電子書籍販売サイト「HeartOne BooKs」、今年でサービス終了。購入済みの本に対するケアは一切なし

1 : 2025/11/06(木) 16:12:17.54 ID:VwfocTFhM

電子書籍販売サイト「HeartOne BooKs」が2025年12月25日をもってサービスを終了する。

HeartOne BooKsは、大和ハウスグループの大和リビング株式会社が2015年から提供している電子書籍販売サイト。月額会員制で付与されるポイントを用いて電子書籍を購入するという珍しいスタイルで、大和ハウスグループのショッピングモール「HeartOne mall」内の1コーナーとして運営されてきた。

一般的に電子書籍販売サイトがサービスを終了する場合、購入済み書籍を別のサービスへ移行するプランを用意したり、あるいは購入相当額の一部もしくは全部をポイントなどで返金するケースが多いが、今回は、有料の追加ポイント購入分については返金されるものの、購入済みの本に対するケアは一切ない。告知には「サービス終了をもって、ご購入済みの本はお読みいただけなくなります」「電子書籍サービスの継続利用をご希望の場合は、後継類似サービス『まんがセゾン』等をご検討ください(ご利用料金はお客様負担となります。)」とそっけなく書かれている。決して知名度は高くなく、ユーザーも多くなかったであろうサービスとはいえ、終了によって本が読めなくなるのが当たり前になっていくことは、他の電子書籍サービスを使っているユーザーにとっても気がかりだろう。

また1つ、電子書籍販売サイトがサービス終了。購入済みの本に対するケアは一切なし【やじうまWatch】
電子書籍販売サイト「HeartOne BooKs」が2025年12月25日をもってサービスを終了する。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/06(木) 16:13:42.12 ID:maimHs3z0
Kindleがこれやったら発狂する奴がいると思う
21 : 2025/11/06(木) 16:33:24.68 ID:Zxz14Xlz0
>>2
発狂したってAmazonは辞める時は辞めるからな
3 : 2025/11/06(木) 16:15:15.49 ID:vy7R4g140
こんなショボいサービス選択する奴の心境ってどんなんだよ
4 : 2025/11/06(木) 16:17:12.35 ID:AqR4BlLz0
こういうのって業界全体のイメージ悪化を防ぐため渋々ながら大手が吸収するものだと思ってた
9 : 2025/11/06(木) 16:23:26.96 ID:8YNFuwXw0
>>4
逆だろ、質の悪いサービスは質の悪い客ごと潰す
5 : 2025/11/06(木) 16:17:37.46 ID:MrVa7kOd0
電子書籍の時代になって本は読み捨てになるの皮肉だと思う
場所取りません劣化しませんが売りだったはずなのに
10 : 2025/11/06(木) 16:23:29.46 ID:ztXWIYw0M
>>5
紙媒体の1/3位の値段なら納得もするんだけどな
6 : 2025/11/06(木) 16:19:41.14 ID:LiQdIyJ20
Kindleしか無理だわ
7 : 2025/11/06(木) 16:21:07.04 ID:rNhTpeYu0
本の内容を保存するにはスクショ撮りまくるしかないのか
8 : 2025/11/06(木) 16:22:36.54 ID:X9vuLbAgp
いい加減な会社から買うとこれあるからなあ
11 : 2025/11/06(木) 16:23:59.50 ID:G1OG2gRN0
ダウンロードして何かしらの形式で持ち運びできるようにするべき
12 : 2025/11/06(木) 16:25:07.56 ID:tRnYaASM0
本だけじゃなくゲームとかもダウンロード販売=レンタルと思ったほうがいいよな
それを定価で買うとかバカらしい
13 : 2025/11/06(木) 16:26:06.89 ID:9Hjewqged
Kindleはpdfに変換してスタンドアロン化してるんだろ
14 : 2025/11/06(木) 16:27:18.42 ID:GvY/93bs0
>>13
今無理じゃねえのそれ
25 : 2025/11/06(木) 16:34:52.60 ID:9Hjewqged
>>14
そうなの?過去apk拾ってゴニョゴニョ駄目なのか
15 : 2025/11/06(木) 16:28:14.83 ID:ZvPXa2MV0
サービス終了で電子書籍全部消し飛ぶことを不安に思う人は最初からこんなクソマイナーな所使わず大手だけ使ってるから何も問題ないな
28 : 2025/11/06(木) 16:41:29.34 ID:rjgUxG0hH
>>15
ブックウォーカー使って被弾したんだが
16 : 2025/11/06(木) 16:28:30.37 ID:3WGEwg4+0
kopo一択なんだよなあだから
17 : 2025/11/06(木) 16:28:38.87 ID:Ei94mhNA0
読む権利を付与してるだけなんだろ
酷い話だよな
18 : 2025/11/06(木) 16:29:53.76 ID:4u9Hf6Ar0
オフラインでも読めるようにするべきだろ!
19 : 2025/11/06(木) 16:30:56.46 ID:Mo03Pqjur
割れなら一生残るのにw
20 : 2025/11/06(木) 16:33:03.79 ID:ZsALJHwX0
消えていいものだけ電子書籍よな
とっておきたいものは紙の本を買った方がいい
22 : 2025/11/06(木) 16:33:42.96 ID:HF/MHSeH0
素直にキンドルにしておけば、とりあえず自分が死ぬまではなくならないだろう
23 : 2025/11/06(木) 16:33:43.37 ID:cJIQYu3e0
これがあるからわけわからんサイトは使いたくない
24 : 2025/11/06(木) 16:34:28.11 ID:RHZK+AE50
簡単にdrm解除してダウンロードできる電書サイトってどこや?
26 : 2025/11/06(木) 16:38:33.57 ID:3EwqGPGM0
大和ハウスグループのものには金を出さんほうがいいってことだな
wikipedia見たら不祥事もありすぎてワロタ
27 : 2025/11/06(木) 16:40:29.64 ID:Qf0Vusry0
やっぱ紙だよなあ…場所取るのが難点
29 : 2025/11/06(木) 16:44:19.90 ID:TEF5znA30
訴えても無理なんだろうな
31 : 2025/11/06(木) 16:46:40.53 ID:oIXtbbaIM
>>29
出版社を訴えてみるのも手かもな、知らんけど
30 : 2025/11/06(木) 16:44:55.85 ID:UOLJIHOV0
紙の本買って自炊がさいつよよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました