今年の流行語、無い

1 : 2025/10/20(月) 17:00:32.77 ID:xeS1QnOA0
ええんか
5 : 2025/10/20(月) 17:02:17.89 ID:S1+CR6kT0
Downtown+やね
14 : 2025/10/20(月) 17:05:45.46 ID:/PdNuHyT0
いいべって今年やっけ
15 : 2025/10/20(月) 17:06:04.72 ID:TNok+Q2Ad
去年より渋みが増したか
16 : 2025/10/20(月) 17:06:21.13 ID:WIY4So+M0
そういや「エッッッッッ」っていつのまにか廃れたな
17 : 2025/10/20(月) 17:06:37.60 ID:MKUxHHYJ0
大沢祭りみたいな奴
18 : 2025/10/20(月) 17:06:46.79 ID:cOcICRK6M
流行曲もない気がする
強いて言えばルビィちゃんか?
25 : 2025/10/20(月) 17:08:14.83 ID:WIY4So+M0
>>18
キャンディチューンとか知らんのか
47 : 2025/10/20(月) 17:18:56.30 ID:PvC2N6jh0
>>18
今のバズ狙い的なノリもなんか飽和してきた感ある
19 : 2025/10/20(月) 17:07:02.68 ID:r4MZZL/+0
19.2秒やった
23 : 2025/10/20(月) 17:08:09.44 ID:X8/ASf0J0
高市のライフなんとかは入るやろ
26 : 2025/10/20(月) 17:08:50.57 ID:r4MZZL/+0
貸し金庫私物化
27 : 2025/10/20(月) 17:10:16.16 ID:WIY4So+M0
今年のノーヘル賞は二つともとんでもない成果なのに
クソ政局のせいで空気なの日本の損失だろ
28 : 2025/10/20(月) 17:10:43.06 ID:tcAlpyIad
大阪万博かミャクミャクは入りそう
35 : 2025/10/20(月) 17:12:24.27 ID:X8/ASf0J0
>>28
その2つが大賞候補やろうな
31 : 2025/10/20(月) 17:11:18.39 ID:WIY4So+M0
まあミャクミャクにしとけば無難やろ
32 : 2025/10/20(月) 17:11:44.52 ID:GnYAYLGn0
今年のゴリ押し野球枠はなんや?阪神関係か?
60 : 2025/10/20(月) 17:23:46.60 ID:xGdfOIFM0
>>32
闇遊戯あるやろ
40 : 2025/10/20(月) 17:15:54.98 ID:Y8n3gjGV0
渋みが増してきたな
41 : 2025/10/20(月) 17:16:44.14 ID:2sBSU1P60
ルビィちゃーーん
43 : 2025/10/20(月) 17:17:21.67 ID:KnlBxgDV0
日本人ファーストでええやろ
45 : 2025/10/20(月) 17:18:25.20 ID:r4MZZL/+0
103万の壁
48 : 2025/10/20(月) 17:18:58.38 ID:KCB6NyeF0
野球関係が無いな
大谷でなんか作るか
49 : 2025/10/20(月) 17:19:00.68 ID:2xppAnqg0
まあ万博関連やろ
51 : 2025/10/20(月) 17:22:01.69 ID:KIdPEeIb0
去年って50-50だっけ?
52 : 2025/10/20(月) 17:22:07.02 ID:kQwYP5Rj0
今年は野球から出てこないから 政治からになると思う
54 : 2025/10/20(月) 17:22:32.95 ID:/hh47tN70
流行語がないと鬼龍院翔が替え歌作れないやん
56 : 2025/10/20(月) 17:23:09.83 ID:dRpnaXQA0
今年の漢字は高だな
57 : 2025/10/20(月) 17:23:15.51 ID:tmQgMFIb0
どうせ野球用語やろ
62 : 2025/10/20(月) 17:23:47.57 ID:KW9aLisf0
大谷と大阪万博にちなんで「大」やろな今年の漢字
67 : 2025/10/20(月) 17:24:38.46 ID:FHzaGJvJ0
>>62
米と米国の関税に因んで「米」
64 : 2025/10/20(月) 17:24:11.61 ID:C3xzj+vp0
今年の漢字は脈か?
