1 : 2025/09/22(月) 20:59:49.39 ID:l/8SznVN0
2 : 2025/09/22(月) 21:00:45.80 ID:+jniVyty0
ゼロ年代のおもんないテキストサイトでよく見たタイプの奴
3 : 2025/09/22(月) 21:02:33.78 ID:yTNoviSS0
必ず著者紹介読むけどな
読まないやつ多いのか?
読まないやつ多いのか?
7 : 2025/09/22(月) 21:04:19.23 ID:/SONJ0bA0
>>3
東京大学院修了。から書いてるやつ、十中八九、早慶地底あたりの低学歴からの学歴ロンダだからそれ見るためにみてるわ
東京大学院修了。から書いてるやつ、十中八九、早慶地底あたりの低学歴からの学歴ロンダだからそれ見るためにみてるわ
4 : 2025/09/22(月) 21:03:29.84 ID:Kznp4pHC0
くっそ寒いけど大丈夫か?
5 : 2025/09/22(月) 21:03:50.71 ID:8Ce8jHNI0
コレ著者が自分で書くの?
15 : 2025/09/22(月) 21:15:44.05 ID:MIk4CFh20
>>5
そこが驚き
編集が適当に書いてるんだと思ってた
そこが驚き
編集が適当に書いてるんだと思ってた
6 : 2025/09/22(月) 21:04:08.15 ID:F4T+djuS0
後々死ぬほど赤面するやつ
8 : 2025/09/22(月) 21:04:32.99 ID:lg/ZcDOD0
80年代生まれはこういうノリだよ
52 : 2025/09/22(月) 23:19:15.34 ID:UusO1rbl0
>>8
前期ゆとり世代のノリという印象
前期ゆとり世代のノリという印象
9 : 2025/09/22(月) 21:05:59.40 ID:t4v0Uj960
昔の久米田康治とか滅茶苦茶やってたからなぁ
10 : 2025/09/22(月) 21:06:06.50 ID:G6Djs+bC0
桐島なんたらの100倍は恥ずかしいだろこれ
11 : 2025/09/22(月) 21:08:32.67 ID:67jNLTTbH
言及されないんじゃなくて寒くて痛々しくて触れられないだけ
12 : 2025/09/22(月) 21:08:55.75 ID:+jniVyty0
こういう真面目な文体でおちゃらける奴って大体劣化さくらももこにしかなんねえな
13 : 2025/09/22(月) 21:10:20.67 ID:MzE/yX6I0
なんかネトウヨっぽい
14 : 2025/09/22(月) 21:11:09.98 ID:IWyiep7J0
高校くらいまでかこういうノリ
16 : 2025/09/22(月) 21:16:24.21 ID:UIlPUWLy0
平野耕太は面白いけどな
17 : 2025/09/22(月) 21:16:46.16 ID:0GK01KEXa
表現を楽しむ姿勢は好き
19 : 2025/09/22(月) 21:21:44.20 ID:OGJGdGz20
これとは少し違うかもだけど浦安鉄筋家族の単行本の最後に掲載された話の自己評価みたいなのが載ってて何が面白いのか分からんみたいなこと書かれてて悲しくなった記憶が蘇った
俺は楽しく読んだのに
俺は楽しく読んだのに
20 : 2025/09/22(月) 21:21:51.40 ID:nKmckt1eM
毎回変えてる手間は褒められても良いと思う
他の著者は大概同じのしか載せてないだろうし
他の著者は大概同じのしか載せてないだろうし
21 : 2025/09/22(月) 21:22:54.92 ID:5Mx1tDfP0
こういうのファンは面白いと思うんだろうな
22 : 2025/09/22(月) 21:26:33.15 ID:9XVbwCK/0
AIにはない味がある
23 : 2025/09/22(月) 21:28:03.01 ID:b2P9Vlfm0
つまらないけどこう言うことする小説家はもっといていいと思う
時雨沢恵一の後書き思い出した
時雨沢恵一の後書き思い出した
24 : 2025/09/22(月) 21:30:36.60 ID:vdSXTPqV0
面白い
春服と秋服って違うのが普通なの?
