最近のライトノベル、昔の良さが消え去ってしまう

サムネイル
1 : 2025/05/07(水) 08:46:37.94 ID:Uz5o8m2c0
ラブコメばっかりで厨二病、退廃感は消えた
2 : 2025/05/07(水) 08:47:59.75 ID:rbL0mDXI0
古き良きラノベの退廃感て何?
3 : 2025/05/07(水) 08:52:30.64 ID:BdB6D6SR0
>>2
あの頃アニメも陰鬱なのばっかだったからな
4 : 2025/05/07(水) 08:55:25.52 ID:f4KeF7vYH
未成年でもガッツリエ口いの読めた
5 : 2025/05/07(水) 08:56:26.96 ID:8SSBeyAG0
シャナみたいな露骨な厨二病系ジャンル消え失せたよな
昔もそんなにあったか微妙な気もするけど
6 : 2025/05/07(水) 08:57:17.64 ID:dDsPaHlS0
とあるがまだ頑張ってることに驚き
7 : 2025/05/07(水) 09:02:13.34 ID:9g6vAWt90
ブギーポップみたいなノリは今の時代には合わないんやね
11 : 2025/05/07(水) 09:12:06.89 ID:BdB6D6SR0
>>7
シニカル系は今のオタにはもう堪えられない
8 : 2025/05/07(水) 09:05:33.97 ID:xfcR05cX0
ソードアートオンラインが流行った時はほんま酷かった
9 : 2025/05/07(水) 09:08:01.22 ID:tQyzCOvt0
緋弾のアリアとか謎にパチ●コだけ出し続けてるやつ
10 : 2025/05/07(水) 09:11:22.81 ID:BdB6D6SR0
>>9
何が受けたんやろなあれ
12 : 2025/05/07(水) 09:16:31.90 ID:s4jmzekQ0
去年家の紙の本ほぼ全て処分した時にラノベは卒業した
本棚めちゃくちゃスッキリや
お前らもいつまでも子供向け文学なんて読むのやめとけ
14 : 2025/05/07(水) 09:18:40.78 ID:f2Q7QaSx0
>>12
自分語りくっさ
17 : 2025/05/07(水) 09:19:43.31 ID:s4jmzekQ0
>>14
ラノベオタ顔真っ赤で草
18 : 2025/05/07(水) 09:21:26.47 ID:zL8Tt6B10
>>17
未練断ち切ったとか主張してるくせにこんな所にやってきてラノベの話題絡めた自分語りしてる時点で結構なガ●ジやで
20 : 2025/05/07(水) 09:24:10.61 ID:s4jmzekQ0
>>18
早口で喋ってそうw
22 : 2025/05/07(水) 09:24:52.97 ID:zL8Tt6B10
>>20
効いてて草
23 : 2025/05/07(水) 09:27:33.84 ID:s4jmzekQ0
>>22
効いてたことにしたくて草
24 : 2025/05/07(水) 09:27:47.49 ID:zL8Tt6B10
>>23
効いてて草
25 : 2025/05/07(水) 09:29:27.85 ID:s4jmzekQ0
>>24
顔真っ赤で草
26 : 2025/05/07(水) 09:29:41.36 ID:zL8Tt6B10
>>25
効いてて草
28 : 2025/05/07(水) 09:30:30.54 ID:s4jmzekQ0
>>26
髑髏返ししかできなくなってて草
30 : 2025/05/07(水) 09:31:02.20 ID:zL8Tt6B10
>>28
効いてて草
31 : 2025/05/07(水) 09:32:03.39 ID:s4jmzekQ0
>>30
最後にレスした方が勝ちとか思ってそうで草
32 : 2025/05/07(水) 09:32:25.21 ID:zL8Tt6B10
>>31
効いてて草
41 : 2025/05/07(水) 09:48:14.26 ID:Tz3uFS1t0
>>12
中学生のときは誰でもそうなるんや
13 : 2025/05/07(水) 09:17:51.04 ID:nczXIqVId
ラノベとなろうとの違いを教えてくれ
15 : 2025/05/07(水) 09:19:06.07 ID:zL8Tt6B10
>>13
ドラクエっぽいレベルアップ・ステータス概念のあるなしじゃね
16 : 2025/05/07(水) 09:19:26.89 ID:bL/fZmGc0
ラノベ復活の方法としては

ラノベアニメ化して面白いあたりで最終回
→続き知りたかったらラノベ買ってね

商法やな

19 : 2025/05/07(水) 09:22:17.46 ID:bL/fZmGc0
退廃的なのは入間人間とかか
21 : 2025/05/07(水) 09:24:52.00 ID:RDlnaZbE0
ロードス島とかトリブラとかラグナロクみたいなのとか?
27 : 2025/05/07(水) 09:30:07.34 ID:b6S3wzCj0
元々はファンタジア文庫だったろ
29 : 2025/05/07(水) 09:30:57.34 ID:rGA6z/pYr
効いたのは俺だけな件
33 : 2025/05/07(水) 09:34:01.58 ID:gc428afv0
電撃とか生きてるんか
34 : 2025/05/07(水) 09:36:24.58 ID:21EVVRPt0
ハルヒの頃のスニーカー文庫的な?
35 : 2025/05/07(水) 09:37:30.20 ID:zL8Tt6B10
>>34
今むしろハルヒの延長線みたいなのばっかじゃね
36 : 2025/05/07(水) 09:38:38.49 ID:BdB6D6SR0
純文学も大衆文学もライトノベルもなろうも程度の差でしかないで
37 : 2025/05/07(水) 09:39:45.17 ID:bXBPTPEA0
せっかく現代において数少ないなんでもアリの虚構の世界なのに内容が大人しすぎる
今時チューで終わる恋愛ものとかヌルすぎだよ
38 : 2025/05/07(水) 09:41:36.82 ID:wWLrBD5T0
読むやつ次第だよ(笑)猿が視界にそれを入れていても意味ないでしょ
39 : 2025/05/07(水) 09:42:37.23 ID:wWLrBD5T0
青葉もなろうとかで身の程を知ればよかったのに(笑)
40 : 2025/05/07(水) 09:46:42.99 ID:zL8Tt6B10
青葉の頃ってじわじわなろうがネット広告とか通して世にで始めてた頃か
プライドだけ無駄に高いガ●ジやったからなろうとかは青葉なりに見下してたんやろう
42 : 2025/05/07(水) 09:52:42.50 ID:d8FBskxSd
辺境都市の育成者がよかったな
打ち切りっぽかったけど再評価はあると思うから読んでおけよ
43 : 2025/05/07(水) 10:00:49.36 ID:KWZGUcy00
俺はまだ悪魔のミカタの新刊を待ってるよ
44 : 2025/05/07(水) 10:01:52.06 ID:dDsPaHlS0
ワイはまだ人退の続き待ってる
短編集でええから出してくれ
45 : 2025/05/07(水) 10:03:04.31 ID:od3Gm7zf0
恋愛モノ一強になったのは意外だよなあ
そういうのまともに見るの嫌いな層がハーレム見て楽しんでたのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました