ADHDの人が使いやすい多機能リュックが発売。人とコミュニケーションがうまく取れない、朝起きられないんだけど発達障害かな?

1 : 2020/06/14(日) 19:34:28.48 ID:atMNbjMoK

「もう書類はなくさない」ADHDの人向けリュック 見やすく、探しやすく、大容量
6/14(日) 16:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ffa5f74d8e57c7eb777506f76a0fbe7d14cd24
 一人でも多くの人が書類をなくすことがなくなりますように――。
そんな強い思いで考えた、注意欠陥多動性障害(ADHD)の人が使いやすい多機能リュックが発売された。
発達障害の一つで、持ち物の整理整頓が苦手となることもあるADHD。
自身もADHDで仕事用かばんが整頓できず苦しんだ経験を持つ東京都新宿区の男性(34)が考案した。
困難を抱えながらも完成にこぎ着けた、その開発ストーリーをたどった。
 男性は北海道出身。幼い頃から生きづらさに悩んできた。友人とのコミュニケーションがうまく取れず、
朝起きられない、必要な持ち物を準備できないなどで、小中学校時代の半分以上は不登校状態だったという。
高校卒業後は地元の大学にも進学したが、1カ月ほどで自主退学。
その後は2年ほど道内で働きながら勉強し、早稲田大に入学した。
大学は楽しかったが、ふと自分の生きづらさについて病院を受診したところ、ADHDと診断されたという。
 男性は大学卒業後に入社した大手金融機関で、大きな困難に直面した。
金融機関に内定をもらった男性は「人生巻き返せる」と喜びでいっぱいだったという。
しかし、いざ仕事が始まると「全く仕事ができなかった」。
事務仕事がメインだったが、「自分だけボールを投げることも受けることもできないような感じ」で、うまくこなせなかった。
飲酒量が増え、精神の調子も崩し、1年半ほどで退職。その後、仲間と起業したが、ミスで2000万円もの借金を抱えることに。
その頃から、男性はインターネット上で「借金玉」と名乗り、ツイッターで仕事の愚痴などをつぶやいていたという。
 借金を抱え、生活保護一歩手前の状態だったが、起業仲間の一人が紹介してくれた不動産営業のアルバイトが転機となった。
30歳で初めてする不動産営業という仕事だったが、人柄の良い上司に恵まれ、「初めて仕事を楽しいと思った」という。

2 : 2020/06/14(日) 19:34:41.20 ID:Qy6WcCA/0
はよ
3 : 2020/06/14(日) 19:35:22.09 ID:Sv8kHEsm0
ADHDから2万5千巻き上げる畜生
4 : 2020/06/14(日) 19:35:35.40 ID:+KFLUfJn0
ADHDとかACDCとかいう言い訳はいいから
5 : 2020/06/14(日) 19:35:51.57 ID:dlJJ8LoLa
書類はスキャンしてデータで管理しろよ
11 : 2020/06/14(日) 19:36:49.35 ID:w30eKSxHp
>>5
これ
ADHDは絶対にやるべき
6 : 2020/06/14(日) 19:35:56.66 ID:Qy6WcCA/0
>>1
初めて借金玉の経歴知ったわw
7 : 2020/06/14(日) 19:36:09.77 ID:0oVa9qTGa
発達障害はただの甘え
叩けば治る
8 : 2020/06/14(日) 19:36:16.45 ID:TmYvXfbq0
カバンや服はポケットが多いほど良い
10 : 2020/06/14(日) 19:36:49.03 ID:X2pCkAcja
ADHDだけどまず友人ができないから
12 : 2020/06/14(日) 19:36:53.65 ID:+jr5u1Sy0
それはアスペ
ADHDはコミュ障と関係ないぞ
むしろ活発でクラスの人気者になりやすい
13 : 2020/06/14(日) 19:36:57.00 ID:ZhdpW6ed0

借金玉だろ4ねよ
17 : 2020/06/14(日) 19:38:26.12 ID:r4vb4JDI0
ADHDの人が作ったを売り文句するならちゃんと決定的な不備も用意しとけよ
18 : 2020/06/14(日) 19:38:30.91 ID:33mj5d9I0
手帳なしは甘え
20 : 2020/06/14(日) 19:39:30.35 ID:aoEsu5fvr
ピアノトリオのジャズだけが救いなんだよ
21 : 2020/06/14(日) 19:40:02.90 ID:SBijmBwPM
日常おくれてたら何も問題ない
22 : 2020/06/14(日) 19:40:30.86 ID:qmyjMyeRd
25,300円は高いなぁ
23 : 2020/06/14(日) 19:40:45.20 ID:j1THV8Brd
俺もほしい
24 : 2020/06/14(日) 19:40:50.84 ID:iVz8e6N00
ハイハイ早稲田早稲田~の人か
28 : 2020/06/14(日) 19:41:16.99 ID:K9/7LiD90
むかしのおっさんなんてみんなアスペかADHDに該当するだろ
今は取り繕い方がうまいヘタなだけ
欧米基準の発達障害もってきても意味ねえわ
30 : 2020/06/14(日) 19:41:27.05 ID:+KFLUfJn0
どんな名前をつけて誤魔化そうが知恵遅れは知恵遅れだからそのつもりで
31 : 2020/06/14(日) 19:41:27.50 ID:X2pCkAcja
ガバッと開くやつで2万5000円より安いのあるだろ
32 : 2020/06/14(日) 19:42:19.96 ID:tnU7EB4VM
透明とかないかな?
34 : 2020/06/14(日) 19:42:32.71 ID:MkeHNypO0
ADHD向け鞄ならインナーポケットはできるだけ増やせ
35 : 2020/06/14(日) 19:42:33.67 ID:xFDnCVRB0
出したものをしまうべき場所にしまえると思ってるの?
バカが企画して関係ないやつ担いて作ったバッグ
36 : 2020/06/14(日) 19:42:39.73 ID:InzU5IwbM
そもそも整頓して入れられねえ
38 : 2020/06/14(日) 19:42:46.53 ID:snOm4STH0
ADHDとかそんなレベルやないやろ
書いた手帳とかどこに置いたかわからなくなるレベルやろ
40 : 2020/06/14(日) 19:42:59.00 ID:MYcEFiJ30
借金玉の文章ってすごい読みづらい
41 : 2020/06/14(日) 19:43:08.18 ID:Qy6WcCA/0
発達障害とかの人はたくさんいるけどやっぱり表に出てくる人たちは人並み以上に優れた経歴の人ばっかりでなんかシラケる。。。
42 : 2020/06/14(日) 19:43:33.55 ID:tnU7EB4VM
体に縛着してこっちの方にあるって訓練して覚えるしかない
43 : 2020/06/14(日) 19:43:37.76 ID:MkeHNypO0
ああ、あとADHDには最強の必殺技があったわ
「鞄忘れたw」
44 : 2020/06/14(日) 19:44:28.58 ID:Iq6H9Sfb0
夏休みの宿題をしたことがないけどこれも発達にされんの
45 : 2020/06/14(日) 19:44:50.01 ID:K9/7LiD90
>>44
知的障害だろ
46 : 2020/06/14(日) 19:45:54.07 ID:VS5C3QX70
>>44
それは知的障害だから安心して😉

コメント

タイトルとURLをコピーしました