強い日本、ついに帰ってきたと世界中で話題

1 : 2025/10/07(火) 19:00:27.83 ID:PkYD8rBF0

ssshttp://img.5ch.net/premium/3419921.gif
変貌遂げた日本、求心力に世界の投資家が期待-リーディー
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-02/T3FE7JGP493B00

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/07(火) 19:00:56.25 ID:PkYD8rBF0
ssshttp://img.5ch.net/premium/3419921.gif
投資の世界で繰り返し期待を裏切られてきた言葉の一つが「Japan is back」だ。そう、日本が戻ってきたとのうたい文句だ。

この表現は2013年、安倍晋三首相(当時)が「アベノミクス」を掲げ、国際社会に向けて日本の復活を高らかに宣言した際に使われた。

その10年前の小泉純一郎政権時には、米誌ニューズウィークが同じフレーズを見出しに用いた。その時点ですでに手あかにまみれた表現だったため、誌面では「No, Really!(本当に!)」という言葉を付け加えていた。

しかし、いずれも期待は短命に終わった以下ソース

33 : 2025/10/07(火) 19:19:00.09 ID:sn0rED9m0
>>2
安倍晋三が源泉だったwwwww
3 : 2025/10/07(火) 19:01:36.98 ID:/CDFxeqA0
安倍岸田以上に海外に金バラ撒いてくれるのかな?
4 : 2025/10/07(火) 19:02:11.34 ID:PkYD8rBF0
ssshttp://img.5ch.net/premium/3419921.gif
ついに、ついについについに
強い日本、力強く成長する日本、すばらしい日本が帰ってきた

日本よ、 日本人よ、 世界の真ん中で咲き誇れ!!!

5 : 2025/10/07(火) 19:02:36.15 ID:y68qUpZ00
カムバックいたしました
6 : 2025/10/07(火) 19:02:40.67 ID:M6NgExo00
円が絶賛弱体化中なんですが
7 : 2025/10/07(火) 19:02:51.03 ID:K1JrefK10
イッポンをトリモロス
9 : 2025/10/07(火) 19:03:33.04 ID:36lWqP6f0
気をつけよう、甘い言葉と自民党
10 : 2025/10/07(火) 19:03:48.36 ID:Qis9zawf0
むこうのMAGA信者が興奮してXのポストがバズってる
右傾化していく日本が楽しみで仕方ないらしい
11 : 2025/10/07(火) 19:03:53.07 ID:szS7NTdA0
たった数日で?
13 : 2025/10/07(火) 19:04:28.25 ID:eCnE+6kw0
ソッコーで公明党に屈服させられそうだけどな
14 : 2025/10/07(火) 19:04:58.00 ID:j4C0GhJuH
解き放たれた安倍晋三は強いよ
15 : 2025/10/07(火) 19:05:08.16 ID:lqGCxFc+0
中国にレアアースとEV止められて終わるだけだろw
16 : 2025/10/07(火) 19:05:11.10 ID:L6SPd5HI0
フラグだろw
17 : 2025/10/07(火) 19:05:20.94 ID:8qFYi35k0
馬鹿みたいな国だったな
18 : 2025/10/07(火) 19:06:20.80 ID:khCPBS5h0
>>17
バカみたいなのはパヨクの人生定期
27 : 2025/10/07(火) 19:10:49.75 ID:dMOwFG3B0
>>18
アイコク気取りで壺に日本を売り渡したマヌケなネトウヨさ~ん
19 : 2025/10/07(火) 19:06:23.26 ID:NcPwd7qY0
んな訳ねーだろ
20 : 2025/10/07(火) 19:06:47.72 ID:qr1TWaOQ0
The power is back.
Monster is back!

このセリフだけで何の映画か分かったら天才
21 : 2025/10/07(火) 19:07:13.51 ID:khCPBS5h0
>>20
ロッキー
22 : 2025/10/07(火) 19:08:25.38 ID:QdhSe1JB0
ドイツ→再軍備
日本→再軍備
23 : 2025/10/07(火) 19:09:02.92 ID:QQOX1Tu90
晋さんカムバのときは民主党政権がなんとかまももなほうに引き戻そうとしてたところに入った害虫みたいなもんだから今よりは同じ国家を食い荒らすにしても断然マシだったんだよなあ
今は晋さんが食い散らかした残骸から始めないといけないからさらに食い荒らすにも厳しい

先軍国家突き進んでエクストリーム自殺くらいか

24 : 2025/10/07(火) 19:09:29.25 ID:3fCAANcZ0
今までなんだったんだって感じではあるが、
アメリカの景気に引っ張られてるだけだろ
25 : 2025/10/07(火) 19:10:15.90 ID:GT2lcrca0
日本のトルコ化を喜ぶ知恵遅れ=ネトウヨ
26 : 2025/10/07(火) 19:10:21.02 ID:MzUce9Eo0
安倍晋三のころは???????????????

弱すぎたね

29 : 2025/10/07(火) 19:12:18.39 ID:dXtPCHynM
ゴミ通貨じゃん
30 : 2025/10/07(火) 19:16:48.85 ID:eVi5sQjQ0
日本の強みは観光に変わった、移民で労働力減少をカバー
ということだな

これで外国人排斥なんてしたら日本衰退じゃん
できるわけ無い

31 : 2025/10/07(火) 19:18:50.43 ID:HGGopODK0
バカみたいなお花畑記事
読んで損した
34 : 2025/10/07(火) 19:26:46.75 ID:AurYzfdB0
強がる日本の間違い

コメント

タイトルとURLをコピーしました