1 : 2025/10/19(日) 19:40:39.65 ID:RPsh46lJ0
夜空に走る“未確認飛行物体” — SNSで拡散中の動画を検証する
リード
X(旧Twitter)上に投稿された1本の動画が注目を集めている。夜空に現れた発光体が滑るように移動し、撮影者の驚きとともに記録されたものだ。本稿では、この映像を“宇宙人の乗り物”と決めつけるでも、逆に“見間違い”と断じるでもなく、確認できる事実と合理的な仮説を整理し、今後の検証手順を提示する。 奇跡体験!アンビリバボー - フジテレビ奇跡体験!アンビリバボー - オフィシャルサイト。毎週水曜よる8時放送。常識では考えられない出来事ーアンビリバボー あなたの身に起こるのは明日かもしれません・・・www.fujitv.co.jp
2 : 2025/10/19(日) 19:41:01.24 ID:dtPsdxw7M
焼きそばスレかと
3 : 2025/10/19(日) 19:41:02.24 ID:RPsh46lJ0
動画
投稿動画(提供リンク):https://video.twimg.com/amplify_video/1979210812993515520/vid/avc1/1280×720/qaB2cBs8h6EZkMs1.mp4?tag=21
投稿動画(提供リンク):https://video.twimg.com/amplify_video/1979210812993515520/vid/avc1/1280×720/qaB2cBs8h6EZkMs1.mp4?tag=21
4 : 2025/10/19(日) 19:41:27.33 ID:TEN6TgSn0
AI動画じゃん
6 : 2025/10/19(日) 19:41:45.03 ID:AmXH9VXz0
AI
はいこのスレ終わり
はいこのスレ終わり
7 : 2025/10/19(日) 19:42:05.12 ID:RPsh46lJ0
8 : 2025/10/19(日) 19:42:08.11 ID:bmVhPLRY0
AIのせいでつまんねえ世の中になっちまったな
15 : 2025/10/19(日) 19:43:54.66 ID:+7SZRZxC0
>>8
むしろネットから距離を置けるようになって始まったと思うけど
むしろネットから距離を置けるようになって始まったと思うけど
41 : 2025/10/19(日) 19:50:10.14 ID:b0CtYDqf0
>>8
AIのせいじゃなくてAIスレで動画貼ってばかりの一部の連中のせい
AIのせいじゃなくてAIスレで動画貼ってばかりの一部の連中のせい
10 : 2025/10/19(日) 19:42:26.03 ID:8UuX/NBY0
デシモニアだろ
11 : 2025/10/19(日) 19:42:56.23 ID:G30Us3am0
光る必要ある?
13 : 2025/10/19(日) 19:43:08.93 ID:6Q1MnP6y0
焼きそばじゃねえのかよ
14 : 2025/10/19(日) 19:43:29.53 ID:7pDLtINY0
アクシズじゃん
17 : 2025/10/19(日) 19:44:27.41 ID:ICg3UCcf0
地球防衛軍最新作か!?
29 : 2025/10/19(日) 19:46:12.39 ID:ujcyDS/l0
>>17
欲しいけどあれもう一区切りついちゃったんだよな…
欲しいけどあれもう一区切りついちゃったんだよな…
18 : 2025/10/19(日) 19:44:42.33 ID:J0rT2YVC0
爆盛油そばってどうよ
19 : 2025/10/19(日) 19:44:51.74 ID:KTZ/iEQz0
クソデカため息
20 : 2025/10/19(日) 19:44:54.11 ID:yssnzzoL0
ペンタゴンがUAP情報を小出しにしてるのは世論を慣らすためで、本命はもっとヤバい何かを隠すための陽動っていう説もあるらしいね
21 : 2025/10/19(日) 19:45:03.20 ID:A5StkYqR0
AIじゃないとしたら
銀色の風船かな
銀色の風船かな
22 : 2025/10/19(日) 19:45:18.41 ID:RX7+3oyL0
同じ場所で回転してるのか落下してるのか全然分からんなこれ
23 : 2025/10/19(日) 19:45:21.08 ID:2CQ2CPnl0
なんかスチールウールみたいな密度の極端に低いもんが燃えて
燃焼による大気の上昇で飛んでるんじゃねーか?
燃焼による大気の上昇で飛んでるんじゃねーか?
24 : 2025/10/19(日) 19:45:21.96 ID:5l9yxcN+0
バゴーンは?
