- 1 : 2022/04/14(木) 12:26:26.60 ID:HT+DEHNr0
-
number401号(1996年)インタビュー記事
羽中田昌vs中田英寿(当時19歳)
https://terrybogard.hatenadiary.org/entry/20120514/1336981810中田:海外のサッカーはあまりというか全くというほど見てないですね。見る機会も少ないですし。行くか、行かないかということに関しても、それ相応の条件をもらわないと行く気はない。
羽中田:お金の面で?
中田:うん、まぁ周りの環境もあるし、どういう態勢で受け入れてくれるのか、というのもあるし・・。そういう面である程度(条件)よくないと、あまり行く気はしない。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田:ないですね。羽中田:俺なんかからすると、これだけ素晴らしい選手なのに勿体無いなっていうのがあるんだよね。 それに今の中田君を見ていると、このまま日本の中でやっていたら終わっちゃうなって感じがする。だから、外国で違う環境の中でサッカーというものに接してもらいたいなって思っているんだけど。
中田:それは向こうからオファーがないと始まらないですから。
羽中田:まぁそうだけど。
中田:イタリアにも短期留学したけど、練習生じゃ試合に出られないし、やはり向こうから望んで呼んでもらわないと行く価値がない。
羽中田:自分で競争して、みたいなことは?
中田:うーん。そういう感じでも、やっぱり呼ばれるぐらいでないと・・・ね。
羽中田:ヨーロッパなんかの選手だとスペインの2部リーグから入って活躍して、トップに上がってお金を稼ぐというか、サッカーを楽しむためにそういう努力をしている選手がいるんだよね。だからただ呼ばれないから行かないんじゃなくて、自分から売り込むってこともできるって思うんだけど。
中田:そこまでは考えてないですね。
羽中田:非常に勿体無いね。中田:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:俺なんかはやっぱり違うんだよね。オリンピックとかワールドカップっていうのは勝負しに行く場、チームとしてね。そう俺は考えてる。でも五輪の選手は自分のためにサッカーやるって言ってたよね。俺の考えだと、まぁ最終的にはやはり自分のためにサッカーやると思うんだ。でも、ヨーロッパの選手は、もう少し意識が高いかなって思う。彼らはやっぱりファンのために、応援してくれる者のためにやるって発言するんだよ。それはどうしてかと言うと、自分のためにやってしまうと自分の中で限界ができてしまう。妥協してしまうって言うんだ。そこでファンのために、応援してくれる人のためにっていう気持ちでいれば、もうワンランク上のレベルでサッカーができる。ファンのためにプレーするという意識でいた方がレベルが高いと思うし、進んだ考え方じゃないかと・・。だから、あの五輪での発言というのはちょっと古臭いなかなって思ったけどね。
中田:俺は、それに対してどうこう言う気もないし。別にそれを押し付けられる必要もないと思う。みんなそれぞれ考え方があるからいいと思います。ただ俺に言わせれば、ファンのためなんてことはね、いくらでも口ではうまく言える。だけど、絶対に思っていることは自分のためだってことですよ。
羽中田:最終的には、自分のためだけどね。
中田:問題は、かっこいいこと言って適当にうまくやっていくか、ということで、ファン云々というのはあまり関係ないと思いますよ。 - 2 : 2022/04/14(木) 12:26:36.69 ID:HT+DEHNr0
-
羽中田:俺はスペインに行ってファンというものに対する考え方がすごく変わった。スペインはファンを大切にしているなって思う。でもJリーグだとファンの人たちを疎かにしているなって部分が感じられるけど、中田君にとってファンってどういうものなのかな?
中田:簡単に言えば固定客ですか。
羽中田:そのまんまだね。中田:僕自身にとってはファンは必要ないし、見に来てくれる人だけいれば、応援してもらう必要はない。別に励みにも・・・・ね。
羽中田:プロというのはファンが見に来てくれてお金を出してくれる。それで生活が成り立つものだと思うけど・・・。
中田:それは、応援してくれる人であるか、観に来てくれる人であるか、という違いだと思う。見に来てくれる人は必要ですけど、応援してくれる人は必要はない、と思う。
羽中田:でも、ファンは応援したくて、選手のいいプレーを見たくて来ているんだよね。
中田:いいプレーは見せますけど、応援してくれ、とは要求していませんからね。羽中田:そういう考えで、これからの日本のサッカーって育っていくのかな?
中田:日本のサッカーのことは考える必要はないんじゃないかな。やっているサッカーが面白ければ人は集まると思うし、それはサッカーの内容であって、ファンへの接し方ではない、と思う
羽中田:やっているサッカーが面白いって言っても限界があると思うけど。
中田:限界が来たら終わりでしょ(笑) - 3 : 2022/04/14(木) 12:27:38.30 ID:7UATfiWwa
-
BIGBOSS聞いてるか?
- 4 : 2022/04/14(木) 12:28:23.96 ID:cTavwrB40
-
そしていま・・・w
- 5 : 2022/04/14(木) 12:28:55.99 ID:ip6rchyQa
-
落合魂を感じる
- 6 : 2022/04/14(木) 12:28:56.74 ID:5zfCVOj2d
-
思い知らされたからなあ…
- 7 : 2022/04/14(木) 12:29:44.84 ID:RRi6gk0L0
-
そりゃそうだ、毎試合ハットトリックすればいいだけの話
- 8 : 2022/04/14(木) 12:29:55.75 ID:sSmOP+USd
-
まぁ19ならこんなもんだろ
- 9 : 2022/04/14(木) 12:30:15.03 ID:OiYoJlvnM
-
若気のイタリー
- 10 : 2022/04/14(木) 12:30:26.05 ID:luzN6w+9d
-
中田だらけ
- 11 : 2022/04/14(木) 12:30:38.81 ID:HHbOjfHK0
-
誰が金だすの
- 12 : 2022/04/14(木) 12:30:40.25 ID:jeDkZlBr0
-
前園と一緒にNHKでやってる自転車旅行の番組いいよね
めちゃくちゃ腰は低いし、前園との掛け合いも面白い
昔のヒデのイメージとは大違い - 42 : 2022/04/14(木) 12:36:13.48 ID:lImJzGN50
-
>>12
あれすごいよな
二人とも昔から考えられないくらい丸くなった
現役の時知ってると信じられん - 13 : 2022/04/14(木) 12:30:48.43 ID:T1TapGBj0
-
中田の方がプロフェッショナルではあるよな
- 15 : 2022/04/14(木) 12:31:09.28 ID:JN07si550
-
クールにも程がある
- 16 : 2022/04/14(木) 12:31:16.14 ID:qvwCzVOp0
-
これでちゃんと結果出したからすごい
- 17 : 2022/04/14(木) 12:31:19.93 ID:CZhdS0IEd
-
イキリ倒してたなあ
- 18 : 2022/04/14(木) 12:31:56.08 ID:4t0v2E/X0
-
29でスパっと引退したし本当にこういう人なんだろうな
- 19 : 2022/04/14(木) 12:32:00.55 ID:9Kiimqi+0
-
コレ名前繋がりで対談してるだろ
- 20 : 2022/04/14(木) 12:32:15.92 ID:o03ysVh+a
-
まだ旅人やってるの?
- 21 : 2022/04/14(木) 12:32:19.68 ID:CKzWjB6b0
-
羽中田ってあの車椅子監督か
今何してんだろ - 22 : 2022/04/14(木) 12:32:20.08 ID:VmziSZCgr
-
いまなにしてるの?
- 23 : 2022/04/14(木) 12:32:30.06 ID:Oatx7zEW0
-
でもぶっちゃけ選手としては全然じゃね?
