- 1 : 2022/09/24(土) 07:40:02.44 ID:U9Z2wF1y0
-
キャンプでヒグマに襲われない方法を身に付ける「ヒグマ対策DAYキャンプ」が23日、北海道羅臼町の知床世界遺産ルサフィールドハウスで開かれた。
親子連れがテントの張り方や撃退スプレーの使い方を学んだ。キャンプ場で煮炊きをしたり食べ物を放置したりするとヒグマを誘い出し、事故を引き起こす恐れがある。1970年に日高山脈で福岡大生がヒグマに
襲われ3人が死亡した事故では、ヒグマから食べ物入りのリュックサックを取り返したことがヒグマを刺激し、悲劇を招いたとされる。知床財団の松林良太保護管理係長が、煮炊きする場所と寝る時に食べ物を保管する場所、テントを張る場所を100メートル間隔にするよう指導。
食料の保管に適した強化プラスチック製のフードコンテナを紹介した。キャンプだけでなく、万が一ヒグマに襲われそうになった時のため、辛子を噴射させる撃退スプレーの使い方を伝授。参加した親子連れが、
3メートルほど離れた所にヒグマを模して置いた段ボールに向かって練習用スプレーを噴射させた。松林さんは「ヒグマは用心深くやぶの中に潜んでいることがある。食べ物への執着が強く、そのきっかけを作らないようにすることが大切」と語った。
家族5人で参加した羅臼町の酪農家の女性(41)は「実際に使ってみてスプレーの使い方がわかった。でも、出くわした時にどうなるかは心配ですね」と話していた。https://news.yahoo.co.jp/articles/432273b5d762f3a61a1542d9486190f03eb037fa
- 2 : 2022/09/24(土) 07:41:01.52 ID:mZiV8xlA0
-
お前らこういうの好きだよな
あと地底湖とか - 3 : 2022/09/24(土) 07:41:34.40 ID:BQXN9y5F0
-
悪魔の力を身に付けるのだ
- 4 : 2022/09/24(土) 07:43:23.00 ID:2dgVApZV0
-
登山は自己責任
- 5 : 2022/09/24(土) 07:43:41.56 ID:s7qxXafy0
-
1回無敵状態で体験してみたい
- 6 : 2022/09/24(土) 07:45:22.68 ID:Ogl2Gdpj0
-
蝦夷なんかで登山するのはドM
- 7 : 2022/09/24(土) 07:45:56.66 ID:+ysHrPK10
-
>>6
7月に凍死するからな - 8 : 2022/09/24(土) 07:46:05.95 ID:M0G7uanI0
-
逃げれば殺され、留まっても殺される
- 9 : 2022/09/24(土) 07:54:56.72 ID:A/Qoo3TD0
-
べつに登山しなくても札幌市内散歩してれば出会えるよ
- 10 : 2022/09/24(土) 07:55:41.61 ID:nbJcXbVK0
-
鈴も他の動物は警戒して近づいてこないけど熊さんは興味持つみたいだな
- 11 : 2022/09/24(土) 08:00:37.45 ID:OvkBtmmZ0
-
以前勤めていた会社の社長が福大卒で
事あるごとに
「お前な、俺は福岡大学出てるんだよ」
とふんぞり返ってたが
何故そんな事で優越感にひたれるのか不思議だ。 - 13 : 2022/09/24(土) 08:01:27.08 ID:+ysHrPK10
-
>>11
例の信州大のコピペみたい - 17 : 2022/09/24(土) 08:13:10.75 ID:s7Sqmg0K0
-
>>11
ネタなんじゃないの?
福岡大学なんて、九州産業大学とか九州共立大学の仲間だろ - 12 : 2022/09/24(土) 08:01:13.96 ID:PcBSn+Fz0
-
背後に回り込んでチョークスリーパーで〆れば簡単に攻略出来る
- 14 : 2022/09/24(土) 08:05:14.83 ID:jqR2SMQ40
-
山歩きするときには機関銃を貸与してもらえたら…
- 15 : 2022/09/24(土) 08:05:32.67 ID:JhxmG/zW0
-
ケブラーかなんかの破れない素材の寝袋みたいなの作って最後の手段としてミノムシ状態になってやり過ごすとかいうグッズはできないのかな
- 20 : 2022/09/24(土) 08:56:38.15 ID:F5VRrUkY0
-
>>15
300kgが乗っかってくる、破られないけど転がされたり弄ばれる
外が見えない状況でそれをやられたら精神が崩壊すると思う - 16 : 2022/09/24(土) 08:05:36.06 ID:+PcUZi6H0
-
向かい風でスプレー噴射してしまうちょこちょいな俺が見える
- 18 : 2022/09/24(土) 08:40:17.32 ID:UYR7DKud0
-
なるほど唐辛子スプレーは効くのか
山登るときには持っとかないとなそもそも山登らんけど
- 19 : 2022/09/24(土) 08:49:18.62 ID:gpQjJsrr0
-
ワンダホー部では真っ先に読まされるバイブるやな
- 21 : 2022/09/24(土) 09:04:17.47 ID:BerkCX8m0
-
女子中学生がヒグマを蹴飛ばして撃退した事件が有ったな。
- 22 : 2022/09/24(土) 09:23:41.00 ID:YDzRvtP70
-
こうろぎ君の奴か
みんなちりじりにならずに持ち物捨てて逃げた方が良かったな
後悔先に立たずだけど - 24 : 2022/09/24(土) 09:27:01.09 ID:7EPBb41V0
-
変な記事やな
ヒグマ対策しなくちゃいけないって分かってるんなら
そもそもそんな場所にはキャンプに行かないやろ - 27 : 2022/09/24(土) 10:23:22.27 ID:ah/R3kXd0
-
絶滅させとけよ
- 28 : 2022/09/24(土) 10:26:19.50 ID:l2NWa/7Y0
-
熊対策スプレーにはヒグマ用とツキノワグマ用があるので間違わないように
- 30 : 2022/09/24(土) 10:52:25.60 ID:ZFQwiXZt0
-
熊はフィジカルが凄いだけで格闘技経験がないから攻撃は単調だし防御も耐えるだけの素人さんだからね
ビビらずに冷静に対処すれば勝てない相手じゃないよ - 31 : 2022/09/24(土) 10:54:21.71 ID:71btt+fh0
-
なんで本州にはいないんだろうな
泳いで来てもよさそうなもんだが
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663972802
コメント