【特大悲報】ユーキャン流行語大賞終了のお知らせ

1 : 2025/10/03(金) 02:19:35.06 ID:GyHrfReg0

年末恒例の「新語・流行語大賞」、ユーキャンが21年間続けた協賛を終了新たな協賛はT&D保険グループ

(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbff9c94dcfd1e67a0e4f735d04a5fc03f2c461

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/03(金) 02:20:11.40 ID:GyHrfReg0
用語辞典「現代用語の基礎知識」を出版する自由国民社は2日までに、

主催する「新語・流行語大賞」について、

新たにT&D保険グループを特別協賛社として迎え、

今年から賞の名称を

「『現代用語の基礎知識』選 T&D保険グループ新語・流行語大賞」

へと変更することを発表した。

3 : 2025/10/03(金) 02:20:29.28 ID:GyHrfReg0
2004年より同賞に特別協賛してきた通信教育会社のユーキャンは、

協賛終了となった。

4 : 2025/10/03(金) 02:21:31.97 ID:GyHrfReg0
同賞は1948年の創刊以来、

78年の長きにわたり刊行している「現代用語―」のプロモーション事業として84年からスタート。

同書に収録された用語から、一年を通じて時代を反映した新語・流行語を選出し顕彰する恒例のイベントで、

どのような言葉が選ばれるか毎年大きな話題となっている。

5 : 2025/10/03(金) 02:21:39.99 ID:GyHrfReg0
全文はウエブで
6 : 2025/10/03(金) 02:21:53.73 ID:hNKb4/a90
ユーキャンってスポンサーしてただけなんだ
主催してるのだと思ってた
7 : 2025/10/03(金) 02:21:56.65 ID:DBHJBpP60
やくみつる大賞
9 : 2025/10/03(金) 02:22:15.71 ID:n3au6pBl0
審査員は総入れ替えで
10 : 2025/10/03(金) 02:22:58.10 ID:JkAp1xLP0
ごり押しして総スカン食らってりゃそうなるわな
11 : 2025/10/03(金) 02:23:04.45 ID:oplaY1+M0
もう潰せよこの謎の賞
12 : 2025/10/03(金) 02:23:12.84 ID:X4jrjlxM0
ユーキャンのイメージダウンにしかなってなかったからなw
13 : 2025/10/03(金) 02:23:27.12 ID:f9wYLD000
野球とその他愉快な仲間たち
14 : 2025/10/03(金) 02:23:33.95 ID:z26F47JP0
流行が無くなったのに無理くり流行語作ってんのが恥ずかしいで賞に変更しろよ
15 : 2025/10/03(金) 02:23:37.51 ID:GyHrfReg0
『だめよ~集団的自衛権だめだめ』