25 : 2025/10/19(日) 19:45:23.74 ID:OrnEaePId
宇宙のスケールや仕組みを知ってしまうと
地球上のUFO話なんて全部嘘だったんだなって感じだよね
地球上のUFO話なんて全部嘘だったんだなって感じだよね
65 : 2025/10/19(日) 19:59:16.72 ID:Q1fZ8nGi0
>>25
UFOは地底から来てる説の信憑性が増すだけやな
宇宙からくるわけないわ
UFOは地底から来てる説の信憑性が増すだけやな
宇宙からくるわけないわ
28 : 2025/10/19(日) 19:46:01.90 ID:7usxxWMa0
今までも信用されてないのに
AI時代の今どんどん信用されなくなるな
AI時代の今どんどん信用されなくなるな
30 : 2025/10/19(日) 19:46:14.47 ID:AkUfPiUb0
四次元怪獣ブルトンよ~
31 : 2025/10/19(日) 19:46:32.78 ID:UYrIK3rg0
センスの無い光がなければ本物に見えた
32 : 2025/10/19(日) 19:46:44.58 ID:+AumSrCk0
良い動画だな
AIだろ
AIだろ
33 : 2025/10/19(日) 19:46:56.95 ID:6N3YPKQB0
AI時代に意味あるのこういう動画
36 : 2025/10/19(日) 19:47:32.09 ID:EwMjqSa/0
>>33
意味ないのお前の存在の方じゃんw
意味ないのお前の存在の方じゃんw
34 : 2025/10/19(日) 19:47:08.48 ID:IKJsTV1s0
人の想像力の限界をみた
37 : 2025/10/19(日) 19:48:33.96 ID:VsIqUjc10
トランスフォーマーの
オールスパーク
オールスパーク
38 : 2025/10/19(日) 19:48:36.21 ID:gHCMPuyo0
かっこよすぎる
何やこれ
ゲーミングキューブやん
何やこれ
ゲーミングキューブやん
39 : 2025/10/19(日) 19:49:41.21 ID:rrz37e1k0
UFOはほんと意味わかんなくて気持ち悪い
40 : 2025/10/19(日) 19:50:04.74 ID:e0zPDvu50
外国人「AIと気づかずにUFO公聴会で議題に上がってて草」
↑
これ面白かったよな
関係議員は謝罪した模様
42 : 2025/10/19(日) 19:50:17.99 ID:zJzWZnsE0
UFOは揚げ玉が本体だろ
43 : 2025/10/19(日) 19:50:19.16 ID:89BBhxML0
これはプラズマだな
44 : 2025/10/19(日) 19:50:35.61 ID:0LQMplKh0
モサドが解析した結果、安倍さんが操縦士だったらしい
45 : 2025/10/19(日) 19:50:48.43 ID:O590VyEl0
機体ものは全部ガセと思ったほうがいい
光を超えるスピードでやってくるから耐えられない
こいつらは光源で移動してくる
光源が体であり機体でもある
光を超えるスピードでやってくるから耐えられない
こいつらは光源で移動してくる
光源が体であり機体でもある
46 : 2025/10/19(日) 19:51:39.41 ID:rUzcDnR90
AIスレはガチでおもんない
せめてネタ方向に特化して面白いならいいけど
せめてネタ方向に特化して面白いならいいけど
47 : 2025/10/19(日) 19:52:13.20 ID:OkAnmnD60
なんかの鉱物を回転させるようにしか見えない
観察したら微妙に形変わってたりするんだろうか
観察したら微妙に形変わってたりするんだろうか
48 : 2025/10/19(日) 19:52:32.06 ID:bFPCVAgG0
俺のパソコンと同じ光り方してる
49 : 2025/10/19(日) 19:52:33.41 ID:jGhv3I5+0
宇宙要塞ア・バオア・クー
51 : 2025/10/19(日) 19:53:24.55 ID:mH4K9C9o0
UFOがいたとしても観測出来ない素粒子で構成されてないかぎり地球まで来れんから観測出来ない
52 : 2025/10/19(日) 19:53:54.89 ID:AyU743oz0
ゲーミング仕様か
53 : 2025/10/19(日) 19:54:40.85 ID:rrz37e1k0
至近距離でUFO見たことあるけど
ほんと意味わかんねぇわ
球体で光の粒子の集まりみたいでゆっくり移動してるのを数分間見たことあるけどほんと何なんだよあれ?
ほんと意味わかんねぇわ
球体で光の粒子の集まりみたいでゆっくり移動してるのを数分間見たことあるけどほんと何なんだよあれ?
