1 : 2025/08/31(日) 12:13:22.87 ID:bhqjmcPk0
37 : 2025/08/31(日) 12:13:37.03 ID:bhqjmcPk0
「観光立島」を掲げ、勢いづく淡路島に降りかかった水不足。
その影響を受けている企業の一つが、島内に本社機能を移転し、観光開発を進める総合人材サービスのパソナグループ(東京)だ。
新たな大規模集客施設と注目され、今春開業を予定していた淡路市でのホテル建設が暗礁に乗り上げている。
淡路島では観光施設や企業の進出に合わせて近年、国内外からの観光客が増加傾向にある。
2007年に1155万人だった観光客数は、新型コロナウイルス禍で一時減ったものの23年は1333万人に増加。
島内3市のうち淡路市を訪れる人が約7割を占める。
パソナグループは、同市で多くの観光施設を展開する。同市への進出は08年。
小学校跡を活用した観光施設「のじまスコーラ」やアニメ体験型テーマパーク「ニジゲンノモリ」を開き、その後も西海岸をメインに飲食店などを展開する。
(以下有料記事)
関連記事
淡路島で水の供給量が不足 観光開発や企業進出相次ぎ使用量急増 解決に数年かかる恐れ
8/31(日) 10:30配信
![]()
淡路島で水の供給量が不足 観光開発や企業進出相次ぎ使用量急増 解決に数年かかる恐れ
観光開発や企業進出が相次ぐ淡路島で、水の供給が追いつかず、ホテル建設が中断するなどの影響が出ている。新たな大規模開発は難しい状態で、島の水道を管理する淡路広域水道企業団(南あわじ市)は島内3市への供給計画を見直して急場をしのぐ予定だが、根本...
観光開発や企業進出が相次ぐ兵庫県の淡路島で、水の供給が追いつかず、ホテル建設が中断するなどの影響が出ている。
新たな大規模開発は難しい状態で、島の水道を管理する淡路広域水道企業団(南あわじ市)は島内3市への供給計画を見直して急場をしのぐ予定だが、
根本的な解決に向けた供給の増量には数年かかるとみられる。
淡路島は河川や降水量が少なく、これまでも水不足に悩まされてきた。1994年には旧南淡町(現南あわじ市)で取水制限が299日間に及んだこともある。
島内ではダムを多く設ける一方、99年からは明石海峡大橋に取り付けた水道管から「本土導水」を引いて全島で水を確保。
現在、兵庫県が管理する神戸市西区の浄水場から供給され、1日当たりで、島内全体の供給量の約3分の1に当たる1万7650立方メートルを賄う。
島内の上水道は同企業団が管理し、淡路、洲本、南あわじの3市に人口規模などに合った量を配分。
各市に設けたダムや浄水場から生活、工業用水を供給している。
島では近年、人口減少や水道施設の老朽化が著しく、同企業団は浄水場などを従来の5~6割程度に減らす計画を進めてきた。
そうした中、淡路市を中心に観光開発が激化。
この10年ほどで同市西海岸エリアを中心に飲食店などの複合施設が複数できたほか、大規模な宿泊施設建設も計画され、企業の進出も増えた。人口減で減るとみていた水の使用量も急増した。
各家庭への給水に問題はないものの「水資源は逼迫(ひっぱく)している」と同企業団。
現在は洲本、南あわじ市への本土導水の量を減らし、淡路市に融通しているが、島内全域で見ても大量に水を使う工場や数百室規模のホテル建設は難しいという。
実際、同市では花博跡地に計画されるホテルやオフィスの複合施設が開業延期になったほか、工場の新設許可が保留されている。
今後も観光施設や企業を受け入れるには水の供給量を増やすことが必須だが、島内で独自に水を確保するすべはない。
不足分は本土導水に頼るしかないが、同企業団は「観光需要が予測できないため、供給をどう増やすか悩ましい」と説明する。まずは浄水場の統廃合を見直す新たな計画を本年度中にもまとめる予定という。
38 : 2025/08/31(日) 12:14:07.44 ID:xDDvd53H0
ざまああああ
40 : 2025/08/31(日) 12:14:43.84 ID:6dUOc+Cl0
竜王だろもう
41 : 2025/08/31(日) 12:15:13.03 ID:zNMy9Hem0
自力でインフラ整えろよ
42 : 2025/08/31(日) 12:15:18.41 ID:yipIpx1v0
神戸の西や淡路島はため池だらけだからな
元々人口の量に水が追いついていない