これが個人的にに最高傑作で
これを超えるはでなかったな

16 : 2025/10/03(金) 02:24:58.44 ID:WzqqKn0S0
やくみつるはクビにしてくれ、てか漫画描け
17 : 2025/10/03(金) 02:25:01.04 ID:X3Oh+xTU0
やくみつるのせいで終わったコンテンツ
18 : 2025/10/03(金) 02:25:17.41 ID:s00fG8630
誰も知らない野球用語ゴリ押しするからだろ
86 : 2025/10/03(金) 03:10:40.61 ID:HUJ9pd6D0
>>18
ブラボー!
19 : 2025/10/03(金) 02:26:24.77 ID:W5JyzB9z0
ユーキャンも死にかけか
20 : 2025/10/03(金) 02:26:37.81 ID:YjIoG6y40
流行に疎い老人どもが流行語を決める最悪の賞だったな
21 : 2025/10/03(金) 02:26:57.50 ID:vAtlnBfM0
今年はドジャース3人衆ねじ込むのかな?
労基が復活しやがったからな
23 : 2025/10/03(金) 02:27:12.27 ID:svKr8dFr0
女子高生にやらせとけよ
24 : 2025/10/03(金) 02:27:38.27 ID:8wOQ9jgT0
トリプルスリーだっけ?あれってどういう意味だったの?
25 : 2025/10/03(金) 02:27:45.89 ID:rQYfYFHUH
毎年知らねえクソ野球用語ばっか並べてるゴミ企画
27 : 2025/10/03(金) 02:29:43.27 ID:IlnCfj0w0
不適切にも程があるだろ
28 : 2025/10/03(金) 02:30:01.35 ID:BqR+UGtl0
トリプルスリーマジでキチゲェだった
あれ決めた奴ら死んだほうがいい
29 : 2025/10/03(金) 02:30:14.32 ID:X8hPprGC0
老人審査員の好みを発表する会
30 : 2025/10/03(金) 02:30:35.81 ID:cJswaW1Z0
去年のやつ誰も覚えてないだろ
31 : 2025/10/03(金) 02:30:45.05 ID:rQYfYFHUH
まずやくみつるを外せ
32 : 2025/10/03(金) 02:31:09.50 ID:x0ZYRarcH
現代用語の基礎知識とかイミダスの流行語・若者言葉のページは面白かった、知らねえよって言葉ばっかりで
例文としての会話とかもあってかなり笑えたなあ
まあ昔から実態とズレてんだよね、本物の若者が見たら爆笑するような感じ
33 : 2025/10/03(金) 02:31:13.05 ID:Ue+tMa/70
ここ4年がひどすぎる
34 : 2025/10/03(金) 02:31:48.43 ID:j30QDHcJr
いい加減流行語審査するならせめて40歳くらいのやつにしろよ
70のジジイババアが選ぶのズレてるよ
35 : 2025/10/03(金) 02:32:00.98 ID:rN4biVwf0
嫌儲流行語大賞はここ10年くらい安倍晋三だから
36 : 2025/10/03(金) 02:32:01.26 ID:Edw7GJH50
ドラマは去年明らかに虎に翼が流行ったのに聞いたこともない不適切にもほどがあるをぶっ込んだから相当おかしいのが更に可視化された
ふてほど陣営ですら困惑してたからなあれ
37 : 2025/10/03(金) 02:32:24.19 ID:6I9UboUl0
知らない単語を学べる良い機会だったのに
39 : 2025/10/03(金) 02:33:14.07 ID:lqyB91uk0
炎上対象になっててイメージダウンだったしな
41 : 2025/10/03(金) 02:34:23.84 ID:cEdXpNmNM
今年の漢字もだけど企業が勝手にやってるのにみんな注目しすぎじゃね
最近は見ないけど世界の美女みたいなやつもそう
42 : 2025/10/03(金) 02:35:03.50 ID:N19J7/uo0
流行ってる単語自体は間違いなくあるんだがこいつらそれを選ばないからな
43 : 2025/10/03(金) 02:35:05.73 ID:HHyZS9Ei0
必ず入るヤキウ関連ワード( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
45 : 2025/10/03(金) 02:36:03.52 ID:eaf+8PmA0
裏金とブリンブリンだな
他はどこではやってたの?
界隈は地下アイドルだっけ?
46 : 2025/10/03(金) 02:36:11.66 ID:wFRyrmIb0
大賞候補「あの石破さんを説得できたのスゴイ!」
49 : 2025/10/03(金) 02:36:58.53 ID:ky+5ISrJ0
>>46
ビジネスエセ保守の方が面白い
47 : 2025/10/03(金) 02:36:17.62 ID:O1+9p6s10
一切流行してない言葉のゴリ押しだったなユーキャンのイメージ悪くしただけだったのによく今まで続けたもんだな
48 : 2025/10/03(金) 02:36:47.50 ID:Sqb+M+WQ0
賞自体廃止しろよ
50 : 2025/10/03(金) 02:37:58.71 ID:eyqwmRJE0
今年は何だろう
もう何も思い出せない
59 : 2025/10/03(金) 02:43:01.99 ID:PwIW00wv0
>>50
安心しろ
どうせ大賞は誰も知らない言葉だ
80 : 2025/10/03(金) 03:07:01.80 ID:fnUbcJf90
>>50
まず選ばれないと思うけど
「私をみなさんのお母さんにしてください」だな
こういうの選ばないからオワコンになるんだけどね
88 : 2025/10/03(金) 03:11:53.52 ID:8oVfWKZc0
>>80
政治ジジイかw
51 : 2025/10/03(金) 02:38:26.75 ID:g6GTLynN0
金なくなったのか?
52 : 2025/10/03(金) 02:39:30.21 ID:2OCMT41p0
なんか聞いたこともねえのが紛れ込んでる胡散臭い奴だろ
53 : 2025/10/03(金) 02:40:09.70 ID:YFefkbvh0
ネトウヨぶっ叩きは続けるけどな
54 : 2025/10/03(金) 02:40:12.85 ID:8S4y9i8o0
どうでもよ過ぎて草
55 : 2025/10/03(金) 02:40:47.21 ID:SL9evo550
スポンサー降りるだけやんか

