1 : 2025/11/26(水) 06:19:46.36 ID:BcpE/2CW0
窒息の原因といえば、餅を思い浮かべる方も多いですが、実は東京消防庁の令和5年データによると、60歳以上の窒息事故で、おかゆは餅の約1.6倍近く報告されているのです。なぜおかゆが窒息の原因になりやすいのか、注意すべき食材や対策方法について半蔵門 渡海消化器・内視鏡クリニック院長の渡海義隆さんに話を聞きました。
おかゆのような「やわらかい食べ物」でも窒息を起こすのはなぜなのでしょうか。
おかゆは一見安全そうに思えますが、嚥下機能が低下した高齢者にとっては意外と誤嚥しやすい食べ物です。
その理由としては、おかゆは米粒と汁が混ざった半流動状であるためです。飲み込む前に喉の奥に流れ込みやすく、舌や喉の動きが低下した高齢者では気管に入りやすくなります。また主食として毎日食べる機会が多いこと、汁気が多く流動性が高いため、むせやすいことも事故件数の多さにつながっています。
日本摂食嚥下リハビリテーション学会でも「やわらかければ安全とは限らない」として、嚥下機能に合った食事形態を選ぶよう注意喚起しています。https://news.livedoor.com/article/detail/30059163/
2 : 2025/11/26(水) 06:20:55.06 ID:rDaBJD+q0
マジかよ
お腹すいたら食べるように買いだめしとかなきゃ
お腹すいたら食べるように買いだめしとかなきゃ
3 : 2025/11/26(水) 06:21:11.72 ID:5Mqp9iqV0
そこまで行ったらなに食っても死ぬだろ
4 : 2025/11/26(水) 06:22:28.52 ID:5AbSvOE90
サラサラした液体がかえって危ないのは嚥下反射が間に合わないからで、だから介護食ではわざわざとろみをつけるのが基本
14 : 2025/11/26(水) 06:26:00.98 ID:94eS05hlH
>>4
へー
勉強になる
へー
勉強になる
5 : 2025/11/26(水) 06:22:43.04 ID:5L85wCG50
牛丼のつゆだくとかもむせ易いよな
液体と米粒の同時嚥下は普通に危ないことが多い
液体と米粒の同時嚥下は普通に危ないことが多い
6 : 2025/11/26(水) 06:23:11.03 ID:kIohJEPj0
おかゆ「餅に比べたら俺は忍びってところかな」
7 : 2025/11/26(水) 06:23:27.57 ID:1C4Wxqf70
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪
で復活さ(ヽ´ん`)🏏
8 : 2025/11/26(水) 06:23:59.49 ID:GVxVGHAR0
死因は誤嚥というのは俺にも充分有り得る話だ
どの道できる限り施設を避けたら床のシミになるのは変わらん
どの道できる限り施設を避けたら床のシミになるのは変わらん
9 : 2025/11/26(水) 06:24:20.85 ID:zJpLs3gf0
そもそも母数が違うだろ
おかゆと餅なら、おかゆ食う件数の方が圧倒的に多いんだから
窒息するような高齢者はなおさらだ
おかゆと餅なら、おかゆ食う件数の方が圧倒的に多いんだから
窒息するような高齢者はなおさらだ
10 : 2025/11/26(水) 06:24:31.20 ID:21U+3y/o0
お粥で死ぬなら水飲んでも溺れて死ぬだろ
11 : 2025/11/26(水) 06:24:58.60 ID:GVxVGHAR0
水でも死ぬよ
12 : 2025/11/26(水) 06:25:22.47 ID:HaUKIqIf0
単純に食べる機会が多いからじゃね
13 : 2025/11/26(水) 06:25:50.18 ID:9bpOdRlV0
おかゆで死ぬなら点滴しかないだろ
15 : 2025/11/26(水) 06:26:04.97 ID:uI9cY8P20
イカスミ系女子
16 : 2025/11/26(水) 06:28:00.73 ID:a984QSW6M
30代後半辺りから汁物でむせやすくなるよな
17 : 2025/11/26(水) 06:28:50.71 ID:PWDXHfQd0
ジジババはもう肌に塗りたくって皮膚から吸収しろよ
18 : 2025/11/26(水) 06:29:03.01 ID:SfrRCgSb0
おかゆもぐもぐ
19 : 2025/11/26(水) 06:29:25.02 ID:hKt2On0g0
チンチャこれ
理解してないクズ連中は国が処刑して然るべき
気持ち悪い
理解してないクズ連中は国が処刑して然るべき
気持ち悪い
20 : 2025/11/26(水) 06:29:27.06 ID:HnBTcv9G0
食う量が違う
21 : 2025/11/26(水) 06:29:52.53 ID:ZMD8cqjA0
おかゆを食べる回数の方が圧倒的に多いからな
22 : 2025/11/26(水) 06:30:37.85 ID:QHt5kn6cH
ツバでもむせるしな
24 : 2025/11/26(水) 06:31:00.75 ID:GVxVGHAR0
社会の高齢化が激しいんでそのうちお爺用とろみ水か粉末でもスーパーに売るようになると思うんだ
40 : 2025/11/26(水) 06:36:10.79 ID:swfkAYbG0
>>24
介護用でも普通用でもとろみパウダーは売ってるやろ。
介護用でも普通用でもとろみパウダーは売ってるやろ。
49 : 2025/11/26(水) 06:40:31.30 ID:GVxVGHAR0
>>40
そうかいまったく気づかんかったわOS1やらは買ってたけどな
そうかいまったく気づかんかったわOS1やらは買ってたけどな
25 : 2025/11/26(水) 06:31:07.20 ID:Pi3eEYDwd
もう何も食べられないね
26 : 2025/11/26(水) 06:31:09.91 ID:hKt2On0g0
頭足りへん連中はこうゆうの知らへんからな
それで仕事しとるフリしとんねん
キッショ
お前が飲むべきやろ!!いうね
エグい
それで仕事しとるフリしとんねん
キッショ
お前が飲むべきやろ!!いうね
エグい
27 : 2025/11/26(水) 06:31:14.49 ID:bCjnbofn0
統計のトリックだな
おかゆを食う機会が餅の1.6倍なら危険度は同じ
おかゆを食う機会が餅の1.6倍なら危険度は同じ
28 : 2025/11/26(水) 06:31:21.01 ID:8nyTKPI/0
そりゃ年中餅食う奴のが稀だろ
29 : 2025/11/26(水) 06:31:50.00 ID:hKt2On0g0
本日も1日、ご安全に!
