1 : 2025/09/24(水) 09:39:26.56 ID:qbFH/J3K0
「裏金議員」の要職起用、総裁選5候補とも否定せず 表現に濃淡も
9/23(火) 18:21配信
毎日新聞
自民党が23日に開いた党総裁選候補による共同記者会見では、5候補とも派閥裏金事件に関与した議員の要職起用を否定せず、党内融和を優先する考えを強調した。だが、起用に向けた表現ぶりには濃淡がある。各候補とも幅広い議員票の獲得を狙う一方、陣営に「裏金議員」を抱えるかどうかで差が出たようだ。
起用に最も前向きな姿勢を示したのは、高市早苗前経済安全保障担当相だった。昨年4月に党が離党勧告を含む処分を決定し、昨秋の衆院選ではさらに非公認などとしたことを念頭に「たくさんの処分も行われ、選挙の審判を受けている。全員活躍、力を総結集し、適材適所で力を発揮してもらいたい」と語った。
高市氏は安倍晋三元首相の全面的な後ろ盾を受け、2021年総裁選に初出馬した。3度目の挑戦となる今回も、陣営には裏金事件で最大の震源地となった旧安倍派の議員を多く抱える。
茂木敏充前幹事長も「一度失敗したから、もう二度と駄目ということではない」と強調。「活躍によって国民の負託に応えていくことが重要だ」と積極起用の姿勢を打ち出した。
一方、起用に含みを残しながら、慎重さもにじませたのは小泉進次郎農相だった。人事は「徹底した実力主義」とした上で、起用の判断基準として説明責任を十分に果たしたかなど3条件を挙げた。「自民党の対応に納得できないと考えている国民がいることも重く受け止めながら、適切に判断していく」とも語った。
小泉氏の陣営は、菅義偉元首相に近い議員や旧岸田派、麻生派の議員が中核で、現状では旧安倍派は数人にとどまる。最大のライバルと目される高市氏が、旧安倍派に配慮せざるを得ないことを踏まえ、差別化を図った可能性がある。
林芳正官房長官と小林鷹之元経済安全保障担当相も、党の処分や選挙を経たことを強調し「人事は適材適所」と起用の可能性をにじませた。
ただ、自民が国民からの信頼を失い衆参の国政選挙で連敗した主な理由が裏金事件だったが、党再生にどのように取り組むかとの問いに対し、事件の実態解明や繰り返される「政治とカネ」の問題の根絶を挙げる候補はいなかった。
一方、昨秋の総裁選で争点となった選択的夫婦別姓制度の導入は、5氏とも慎重姿勢で足並みをそろえた。
前回総裁選で制度導入を改革メニューの柱に据えた小泉氏は「思いは変わらない」としつつ、党内や野党間でも議論がまとまっていないとして「国民的理解、与野党のコンセンサスを得る努力が必要ではないか」と、さらなる議論が必要との考えを示した。
林氏も前回は「個人的にはあってもいい」と賛意をにじませていたが、慎重姿勢を明確にした。理由について、制度導入に賛成・反対に加え、旧姓の通称使用拡大を入れた三つの選択肢で世論調査を実施した場合は「通称使用拡大が最も多い」と説明した。他の3候補は前回から慎重か反対の立場で、小林氏は「保守という考え方は秩序の中に進歩を求める。社会の基盤に関わる話だから、世論の合意形成が極めて大事だ」と改めて指摘した。【内田帆ノ佳】
https://news.yahoo.co.jp/articles/20afa5a29e2c874bcb30f3d09887766972697683
2 : 2025/09/24(水) 09:39:51.01 ID:qbFH/J3K0
裏金様様やね
3 : 2025/09/24(水) 09:40:01.77 ID:qbFH/J3K0
犯罪上等政党
4 : 2025/09/24(水) 09:40:20.34 ID:qbFH/J3K0
これが自民党ですか?
5 : 2025/09/24(水) 09:40:28.79 ID:qbFH/J3K0
ええんかこれ・・・
6 : 2025/09/24(水) 09:40:49.79 ID:RbLWtfyh0
世耕も復帰かな
林以外なら
28 : 2025/09/24(水) 10:04:44.21 ID:fOSY8IpYM
>>6
そもそも林が裏金議員だからな
政治家ってそんなもんだわ
7 : 2025/09/24(水) 09:41:01.29 ID:m4kZqQR30
ここまで開き直られると逆に清々しいまであるな、俺達が知らないだけで裏金スキルは政治家必須科目なのかも
10 : 2025/09/24(水) 09:42:23.63 ID:EJikqwYUr
>>7
ただの「汚職」だから。
8 : 2025/09/24(水) 09:41:23.94 ID:OtLeFuCP0
>>1
> 前回総裁選で制度導入を改革メニューの柱に据えた小泉氏は「思いは変わらない」としつつ、党内や野党間でも議論がまとまっていないとして「国民的理解、与野党のコンセンサスを得る努力が必要ではないか」と、さらなる議論が必要との考えを示した。
自民党だけが企業献金に強烈に反対しているんだから
企業献金反対すれば速やかにコンセンサス取れますよ?ww
9 : 2025/09/24(水) 09:41:54.48 ID:j+U4+s7nH
上級おともらち貴族政治続けて、野党で一番人気が自民よりもカルト支援受けた参政党
日本をぶっ壊す
12 : 2025/09/24(水) 09:42:41.33 ID:iqOUB8Ex0
連立する代表にも訊いてくれ
13 : 2025/09/24(水) 09:43:04.76 ID:zhw1l7HI0
裏金議員ってなんで捕まらないの?
14 : 2025/09/24(水) 09:43:23.51 ID:b/D1liI8a
そりゃ自民党向けのイベントだしそう言うだろ
16 : 2025/09/24(水) 09:43:54.22 ID:qe2+tERf0
だめだこりゃ
17 : 2025/09/24(水) 09:44:36.32 ID:/G8Z5++yH
4000万までは国民の理解が得られてるから
18 : 2025/09/24(水) 09:46:07.52 ID:KgIIMsVn0
議員秘書は公費で沢山付けてやれ。
その代わり議員報酬は半分にしろ。
19 : 2025/09/24(水) 09:48:37.99 ID:adeTcuCB0
所詮自民は自民なのだよ
21 : 2025/09/24(水) 09:50:38.01 ID:d2C3Hkh80
なるほど
3年後覚悟してろよ
22 : 2025/09/24(水) 09:51:41.71 ID:Yqw8RIaW0
つまり裏金は合法と
23 : 2025/09/24(水) 09:52:31.43 ID:uCtikmNE0
裏金議員を排出した市町村の人気を剥奪すべきだな
24 : 2025/09/24(水) 09:53:43.30 ID:OysCZotD0
こんな奴らが総理
そりゃ税収増えても国民に還元されんわな
25 : 2025/09/24(水) 09:54:49.71 ID:XlzQ8kAG0
NGにしたら自分に票がこないからハッキリ言わないんだろうな
結局は己のためか
26 : 2025/09/24(水) 10:00:07.89 ID:WqTcKUV80
濃淡はあるんでうすそうな人間を選びのが正しいか?高市コバは厳しい
30 : 2025/09/24(水) 10:06:03.97 ID:5j4VhbqN0
開き直って裏金ベストメンバー組閣しろ
31 : 2025/09/24(水) 10:08:03.05 ID:fWNFlZdE0
裏金議員を要職にしないと石破おろしみたいな嫌がらせで評判落とされるからな
32 : 2025/09/24(水) 10:10:38.52 ID:/HBdsn2O0
変われ自民党w
33 : 2025/09/24(水) 10:12:16.58 ID:jN7rGawP0
裏金議員を切れなかったから石破はダメだったとか言われてたのはじゃあなんだったんだよ
否定しないってことは自民党はクリーンということでいいの?
34 : 2025/09/24(水) 10:14:55.39 ID:x8Re9QQO0
どこ見て政治してんだこの糞共
35 : 2025/09/24(水) 10:15:32.30 ID:xI89U45K0
いい加減大臣を身内で固めるのやめろや
本当に日本を良くしたいなら民間起用しろボケ
あと立憲や国民と連立組みたいならその政党からも要職立てろや
36 : 2025/09/24(水) 10:18:45.18 ID:vGt4f2Ty0
2000万円超の裏金で所得を隠して所得税逃れ、でもなぜか不起訴の裏金議員たち。
東京地検特捜部は仕事をしない税金泥棒。
37 : 2025/09/24(水) 10:18:53.18 ID:vGt4f2Ty0
裏金で所得を隠して所得税を逃れ、赤い羽共同募金(中央共同募金)に寄付して誤魔化し。
未だに所得税を納税していない裏金議員たち。
38 : 2025/09/24(水) 10:19:17.36 ID:TBLLjakg0
そら自民に入れなくなるわ
バーカ
40 : 2025/09/24(水) 10:21:34.42 ID:87zdsCob0
こいつら参政党みえてないの?
立憲共産はパヨクだー!!って連中でも、参政党には入れるぞ?
でもってもともと持っていた自民党のウヨ票は離れるぞ?
神谷もうま味なしで自民に協力するような奴じゃないし、まだ今まで通りの自民体制でやれると思っている?
41 : 2025/09/24(水) 10:23:42.93 ID:eBnnhRCm0
立憲安住は幹事長な!
コメント