- 1 : 2020/06/06(土) 16:17:59.086 ID:eSEbQIGZ00606
- 相手が悪くても言ってることおかしくても折れるのが一番効率良いし楽だよな
それが友達でも親友でも意見や感情をぶつけ合うとかこじれるだけだし
- 2 : 2020/06/06(土) 16:18:27.469 ID:Pi7noT/400606
- その結果何も残らんけどな
- 5 : 2020/06/06(土) 16:19:05.283 ID:eSEbQIGZ00606
- >>2
ぶつかりあったら何か残るのか?下手したら関係悪化したり切れるだけじゃん - 3 : 2020/06/06(土) 16:18:47.604 ID:FwQiNdr2a0606
- でも仕事だとそうは行かないよね
- 4 : 2020/06/06(土) 16:18:53.221 ID:bSxac9nQ00606
- その内自分に自信がないやつにされる
- 6 : 2020/06/06(土) 16:19:50.576 ID:eSEbQIGZ00606
- >>4
別にどう思われてもよくね?相手の評価なんか気にしないだろ - 7 : 2020/06/06(土) 16:20:57.972 ID:U64SBvCea0606
- 我慢することでしか人と付き合えない人って大変だね
- 13 : 2020/06/06(土) 16:23:51.223 ID:eSEbQIGZ00606
- >>7
女はみんなそうだよ - 14 : 2020/06/06(土) 16:24:10.483 ID:U64SBvCea0606
- >>13
お前に女の何がわかるのか - 15 : 2020/06/06(土) 16:24:57.690 ID:bSxac9nQ00606
- >>13
女か、おっぱいみせろ - 8 : 2020/06/06(土) 16:21:18.587 ID:Uk2rMPz400606
- 折れることで横柄になって何してもいいと勘違いするやつもいるから注意
- 10 : 2020/06/06(土) 16:21:52.248 ID:FTQ0Lyl700606
- >>8
ほんこれ - 11 : 2020/06/06(土) 16:23:04.249 ID:wxpd5yxA00606
- >>8
前の会社辞めた理由がこれだわ
ミスをフォローしてあげるたびにムキになってマウント取ろうとしてくるチンパンがいてマジでやってられなかった - 9 : 2020/06/06(土) 16:21:30.988 ID:8m4uLaHl00606
- まぁ意見ぶつかり合っても気にせず関係続けてくれるやつとだけ友達になればいい
- 12 : 2020/06/06(土) 16:23:46.678 ID:dTLf7FLr00606
- (あ、こいつちょっと強めに言うたら何でも聞きよるわ)
- 16 : 2020/06/06(土) 16:25:54.027 ID:eSEbQIGZ00606
- 折れた方が上手くいく確率が高いって言ってるだけだよ
- 17 : 2020/06/06(土) 16:26:55.446 ID:nnQZwUpnd0606
- 謙譲の美徳を以てすれば
相手の尊大さに勝てると信じるものは
誤りを犯すはめに陥る - 19 : 2020/06/06(土) 16:28:33.652 ID:eSEbQIGZ00606
- >>17
なんのことわざそれw - 21 : 2020/06/06(土) 16:31:08.903 ID:nnQZwUpnd0606
- >>19
15世紀のイタリアの政治学者
ニコロ・マキャヴェッリ - 18 : 2020/06/06(土) 16:28:02.749 ID:L1VJ2qn800606
- 意見があるなら腹を割って話さないと
腹を割って話し合って信頼関係が産まれる - 20 : 2020/06/06(土) 16:30:38.924 ID:L1VJ2qn800606
- ママ友付き合いは仲良しゴッコも大切
- 22 : 2020/06/06(土) 16:31:21.435 ID:uTzdmD7900606
- 表面的には上手くいくと思うけど
薄っぺらい関係しかできないだろうね - 25 : 2020/06/06(土) 16:33:23.480 ID:eSEbQIGZ00606
- >>22
親友になれないってこと? - 23 : 2020/06/06(土) 16:32:27.174 ID:Ph749MR300606
- 腹割って話そうとしても相手が話聞かないタイプだとどうにもならん
俺はずっと悩んだ末そういうやつとは付き合わんのが良いと感じた - 24 : 2020/06/06(土) 16:32:28.151 ID:eSEbQIGZ00606
- 一々熱くなって口論して無駄だと思わないか?
折れて謝って譲って繰り返してたら上手くいくし - 26 : 2020/06/06(土) 16:33:46.950 ID:C5MzN7N200606
- まずは社会に出てからだ
それからだ - 27 : 2020/06/06(土) 16:34:58.162 ID:pVhVJkR400606
- 馬鹿にそういう態度とってたら折れるのやめろってキレられた
- 28 : 2020/06/06(土) 16:35:24.981 ID:/FfgTPN1a0606
- 口論する理由にもよると思うが
欠点を指摘して口論になって謝るのなら自分に非があったと認めることになるから
相手は「欠点」じゃなくて「利点」と捉えることになる - 29 : 2020/06/06(土) 16:37:23.505 ID:Mayf1BS+00606
- お前も「折れる方がいい」って考えを譲らないじゃん
- 30 : 2020/06/06(土) 16:38:46.783 ID:Dp/cmacR00606
- 折れない線決めとかないと付け入られる
越えられたときにキレたらめっちゃよそよそしくなったがこっちとしてはそっちのがありがたい - 31 : 2020/06/06(土) 16:39:08.364 ID:x0gCA6Zra0606
- それで最終的にニートになったわ
- 32 : 2020/06/06(土) 16:42:30.578 ID:eSEbQIGZ00606
- >>31
なんでそれでニートになるんだよw - 33 : 2020/06/06(土) 16:42:55.914 ID:pVhVJkR400606
- 日本人はディベートできないって言われてるしなにもいわないなにもしてあげない
相手が正式にこっちに依頼するまで完全受身がベストや
人間関係って自分が折れるのが一番上手くいくよな

コメント