チャリンコ漕いでると認知症リスクが低減することが判明🚲🚲🚲💨

1 : 2025/09/23(火) 19:05:05.70 ID:0KTLC5k30

サイクリングで認知症リスク低減か、車や電車など非活動的な移動手段と比べて 新研究

(CNN) 自転車は地球にも懐にも健康にも良いだけではない。最近の研究によれば、車や電車ではなく自転車で移動することは、認知機能の低下を防ぐ効果がある可能性があることがわかった。

英国人の参加者約48万人を評価した研究によれば、自転車に乗ると、車やバス、電車などの非活動的な移動手段と比べて、すべての認知症のリスクが19%、アルツハイマー病のリスクが22%低下することがわかった。研究は、JAMAネットワークオープンに掲載された。

身体活動は長年にわたって、複数の研究で認知症のリスク低下と関連づけられている。医学誌「ランセット」の専門家委員会は2024年、身体活動について、認知症の症例の約45%を予防または遅延させる14の要因の一つに特定した。世界中で5500万人以上が認知症を患っており、50年までにその数はほぼ3倍になると予想されている。

論文の著者によれば、活動的な移動の健康への効果に関する人口を基にしたエビデンス(科学的根拠)は依然として乏しいものの、系統的レビューでは糖尿病リスクの低下を含む健康状態の改善との関係性が一貫して強調されている。ただし、移動手段と認知症リスク、脳の構造変化との関連性を調査した研究はこれまでほとんどないという。

今回の研究の参加者は2006年から10年にかけて、40~69歳の50万人超の健康状態を追跡調査する「UKバイオバンク」のために募集された。参加者の平均年齢は56.5歳で、過去4年間の通勤・通学を除く移動手段として最も頻繁に利用した4種類の交通手段について回答した。選択肢は「非活動的移動」「徒歩」「混合徒歩(徒歩と非活動的移動手段の組み合わせ)」「自転車および混合自転車(自転車と他の移動手段の組み合わせ)」だった。

中央値13.1年の追跡期間中、8845人が認知症を発症し、3956人の成人がアルツハイマー病を発症した。徒歩と混合徒歩は認知症リスクの6%低下と関連していたが、興味深いことに、アルツハイマー病リスクの14%増加とも関係していた。研究チームは、アルツハイマー病の最も強力な遺伝的危険要因である「APOEε4」遺伝子も影響を与えていることを発見した。同遺伝子を持たない参加者は認知症リスクが26%低下したのに対して、持つ参加者は12%減だった。

自転車と混合自転車は記憶と学習を司る脳の領域である海馬の容積増加と最も関係が強かった。

「この研究はサイクリングが認知症リスクの低下だけではなく、海馬の容積増加にも関係していることを示す初めての研究だ」とストーニーブルック大学教授のジョー・バーギーズ博士は述べた。バーギーズ氏は今回の研究に関与していない。

続き
https://www.cnn.co.jp/fringe/35238276.html?ref=rss

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/23(火) 19:06:22.22 ID:hQCDaf4H0
バイクも同じような事言われてる
3 : 2025/09/23(火) 19:06:49.68 ID:sCfPqcfF0
健康に良くても事故って早死にするやつのほうが多いだろ
チャリンカスってすごい勢いで突っ込んでくるじゃん
4 : 2025/09/23(火) 19:07:22.53 ID:WNSK+E4D0
おのぼりくんは平気そうだな
26 : 2025/09/24(水) 02:39:56.93 ID:z4PaExng0
>>4
もう手遅れやろ🤣
5 : 2025/09/23(火) 19:09:18.81 ID:rxqKcKPS0
何気にバランス感覚いるしな
脳が鍛えられそうやな
6 : 2025/09/23(火) 19:09:34.74 ID:ZlPTCRI+0
ボケ防止ビジネスは今後30年は安泰
7 : 2025/09/23(火) 19:10:22.52 ID:s8qpSppG0
そらぼーっとしてたら死ぬからな
8 : 2025/09/23(火) 19:11:21.55 ID:fdpguhd9a
認知症で運転してるやつは事故って死んでってるんでなくて
9 : 2025/09/23(火) 19:11:57.46 ID:5YajZHaB0
糖尿病リスクも下がるぞ
10 : 2025/09/23(火) 19:13:13.81 ID:bATZIOS50
サイクリングどうこうではなく運動が脳に良いってだけじゃん
11 : 2025/09/23(火) 19:14:52.06 ID:sKl3V4J50
常に周囲の情報処理しながら走るから
結構カロリー消化するんだよな
12 : 2025/09/23(火) 19:15:15.59 ID:Xt41p4Lxd
でも、おケツがしぬんでしょ?
13 : 2025/09/23(火) 19:15:47.05 ID:7P/B5go20
認知症みたいなジジババがよく運転してるんだが
14 : 2025/09/23(火) 19:15:58.26 ID:p7IC9jzI0
だから桐谷さんは元気なのか
15 : 2025/09/23(火) 19:18:31.11 ID:xFSzDgvq0
電動ママチャリでもええんか?
16 : 2025/09/23(火) 19:18:57.04 ID:cAHOwZDFd
歩道橋上がるJKのスカートの中見えないかなって凝視してたら
赤信号に気づかず冒進してあやうく事故りかけた
危なかったわ
17 : 2025/09/23(火) 19:24:31.41 ID:3MdQNaeg0
ウォーキングが好きな婆ちゃんは認知症になったけど
もっぱら自転車だった爺ちゃんは最後までしゃんとしてたもんな
18 : 2025/09/23(火) 19:26:38.30 ID:GnPFbhpI0
マジかよww
自転車漕ぐのやめよう
20 : 2025/09/23(火) 19:46:30.06 ID:xCSr22AM0
おー確かにボケた爺ぃは自転車乗ってなかった
原付きは乗って通勤してた
婆ぁは毎日自転車乗ってた…乗らなくなっても90過ぎてもボケてなかった
21 : 2025/09/23(火) 20:08:51.78 ID:GEAaUKlz0
ロード乗ってるやつにキチゲェ多いから差し引きゼロだろ
22 : 2025/09/23(火) 20:12:43.65 ID:BLg6Hnca0
肺を悪くして自転車には乗れなくなった
足を負傷して長距離は歩けなくなった
認知症にならないためには他に何をすればいい
23 : 2025/09/23(火) 20:15:47.75 ID:Z3D5hcF40
その代わり前立腺がんになります
29 : 2025/09/24(水) 08:38:46.60 ID:5qvDWd0rM
>>23
オホォ😭
24 : 2025/09/23(火) 20:16:45.34 ID:E4avUj290
へー、歩くよりチャリなのか
一輪車どうよ
25 : 2025/09/23(火) 21:00:24.83 ID:eytCU/4zd
雪国では半年ほど乗れないのがデメリット
27 : 2025/09/24(水) 08:36:11.93 ID:HCGoB2ku0
何事もメリットデメリットがあるんやねぇ
28 : 2025/09/24(水) 08:37:38.06 ID:5qvDWd0rM
老人にチャリンコ発電させよう
30 : 2025/09/24(水) 09:40:52.00 ID:Ii6pwbZH0
イワマンは認知症じゃなくて統失だったか
31 : 2025/09/24(水) 09:45:21.40 ID:hQ6lk7Sy0
頭おかしくてもボケないって言われても

コメント

タイトルとURLをコピーしました