スマホの平均利用年数が4年を突破、互換バッテリーやカスタムROMで延命できる機種に人気が集中

1 : 2025/10/24(金) 11:43:55.54 ID:VcV0/Z5s0

スマホの価格は年々上昇しているからなのか、いまやスマホの平均利用年数は4.4年と言われています。
これまで2年周期で新機種へ買い替えていた方も、新しいバッテリに交換して使い続けている方も多いはずです。
また、買い替え理由も、新しい端末が出たからではなく、壊れたから買い替えると方も多くなっています。

とは言え、使い続ける間、メーカのアップデート保証が続いていれば良いのですが、アップデート保証が切れた端末を使い続けるのはセキュリティ面で不安が残ります。

こうしたときに、LineageOSは選択肢の1つとなりますが、導入時のハードルの高さは昔から変わりないのも事実です。

LineageOSを手持ちの端末へインストールするサービスがあっても良さそうですが、こうしたサービスが登場しないのは、保証体制を整えるのが難しいのと、端末ごとの機能差があり、ユーザに理解を得るのが難しいのが関係しているのかしれません。

リユース端末として売るなど上手いアイデアがあれば、カスタムROMもホビーの領域を脱出できそうですが、皆さんの考えはいかがでしょうか。

今週は、このあたりで、また来週。

もう少し使いたいときの救世主、LineageOS 23がリリース | gihyo.jp
Android 16をベースにした、LineageOS 23がリリースされました。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/24(金) 11:44:59.54 ID:ZAtHIDe50
>>1
結論

ジャップは貧乏(笑)

6 : 2025/10/24(金) 11:48:30.99 ID:ieOBVARs0
動作やスペックに問題無ければバッテリー交換すればいい
交換が出来ない短命な機種を使ってるヤツは乙
7 : 2025/10/24(金) 11:49:53.24 ID:H7MO1gfH0
最近のは大容量化してるから、しょっちゅう使ってなけりゃ劣化しても十分保つし、性能もカメラとゲーム気にしなけりゃ問題ないし
8 : 2025/10/24(金) 11:51:40.00 ID:/2wby8fK0
iPhoneならぁゃιぃ中華バッテリーとかそこらで買えるけど
アンドロ端末はそれが出来ないんだよね
9 : 2025/10/24(金) 11:53:00.45 ID:YZiN4Ic+0
7年目だけど特に不自由は感じない
不自由を感じないのに買い替えるってありえないよね?
見た目も単なる板で変わってないし
11 : 2025/10/24(金) 11:55:27.86 ID:ieOBVARs0
>>9
おれはOSのサポートが切れるXSを使ってたが、カメラ性能に不満があったしそろそろ新しいのを使ってみたくて17proにした
10 : 2025/10/24(金) 11:54:19.87 ID:pPYrDA9/0
未だにpixel5のまま
そろそろ電池変えようかな
12 : 2025/10/24(金) 11:55:38.56 ID:0CvLQjUw0
エクスペリアずっと使ってたけどソニーはすぐアプデを切るし、値段も上がったから今回はピクセルに変えた。
13 : 2025/10/24(金) 11:56:39.97 ID:FAUsmZyM0
ゲームのためにある程度スペック必要だったがPCでやるようになったからスマホはようつべ見れるぐらいでいい
14 : 2025/10/24(金) 11:58:55.29 ID:1Sxhu/YI0
スマホで文字眺めてSNSなどの動画像を見る程度なのに最新スペックなんていらないだろ
その最新のスマホを手に入れて何が最新なのかすら認識出来ないだろ

車カスみたいなもんだよ
おまえが凄いんじゃない 車や機械が凄いのであって、おまえはそれを扱うだけでミリも凄くない

15 : 2025/10/24(金) 11:59:10.95 ID:asiP4xHF0
SDGsだの家電リサイクルだのを促進するならメーカーに10年くらいは更新可能とする義務負わせろよ
17 : 2025/10/24(金) 12:00:56.55 ID:zlkfsbBj0
>>15
サポート切れでカスロム解放だけでもいい
20 : 2025/10/24(金) 12:03:46.50 ID:H7MO1gfH0
>>15
高級機だと何年か保証してるのあるな
16 : 2025/10/24(金) 12:00:54.71 ID:ynYx8/N20
AQUOS sense plus SH-M07(2018年) 3rd端末として今でも使用中
スマホケースに入れてて気付かなかったが画面や背面が反るほどバッテリー膨らんでて
街の店でバッテリー交換してもらった
また膨らんできたのでもう終わりにするわ
18 : 2025/10/24(金) 12:02:08.56 ID:l7VLespH0
バッテリー劣化しないスマホ出てきたら壊れるまで機種変しないだろうね
19 : 2025/10/24(金) 12:02:37.85 ID:k/Q3uQEJ0
5年使ってる
21 : 2025/10/24(金) 12:03:58.75 ID:YrtG5YOP0
高額になったことと新製品の新機能がもう必要ないものばかりだからわざわざ新機種にする気がしない
22 : 2025/10/24(金) 12:05:44.26 ID:XRpLHB3S0
初期化やデータ移行がめんどくさいから、
機種変もあんまりしたくないのよね
23 : 2025/10/24(金) 12:05:45.67 ID:zOG4Yths0
軽くて大画面で長持ちして高性能なスマホプリーズ
AQUOSゼロ2みたいな路線になってくれ
24 : 2025/10/24(金) 12:06:21.04 ID:ynYx8/N20
sense plusの前に使ってたシャープ泥端末は5年使って
OSが古すぎてブラウズもロクにできなくなった(暗号化がらみ)ので使用終了
まだ充電器に繋いで動態保存してるがこちらは膨らんでない
25 : 2025/10/24(金) 12:06:34.32 ID:6trx6CX70
俺もそろそろバッテリー交換してもらわなきゃだな
めんどくさいから自分で交換できるやつまた出してよ
26 : 2025/10/24(金) 12:07:47.20 ID:Tdl662Ap0
普段使いするなら性能頭打ちだからな、ゲームなんてしないしOSの長期サポートとバッテリー交換で余裕で長く使える
27 : 2025/10/24(金) 12:09:24.73 ID:/fds9+Qu0
ずっと2年ぐらいで乗り換えてきたけどAQUOSのR10がよすぎてこれはほんとに4年ぐらい使いそう
28 : 2025/10/24(金) 12:09:46.43 ID:WPVtKdJH0
TORQUE使ってるわ。カメラが糞すぎる。
29 : 2025/10/24(金) 12:10:01.43 ID:TYsY2LdU0
3年目ですわ…
1回修理に出したからバッテリー2年目かな
30 : 2025/10/24(金) 12:14:38.94 ID:hncRG2jp0
スマホなんて、反応さえもたつかなければ何でもええわいw
ケースの種類が多彩だと有り難いってくらいのもん
まだ、新機種買い続けてるバカって、どのくらいおるんかね?
10年以上前から、バカだなぁと生温かく見守ってたけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました