0
-
出張先だからこそゲームするやつ多そうだけどな
知り合いもいねーのになにするってんだ - 13 : 2022/02/16(水) 17:44:26.240 ID:QYXtK4ut0
-
PS5より性能高いし
- 16 : 2022/02/16(水) 17:45:27.008 ID:Xh/Sl0tN0
-
>>13
性能高いってなんだよw
小学生かよw - 18 : 2022/02/16(水) 17:46:23.333 ID:QYXtK4ut0
-
>>16
普通ですよ - 20 : 2022/02/16(水) 17:47:29.900 ID:eZXUiRMN0
-
使ったことないのに何故叩ける
- 22 : 2022/02/16(水) 17:48:56.468 ID:Xh/Sl0tN0
-
>>20
メリットなんて、持ち運べるw くらいしかないだろ
あと、買えばゲーム開始できるから
パーツ選び出来ない脳死してるやつでもPC選べるくらいか - 23 : 2022/02/16(水) 17:50:53.175 ID:QYXtK4ut0
-
むしろATXが古い
- 26 : 2022/02/16(水) 17:52:19.352 ID:y4l5+xRuM
-
>>23
彼は何を言ってるんだ。 - 24 : 2022/02/16(水) 17:51:50.109 ID:f8S0j1Rp0
-
出張先でわざわざゲーミングPCでしかできないゲームやるのはあんまり普通じゃないと思う…
- 25 : 2022/02/16(水) 17:52:15.652 ID:ZUqcD/NK0
-
流行ってないだろ
- 27 : 2022/02/16(水) 17:52:33.974 ID:HzrWVurm0
-
ゲームをやることを普通って言ってるんだぞ
理解力ゼロかな - 28 : 2022/02/16(水) 17:54:00.422 ID:JC23/Bgwa
-
会社のPCも持っていくからわざわざ個人のPCもとか荷物増えるし考えられないわ
- 29 : 2022/02/16(水) 17:54:43.237 ID:iSru5BBU0
-
出張先なら地元の飲み屋とか現地の仕事相手と飲み食いするわ
モバイルノートですら面倒なのに、重いのは持って行かないよ… - 32 : 2022/02/16(水) 17:55:57.031 ID:HzrWVurm0
-
>>29
それは遊ぶところがある場合の話だな
俺も赤羽に出張の時は散々遊び回ったけどな荷物は送れよ
わざわざ持っていかないだろ - 45 : 2022/02/16(水) 18:00:05.497 ID:iSru5BBU0
-
>>32
あーおれ基本1泊、長くて2泊くらいの出張しかしたことないわ
それも大阪とか神戸とか福岡とか都市ばかり
それは仕事内容にもよるよなすまんただ、ゲームは好きだけど平日の夜中、しかも出張中にまでやる元気は無いなー
- 30 : 2022/02/16(水) 17:54:46.489 ID:g4nVRwcva
-
よく知らんけども長期出張とかなんだろよく知らんけど
- 31 : 2022/02/16(水) 17:55:51.651 ID:NJ3D6eGk0
-
長期なら分かる…のか?
そこまでしてゲームやりたいと思わんが - 33 : 2022/02/16(水) 17:57:28.402 ID:mYabm+nj0
-
最近だとデスクトップ用のグラボ品薄でただノートPC用グラボは優先的に供給されてるからゲーミングノート買う奴増えてはいる
- 34 : 2022/02/16(水) 17:58:08.818 ID:f8S0j1Rp0
-
別に出張先でゲームやりたいって需要があるのはわかるけど普通かというと普通ではないと思う
- 35 : 2022/02/16(水) 17:58:34.926 ID:y4l5+xRuM
-
つーか出張とかおっさんしかいねーのかwww
- 41 : 2022/02/16(水) 17:59:26.111 ID:HzrWVurm0
-
>>35
おっさんじゃなくても出張くらいするぞ… - 43 : 2022/02/16(水) 17:59:46.378 ID:AYsU8bgS0
-
>>35
なんでガキが5chにいるの?