66 : 2025/10/20(月) 17:24:32.98 ID:09hBhrxS0
トランプ大統領と備蓄米で米
68 : 2025/10/20(月) 17:24:54.53 ID:bm2fv2DR0
今年からスポンサー変わるから傾向が読めない
初年度だから相当無難な選出すると思う
70 : 2025/10/20(月) 17:25:32.82 ID:fXqyqqxx0
素人が口出しするな
71 : 2025/10/20(月) 17:25:33.74 ID:QDsj6Zjf0
我々からすれば「インターネット流行語大賞」に改名すればもっと妥当な結果が得られるやろ
72 : 2025/10/20(月) 17:26:22.22 ID:KW9aLisf0
>>71
ネット流行語大賞は実際に別のとこがやってて相応の結果になっとるからまあ
74 : 2025/10/20(月) 17:27:02.05 ID:Na8lDPGC0
>>71
とっくに別に用意されとる
78 : 2025/10/20(月) 17:28:44.07 ID:54/NfIWy0
野球枠はフェラチオ高校があるから
79 : 2025/10/20(月) 17:28:55.06 ID:G/a1bY0j0
フジのアレって今年だっけか
そういうの出るものか?
80 : 2025/10/20(月) 17:29:52.71 ID:ffE8SZa3d
今年の漢字なら間違いなく
81 : 2025/10/20(月) 17:30:30.94 ID:K50iuYwz0
用語なのか漢字なのか
82 : 2025/10/20(月) 17:30:53.20 ID:hKwUP9qMd
ミャクミャクは普通に流行ってて誰でも知ってるから
これを大賞に選んどけばケチはつかんだろ
授賞式もミャクミャクの着ぐるみが来たら絵になるし
83 : 2025/10/20(月) 17:33:38.05 ID:htVHzqSy0
令和の米騒動とか
84 : 2025/10/20(月) 17:33:42.85 ID:1Bn17rYJ0
どうせ聞いたこともない野球用語と政治用語やろ
くだらねえ
86 : 2025/10/20(月) 17:34:32.42 ID:r4MZZL/+0
漢字で女もありじゃねーか
87 : 2025/10/20(月) 17:34:36.01 ID:FFOa8R2j0
ボマキ関連だと19秒とか学歴詐称か
89 : 2025/10/20(月) 17:35:38.52 ID:bm2fv2DR0
「ミャクミャク」だと単なるキャラ名になってワードとして弱いから「ミャクミャク現象」みたいに強引にフレーズ化すると思う
90 : 2025/10/20(月) 17:36:26.02 ID:09weuQg30
甲子園もいじめくらいしか記憶にないな
92 : 2025/10/20(月) 17:37:48.78 ID:G/a1bY0j0
それなら普通に万博やろ
93 : 2025/10/20(月) 17:37:50.35 ID:1Xxwmrkt0
毒まんじゅうかな
95 : 2025/10/20(月) 17:39:15.55 ID:Qs3rz0cP0
とうとうでたね
は今年だっけ?
98 : 2025/10/20(月) 17:41:29.47 ID:iwHSdqa4d
関係者がよっぽど逆張りでもしない限り
今年は普通に万博関係だろ
大賞は「大阪万博」か「ミャクミャク」あたりで確定
100 : 2025/10/20(月) 17:43:00.88 ID:PeJ/gL/+0
世界陸上はなんかええのなかったんか
103 : 2025/10/20(月) 17:44:26.86 ID:RUBL4PQW0
>>100
メダルほとんど無いし織田さん辞めるし散々や
107 : 2025/10/20(月) 17:46:17.84 ID:PeJ/gL/+0
>>103
そうか、あかんのか
101 : 2025/10/20(月) 17:43:15.62 ID:XdiWSu1tM
野球枠ないけど日ハムがこのまま日本一になったら無理やり何かしら流行語にしそうだな
104 : 2025/10/20(月) 17:44:40.55 ID:PFunbbKY0
備蓄米
転売ヤー
トランプ関税
105 : 2025/10/20(月) 17:45:35.50 ID:0fc5puBn0
まあ米関連かね
ワンチャン新庄次第では大航海か
106 : 2025/10/20(月) 17:46:11.75 ID:urQw8SV90
サッカーで日本がブラジルに勝ったから東京の奇跡

コメント

タイトルとURLをコピーしました