
1 : 2025/10/21(火) 18:52:51.820 ID:svUQC/v40
俺の見間違えだよな…?
4 : 2025/10/21(火) 18:54:11.251 ID:hVLVGW2ed
有事の最終決定は総理だからいんじゃね
5 : 2025/10/21(火) 18:54:28.270 ID:T89h50eQr
防衛大臣って実質決定権無しで直接監視下に置けるってポストじゃないの
12 : 2025/10/21(火) 18:56:13.723 ID:m4/kF3IqM
>>5
そんな閑職だったらゲルが防衛大臣のときに官僚から文句でてねえんだよなあ
そんな閑職だったらゲルが防衛大臣のときに官僚から文句でてねえんだよなあ
24 : 2025/10/21(火) 19:03:45.178 ID:Wh12p17I0
>>5
そう、そして今のところ大した責任も無いポスト
そう、そして今のところ大した責任も無いポスト
6 : 2025/10/21(火) 18:54:42.275 ID:63/95Vly0
さなえ優しすぎるよ
進次郎あんなことしたのに
進次郎あんなことしたのに
8 : 2025/10/21(火) 18:55:16.536 ID:m4/kF3IqM
また地元横須賀だし安全保障委員長やってるし
9 : 2025/10/21(火) 18:55:19.464 ID:fpGh37RMd
日米同盟あるからね
10 : 2025/10/21(火) 18:55:33.027 ID:hjwK+sFJ0
恐らくだけど防衛省は大臣はお飾りだと思う
例えば最近レールガンできたけどあんなのを大臣の一存で
コロコロ政策変えられないじゃん
例えば最近レールガンできたけどあんなのを大臣の一存で
コロコロ政策変えられないじゃん
11 : 2025/10/21(火) 18:56:05.314 ID:+sQL0Mc6a
コメ政策がよほど気に入らなかったんだろうな
13 : 2025/10/21(火) 18:56:51.024 ID:X5Fbano9M
防衛大臣は無能じゃ困るんよ
14 : 2025/10/21(火) 18:57:02.478 ID:/gIRquHm0
防衛大臣ってことは防衛するってことだからな
15 : 2025/10/21(火) 18:57:59.847 ID:rxxaFBmu0
自衛隊ってシビリアンコントロールできてないのバレてるから進次郎は何もしなくてもいいからな
自衛隊は問題起こす時は勝手に起こして進次郎が知りませんでした!と言って辞任
自衛隊は問題起こす時は勝手に起こして進次郎が知りませんでした!と言って辞任
16 : 2025/10/21(火) 18:58:59.198 ID:260GBrDI0
セクシーに防衛してくれる
ま、決定権のないポストだから
一番合ってるかもよ
ま、決定権のないポストだから
一番合ってるかもよ
17 : 2025/10/21(火) 18:59:09.504 ID:VW/E22Eed
ステマが始まるのか
18 : 2025/10/21(火) 18:59:58.438 ID:cjQacsmS0
自衛官を労ってトイレットペーパーの差し入れとかやるかもよ
19 : 2025/10/21(火) 19:00:00.826 ID:svUQC/v40
防衛大臣は実質お飾りで、何かあった時の矢面に立たせる生贄枠ってこと?
ならいいか
ならいいか
20 : 2025/10/21(火) 19:00:36.843 ID:JrtT84Ji0
韓国や中国から兵器買ったりしないだろうな?
22 : 2025/10/21(火) 19:01:11.934 ID:260GBrDI0
>>20
アメリカが許さないだろ
アメリカが許さないだろ
21 : 2025/10/21(火) 19:00:47.983 ID:rxxaFBmu0
稲田の時に自衛隊が隠蔽やったのに対して稲田防衛大臣が私は何も知りませんでしたとマジで言ってたからな
無能な奴が就かされてるポスト
無能な奴が就かされてるポスト
25 : 2025/10/21(火) 19:03:52.384 ID:dvT+Zz3B0
防衛大臣ってほとんど権限ないお飾りだよ
26 : 2025/10/21(火) 19:04:20.605 ID:bCEC5GYB0
スンズロー「あれを使え。」
幕僚長「ほ、本土防衛の要『セクシービーム』を、でありますか!?」
スンズロー「如何にも。今使わずして何時使うというのだ。今日この時のために極秘裏に開発を進めてきたのだ。」
幕僚長「ほ、本土防衛の要『セクシービーム』を、でありますか!?」
スンズロー「如何にも。今使わずして何時使うというのだ。今日この時のために極秘裏に開発を進めてきたのだ。」
27 : 2025/10/21(火) 19:05:09.189 ID:AsBE3cYqM
最高指揮官は高市だから
28 : 2025/10/21(火) 19:05:23.329 ID:S8emhWUA0
日本の国防やばすぎ
29 : 2025/10/21(火) 19:05:48.945 ID:rUmSNxia0
スパイ活動禁止法最初の対象者となる
31 : 2025/10/21(火) 19:06:39.323 ID:rxxaFBmu0
自衛隊が起こした不祥事で辞任した稲田という右翼のアイドルがいてだなw
防衛大臣が失脚するほどの事態なのに自衛隊という組織に対して対策や改善はしないという軍隊をコントロールできていないまま今に至る
防衛大臣が失脚するほどの事態なのに自衛隊という組織に対して対策や改善はしないという軍隊をコントロールできていないまま今に至る
32 : 2025/10/21(火) 19:10:42.564 ID:Q9zK+PFA0
「防ぐか防がないか、防ぐのが防衛です」
33 : 2025/10/21(火) 19:11:22.595 ID:bSLaQkHu0
もうおれたち日本人、
トップがみんなおかしいから
みんなで笑いでのりきろうぜ!
トップがみんなおかしいから
みんなで笑いでのりきろうぜ!
34 : 2025/10/21(火) 19:12:23.845 ID:+sQL0Mc6a
安倍晋三時代(稲田防衛大臣)には「武力の衝突」という名目の「戦闘」があったことが明らかになってるのに、もう完全に無視されてるもんな
35 : 2025/10/21(火) 19:13:41.608 ID:QlXWho5Z0
現在戦争中の国もあるんですよね。これ意外と知られていないケースがあるんですが。
コメント