55 : 2025/10/19(日) 19:55:26.04 ID:hDd+rjR40
これに似たのは見たことある 夜、後輩と会社出るときに、風呂敷みたいでこんなふうに光るやつが電柱の少し上をスーッと飛んでいった
「あ、アレ何だ?」と叫んだら「鳥じゃないですか」「鳥はあんなに光ったりしないよ」「じゃ鳥じゃないんでしょ」
「あ、アレ何だ?」と叫んだら「鳥じゃないですか」「鳥はあんなに光ったりしないよ」「じゃ鳥じゃないんでしょ」
56 : 2025/10/19(日) 19:55:33.12 ID:2CQ2CPnl0
ぱっと見だが回転パターンも光るパターンも同じものを繰り返してるだけだな
58 : 2025/10/19(日) 19:55:59.06 ID:87MRgUqv0
ただのアルミの風船じゃん
59 : 2025/10/19(日) 19:56:23.84 ID:kPuWLTC70
時速800kmで半径5kmの旋回って1Gしかかからん、戦闘機基準なら非常に緩い旋回なんだが
1の記事は何を言っているんだ
1の記事は何を言っているんだ
61 : 2025/10/19(日) 19:57:06.45 ID:L0T6LCi40
作り物臭がハンパない
62 : 2025/10/19(日) 19:57:35.49 ID:7EMku2RB0
AIのせいでオカルトが死滅した
63 : 2025/10/19(日) 19:57:46.75 ID:jWin67c20
宇宙人「おれっちのUFOピッカピカに光らせて地球人に自慢したろw」
66 : 2025/10/19(日) 19:59:23.38 ID:SE9gkN380
ずいぶん不格好なUFOだな
67 : 2025/10/19(日) 20:01:22.08 ID:7Z1g4c260
UFOも幽霊も全部AIでーす
都市伝説系オカルトで金儲けもうできませーん
都市伝説系オカルトで金儲けもうできませーん
68 : 2025/10/19(日) 20:02:27.78 ID:yEuOhunn0
AIのお陰で本物も埋もれてくんだろうな
69 : 2025/10/19(日) 20:02:59.30 ID:DzI8On6L0
こういう深海生物いる
70 : 2025/10/19(日) 20:05:02.93 ID:C1A/B4rO0
カメラの性能上がってきてこういうの減ったとおもったら次はAI生成の性能が上がって増えたな
71 : 2025/10/19(日) 20:05:12.86 ID:t5Ewgo4M0
>>1
「ガチ」ってやめない?
「ガチ」ってやめない?
72 : 2025/10/19(日) 20:06:28.79 ID:EDqzlcOu0
こんなにビカビカ電飾って趣味悪いなDQNカーかよ
73 : 2025/10/19(日) 20:06:52.44 ID:QtKZJ243H
ズームして手ブレがないんだから動いてないんでしょう風船じゃん
74 : 2025/10/19(日) 20:07:03.52 ID:rmcmhHHg0
国防総省が公開してる未確認飛行物体映像の中でも有名なやつ数本
各分野の教授らが集まって検証してたけどほとんど論破されてたわ
各分野の教授らが集まって検証してたけどほとんど論破されてたわ
76 : 2025/10/19(日) 20:07:41.12 ID:Pd7NdqmoM
マンネリ化と楽に加工できる時代になってワクワクしなくなったな
宇宙人がガチで攻めてくるくらいしないともう盛り上がれないんじゃないか
宇宙人がガチで攻めてくるくらいしないともう盛り上がれないんじゃないか
77 : 2025/10/19(日) 20:09:19.80 ID:w2kf8cHN0
これAIの可能性ないか?
78 : 2025/10/19(日) 20:09:41.15 ID:r184BrUA0
政府が予算増やしたりえぐい法案通したい時に陰謀論流すらしいよ
79 : 2025/10/19(日) 20:09:46.30 ID:9GhgDBEt0
私で陰謀論加速させて感が拭えないな
変態かよ
変態かよ
80 : 2025/10/19(日) 20:10:48.13 ID:4U2bO6nB0
UFOにデコトラみたいな概念あんの?
82 : 2025/10/19(日) 20:12:41.20 ID:3wVbNYmJ0
安倍の秘密宇宙兵器定期
84 : 2025/10/19(日) 20:13:59.23 ID:ua0Rr5/n0
あまり大きな声では言えないけど
一平ちゃん夜店の焼きそばのが美味くないか?
一平ちゃん夜店の焼きそばのが美味くないか?
86 : 2025/10/19(日) 20:15:03.66 ID:pDq686CW0
>>84
もちろん
もちろん
85 : 2025/10/19(日) 20:14:03.20 ID:TW7sTuUG0
なんでそんな目立つようにビカビカ光らせるんだよ
ゲーミングUFOかよ
ゲーミングUFOかよ
87 : 2025/10/19(日) 20:15:50.07 ID:gL3ZdnvY0
誰がどうやって撮ってんのって話
88 : 2025/10/19(日) 20:15:52.09 ID:Zkomu8TG0
矢追さんの後釜っていないの?
89 : 2025/10/19(日) 20:16:58.52 ID:2CQ2CPnl0
そもそもゲーミングなんたらが光りだすよりもずいぶん前に
UFOのほうがピカピカ光ってたんだから
ゲーミング呼ばわりは失礼だろ
UFOのほうがピカピカ光ってたんだから
ゲーミング呼ばわりは失礼だろ
92 : 2025/10/19(日) 20:27:05.98 ID:DFw6LmE/0
UFOといえば彗星3I/ATLASが地球に接近中なんだっけ
宇宙母艦説もあるね
宇宙母艦説もあるね
93 : 2025/10/19(日) 20:29:30.86 ID:Q/znpiEJ0
ドローンでしかない
コメント