ぐいっといこう!
ぐいっといこう!
30 : 2025/11/26(水) 06:32:06.12 ID:U5cSAk+T0
かゆ
うま
うま
31 : 2025/11/26(水) 06:32:35.45 ID:YmCTwTom0
餅大好きだけど太るからなあ
あんま食べない😥
あんま食べない😥
32 : 2025/11/26(水) 06:33:02.21 ID:VEePGweP0
お茶漬けにしろ!
33 : 2025/11/26(水) 06:33:35.84 ID:Fh91vlQ40
おかゆで詰まらせるような老いぼれに成り果てたら
もう死んだほうがマシだろ
もう死んだほうがマシだろ
34 : 2025/11/26(水) 06:33:41.07 ID:mtTuME2q0
ある程度の年になったら無理に食わんで胃ろうにしておくのが一番だよ。
35 : 2025/11/26(水) 06:33:45.37 ID:h01wzutg0
徐々に5080に近づいてきたし勉強になるケンモ介護スレ助かる☺
え?まさか介護される側のジジババモメンはいないよね?いてもネタだよね?w
36 : 2025/11/26(水) 06:33:53.68 ID:uOrYEYjY0
もう寿命だろ
37 : 2025/11/26(水) 06:33:59.08 ID:wzhn92lS0
半分寿命だよ
38 : 2025/11/26(水) 06:35:00.95 ID:zu2aTzFW0
気管のほうに入って陸で溺れる
39 : 2025/11/26(水) 06:35:12.35 ID:VEuckCym0
正月しか食わないからね
そら数も多くなる
そら数も多くなる
41 : 2025/11/26(水) 06:37:32.09 ID:Athq5Not0
年齢関係なく通販安く買える注射器みたいなスッポン買っとけよ
ケンモメンみたいな根性あるやつは自分でできるから死なずに済む
ケンモメンみたいな根性あるやつは自分でできるから死なずに済む
42 : 2025/11/26(水) 06:37:54.54 ID:8nyTKPI/0
ケンモメンもラーメンとか汁物すすって器官に入ってむせるようになっちまったよね
45 : 2025/11/26(水) 06:39:04.09 ID:3TOlU3A80
お粥とかとろみのある食い物は口から食べられる最終段階で仕方がないだろ
46 : 2025/11/26(水) 06:39:15.73 ID:jP0BDKYw0
かゆ…うま…
47 : 2025/11/26(水) 06:39:18.44 ID:jB8rpnMW0
病院食6種類ぐらいあるじゃん
全粥とか刻み
全粥とか刻み
48 : 2025/11/26(水) 06:39:52.62 ID:t68byaBa0
おかゆなんて嚥下機能が死んでる奴しか食わないんだから当然の結果やろ
50 : 2025/11/26(水) 06:41:41.90 ID:vhHQiF4G0
餅は便秘になるので20年くらい正月も食べとらん
串団子はオッケーっす👌
串団子はオッケーっす👌
51 : 2025/11/26(水) 06:42:12.74 ID:1JUDXhb70
普通は炊いた米食うしお粥ってよっぽどの事が無いと食わない食べ物よな
雑炊は炊いた米使うから似てるけど全くの別物の料理だし
雑炊は炊いた米使うから似てるけど全くの別物の料理だし
52 : 2025/11/26(水) 06:42:37.36 ID:GBB3wXLL0
おかゆスキー
53 : 2025/11/26(水) 06:43:02.40 ID:h4bJNwjT0
うちの親父は75歳位から嚥下機能が落ちてきていつも咳込むようになった
87歳まで生きたが誤嚥性肺炎で一ヶ月半ほど酷く苦しんで死んだ
オレも最近飲み込みにくい事が多くなってきた
きっと親父と体質似てるんだな
あの苦しみを見てしまったのでとても怖い
87歳まで生きたが誤嚥性肺炎で一ヶ月半ほど酷く苦しんで死んだ
オレも最近飲み込みにくい事が多くなってきた
きっと親父と体質似てるんだな
あの苦しみを見てしまったのでとても怖い
54 : 2025/11/26(水) 06:43:15.52 ID:phUm50xd0
60歳って、そんな咀嚼力落ちてくるもんなの?
56 : 2025/11/26(水) 06:45:11.10 ID:h4bJNwjT0
>>54
咀嚼じゃなくて嚥下する力が落ちる
咀嚼じゃなくて嚥下する力が落ちる
58 : 2025/11/26(水) 06:46:20.48 ID:phUm50xd0
>>56
あぁ、嚥下機能の低下なのか
あぁ、嚥下機能の低下なのか
55 : 2025/11/26(水) 06:44:24.52 ID:87wGGrVO0
おかゆん
ウソだろ🥹
ウソだろ🥹




コメント