43 : 2025/08/31(日) 12:15:35.81 ID:dgcST8Zc0
削りに削って稼げなくなってやんの
心底ざまぁですわバーカ
44 : 2025/08/31(日) 12:15:40.92 ID:tXfZ3GBR0
ウクライナ戦争の西側諸国といい
中抜き資本主義の金の亡者が供給不足で失速していくのほんと草
128 : 2025/08/31(日) 12:30:21.49 ID:ZalwUx0i0
>>44
プーチン信奉して野党暗殺してそう
45 : 2025/08/31(日) 12:15:53.99 ID:cOe842CS0
水が無いホテル建てりゃいいじゃないww
46 : 2025/08/31(日) 12:16:07.10 ID:Df4JMzc40
歴史的に水不足に苦しめられてきた土地だから貯め池だらけで一時はバスフィッシングの聖地だった
47 : 2025/08/31(日) 12:16:16.28 ID:kD7Qh6+J0
竹中が現地行って雨乞いの踊りでも披露したら?
雨は必ず降るよ。雨が降るまで踊ればね
48 : 2025/08/31(日) 12:16:25.04 ID:j8YvWxUe0
帝愛グループ
49 : 2025/08/31(日) 12:16:40.50 ID:91f8z4oL0
インフラ整える余裕を吸い取ってる企業に言われてもね
50 : 2025/08/31(日) 12:16:42.79 ID:K7LIqwnY0
海水を淡水化する設備もついでに作れよ
51 : 2025/08/31(日) 12:16:45.59 ID:k/E8WbIx0
ホテルニューアワジあるからそれでいいじゃん
52 : 2025/08/31(日) 12:16:47.41 ID:ZN2vDr0RH
水がなければジュースを飲めばいい
53 : 2025/08/31(日) 12:16:55.61 ID:q555ahmJ0
庶民の水止めればいいだろ パソナさんに逆らうといてまうぞ
54 : 2025/08/31(日) 12:16:56.42 ID:6dUOc+Cl0
ロトの勇者みたいないねーのか
55 : 2025/08/31(日) 12:17:16.27 ID:M1bsog9+a
パソナが水道事業もやるって布石ですね。
56 : 2025/08/31(日) 12:17:16.91 ID:zbhNaUxb0
ヤクザと縁を切れないことで芸人を引退したアノ人も淡路島をよく利用してたから(´・ω・`)
57 : 2025/08/31(日) 12:17:22.17 ID:yipIpx1v0
パソナが水道や水資源整備すれば誰ももう淡路島のパソナの開発に文句言わなくなるから
やってあげればよさそう
58 : 2025/08/31(日) 12:17:27.47 ID:3UO1UqUh0
ケケ中どーすんのこれwww
59 : 2025/08/31(日) 12:17:48.93 ID:Fd1EjasO0
パソナの奴隷に本州からバケツリレーで給水しとけよ
60 : 2025/08/31(日) 12:17:56.45 ID:Zbkq9IHs0
小さい島の土地が売れない理由がインフラ整備よな
61 : 2025/08/31(日) 12:18:00.01 ID:/2Q4ZTHJ0
自前でため池作るか海水淡水化プラントでも作れや
63 : 2025/08/31(日) 12:18:13.70 ID:xDDvd53H0
インフラただ乗りできると思ってた?ザンネン
64 : 2025/08/31(日) 12:18:15.94 ID:VwOgQlbI0
ざまあみろゴミリベラル
65 : 2025/08/31(日) 12:18:15.90 ID:oSl6kA0Z0
何故か芸能人は淡路島好きな人多いよな
土地とか持ってるやつおおい
66 : 2025/08/31(日) 12:18:17.39 ID:juIgHZA00
断食のレジャー化でもしてろよ
67 : 2025/08/31(日) 12:18:24.45 ID:373aXR1D0
>>1有料記事って本当に馬鹿だな
短期的な収益に目が曇って、中長期的なメディアへの信頼感醸成を全く考えてない
68 : 2025/08/31(日) 12:18:24.82 ID:2YG/59Od0
でも淡路島って玉ねぎ栽培以外になんの産業もないのに観光誘致を断って大丈夫なん?
144 : 2025/08/31(日) 12:33:37.93 ID:H0JC5JER0
>>68
慣れ親しんだ海岸が観光ビーチ化されて喜んでる地元民なんていないんじゃね
少なくとも俺は釣りもできないどころか立ち入り禁止にされた岸壁に腹を立ててる
鈴与に牛耳られてる清水区民の一人だが
69 : 2025/08/31(日) 12:18:54.54 ID:9Wqfu3iE0
つまり碌な打ち合わせも調査もしてないでホテル建設を始めたんだな
島なんて水が貴重だから1番最初に調査対象に上がるだろ
70 : 2025/08/31(日) 12:19:15.52 ID:E1RrveET0
たしかにあの島に水は無さそうだな
海水でも濾過するか?
71 : 2025/08/31(日) 12:19:18.72 ID:VwOgQlbI0
淡路島は歴史ある島だからな
あわぢだぜあわぢ
名前からして古風やん?
72 : 2025/08/31(日) 12:19:22.22 ID:aBeCQQY/0
庶民の上水道を止めればいいじゃない
73 : 2025/08/31(日) 12:19:25.35 ID:rlvV7aJs0
空海「どしたん?話聞こうか」
74 : 2025/08/31(日) 12:19:30.00 ID:EqT2xsO20
海水淡水化のプラントも作れよ
余ったら売ってもいいし
75 : 2025/08/31(日) 12:19:49.09 ID:ViEC4yMf0
ま ず は 自 助 で
76 : 2025/08/31(日) 12:20:02.00 ID:B+iGy+hvd
トイレと風呂がないホテル作ればいいだろw
77 : 2025/08/31(日) 12:20:18.01 ID:5gaS3HCD0
えぇ・・・ふつうそういうのって予め先に根回ししてから着工するもんなんじゃないの?
どんだけ衰退してんだよこの国は
108 : 2025/08/31(日) 12:26:24.33 ID:K+2J81ML0
>>77リニア見ればわかる
壺自民はこれまでとりあえず相手に反日だ非国民だとレッテルを貼りつけて暴走すれば進路上の被害者達が避けてくれてたから何か勘違いをしているのだろう
静岡然り、避けたら死ぬ奴は避けない
132 : 2025/08/31(日) 12:31:22.05 ID:BivKRNFW0
>>77
竹中だぞ?
俺様が最優先されて当然だって思ってる
78 : 2025/08/31(日) 12:20:21.34 ID:aetLhgRv0
雨水をためればええんよ
島の人はみんな天水利用してきたんよ
102 : 2025/08/31(日) 12:25:40.71 ID:hmwEADhf0
>>78
記事読みなよ
80 : 2025/08/31(日) 12:20:25.72 ID:mvq4GkSV0
民家の水道を止めればいいだけ
反対するなら島から出て行くしかないよね
81 : 2025/08/31(日) 12:20:39.05 ID:28UpynYJ0
人身売買島にするのかな
それとも従業員は全員隙間バイトっていう画期的なホテルなのかな?」
82 : 2025/08/31(日) 12:21:01.53 ID:DdEtEFSe0
開発する場合インフラとかまず最初に考える事じゃないんか
83 : 2025/08/31(日) 12:21:06.43 ID:SaPES/cm0
そこに海水があるだろ?
84 : 2025/08/31(日) 12:21:06.79 ID:limMhWyj0
ドラクエランドとかなかった?