68 : 2025/09/23(火) 01:18:53.35 ID:YqRbvC1F0
>>24
夏着てるTシャツに1枚羽織ったのが春服秋服というのがケンモの共通認識
さらにジャンバー着ると冬服
夏着てるTシャツに1枚羽織ったのが春服秋服というのがケンモの共通認識
さらにジャンバー着ると冬服
26 : 2025/09/22(月) 21:38:05.41 ID:WSlCRSB00
ANN好きだった
一番笑ったのはカトチエの教習所の話だったが
一番笑ったのはカトチエの教習所の話だったが
28 : 2025/09/22(月) 21:45:05.18 ID:ma/NbVVx0
>>26
りべーる♪りべーる♪FMりべーる♪
83.7 旭川~♪
みんなの声が聴こえる♪FMりべーる♪
りべーる♪りべーる♪FMりべーる♪
83.7 旭川~♪
みんなの声が聴こえる♪FMりべーる♪
27 : 2025/09/22(月) 21:43:53.43 ID:6NrhXrR60
一枚目のほうが好き
29 : 2025/09/22(月) 21:46:54.32 ID:jn5wazmb0
ちょっと面白いと思ってしまったんだが、これ痛いのか?
30 : 2025/09/22(月) 21:48:45.13 ID:9/Isk5hjM
木こりとか書いてるのがダサい
文章だけならまだ許せた
文章だけならまだ許せた
31 : 2025/09/22(月) 21:50:04.75 ID:E/WLFqk1M
肝心の小説はどうなんだ?
中途半端なエンタメ作品ぽいので読んだことない
中途半端なエンタメ作品ぽいので読んだことない
32 : 2025/09/22(月) 21:51:47.15 ID:E/WLFqk1M
中村文則の下位互換じゃねーの?
33 : 2025/09/22(月) 21:51:49.77 ID:iYZfWaRC0
つまんね
チー牛のノリだな
チー牛のノリだな
34 : 2025/09/22(月) 21:51:59.04 ID:tARxv/sa0
この人がゲイじゃなかったの衝撃だったわ
それとも偽装結婚なんかな
それとも偽装結婚なんかな
35 : 2025/09/22(月) 21:53:29.87 ID:fRW3gaUU0
お前らの大嫌いな「野豚。をプロデュース」の原作者だよ
47 : 2025/09/22(月) 22:54:22.93 ID:ZHBzPoyi0
>>35
そうなの!?
そうなの!?
54 : 2025/09/22(月) 23:29:15.98 ID:l/8SznVN0
>>47
嘘だよ
嘘だよ
65 : 2025/09/23(火) 01:09:58.65 ID:Fhc9t6Rz0
>>35
違うが
違うが
36 : 2025/09/22(月) 22:01:20.43 ID:pN7CoNrN0
なろう系にラノベ駆逐されたって言われてるけど、ラノべが一般文芸の大移動してきたのが本当のところだよな
37 : 2025/09/22(月) 22:05:56.84 ID:f9BIjxm50
朝井リョウって、なんだかんだ本コンスタントに出し続けてるし、ヒットも多々あるし、軽い感じとか既視感はあるが、すげえとは思う
38 : 2025/09/22(月) 22:08:20.42 ID:f9BIjxm50
何者は、当時、2chいたやつなら割と見え見えの結末だったと思うから評価はしてない
39 : 2025/09/22(月) 22:11:47.70 ID:hV5UNn7C0
ハムスター男子と同じ匂い
40 : 2025/09/22(月) 22:12:06.79 ID:iOtbmtyz0
抱腹絶倒って70代以上の作家とか編集者しか使わないイメージ
41 : 2025/09/22(月) 22:12:21.87 ID:Zb07fiAT0
俗っぽい文で嫌にならんか
震える、とか
震える、とか
42 : 2025/09/22(月) 22:15:04.28 ID:66aYbjHo0
こんなんまだまだヌルいわ
椎名林檎先輩のアレ貼ったれ
椎名林檎先輩のアレ貼ったれ
44 : 2025/09/22(月) 22:31:03.31 ID:ERwKg9g30
こいつ普通に就活して東宝に入社したときいてたんだけど即やめたの?