リアルではボッチなのかな?w - 36 : 2022/02/16(水) 17:58:35.197 ID:AYsU8bgS0
-
デスクトップ用CPUの方が遥かに性能良いからなぁ
- 38 : 2022/02/16(水) 17:58:57.061 ID:y4l5+xRuM
-
>>36
それな
CPUもGPUも劣化版だからな - 37 : 2022/02/16(水) 17:58:56.890 ID:HzrWVurm0
-
ゲームやるのは普通だぞ
- 39 : 2022/02/16(水) 17:59:01.362 ID:3SlpMrGg0
-
劣化で性能低いGPUCPUつけられるからなぁ
それ知らない奴多いし - 40 : 2022/02/16(水) 17:59:09.081 ID:QYXtK4ut0
-
今のゲーミングPCはデカくないんだけど知らないんだろうね
- 44 : 2022/02/16(水) 17:59:52.537 ID:HzrWVurm0
-
>>40
それは小さいの選んだ場合では
でかいのはでかいよ - 48 : 2022/02/16(水) 18:02:11.409 ID:y4l5+xRuM
-
>>44
こいつ何言ってんだw - 49 : 2022/02/16(水) 18:02:42.538 ID:HzrWVurm0
-
>>48
もしかして知らなかったのかw - 53 : 2022/02/16(水) 18:04:12.528 ID:y4l5+xRuM
-
>>49
いや、何当たり前のこと言ってんだと。。。。 - 54 : 2022/02/16(水) 18:04:48.450 ID:HzrWVurm0
-
>>53
その当たり前なことも知らなそうだったからな
笑えるわ - 56 : 2022/02/16(水) 18:05:39.239 ID:y4l5+xRuM
-
>>54
おっさん落ち着けwwww
嫌なことあったのか? - 57 : 2022/02/16(水) 18:05:55.954 ID:HzrWVurm0
-
>>56
落ち着け
話なら聞くぞw - 42 : 2022/02/16(水) 17:59:46.179 ID:ETeUllhC0
-
修理する頃には次世代機に乗り換えじゃないのか?
そんなポコポコ壊れんの? - 46 : 2022/02/16(水) 18:00:40.163 ID:FGiKq52z0
-
デスクトップに比べりゃ性能面で劣ってることくらいわかって買ってるでしょ
どこが詐欺なの?
- 50 : 2022/02/16(水) 18:02:43.936 ID:QYXtK4ut0
-
高いから買えないだけで普通にほしいけど
- 51 : 2022/02/16(水) 18:02:48.921 ID:2qTNrb5B0
-
ゲーム出来るくらい高スペックなpcですよってことだよ
- 52 : 2022/02/16(水) 18:02:58.378 ID:g4nVRwcva
-
ほれみろ!!!
やっぱ長期出張やないかい!!!!! - 55 : 2022/02/16(水) 18:05:15.384 ID:lc7f4ll3a
-
キッズはノートに夢見がち
- 59 : 2022/02/16(水) 18:06:31.576 ID:y4l5+xRuM
-
>>55
秋葉のRazerのショップとかすげー派手に高性能ですアピールしてるもんな - 60 : 2022/02/16(水) 18:07:11.368 ID:8bdyHw7T0
-
リビング用にちょっと欲しい
- 61 : 2022/02/16(水) 18:07:15.773 ID:xBB8jmlU0
-
FF11全盛期は出張中もノーパソ持っていってもやってたわ
- 62 : 2022/02/16(水) 18:08:02.119 ID:HzrWVurm0
-
出張は給料いいからな
ゲームノートは高価で普通は買わんけど出張してたら余裕で買えちゃうから買ったわwwwwww - 63 : 2022/02/16(水) 18:08:35.633 ID:kbJbJd1U0
-
基盤の上にキーボード置くのはいやよー
- 64 : 2022/02/16(水) 18:10:10.621 ID:6/LkuKkSM
-
故障しやすい印象が強くて買う気にならん
ゲーミングノートPCとかいう詐欺商品なんで流行ってるの?

コメント