85 : 2025/08/31(日) 12:21:54.26 ID:qgeN9sk40
淡路島って道の駅を除くと北側何もないよね
パソナとかいうゴミ会社を追い出したほうがいいよ、はっきり言って徳島より見るものがない
86 : 2025/08/31(日) 12:22:22.18 ID:QM8zArff0
限界ニュータウンのよっしーがぴったりの動画を最新で上げてくれてたぞ
87 : 2025/08/31(日) 12:22:34.94 ID:TE16CJ4B0
海水淡水化プラント作りゃええやん
パソナの金で
136 : 2025/08/31(日) 12:32:15.06 ID:BivKRNFW0
>>87
ドバイやサウジアラビアで実績があるからな
しかも日本企業の製品も運用されている
88 : 2025/08/31(日) 12:22:57.86 ID:Df4JMzc40
庶民は水すら飲めなくなる地獄の島w
107 : 2025/08/31(日) 12:26:23.82 ID:hmwEADhf0
>>88
300日近く給水制限する島だしな
90 : 2025/08/31(日) 12:23:18.68 ID:lVPUPqH20
自前で本土導水ライン作りな
91 : 2025/08/31(日) 12:23:21.60 ID:Vkt9o+7V0
計画段階で分かるだろ
92 : 2025/08/31(日) 12:23:47.24 ID:T0wX7AOw0
島では水は貴重品だからな
そんなことも考慮せずに建設する方が馬鹿
93 : 2025/08/31(日) 12:24:04.63 ID:2gSxaAut0
取水できる場所が周囲にあるんだから
竹中先生の力で浄水場をつくればいい。
海水って飲料水にするの難しいの?
139 : 2025/08/31(日) 12:32:38.39 ID:BivKRNFW0
>>93
ドバイやサウジアラビアはやってるぞ
むちゃくちゃ大量に石油使うけど
94 : 2025/08/31(日) 12:24:33.09 ID:/0Tb3yKY0
インフラも作れよ
私財でな
95 : 2025/08/31(日) 12:24:41.21 ID:7sdaoaWYa
上沼さんどーすんの
96 : 2025/08/31(日) 12:25:12.04 ID:MuxTGlOp0
世が世なら間違いなく天誅喰らってるよ
97 : 2025/08/31(日) 12:25:29.54 ID:xkLSnh1N0
インフラただ乗りしようとした報いじゃザマア
98 : 2025/08/31(日) 12:25:30.14 ID:aBeCQQY/0
庶民が出てけって事だよ。言わせるなよ恥ずかしい///
99 : 2025/08/31(日) 12:25:37.71 ID:sHGMZtpx0
守銭奴平蔵ざまぁ
100 : 2025/08/31(日) 12:25:38.47 ID:3ObhYCyU0
パソナに破壊された島
四国も香川が近いから水の奪い合い
103 : 2025/08/31(日) 12:26:02.41 ID:TUaf+K5N0
1000万人以上も毎年観光来てるのかよ
104 : 2025/08/31(日) 12:26:08.19 ID:14EiQ2js0
パソナのホテルが栄えることで地元民に恩恵があるってパターンが想像できない
105 : 2025/08/31(日) 12:26:22.39 ID:gYkgkLQj0
中抜きホテル
106 : 2025/08/31(日) 12:26:22.65 ID:MmO1c18/0
トリクルダウンのワインが来ない立場になっててワロタ
109 : 2025/08/31(日) 12:26:30.27 ID:wjNIXiTk0
灼熱カラカラパソナアイランド
110 : 2025/08/31(日) 12:26:44.30 ID:T2VVpN2v0
いやでもパソナのおかげって言ったらおかげだもんなー
淡路島がここまで観光地になるとか思わんかったわ
111 : 2025/08/31(日) 12:26:54.12 ID:BDiwO75E0
ワロタ
このまま素寒貧になって苦しみますように
112 : 2025/08/31(日) 12:26:55.09 ID:EQ2jRGYP0
さすが人を見ずに利益だけ見る人は違いますわ
働く人や利用者の生活すら何も考えてないんやな
113 : 2025/08/31(日) 12:27:24.74 ID:AnfifuUf0
海水飲める様に体質を変えるとか色々と努力が足りないのよ
114 : 2025/08/31(日) 12:27:42.90 ID:WqH5ORy60
竹平蔵激怒で草
115 : 2025/08/31(日) 12:28:11.64 ID:94vWz7KG0
淡路島に別荘あるからマジで馬鹿ジャップと馬鹿外人に見つかってほしくない
こんなにリゾートに適した土地はない
116 : 2025/08/31(日) 12:28:12.48 ID:Bf2f14OV0
京都や奈良は人気だけどね、淡路島に果たして外人は来てくれるのか
117 : 2025/08/31(日) 12:28:13.34 ID:Zbkq9IHs0
お前らわかってる?