45 : 2025/09/22(月) 22:36:38.96 ID:XcRFZMjv0
これはこれでいいんだけど、この界隈の小説家たちがめっちゃ苦手
特に女性作者
特に女性作者
60 : 2025/09/23(火) 00:36:02.88 ID:CMc1iEpE0
>>45
それちょっとわかる
それちょっとわかる
61 : 2025/09/23(火) 00:37:08.39 ID:oT8jgdp60
>>45
たとえば誰や
山崎ナオコーラ(本人はノンバイナリーだというので厳密には女性ではないようだが)とか柚木麻子とかか
たとえば誰や
山崎ナオコーラ(本人はノンバイナリーだというので厳密には女性ではないようだが)とか柚木麻子とかか
46 : 2025/09/22(月) 22:38:00.92 ID:dB7IPN6y0
こいつ過去の自分、ふざけてんのか?って思いながら死にそう
48 : 2025/09/22(月) 22:59:18.54 ID:H26teNlW0
こういうのええな
作家はお高くとまんなくていいんよ
作家はお高くとまんなくていいんよ
49 : 2025/09/22(月) 23:04:29.56 ID:jCHrV4bQ0
滑ることを恐れてたら作家になんかなれんよ
50 : 2025/09/22(月) 23:09:55.02 ID:1t9QEHNI0
性欲書いてた奴は一味違うな
51 : 2025/09/22(月) 23:18:16.94 ID:DYOoxpUJ0
いいじゃん
隅々まで楽しませようとするのは読んだ側も得した気分になる
隅々まで楽しませようとするのは読んだ側も得した気分になる
53 : 2025/09/22(月) 23:28:40.34 ID:pnzGOBBn0
おもろいやん、
55 : 2025/09/22(月) 23:30:04.64 ID:AkiGCELa0
>>1
これは痛い
10年後に自分で見て絶叫しながら頭抱えるやつ
これは痛い
10年後に自分で見て絶叫しながら頭抱えるやつ
56 : 2025/09/22(月) 23:34:57.14 ID:s8TF24hK0
ブリーチのポエムみたいなやつがいい🥺
57 : 2025/09/22(月) 23:47:17.24 ID:xPwW4GOl0
映画「少女は卒業しない」良かった
原作は知らん
原作は知らん
58 : 2025/09/23(火) 00:15:53.04 ID:giYIJP1j0
春服と秋服なんて同じだろ普通
59 : 2025/09/23(火) 00:34:36.22 ID:CMc1iEpE0
アベノミクスの時の電通のノリじゃね
63 : 2025/09/23(火) 00:42:57.66 ID:O8jynjub0
アメリカの友達の家に行ってウ●コしたら流れなくなった話とか書いてたよな
オモロイ人やわ
オモロイ人やわ
64 : 2025/09/23(火) 00:47:43.14 ID:J6Huhh9k0
朝井リョウのエッセイはふざけ倒しててわりと好き
66 : 2025/09/23(火) 01:11:02.56 ID:Fhc9t6Rz0
何者ってケンモメンのことだよな
67 : 2025/09/23(火) 01:12:09.02 ID:oT8jgdp60
野ブタの作者はあれ一発で終わったんじゃなかったっけ
他の作品が知られてないとかじゃなくあれ一作しかないとかじゃなかったかな
個人的には朝井と羽田圭介の区別がつかない
他の作品が知られてないとかじゃなくあれ一作しかないとかじゃなかったかな
個人的には朝井と羽田圭介の区別がつかない
69 : 2025/09/23(火) 01:22:05.00 ID:YqRbvC1F0
自分の小説のタイトルが書いてあるTシャツ着てテレビ出る人でしょ
普段からすべってる感がある
普段からすべってる感がある
コメント