もはや
世間で実際に流行った言葉と選出されるものが一致してない
意味がない大賞だよ

57 : 2025/10/03(金) 02:41:15.27 ID:6I9UboUl0
チャッピーの予想
・万博関連
・ビジュいいじゃん
・エッホエッホ
・ミセス(現象)
66 : 2025/10/03(金) 02:46:03.08 ID:ky+5ISrJ0
>>57
チョコミントは?
万博関連ユスリカくらいしか覚えてない
69 : 2025/10/03(金) 02:49:18.40 ID:6I9UboUl0
>>66
gptproだと選外だね
推論過程を見るとgptproはユーキャン前提で女子高生受けしているものに重みを高くしているみたい
72 : 2025/10/03(金) 02:52:41.33 ID:JkAp1xLP0
>>57
エッホエッホって一ヶ月も保たなかった印象
78 : 2025/10/03(金) 03:03:00.66 ID:UUsc4wEt0
>>57
むしろチャッピー自身で良いんじゃないか?
58 : 2025/10/03(金) 02:41:45.67 ID:PwIW00wv0
やくみつるのオモチャ
62 : 2025/10/03(金) 02:43:53.23 ID:WXmy6nF50
ユーキャンてば、教育用と称して売ってた地球儀、台湾が中国領と明記されてて、いかにもパヨクユーキャンらしい香ばしい仕上がりの地球儀やった
64 : 2025/10/03(金) 02:44:46.60 ID:txVO5OnK0
老害やくみつるがいる限りまた野球関連だろ
65 : 2025/10/03(金) 02:45:30.92 ID:8oVfWKZc0
嫌儲流行語大賞
ひっくい年収で一生苦しめ
67 : 2025/10/03(金) 02:46:13.45 ID:hv9ZKhdP0
変なの選んだら
なぜかP&Gに苦情が殺到しそう
68 : 2025/10/03(金) 02:46:35.19 ID:1p1ZCBkfd
まったくピンとこなさすぎて逆に衝撃を受けて覚えてるトリプルスリー
マジであの時の流行語大賞で聞いて初めて知った

神ってるもヤバかったし野球ネタしか流行語大賞に選ばなくなったゴミ

70 : 2025/10/03(金) 02:50:27.89 ID:Rsa18Ijm0
どっかの年で全く知らない野球ワードが流行語になってたのみてオワコンを強く感じた
71 : 2025/10/03(金) 02:52:36.39 ID:YV1QABTx0
もう流行語とか無理がありすぎる
多様化しすぎて一部の人がゴリ押ししたい言葉が並んでるだけ
73 : 2025/10/03(金) 02:57:06.78 ID:vAtlnBfM0
嫌儲流行語大賞2025は
安倍晋三
に決定しました
74 : 2025/10/03(金) 02:59:30.13 ID:brmZI+ps0
今年も野球用語だろどうせ
76 : 2025/10/03(金) 03:00:25.10 ID:XIElmLaS0
ユーキャンのイメージが悪くなるだけだったな
77 : 2025/10/03(金) 03:02:22.53 ID:0V1w210c0
後半はユーキャンネガティブでしか
なかったもんなw
79 : 2025/10/03(金) 03:04:12.30 ID:x+enXiJ40
今年の漢字って絶対に

81 : 2025/10/03(金) 03:07:30.37 ID:1p1ZCBkfd
これからはT&D保険グループ流行語大賞になるのか
なんか語呂悪すぎだな
82 : 2025/10/03(金) 03:08:09.30 ID:7a1D5ICT0
やきうじじい賞
83 : 2025/10/03(金) 03:08:53.14 ID:K32SPJSX0
神ってるはこれに選ばれてから流行ったわ
84 : 2025/10/03(金) 03:09:49.31 ID:5VS4/NWC0
流行語じゃなくてやきう賞で、嫌悪感酷かったもんな
85 : 2025/10/03(金) 03:09:54.89 ID:J4i7IwGd0
やきう用語でも※NPBに限るだからねメジャー発なのはダメ
87 : 2025/10/03(金) 03:11:17.34 ID:ApfYloKh0
ふてほど

これで全てが終わったよな

89 : 2025/10/03(金) 03:13:09.30 ID:ROvnpPxe0
毎年毎年よく分からん政治色の強い言葉が選ばれてたし
誰も困らないどころかむしろ健全化するんじゃないかな
90 : 2025/10/03(金) 03:13:21.78 ID:7X1uiqBid
音楽界だと菊池風磨構文やかわいいだけじゃダメですかが入りそう
後は米関連とトランプ関税が入るか
そう考えると今年の漢字一文字って米だよな
92 : 2025/10/03(金) 03:13:34.50 ID:oREGSPAV0
野球見る奴と見ない奴で完全に分断されてるなって

コメント

タイトルとURLをコピーしました