この後、自民党がパソナのために税金投入を決めます
146 : 2025/08/31(日) 12:33:59.04 ID:cOe842CS0
>>117
そしてまた自民離れ進めるわけだ
118 : 2025/08/31(日) 12:28:51.74 ID:G/oJ1ENv0
平蔵、怒りの全抜き
119 : 2025/08/31(日) 12:28:56.37 ID:d2sR2pHw0
地下水汲み上げでまた地震が
120 : 2025/08/31(日) 12:28:59.82 ID:kjPzMNYIa
社会的見地が無いんだろな。水や労働者なんていくらでもおるわと思ってそう
121 : 2025/08/31(日) 12:29:15.36 ID:SAcP1Du30
5ちゃんってやっぱ人減ったんだな
www.youtube.com/watch?v=Ln3OV1F7cq4
135 : 2025/08/31(日) 12:32:01.66 ID:cOe842CS0
>>121
首吊りの顔出し配信も5人ぐらいだったような
122 : 2025/08/31(日) 12:29:40.60 ID:2XujSoXL0
岩屋港と警察署の間にあるホテルは建設しているだろ
岸壁も作ってるし
123 : 2025/08/31(日) 12:29:41.58 ID:fz9fJ7nR0
海水ろ過する金ぐらい竹中平蔵が持ってるだろう
請求しとけ
124 : 2025/08/31(日) 12:30:00.73 ID:d2sR2pHw0
昔から人が居ないとこはそれなりに理由がある
126 : 2025/08/31(日) 12:30:07.02 ID:tRKXppyd0
兵庫で生きるのは大変そうだなー
127 : 2025/08/31(日) 12:30:20.00 ID:BivKRNFW0
淡水がないなら海水を飲めばいいだろ
ドバイやサウジアラビアは実際にやってるぞ
130 : 2025/08/31(日) 12:31:14.28 ID:T2VVpN2v0
淡路島ここまで発展したら紀淡海峡大橋ありえるんじゃねーの
131 : 2025/08/31(日) 12:31:21.29 ID:DQUGOp7Y0
海水淡水化すれば
133 : 2025/08/31(日) 12:31:26.75 ID:8m2pXC4X0
ざっまあああああああ
天罰だろ、これ
134 : 2025/08/31(日) 12:31:46.17 ID:x72PngFD0
議員パワーで庶民の声なんか消せるやろ
137 : 2025/08/31(日) 12:32:19.48 ID:yqkoQm0o0
まーた東京系か
138 : 2025/08/31(日) 12:32:30.02 ID:mtIRR+a20
これはスカッとジャパンw
140 : 2025/08/31(日) 12:32:40.48 ID:Q3CNe0cW0
国賊ケケ中天誅🍿
141 : 2025/08/31(日) 12:32:49.06 ID:WipI+2bd0
AIの時代、人材派遣なんてもう商売になんないぞ
ChatGPT未満の人間大量に抱えて終わるだろ
142 : 2025/08/31(日) 12:33:18.65 ID:ErSXVQl70
竹中「正社員が悪い」
145 : 2025/08/31(日) 12:33:38.30 ID:0UF4MSH40
東ちづるもにっこり
147 : 2025/08/31(日) 12:34:08.73 ID:aopxQHEY0
さすがにパソナは自分達が使う分の水は自分達で調達するようにしたほうがよくね
148 : 2025/08/31(日) 12:34:28.59 ID:Q3CNe0cW0
右翼は楽でいいわ
勉強すること殆どないしな🍿
149 : 2025/08/31(日) 12:34:34.08 ID:qOKoDwdV0
外人が船で来て船で帰る
都合のいい島作りたいんだろな
150 : 2025/08/31(日) 12:34:36.89 ID:I4DNU5aa0
平蔵にはコロナも退散
今日も脳血管元気です
コメント