活躍したのデビューしてちょっとだろ
あとワールドカップ最終戦負けて寝転がってナルシズム発揮してた姿しか思い出せない
ソン・フンミンの方が20倍くらい凄いと思う - 32 : 2022/04/14(木) 12:34:06.11 ID:RRi6gk0L0
-
>>23
チンチャそれな - 33 : 2022/04/14(木) 12:34:16.47 ID:9Kiimqi+0
-
>>23
サッカー版野茂ヒデオみたいなものだからなヒデだし - 24 : 2022/04/14(木) 12:32:36.34 ID:JJRjXMlP0
-
こういう風潮の結果が今のJなのかもね
- 25 : 2022/04/14(木) 12:32:41.24 ID:CAkp5iEsM
-
スポーツ観戦とは
努力なしに成功体験を得たいという
浅はかで醜悪な行為 - 35 : 2022/04/14(木) 12:34:38.58 ID:DUYi9gdC0
-
>>25
だってテレビが選手側勝ったらお前も喜べよ?って洗脳してくるんだもん
異論を言ったら周りから陰キャとか叩かれるしジャップ - 60 : 2022/04/14(木) 12:38:46.43 ID:xilWn8/d0
-
>>25
負けろ!コケろ!!くそもらせ!って念じて観てるケンモメンはマインドセットとしてはむしろ意識高くてコンペティティブなんだよな - 65 : 2022/04/14(木) 12:39:49.55 ID:j7u/v9jna
-
>>25
スポーツ観戦でいくら金が動いてるか知ってるの?お前の一生分はあるよ - 26 : 2022/04/14(木) 12:32:42.64 ID:9lInNP3S0
-
羽中田て書かれるとエンジェルみたいな中田と自問自答してるように見える
- 27 : 2022/04/14(木) 12:32:53.05 ID:A26iKswO0
-
向こうで通用したから許されるけどダメだったらサッカー界の古市だったよな
- 28 : 2022/04/14(木) 12:33:08.58 ID:Snw2aybF0
-
高校時代バス移動中にチームメイトがバカ騒ぎしてるなか黙々とイタリア語の勉強してたくらいだからな
- 29 : 2022/04/14(木) 12:33:24.16 ID:zFpsmepLH
-
カイジのコピペじゃないけど成功してなけりゃただのイキった馬鹿でしかなかったな
- 30 : 2022/04/14(木) 12:33:34.10 ID:wD0Tac0g0
-
じゃあ原っぱでサッカーやってろって話ですよ
- 31 : 2022/04/14(木) 12:33:42.50 ID:3xkwjVpc0
-
どう見られるか気にしてる人
- 34 : 2022/04/14(木) 12:34:33.84 ID:i22xtFuF0
-
やはり冷笑世代だな
氷河期世代 ネトウヨ 冷笑この辺りのワードは切っても切り離せない関係にある
- 36 : 2022/04/14(木) 12:34:42.18 ID:Ni2eQ6Y8r
-
全盛期の中田ってサッカー選手に例えるとどれくらいすごかったの?
- 51 : 2022/04/14(木) 12:37:24.00 ID:fG6F/pG40
-
>>36
中田かな - 66 : 2022/04/14(木) 12:39:49.60 ID:YCgbblKza
-
>>36
レアンドロドミンゲスくらい - 37 : 2022/04/14(木) 12:34:47.69 ID:xj71PpKR0
-
中田は事務所ともども安倍にすり寄った奴ってこと
嫌儲なら忘れんなよ - 39 : 2022/04/14(木) 12:35:30.55 ID:aSHtQVSA0
-
>羽中田:俺なんかはやっぱり違うんだよね。(ry
インタビュアーが自分語りしてどうすんだよww
- 40 : 2022/04/14(木) 12:35:55.76 ID:jnq9unEza
-
お客さんありきだろ
- 41 : 2022/04/14(木) 12:36:00.98 ID:GA1H88Ja0
-
カネカネいってるが、イタリアでは給料ふりこまれなかったしボルトンはこじれすぎて給料いらないからやめたいってやめたんだぞこいつ
だからレジェンド感あるやつらのなかで世界一稼いでない選手に選ばれてるなんかほんと神様ってそこ意地悪いよな
- 43 : 2022/04/14(木) 12:36:33.79 ID:VnAwst0AM
-
>>1
大人と子供の会話だな。中田の幼さよ - 44 : 2022/04/14(木) 12:36:43.02 ID:u9oWC8kx0
-
キモいな
- 45 : 2022/04/14(木) 12:36:51.70 ID:7kJqLIQs0
-
典型的な冷笑系じゃん
- 46 : 2022/04/14(木) 12:36:56.57 ID:0bjOh7Jo0
-
中田ヒデみたいな本物がいないよな今の日本代表
- 47 : 2022/04/14(木) 12:37:00.52 ID:+cjBwSJCd
-
日本サッカー史上最高レベルの才能持ってたのにコミュ障が酷すぎて日本でサッカー出来なくなったんだよな
- 48 : 2022/04/14(木) 12:37:01.56 ID:2VVHv9uj0
-
サッカーの上手い人格障害なんだろう
- 49 : 2022/04/14(木) 12:37:20.51 ID:+4w2eEWI0
-
この頃って自分の為やってるとか自分のために楽しんでるとかがカッコイイとされてたよな
お国のために頑張って金メダルとるとか馬鹿にされてたな 巨人の星的な浪花節ど根性が
- 50 : 2022/04/14(木) 12:37:22.74 ID:jQrdXfcK0
-
村上龍が褒め称えてたな。
- 52 : 2022/04/14(木) 12:37:31.21 ID:GD7HqYAv0
-
中田ヒデって何であんな冷めてるんだろうな
家庭環境で何かあったのかとか気になる
高校生であんなサッカーに没頭してる時点で何か家庭に不満があるんだろう
反社ビジネスとかに手を出さないか心配 - 53 : 2022/04/14(木) 12:37:42.45 ID:9pPgG+VZ0
-
こういう無欲系関係ないね冷めてる世代の頃のほうが世界で活躍してたし日本も豊かだったのはなぜや
負けず嫌いが素晴らしいとか絶対に負けたくないアピールする奴を重用するようになってから急激に弱体化しとる - 54 : 2022/04/14(木) 12:37:54.91 ID:9QdQPcxp0
-
何がやばいの?ファンに媚び売ってもらいたいのか
- 55 : 2022/04/14(木) 12:38:10.79 ID:c+WRobVN0
-
若いからな
このあとワールドカップ決めたときだったか今度はJリーグ盛り上げてください的なこと言ってていいなぁと思ったわ - 56 : 2022/04/14(木) 12:38:17.93 ID:uMZs1jbla
-
嫌いでよかった
- 57 : 2022/04/14(木) 12:38:26.79 ID:Nlm+0whZ0
-
でも中田にせよ本田にせよエゴを剥き出しにしてる選手のほうがカリスマ性はあるし話題になる
メジャーに行ってさえ二刀流を押し通してる大谷然り
サラリーマンみたいなスポーツ選手はつまらない
スポーツ選手にそんなものは必要とされてない
スポーツ観戦なんてあくまでエンターテイメントだから - 58 : 2022/04/14(木) 12:38:29.25 ID:e0h78nbO0
-
中田と小野は天才だったみたいのよく言われてたよな
- 59 : 2022/04/14(木) 12:38:37.04 ID:M2aV+4VA0
-
引退後がなんか残念でね、本人がよけりゃ良いんだろうけどさ
- 61 : 2022/04/14(木) 12:38:57.42 ID:MxXSMA6M0
-
さっさとS級ライセンス取手監督やればいいのにな
- 63 : 2022/04/14(木) 12:39:26.55 ID:BbSWwnje0
-
こいつサイコパスだからな
初期の頃はゴールしてもムスッとしてる変なヤツだった
海外に行って改心したのか今のキャラ - 64 : 2022/04/14(木) 12:39:42.41 ID:VQm9+qZyp
-
バカなんだろうな
コロナでガランとしたスタジアムでサッカーやっても何の意味もねぇのによ - 67 : 2022/04/14(木) 12:39:55.11 ID:mNJhHU090
-
サッカー版イチローになり損ねた男
- 68 : 2022/04/14(木) 12:40:01.89 ID:29R165w8a
-
お互いあまり相手のこと好きじゃない感じが伝わってくる
中田英寿19歳のインタビューがヤバい「ファンはいらない。応援してもらう必要はない。自分のためにサッカーやってる」

コメント